• 締切済み

散歩が上手にできません

現在11か月のケアーンテリア(男の子)を飼っています。 購入したペットショップで、散歩は隔日に一回程度で十分と言われたこともあり、2月くらいまでは2日に一度、30分程度しか行っていませんでした。 しかし、ケアーンテリアはもともと非常に運動量が多い犬種であると教えてもらい、いたずらが多いことも運動不足が原因なのではとのことで3月から毎日1時間弱の散歩に切り替えました。 確かにいたずらがずいぶん減り効果があったのですが、かわりに散歩がへたになったような気がします。まず、周囲への警戒心が非常に強くなりました。風の音や、自転車なのでビニールシートの音、後ろから来る人やものの気配にビクビクします。暗い時間帯も車のライトに反応し、若干パニック状態のじょうになります。また、散歩の途中で飼い主への飛びつきをするようになりました。もしかしたら、長時間のお散歩が負担になって嫌がっているのでは、とも思ったり、原因がつかめません。 警戒心については、急に刺激が増えてしまったせいかと反省し、できるだけ人のいない時間帯での散歩から慣らしていくしかないかなと考えています。 原因や解決方法をアドバイスいただけたらと思います。

  • 回答数8
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.8

No.4の補足です 散歩と同じフィールド、徒歩でも、工夫次第で「引き運動」にできますよ そういった方法をハイレベルの飼育者さんは工夫されています 自転車引きは小型犬でも質の高い運動をする手段として有効です ただ、犬種の特性によって走らせ方は違います スプリントタイプの犬に、耐久レース走をさせすぎますと、健康のための 運動ではなく、辛い仕事、苦行になってしまいます 私はテリア種は飼育したことがないのですが、獣猟方法からみると短時間 集中型のスプリント系の運動が向いてるような気がします(想像です) そり犬、牧羊犬、鳥猟、獣猟などといった元々の特性を考えながら運動方法 を工夫するのも楽しい犬との暮らしになります そのあたりの特性を理解しませんとドッグランなどに連れて行ってもあまり 意味がなかったりします 運動欲求は心理的というより、生理的欲求ですので、その欲求を満たしながら 散歩の訓練などもされたら良いかと思います

mogakenta
質問者

お礼

やみくもに長時間歩かせるだけでは、かえってストレスになったり、躾の面でもマイナスになることを今回痛感しました。 いろいろご意見くださり本当にありがとうございます。 犬のよろこび方等の様子などもっと観察をしながら、良い方法を探していきたいと思います。

noname#117567
noname#117567
回答No.7

No.5です。 お散歩自体にそれほどのうれしさが無かったのですか、なるほど。 30分間時代には周りに目を向けずに歩くことに集中してさっさと切り上げてもらっていたんだけれども、 どうも毎日60分時代になると、その集中も持続できずに周りのことが気になっていたのかもですね。 良いことか悪いことかは飼い主の飼い方次第ですが、 ゆっくり嗅ぎ回るなどの「歩く」以外の散歩行動の楽しさもまだ経験していないのかもしれません。 嗅ぎ回る散歩を制したい飼い方をしたいのではラッキーなことかもしれません。 >飛びつきについてはもともとよくしていたのですが、ここ数カ月ずいぶんなくなってきたのがまた復活したような感じです。エナジーロープという引っ張りっこ用のおもちゃを最近与えているのが原因しているかも、と思いつき今日から使用することを止めてみました。 是非に飛びつきは人間や他の犬にとっても嫌われる、 トラブルの原因になることも多いので今からでもコントロールしてください。 飛びつきの躾の過去のQ&Aです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4866728.html http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=select&MT=%C8%F4%A4%D3%A4%C4%A4%AD&nsMT=&ct_select=1&ct0=214&ct1=429&ct2=531 ひっぱりっこおもちゃも、 お気に入りであればご褒美おもちゃとして、 コマンドで許可して遊ばせるという使い方をすれば散歩先や運動として使えますね。 おもちゃが無いとき、飼い主が許可をしないときは飛ばさせない、 飼い主が許可したときだけ、飛びつきおもちゃで遊ばせる というコマンドの組み方が良いと思います。 散歩の話題からちょっと離れましたので、ではこの辺で。

mogakenta
質問者

お礼

再度のコメントありがとうございます。 しつけについては試行錯誤の毎日で、ひとつ直ってきたと思えばまた別の問題が発生する、の繰り返しで途方にくれています。 このようなご意見いただけると本当にありがたいです。 もっともっと勉強してみます。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.6

