• ベストアンサー

鍵が気になります

異動になり鍵のないデスクになりました。以前は鍵がついていて鍵をかけて退社していたのですが、鍵がなく、特に休日に気になってしまいます。同僚は全て鍵のない机を使用していて、私だけ気になってしまうのはおかしいとは思いますが、どうも気になってしまいます。 折角の休日はのんびり過ごしたいのですが。 セキュリティー管理はされており、気にする必要はないと思うんですが、何か着にならないで済む良い方法がありましたら教えてください。 (若干強迫観念があると自分では思っています) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.5

気にするなといっても気になるのが強迫性の人です。 だからこそ緻密で用心深い仕事ができるのです。キチンとやらないと気が済まない。 まずは自分の性格が長所として働いていることもいっぱいあるんだ、 ということは、常に忘れないようにしましょう。 強迫性の人は、全てが自分の責任だ、と思ってしまいがちな傾向がありますよね。 鍵を付けないという体制は、貴方ではなく会社が決めたことです。 だからまず一番大事なのは、何かあった場合でもそれが即貴方だけの責任とはならないんだと、 そこをしっかり自覚することだと思います。 肩の荷を降ろして下さい。 その上で、自分の緻密さを活かすというのもいいんじゃないですか。 気が済まない、心配なら、気が済むまでやったらいい。 例えば(実行可能ならですが)、自分の持ち物のリストを作ってはどうですか。 それで時々確認をする。 もし万が一何かがあった場合でも、「これとこれがありません」とすぐに分かる。 そこまで自己管理がきちんとできていれば、会社側も安心です。貴方の評価も上がる(笑)。 万一の時も安心ですし、貴方の休日の安心感も増すのではないですか。 なんならそのリストを家にも置いておくといいです。 全部自分で背負い込まない。 自分を活かす。 この辺りを心がけるのが良いと思います。 それとこういうことは貴方ならではの長所です。人それぞれです。 だからそういう自分のやり方を他人にも当てはめるとか押し付けるのはいけません。 老婆心ながら付け加えさせていただきます。 しつこいですね。私も強迫性の性格があるので(笑)。ご一緒にがんばりましょう。 散漫なアドバイスとなりましたが、ご参考までに。

noname#111609
質問者

お礼

どうもありがとうございます。とても参考になりました。 「鍵を付けないという体制は、貴方ではなく会社が決めたことです。」 これはとてもいいアドバイスですね。 休日を楽しく過ごせるよう、肩の荷をおろし、リラックスするよう頑張ります(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

気になる原因が自分自身だと既に承知している訳ですから、それを差し置いて、気にならないで済む方法なんてあるのかなーって思います。 もう既に言われているように、机もその中身も私物ではありません。 私物じゃなくても、知らない間に誰かが自分の机の中を勝手にあさっていた形跡があれば気持ちのいいものではないですが、でも私物でなければあなたが心配しているであろう重大事項につながることはない訳ですから、結局それほど心配する事でもない訳です。 もし、書類など仕事上で使用するものが盗まれる可能性まで心配しているとしたら、あなただけの問題でもなく社内の問題ですし、机に鍵が有る無しの問題でなくなる訳ですね。 本当は何か文中には書かれていませんが、パソコンか何か高価な電子機器など大切な私物でも机の中にしまったままでいるのではないですか。 だとすればあなたでなくても心配になるのも分かります。でもそれは即刻、持ち帰り机の中に置きっ放しにしなければいいだけです。 それとも、私物なんて一切机に無いのに、あなたがただ【漠然】と机に鍵が無いと言う理由だけで不安にかられて週末もロクにのんびり過ごせないと言う事でしたら、一度専門医に相談してみる事をオススメします。 なあに、恥かしい事ではありませんよ。勇気を持って下さい。

noname#111609
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 メンタルクリニックは以前別件で通ったことがあり、今回はそこまでシビアな状況ではないので皆さんのアドバイスでしのぎ、乗り切っていこうと思っています。書類と文房具と印しかなく、「パソコンか何か高価な電子機器など大切な私物」など重要なものは一切入っていません。普通は気にしない、という事実を確認できれば少しは安心します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.3

