• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車内での乗り越し精算において原券の扱いは、”車掌回収”と”客に返却”と、どちらが正しい処理?)

車内での乗り越し精算において原券の扱いは、”車掌回収”と”客に返却”と、どちらが正しい処理?

このQ&Aのポイント
  • JR東海道本線の回数券を使って乗り越しをした際、車掌による車内精算では原券を回収しており、降車駅の有人改札に提出するよう指示されることがあります。
  • しかし、他の日に同じ原券で同じ乗り越しをした場合には、原券が返され、降車駅の有人改札で両方の券を提出するよう指示されます。
  • どちらが正しい処理なのか不明ですが、2番の場合、原券は未回収となることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

記載いただいた券面の1行目に「別途」とありますね。 これは別途乗車という意味で、旅客営業規則第247条に定めがあります。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/02.html (↑JR東日本公式サイト内のページ:旅客営業規則はJR旅客鉄道各社で同一です) 乗車変更(乗変)とは異なり、乗り越し区間に対する乗車券を新たに発売したとお考え下さい。 この場合、私の記憶では区間として乗り越しとなる区間が記載されていたと思います。 そうなりますと、基本的に車内で原券の回収は必要ありません。 ただし、乗り越し区間に入って(回数券の区間外ですね)発行された場合、原券を回収することもあります。 すなわち、ご使用された回数券が有効な区間においては回収することはありませんが、回数券の区間外で処理した時には回収することもあります。 使用済みの乗車券類の回収を車内で行うか改札で行うかは明確に定められていませんので、どちらも正しいといえましょう。(JRの運輸区や路線によっては回収に対する扱いを決めている場合もあるかもしれません) 規則上は使用済みの乗車券は最終的に改札で引き渡す必要がありますので、回数券が手元に残されたご質問の2に該当するケースでも、指示通り改札では回数券をわたさなくてはいけません。 規則上では明確でないので、スッキリした回答内容ではありませんが、「どっちでもよい」といった感じですのでご容赦下さい。 区間の連続している複数枚の乗車券を利用しているのと同じ状態となりますので、原券の回収については券面上にそのことに関する表示はありません。 なお、万一ご質問にある変更区間が回数券も含めた全区間で表示されている場合、回数券は回収しなくてはなりません。 参考までに、「海」はJR東海の意味で、数字は券の番号ぐらいの意味でとらえていただければよろしいでしょう。運輸区は取り扱った乗務員の所属で、Mは取り扱った列車番号です。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回数券の券面の区間外に出てしまったか、区間内なのかによって原券回収か否かが異なるということですね。 2度目の方は区間内走行中に区間外乗車したい旨を申し出ました。そうしたら原券回収されませんでした。1度目のほうは・・・・記憶があいまいなのですが、たしかこちらも区間内を走行している間に申し出た記憶なんですが、原券回収されたということは区間外での申し出だったのかも知れません。(あるいはオペレーションが一定ではない、ということその車掌の自主判断で回収したのかも知れませんね) 非常にわかりやすい詳細なご説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.2

別途片道の場合、原券区間内で取り扱うときは原券不回収(まだ有効な使用中の乗車券であるから)、原券区間を過ぎてからであれば原券回収(使用済みの乗車券であるから)が原則となります。 乗車変更では有りませんから旅客営業取扱基準規程第263条は関係有りません。

s_end
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答No1さんと違う回答ですね。 どちらが正しいのでしょうか? そして私の応対をした二人の車掌のうち、どちらが正しいオペレーションをしたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100990
noname#100990
回答No.1

旅客営業取扱基準規程にはこう書いてあります。 第263条 乗車変更の取扱いをする場合は、原乗車券類を回収するものとする。ただし、次の各号に掲げる場合は、旅客鉄道会社線と連絡会社線とにまたがつて乗車変更の取扱いをするときを除き、原乗車券類を回収しないで、特別補充券とともに所持させることができる。 (1)普通乗車券で区間変更(編k農後の区間に原乗車券の乗車船区間がある場合又は原乗車券が矢印式、地図式若しくは金額式の場合に限る。)の取扱いをする場合 (2)自由席特急券、特定特急券又は普通急行券で区間変更の取扱いをする場合 (3)規則第227条第1号ロに規定する急行列車用の乗車変更専用特別補充券を発行する場合 (4)種類変更の取扱いをする場合 (5)指定席券変更の取扱いをする場合 (6)団体乗車券等回収することのできない乗車券類によつて乗車変更の取扱いをする場合 (7)乗車変更専用の特別補充券を発行する場合 (8)その他旅客営業に関する基準規定等に定める場合

s_end
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JRの車掌による電車内の精算業務はどこまで対応してくれますか? その2