社会化があまりできていないため、未知のものや、音に過剰反応しているのだと思います。 短時間の散歩であまり新しいものに触れることがなかったことも影響していると思いますが、親兄弟と触れ合った基幹やペットショップにいた期間も影響してきます。 そういう場合は、反応するものに、反応しなくなるまで晒し続けるのが治す方法と言われています。 要するに、犬の様子を気にせず、いろんな時間、いろんなところをどんどん歩いて、新しいものに晒し続けることです。 飼い主が心配そうにすると犬も不安になるので、犬がびっくりしたりしても無視し、さっさと歩くのがよいです。 どうしても止まってしまったり、興奮がおさまらない場合は、スワレ、フセで落ち着かせ、落ち着いたら横に付かせておやつを与えるとよいです。 こわがりだからと場所や時間など気を使うと、いつまでも新しいものにびくびくする犬のままです。まあ、それはそれでよいかもしれませんが。 わたしの犬は生後7-8か月まで散歩をしたことがなかった犬をもらったため、最初はおどおどしていましたし、座りこみもしばしばでしたが、 わたしがあまり気にする方ではないので、日々新しい道を探しながらどんどん歩いていましたら、三か月ほどで何の問題もなくなりました。 食いしん坊なのでポーチをつけて、事あるごとにオスワリなどをさせながらおやつを与えていたのも効果があったかもしれません。 気にせず散歩し、興奮したらコマンドを入れて落ち着かせご褒美、褒める、というやり方がよいように思います。

mogakenta
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 2か月でペットショップに預けられ、すぐに我が家へやってきた状態で、しかも共働きで日中は静かな部屋で留守番させていたため、かなり社会化不足だったのではと反省しています。 abataba3さんのされたとおり、ことらが不安にならずにどんどん気にせず楽しくお散歩したほうがいいですよね。おやつ持参でがんばってみます。

noname#117567
noname#117567
回答No.5

ケアーンテリアという種を飼ったことがなければ、直接にみたこともありません。 お家のでのイタズラがどのようなものかわかりませんが、その制止されるであろうイタズラを散歩先の公園などやってもらいましょうか。噛む者を放り投げる、放り投げられた物を追跡する、持って来るなど。長いリードがあるとマテからダッシュで飼い主に来てもらうなど、本格的に遊びたいですよね。たぶん、この辺が遊びであり「運動」なのかも。 毎日1時間の散歩でほどよい心地でイタズラが減ったのか、「昨夜のライトと音はびびったよなあ、今夜は行きたくないから静かにしてようかなあ」とかいうのは散歩前のサインや喜び様でわかりませんか? どちらにしろ、喜んで散歩に出て貰い、犬らしい適度な警戒心は良い意味でとらえて成長して貰いたいとも思います。過度なビビリが出てきて何日かわかりませんが、ケージの位置を変えても1週間くらいはなんか妙な行動を取る動物ですから、生活パターン(ここでは散歩)が変わって1週間くらいは様子観察でもよいのかなと思います。 もし、自分が同じ状況であれば(書いてあるように3月から1ヶ月間続いているのであれば、)散歩量よりビビリ慣れ対策にシフトします。 また、飼い主の飛びつきを制止するコマンドか回避する方法も直ぐに考えます。 ・散歩のビビリ対策は、ワンコの散歩への意欲を観察した上で行う。 ・散歩の意欲満々であれば、時間維持で習慣化するけれども飛びつき制止計画を新たに作る。 ・散歩の意欲があまりないようでアレあれば、時間短縮、もしくは時間短縮の複数回で、習慣化を期待する。犬としての「警戒」も充分に学習して貰うが、飛びつき。 ・散歩とは別の運動・プログラムを加える。 てなとこでしょうか。 犬種もわからずに勝手に考えました。逆に色々と教えてください。 多頭飼いで、散歩ビビリ一匹がいましたので、 個別散歩での成長は一応見てきました。

mogakenta
質問者

お礼

細かいご提案で大変参考になりました。 ケアーンテリアはもともと大変活発な犬でお散歩大好きなようですが、今のところ我が家の犬はそこまで「大好き!」という感じは伝わってきません。ご意見いただき、時間短縮して楽しいお散歩、という印象で慣らしていったほうがいいような気がしました。やはりビビリ対策優先かもしれないので。 飛びつきについてはもともとよくしていたのですが、ここ数カ月ずいぶんなくなってきたのがまた復活したような感じです。エナジーロープという引っ張りっこ用のおもちゃを最近与えているのが原因しているかも、と思いつき今日から使用することを止めてみました。