本来会社のデスクは私物ではないので、誰が開けても困らないものだけ入れるものです。 #1さんのご意見のように、私物や貴重品は別の場所に保管する方がいいでしょう。 気にならない人は、いっぱいいるでしょうけどね。

noname#111609
質問者

お礼

そうですね。会社のデスクは私物ではない、ということですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

机の中まで見る人はいません。 過去にいたずらされたんでしょうか。そうでもない限り思いません。 貴女の場合だけ、見られてもいいものをいれておけばよい。 本当に世の中さまざまですね。普通の人には考えられないことでも真剣に悩んでいる人がいるんですから。  いない時に机の引き出しを開けられるのはいやですけど、鍵はかけていません。

noname#111609
質問者

お礼

過去にいたずらされたことはないのですが、以前発展途上の国に長く勤務していて、鍵をする習慣をしっかり身につけていて今に至っています。そのため、普通の人以上に気なってしまいます。回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

であれば、 デスクに、(金品etc.の)私物を置かない習慣にし、 なお且つ、 見られては困るモノをすべて ロッカーに格納して 退社するようにしてみませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクの鍵

    こんばんは。職場のデスクの袖の鍵について質問いたします。 職場内には、勝手に袖を開けているヤツがおりまして、簡単に 席をはずせない状況なのです。各個人のデスク内に、共用で 使用するものなんてありはしないのに。 デスクは、見た目は同じですが、実は中身が別で、同僚のは、 一番上(一番浅い引き出し)の鍵をかければ、残りの下2つも 全て鍵がかかります。が、私は、一番上しかかかりません…。 壊れているのかもしれませんが、とにかくかかりません。 しかも下二つなんて鍵もついてません。 なにか開けられないようにするいい手段は無いでしょうか? どなたが妙案お持ちでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鍵の遺失で気が病んでいます

    強迫性障害ぎみなので、カテゴリーとは離れているかと思いますが、質問させてください。 鍵の遺失等の知識がある方是非教えてください。 昨日電車内で鍵を落としてしまいました。 念のため、駅にある遺失物係に鍵の形状、キーホルダーの形状を伝え(1)携帯番号(2)名前を教え届けをしておきました。(名前はフルネームでないと届けは受理できないと係りの人に言われたため) その後気になったのですが、上記情報等により家を特定され鍵を開けられる可能性はありますでしょうか? 家族は「そんなの心配ないんじゃない?」 と言っていますが・・・・ 尚、届出を出した理由は乗った列車が特定でき、すぐに遺失物係に届けでたのですが、その後予備の鍵もあり「個人情報」を遺失物係に出すのは危険性も少しはあり、届出を出すのは良くなかったのでは・・・  と届出を出した後に気になったためです。 次の日気になったため、届出した遺失係に行き、情報の抹消をと言いましたが、係員は「当該情報は当該駅でしっかり管理され、他に(他の駅に)当該情報が行くことはない。心配する必要はない。」と言われ、 ました。 JRは立派な組織であり、又上記しました通り、電話番号、名前を言わなければ連絡とれず、届出できない。ということは私の様に気にしている人は遺失係に届け出ができないということにもなりますし・・・ 確かに、上記事項をしないと遺失物届けを受理してくれないというシステムならば、届出する人はいないと思いますし・・・ 神経質なのかもしれませんが、鍵の遺失等の知識のある方、ご教示のほどお願いいたします。

  • 玄関の鍵を何度も確認し、確実に回ったか何回も確かめているため鍵がゆるくなってしまい…

    私は、賃貸マンション(1R)に住んでいるものです。 私は心配性で強迫観念にしばしば襲われ、玄関の鍵を何度も確認し、確実に回ったか何回も確かめているために鍵がゆるくなってしまい、その行為とは裏腹な結果になってしまい、そして内側の鍵がもうすぐ壊れそうかどうか心配なのです。 鍵は確実に開閉できるのですが、鍵がゆるくなっているために、内側の鍵が開けた時に縦(│)になるはずがたまにほんの少しだけ右斜め( / )に傾いてしまい、また閉めた時なども横(─)になるはずがたまにほんの少しだけ左斜め(表現できる文字がありませんでした…。)に傾いてしまったりと心配になっております。 疑問1.こういう場合、現時点で、管理会社にこういった旨を伝えれば、鍵は修理や取り替えてもらえたりすることができるのでしょうか? 疑問2.もし、内側の鍵が壊れてしまった時、管理会社にその旨を伝えればその部分や全体を直してもらえるのでしょうか? またそれに何日かかってしまうのでしょうか? その場合、自分はどう生活したらいいのか?など…。 疑問3.内側の鍵がもし壊れてしまった時、外側から鍵はかかるのでしょうか? 疑問4.またこのような(現時点の)状態でも鍵は大丈夫なのでしょうか? ちなみに私は大学生であと2年はここに住み続けないとならないのです…。 OKWaveや教えて○oo!、○ahoo!知恵袋などの相談サイトで検索したのですが、私が検索した限りでは1件も該当した記事がなかったので、立てさせて頂きました。 4つ(以上の)疑問のうち1つでも解決したいのです。 1つの疑問の解決策だけでも嬉しいです。 どうか回答の方、よろしくお願い致します。

