• 締切済み

設備資金について

kuronao222の回答

回答No.2

今後の融資取引にも影響を与えかねない重大な事象です。 金融機関に打診して、別途運転資金を用立ててもらうなどの対応が不可欠な状況であると推察されます。

関連するQ&A

  • 設備資金の一部を運転資金に使ったら?

    去年、設備資金で700万円ほど借入しました。融資の申し込みの時点では、見積書の提出で融資が通りました。 今現在、銀行より領収証の提出を求められていますが、そのうちの250万円程を運転資金に使ってしまいました。 銀行には、どういう対処をすればよいでしょうか? 使途が違っていたらまずいですよね 銀行に関して、あまりにも無知でした。よろしくお願いします。

  • 保証協会融資での設備資金の領収書提出について

    飲食店を経営しています。信用保証協会を通して銀行から今までの借金からの借り換えを行っている最中なのですが、先だって利率の免除も受けられる区の斡旋書をもらうために区に呼ばれている相談員に相談しに行ったところ、借り換えでは斡旋しないと言われました。(道義上のなんとか?とか0.2パーセント分 利率が得するだけだぞとも言われました)  その代わり設備資金として新たに多めに申請をして、その額を借り換えにまわして、ついでに残りは運転資金や新たな店舗展開があった時の為の資金としてとっておけば?と言われました。  私がそんな感じの使い方で大丈夫ですか?と質問すると、要はあなたが返せればよいといいました。  そんな感じで銀行さんにも設備資金での話しも通し、区の相談員にも言われた内容も隠さず話したところ、銀行員さんは構わず設備資金での話を進めてきました(多分小額なので面倒なのでは?)  その後、満額OK(多分本審査)になりましたが、知り合いの設備屋に請求書までは書いてもらったのですが、設備を購入するつもりはないので、うその領収書まで書いてもらうつもりはありません。 そこで質問なのですが、銀行さんに現在 請求書と振込み先の提出までは求められている状態なのですが、今の所、領収書の提出は求められていません(このまま求められない気もするのですが)がどうすればいいのでしょうか?   銀行さんに即日振り込みを求められてるのも気になります。  ちなみに借り換えたい前の借金も同じ保証協会です  

  • 国民金融公庫の設備資金の融資に関して

    はじめまして。 知人の話です。 何年か前より、国金から融資を受け、完済したり、途中融資なども受け、 返済実績もあります。 今までは、設備融資なども含め、融資後に面接時に提出した見積もりの設備用品を 購入後、その領収書を求められた事がなかったそうです。 しかし、知人がこの度、設備資金、運営資金などを借り入れする用意を進めていますが、知人が他の人から聞いたらしいのですが、「設備資金は融資後に領収書が必要だ」と言われたそうです。今まで何度か融資で領収書を求められた事がないので、 昔と違うようになったのか??という事です。 未確定な品物や相場の為、悩んでいます。

  • 運転資金・設備資金とは、具体的に何をさすのでしょうか?

    会計のことなど、詳しくありませんので、大変初歩的な質問をお願いします。 このたび、勤めていた塾から教室の営業権を譲り受け、新規に塾を開業することになりました。 当面の資金として、保証協会から、借入を行おうと思っています。 その説明のために、営業の内容などを説明したいのですが、その中で、何が運転資金で何が設備資金かわからなくなりました。 以下は、運転資金でしょうか。   ・建物の家賃   ・月々の電気代や水道代   ・講師の給与   ・広報(新聞チラシ)やダイレクトメール費用   ・インターネットに関する費用、電話代   ・コピー用紙代   ・ホワイトボードマーカー代 以下は設備資金でしょうか。   ・コピー代   ・屋上に設置してある看板の書き換え代金   ・無線LANの設備   ・コンピューター購入費用   ・コンピューターソフト購入費用   ・ゴミ箱、掃除用具など備品   ・文房具など   ・塾名入りの封筒作成に関する費用   ・塾名入りのはんこの作成に関する費用 こう考えてくると、細かいものも出てきますし、設備資金と運転資金の違いがわからなくなってきます。 また、設備資金は、開業のときに必要な資金だろうとは思うのですが、運転資金は、いつ頃までを想定して借りるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 資金使途違反について

