• ベストアンサー

数学の得意な人教えてください!

3、4、7、8、の4つの数字を+、-、×、÷を使って10にしなさい。ただし数字の順番は関係なく、数字は1回ずつしか使えないものとする。 (+、-、×、÷はどれを何度つかってもいい) という問題なのですが、なかなか出来ません。 わかるかた教えてください。 よろしくお願いします、

noname#92286
noname#92286

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

とてもとても有名な問題です。   (3-(7/4))*8 = 10 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7442/math/#3377

noname#92286
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 算数得意な方、お願い(人'д`o)

     解説お願いします。 問題 電卓を使って、11から50までのすべての整数の和を求める問題が出ました。 Mさんが、11から順番に50まで加えていったところ、結果が10031となりました。 すると隣で見ていたS君が、「正しい答えは、1220だよ。途中で二回、+ボタンを押し忘れていたよ。」 と、教えてくれました。 Mさんは、どの数字のあとと どの数字のあとに +ボタンを押し忘れてしまったのでしょうか? それぞれ書きましょう。 答えはひとつではありません。 解答: 1回は 40のあと、もう1回は、49のあと

  • 数学得意なひとおねがいします

    3つあります わかるやつあればお願いします @log(1-2X)のn回微分ってどうやって求めるんですか? 推測して帰納法いきたいんですが3回微分あたりからよくわからなくなります @P=2n q=2m+1 mとnは自然数でn<m このとき集合q/Pの集積点なんですがどうやれば求めれますか? ノートや教科書みてもわかりません… わかるかた詳しくお願いします @もしkがεに無関係な正の定数であれば ∀ε>0、∃N;N<n⇒|An-α|<ε は ∀ε>0、∃N;N<n⇒|An-α|<kε と同値である理由を説明しろ っていう問題です… お願いします

  • 数学の得意な方お願いします。

    (1)30708、(2)42621、(3)44463、(4)31484、この4つの数字を加算して、末尾が777にするにはどうしたらいいでしょうか? どの番号を何回使ってもかまいませんが、少ないほうがいいです。 (1)が10、(2)が3、(4)が15で●●●●777です、みたいな具合です。 どうかお願いします。

  • 数学が得意な人や、数学の力を鍛えた人は何が得意になると思います?

    別の言い方をすれば、数学の問題を解くために使われる力は、他のどのような ところで活かされると思いますか?私は漠然と、「実生活のあらゆる場面で、 数学ができる人は何らかの問題に対する答えを導き出すまでの時間が短いのでは?」 と推測しています。具体的に何か意見をお持ちの方、教えてください!

  • 数学が得意な方、是非教えてください

    複数あって申し訳ありません。 1つでも構いませんので是非教えてください 1 3%の確率で当たるくじを10回以内で当てる確率 2 0000・0001・0002・・・と数えて、9999まで数えた時   4つとも違う数字の数値は10000分のいくつですか?

  • イラストロジック 得意な人!!

    コツ 教えてください。 解き方は 理解しているんですが、例題は、10マス問題で、10の数字があり、全マス埋まるとか、易しすぎて、実際の問題は20マスでうんと複雑に数字が並び、なかなか特別大きな数字が、見当たらない問題が多いです。 そういう複雑な問題は、どこから始めたらいいでしょお? イラロジ得意な方、コツがあったらご教授お願いです。

  • 数学の得意な人お願いします!

    答えは分かるんですけど、解き方が分からないんで分かる方教えてください!   (問題) 平面に並行線が幅aの間隔で永遠に引いてあります。(すべて平行です) その平面に、長さ2分のaの平行線と同じ太さの線を上から落とします。 その落とした線が、引いてある線にあたる確率を求めなさい。 ただしぶつかり方は線の一部分でも全部でもあたったらあたりとします。   (答え) 兀分の1です。(パイぶんのいち) 分かった方はお願いします。

  • 数学はどうやったら得意になる??

    文系の学生ですが、大学の講義に工学があって困ってます。自分の通っている学部は文系科目だけでも入れるのでとりあえず入れたんですが、数学がさっぱりです。ですが、講義で扱う問題の難易度はそれほど高くないので公式の暗記等でその場はしのげます。 しかし、もっと数学が得意になれたらいいなと思っているんですが、数学って得意になることは可能なのでしょうか? 中学や高校のテストでは、とりあえず決まった範囲の公式を覚えれば何とかなりますよね。しかし、そうではなくて本当の学力というか数学的思考を身に着けたいんですが、問題をたくさん解くことで身につくものなのでしょうか? それとも、大学で文系、理系と分かれているように個人の頭の特性で決まるものなのでしょうか? 個人的には、文系でも数学を勉強すればある程度までは出来るようになるが、ある一定以上を超えられないんじゃないかと思います。 また、おすすめの公式の暗記方法や数学の面白い話があったら聞かせてください。 数学に詳しい方おねがいします。。。

  • 数学

    3人でじゃんけんをして順番を決める。3回以内で順番が決まる確率を求めよ。 わかる方教えてください> <

  • 数学を得意にするためには

    僕は今、中学3年生で、今年は受験生です。 僕は、都立国立高校を第一志望としているのですが、 数学に苦手意識があります。中堅レベルぐらいまでの問題は解けるのですが、 難関レベル(早慶など)の問題になると歯が立たなくなってしまいます。 この間Vもぎ(都立共通対策)を受けました。 その時は数学の偏差値は70を超え、五教科でも70を超えたのですが、 都立共通対策の判定では甘すぎると思うので、満足はしていません。 聞くところによると、国立高校は数学が難しいと言われているので、とても心配です。 そこで、数学の苦手意識を払拭して、得点力をつけるためには、どのような方法で勉強すればよいですか? お勧めの問題集なども教えて頂ければ嬉しいです! ちなみに塾に入っていて、学校の定期テストでは学年1位を何回もとったことがあります。 欲張りな質問内容となってしまいましたが、どうかご回答お願いします!