  • 休日前の退社後にいつも気になってしまうことがあります

    平日は気にならないのですが、休日前の退社後に気になってしまうことがあります。 例えば、先週は 1)パソコンの電源を切ったのに、切れていなかったのでは・・・と気にしてしまいます。 今週は 2)伝票を机の上の箱に入れたまま、退社してしまった。通常は机の中に入れて退社するのですが、先週のパソコンに気にしすぎて、伝票の件を忘れて退社してしました。 但し、伝票は通常の箱に入れており、他の人はそのように箱にいれたまま退社する人も多く、盗まれたり、紛失する可能性は、例えばですが、0.00001% 以下と少なく、又、ノートPCをおいたまま退社する人も多く、(小生はデスクトップのPCです)盗まれる可能性は明らかに、ノートPC>伝票ですが、どうも気になってしまいます。 折角の休日でのんびりとゆっくりと休みたいのですが、杞憂とも思われることでクヨクヨと悩んでしまいます。 どなたか、このような杞憂を忘れさせる良い方法がありましたら、是非アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 鍵は必要ではないですか

    どこかの障害施設では鍵は全て共通化されていて一つの鍵で 全て開けられると報道されていました,そうだとすると 鍵の役目になっていませんよね、なぜなら侵入者いたとすれば 時間のゆとりなければ違法侵入者から逃げるのが難しくなります 根拠としてそこにいた従業員でさえ捕らえられて、拘束されたと いわれています、自分の家にもいくつかのセキュリティがあり 自分でも鍵無いと開けられない仕組みになっています、なぜなら 寝ている時に襲われないように、時間稼ぎ必要になるのでいくつかの 仕掛けしてあるんですよね、仕掛けがなにかは開示していませんけど 侵入されたとすれば気づく仕組みになっています、自分が知るかぎり 居住でなくともひとつのフロアというのはドアあけると警報が鳴る 仕組みにできているところは多く存在しています、なぜなら人でなくても 虫でも侵入は許されていません、つまりドアというのは厳重に管理され ているのですよ、例えば施設によっては火災対策として防火トビラになって おり爆風などの災害にも対応できるように、重いドアで危害を未然に 防ぐ対策仕様になっています、障害者施設というのは安全管理されて いないのでしょうか、根拠として多くの入居者が被害に有ったと報道 されています。 宜しくお願いします。

  • 強迫性障害でしょうか?

    最近どうも強迫性障害か、と思われるふしがあり。相談させて頂きます。 以前からその傾向があったのですが、最近ちょっとキツイかなと思っています。 会社のPCの電源が気になり、休日に出社して確認(切れていた)のですが、今度は机の引き出しを開けてしまったのでは?という不安に襲われました。部屋はセキュリティー会社に守られており、もし仮に机が開いていても何ら問題がないのですが、どうも気になって、休日をゆっくり休めません。 明日、心療内科に予約していく予定にしていますが、何か良い解消法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃貸の鍵交換

    賃貸の鍵交換について質問です。 先日気に入った物件があったので、即決で決めたんですが、後になって仲介業者から鍵交換には2ヶ月かかるといわれました。(※審査後、契約前です) 1、普通はそんなに期間がかかるのですか? 2、後だしでこういう条件つけられた場合、管理会社、仲介業者にはなんのペナルティもないのでしょうか? 3、仲介業者がやる気がないのか、貸す気がないのでしょうか?賃貸ビジネスとはこういうものなのでしょうか? 4、鍵交換はするべきなのでしょうか? 審査通過して引越しのこと考えてたので、貴重な休日を潰されましたし、困ってますーー; できれば不動産関係の方の意見も聞かせてください。 補足 1、仲介業者曰く管理会社と契約している業者しか鍵交換を行っておらず、どんなに早めても1ヶ月かかるようです。もちろん個人での交換も交渉も不可だそうです。 2、電話で強い口調で言っただけで1ヶ月短縮できるので大雑把な気がしますし、断り文句のような気もします。 3、管理会社は日本住宅流通で仲介業者はエイブルで担当は某店長でした。