    よろしくお願いします。美容室を営業してます。去年の6月にボイラーの交換と美容器具とパソコンの交換のために保証協会の保証で中小企業低利融資の設備融資を受けました。 器具とパソコンは即納でしたが、ボイラーは震災の影響で10月にずれ込みました。 当初の予定額が給湯器と配管工事で90万ちかくありました。が、恥ずかしながら、不景気で売り上げがあがらず、他の支払いでお金が必要になり工事を縮小して38万円安くあげてもらい、他の支払いにまわしてしまいました。 今年1月の最初に残りの領収書の提示を保証協会さんからあったと、銀行の担当から連絡があり、 使い込んだ38万円のことは話し、資金使途違反分の38万円を繰り上げで返済しますと告げました。ただ、資金難での出来事だったので、3月末まで待って欲しいと言いました。銀行の担当さんは上司と相談のうえ、保証協会に伝えてくれました。 それから、未だ返事がありません。先日銀行にどうなっているのか問いましたが、協会から未だ返事がないとのことです。 僕はどう準備しておけばいいのかわからなくなってます。 直接協会に連絡したほうがいいのか、1ヶ月以上連絡ないのは放置しておいていいのでしょうか? すみません。変な質問です。なんかすっきりしたいです。

  • 運転資金や設備資金に該当しますか?

    今回融資を考えています。 ただ、採用コストであったり、事務所移転をメインで考えています。 ・採用コスト ・事務所移転 これらは設備資金、もしくは運転資金に該当しますか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 資金使途について

    初歩的な質問です。 資金使途の一つに運転資金があると思いますが、運転資金のカテゴリーの中にある「基礎資金」の詳しい意味を教えて頂けますでしょうか。

  • 設備投資のための資金調達について

    企業が、設備投資のために、資金を調達しようとした場合、 銀行から借りる方法と、株式発行による方法がありますが、 前者と後者のメリットデメリットを、教えていただきたいのです。 素人考えでは、株式による調達が可能なら、金利を払わなくてもよい (儲かってから配当を出せばよい)ので、 そのほうが得なような感じがしますが・・・  また、実際、ソニーやトヨタなどのメーカーが、 新しい工場を作るときには資金の内訳(銀行から借りたもの、 株式発行によるもの、今までの製品の売上の収益金を投資したもの) の割合は、どのようになっているのでしょうか?--- (大体の感じがわかればいいので全くの大雑把な想像で十分です。 また、前半の質問に対する答えのみでもかまいません。)

  • 国民生活金融公庫の設備資金融資について

    新規で設備資金(OA機器等の購入)で450万の融資を受けようと思っています。(既に申し込み済みです) 見積書等の必要書類は既に提出済みです。 後に領収書の提示、提出などしないといけないのでしょうか? 国民生活金融公庫のお取引きは前にも1度あり、事故なく支払いはしています。 よろしくお願い致します。

  • もう借りてしまったら関係ない?

    銀行から事業資金の融資を受けた場合は、 借り入れ総額のうち、 設備資金の分の領収書を後日、 その銀行に提出してくれと言われる事が多いですが、 実際に借り入れした後に、 提出しなかったらどうなるのですか? もう借り入れした後なんだから、 銀行の言う事なんか聞かなくても構わないし、 『それだと次回、 そこの銀行からもう借り入れが出来なくなる』なんて言ったって、 どうせ銀行なんか貸してくれないですよね。 領収書を提出しないくらいで、 今すぐ借り入れ金額を全額返還請求をされる訳も無いですし、 お高くとまってる銀行の話など聞く必要も無いですか?