    お世話になります。 以下のような例の場合、JRの車掌は車内での対応はどこまでしてくれますか? 以前、秋葉原から代々木体育館(最寄り駅は原宿駅)に行くつもりで持ち合わせのJR東日本の秋葉原←→信濃町間の回数券を使って秋葉原駅から入場しました。 区間外の原宿駅で下車しようとして有人改札にて以下のように申し出ました。 「この回数券で秋葉原駅から入場・乗車したが、原宿駅にて出場したい。」 すると有人改札の駅員は次のように対応しました。 「このままですと信濃町から原宿駅までは区間外乗車ですので、回数券回収のうえに信濃町から原宿駅までの料金を徴収します。 あるいは秋葉原駅から原宿駅までの料金を払っていただいて回数券は誤入鋏処理して次回使用可能にすることもできますがどちらにしますか?」 もし、これを信濃町駅出発直後、乗車中の車両内で車掌に申し出た場合、車掌はどこまで対応してくれますか? 答えの予想 1 区間外乗車精算と誤入鋏処理の両方を行う。 2 区間外乗車精算のみを行い、「誤入鋏処理は下車駅有人改札にて行って下さい。」と言われる。 3 このような場合は区間外乗車処理、誤入鋏処理もどちらも行わず、「どちらの処理も下車駅有人改札にて行って下さい。」と言われる。 4 マニュアル想定外の処理なので車掌によって処理が異なる。 ご回答よろしくお願いします。

  • 電車内で区間外乗車の精算をしたとき、車掌が原券を回収することがあります

    電車内で区間外乗車の精算をしたとき、車掌が原券を回収することがありますが、あのあとの作業手順はどうなっているのでしょうか? 車掌を観察していたら回収した原券を大きな財布のようなものに入れて胸の内側のポケットに入れるところを見たことがあります。 ま、私物の財布ではないでしょうけど。 あのあと、車掌交代までずっと原券を持ち続けた後、どうするんでしょうか? 到着した駅でいちいちハンディ機の発売記録と照合したり、回収した原券に異常がないか調べるんでしょうか? それとも原券は改札担当に提出しておしまいなのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • JRの車掌による電車内の精算業務はどこまで対応してくれますか?

    お世話になります。 以下のような場合、車掌はどこまで対応してくれるでしょうか? 例 JRのある路線中にA駅、B駅、C駅、D駅と駅が並んでいるとします。 乗客がA駅←→D駅間の回数券使って、区間途中のC駅から自動改札で入場します。 C駅で乗車し、D駅に向かう途中で車掌に 「A駅←→D駅間の回数券があるのでついC駅から回数券で乗車してしまった。 目的地のD駅までは初乗り区間なのでこの回数券を使ってしまうのはもったいない。 今ここでC駅→D駅までの料金を支払うから、車内での精算切符発行と誤入鋏処理をお願いします。」 と申し出た場合。 なお、C駅、D駅区間は初乗り区間ではあるが乗客対応のための時間は充分あるものとします。 また、乗客は車掌にC駅から乗車したことをわかりやすくするために、最後尾車両停車位置で待機し、車掌の目の前で車両に乗車し、C駅出発後、すぐに車掌に申し出るものとします。 答えの予想 1 精算切符の発行と誤入鋏処理の両方を行う。 2 精算切符の発行のみ行い、「誤入鋏処理はD駅有人改札にて行ってください。」といわれる。 3 「このような場合は精算処理、誤入鋏処理のどちらもいたしかねます。D駅有人改札にて申し出てください。」といわれる。 4 マニュアル想定外の対応なので車掌により対応が異なる。 JRに詳しい皆様、ご回答よろしくお願いします。

  • JR普通回数券での乗越精算(乗越分の回数券購入)

    JR普通回数券で乗越する場合、降車駅で乗越区間分の普通回数券を購入して精算することは可能でしょうか。 例えば、神戸-熊山の回数券で岡山で降車する際、熊山-岡山回数券を購入して精算したいと駅員に申し出た場合、応じていただけるでしょうか。月に数回岡山に行く用事が出来ましたので、分割乗車券(回数券)で少しでも安くと思ったのですが、回数券は乗降駅のみでしか販売していないため、分割駅で降車しなくても、岡山での精算時に購入できれば便利だと考えたのですが、いかがでしょうか。

  • 内房線 車内精算が安いわけ?