  • 善意の鍵当番

     お世話になります。  私の会社には、鍵当番があります。就業時間より30分早く出社して鍵を開け、セコムを解除し、電話の応対をします。当然勤務時間に含まれると想われますが、「社員の善意でお願いしたい」との事です。毎月当番表が配られて、都合が悪い場合は、自分で交代する者を探さなければなりません。管理職も交代で行っているので、拒否することはできません。前日に鍵を渡されますが、休日が入ると2日~3日鍵を預かることになります。善意?なので紛失しても責任は無い(有るかも?)と思われますが、会社にはパソコンや個人情報等も有るため、正直イヤです。 1.労働関係の法律上問題があると思いますが、該当する法律名とその概要を教えてください。 2.セキュリティ面からも問題があると思います。該当する法律名とその概要を教えてください。

  • マンション共用部の鍵の数が多い

    マンション共用部の鍵の数が多い 管理組合の理事長をしています。現行の管理会社が非常にいい加減であったので、管理会社の変更を行いました。先日、私が立会いのもと、旧管理会社から新管理会社へ共用部の鍵の引継ぎをしました。 施工からまだ2年経っていないため、施工時にマンション販売会社から旧管理会社へ渡された鍵引渡し書をもとに行ったのですが、当時の引渡し書には共用部の鍵は3本、と記載されているのに、実際には4本存在していました…。しかも、別の部分の鍵が見当たらなかったため、旧管理会社が電話で出入り業者などに確認したところ、その鍵ではなく、さきほどの共用部の鍵がまたまたみつかり、5本存在していることが確認されました…。 「鍵はロットで注文するんで、こんなこともあるんです」と悪びれも無く、旧管理会社は言っていましたが、一体何本存在しているのかわからず、しかも新管理会社に移行した後も、旧管理会社が鍵を持っている可能性を完全に否定できないため、セキュリティ上問題になることを懸念しており、出来れば共用部の鍵を全て交換して欲しいと考えています。 この場合、旧管理会社に交換費用を請求できるものでしょうか?もしくは施工時の書類不備の責任でディベロッパーに請求できるものでしょうか?

  • 強迫観念(長文)

    最近、自分には強迫性障害の気があるのではないかと考えている者です。 今までその状態が何なのか分からずにいましたが、調べる内に強迫性障害というものを知り、これに当てはまるのではと思い至った次第です。 状態を具体的に説明すると、所謂自傷行為に関する強迫観念、行為です。自分の体を傷付け痛めつけなければという強迫観念に駆られます。自己嫌悪による自分への罰や自己への厳しさ、という性質のものではなく、痛みを感じないでいる事に不安を覚える、といった感じです。自分の知らない苦痛が存在する事への不安、いつかその痛みを被る可能性への恐怖。痛みを受け、耐えれなければという妄想…。 しかし同時に、痛みを受ける事への恐怖や自分の体を傷付け痛めつける事への恐怖も大きいのです。これは上記の強迫観念によりさらに増大します。 この二つの矛盾する恐怖の葛藤が苦しいのです。 特に、針が怖いです。 私は裁縫が好きなのですが、その裁縫針を自分の指にぶすりと刺したい衝動と痛みへの恐怖に駆られます。葛藤のストレスの中結局少しだけ刺して、たまに微量の血が見られる程度です。 刺すのが嫌で怖くて、それでも強迫観念は収まらず、気分が悪くなって机に向かえなくなる事もしばしばです。 針が肉を割いて入り込む鋭い痛みが恐ろしいです。痛みによる不快感だけでは済まされない恐怖が襲ってきます。死の恐怖だと思いました。自分が無になる恐怖ではなく、生きている肉体が壊されていくおぞましさなのではと感じます。 また刺したい、痛めつけたいという強迫観念は、自分が知らない苦痛が沢山この世に存在する事、それらをいくらでも受け得る可能性を持つ事への恐怖によるものだと思います。 今のところ痛みへの恐怖が勝り、ひどい自傷行為には至っていませんが、強迫観念は相変わらずです。今日も手芸屋で縫い針と待ち針を買ったのですが、なかなか机に向かえません。 けれども日常生活に支障があるほどではないし、おそらく精神科に行くまでもありません。 このような状態を経験した方はいますか?また克服方法はあるのでしょうか?アドバイスがあればぜひ聞かせて頂きたいです。