     少し前の事なんで金額忘れてしまったのですが、 駅で車内精算のほうが安くあがりますと言われた ことがあったのですが、どうも理由がわかりません。 どういう仕組みか分かる方がいたお教え下さい。  千葉県の佐貫町という駅から木更津まで 普通乗車券を買い、内房線普通列車に乗りました。 途中で気が変わったので、君津で下りて 特急ビューさざなみで東京まで行きたいので、 特急券、乗車券を買いたいと言ったところ、 車内精算のほうが安くなるので、乗車して から車掌に言って下さいと言われました。  乗車してすぐに車掌さんに言ったところ、 後で精算に伺いますと言われ、実際精算に 来たのは木更津を過ぎてからでした。  君津でわざわざ駅の改札まで行ったのは、 君津の前の青堀から乗車とカウントされて 特急料金が高くなるのではと思ったからなですが、 どうもそこには差はなさそうです。 君津で改札は出ていません。  この車内精算が安いという仕組みとは どうゆう事なんでしょうか?  どなたかお教え下さい。

  • 磁気定期券区間外をSuicaで精算するときの料金

    東京駅までの東海道新幹線磁気定期券を持っています。 東京駅で在来線に乗り換えて区間外まで乗り越して、降車駅の改札窓口でSuicaを使って精算支払をする場合、また逆に、区間外からSuicaで乗車して東京駅の新幹線乗換改札で精算する場合の精算額は、IC乗車の料金でしょうか、切符を購入するときの料金でしょうか。 根拠とともに教えて頂けると有り難いです。

  • 私鉄でも車内精算をしてくれるのか

    JRでは車掌に申し出れば車内で乗り越し精算をしてくれると思うのですが、私鉄の場合もやってくれるのでしょうか? 近鉄や名鉄など無人駅を持っている私鉄ならやってくれそうな気がしますが、無人駅が一つもなくしかも全ての駅に自動精算機が設置されている私鉄でも車掌に精算してもらうことはできるのでしょうか?

  • 新幹線の中間改札における乗車券の回収

    乗車券を併用して使用中のときで、新幹線から在来線に乗り換えるときの有人の中間改札だと、特急券のみを回収して、すでに区間が終了した使用済みの乗車券を回収してくれないことが多いです。これはミスなのか、それともその方が正しいのか、あるいはどちらでもいいのでこちらから言えば回収してくれるのか教えてください。 自動の中間改札だと、区間が終了した使用済みの乗車券は回収するという記憶があるのですが。

  • 回数券を使って精算すること

    こんばんわ、分かる方いましたら是非教えてくださいm(_ _)m この春からちょっと家から遠いところでバイトすることになりまして、電車代を少しでも浮かそうと回数券の活用を考えております。以下に書くことが可能かどうか教えてください! 自宅最寄の東急A駅~(定期券区間)~二子玉川~渋谷~(メトロ)~新木場 往路、A駅では定期で入場します。で、新木場までノーラッチなんですが、東京メトロの精算機で (1)東急の回数券(二子玉川~渋谷)が精算に使えるか、 (2)メトロの回数券(渋谷~新木場)が精算に使えるか、教えてください。 復路、新木場では渋谷までの回数券で入場します。で、A駅までノーラッチです。東急の精算機で (3)東急の回数券(渋谷~二子玉川)が精算に使えるか、教えてください。 以上よろしくおねがいします。

  • 回数券で精算出来ますか?

    JR片町線の津田から天王寺までの1ヶ月通勤定期券(磁気定期券)を持っています。 今度、津田から北新地まで行きたいのです。 京橋までは定期券区間内ですが、京橋→北新地は定期券区間外になります。 北新地駅で精算する際、京橋→北新地間を回数券で精算する事は可能ですか?