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.4

ご質問のケースがあてはまるかは別として、犬の運動について少し書かせて 頂きます 活発な犬種の場合は「散歩」と「運動」は同じものと考えない方が良いです 活動量の必要な犬種では「散歩」は飼い主さんの「お供」であって、犬の 運動にはならないことが多いんですよ なので長時間歩くだけの「散歩」はかえってストレスがたまるケースもあり ます 「散歩」なら短めで切り上げる方が良いかもしれませんよ ただ、月齢からいっても本格的な「運動」が必要な時期ですよね 犬の「運動」は基本的には「歩く」ことではなく「走る」ことです 犬の運動といったキーワードで検索して、レベルの高い飼育者さんの 運動方法の中から、質問者さんの可能な方法を取り入れられたらいかがかと 思います

mogakenta
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 本当は自転車並走させる運動がちょうどいい犬種のようなので、もしかしたら長時間怖い思いをさせる、ただの苦痛な時間になっていたかもしれません・・・。非常に参考になりました。 運動方法については検索してみます。近所に犬の入れる公園がないため、週末に車でどこかにつれていって、思い切り遊ばせたいなあと考えています。

回答No.3

警戒心が強くなった原因として考えられることは、 (1)散歩中に何かトラウマになるような事があった。 例えば大きな車が通って音や大きさに驚いた。 背後から自転車が猛スピードで駆け抜け驚いた。など・・・ (2)(2日に1回30分の散歩だった頃が)無邪気で警戒心しらずなだっただけで、むしろ今の警戒心の強い状態が「お散歩デビューとして普通の状態」 ※この場合、たまたま↑のような気質の子だったので、今からお散歩デビューするんだと考える。 『散歩の頻度・時間を変えた事と、警戒心が強くなったことの因果関係はあまり無い気がします』ので、私が思いつく原因はこの2点くらいしかありません。 > 警戒心については、急に刺激が増えてしまったせいかと反省し、 散歩の頻度、時間は(ケアーンテリアにしては)少なかったのかもしれませんが、屋外の刺激に触れさせていた訳ですから、この可能性は低いと思います。 解決方法ですが、 (a)No.2の方も書かれていますが、犬は何度も通ったことのある道は覚えて刺激にも慣れますので『散歩のコースを固定する』 (b)散歩の途中に特定の場所で友人知人に毎回おやつをあげてもらう。 すると、あそこに行けばおやつを貰えるという事を覚えますので、おやつ欲しさに警戒心を忘れて散歩することもあります。 ※うちのワンコはこの方法で尻尾下げてのビクビク散歩から、尻尾おっ立て元気に散歩に変わりました。 ただ、この方法のデメリットはリードの引っ張り癖がつくことがあります。 今の散歩の状態(ずっと尻尾が下がってビクビク警戒しているのかなど)が良くわからないので、このあたりを補足して頂けば、より良い回答がつくと思います。

mogakenta
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 散歩コースは微妙に毎日変えており、犬の不安をあおっていたかもしれません。安心して歩けるコースを探して、社会化させていきたいと思います。散歩の間中、しっぽが下がっているわけではないのですが、音が鳴ったりすると思いきり逃げようとしたり、また後ろからひとの足音がすると、ずっと振り返ってしまいます。 時間かけて慣らしてあげるようにします。

回答No.2

ケアンですと毎日一時間弱の散歩が負担になっているとは思えません。むしろ少々物足りないかもしれないくらいです。朝晩一時間でも良いくらいです。ただ、犬種の性質上、ただの散歩に加えて思いっきり走らせてあげることがベストです。なかなかそういった場所がないのが難しいところですが。 恐らく頭の良い子なのでしょう。色々なものに警戒心が強いことは散歩のコースを固定することで段々解消されると思います。飛びつきもあるとのことですので「ツケ」や脚側歩行の訓練をされてはいかがでしょうか。以下のURLが参考になるかと思いますが、一日だけでもしつけ教室にいらっしゃると良いと思います。11ヶ月とのことですし、ケアンは仔犬の頃にきちんとコマンドが入るようにしないと後々大変ですので調度よいと思います。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~kenji-w/sitsuke/sitsuke-hokou.html

mogakenta
質問者

お礼

ご意見ありがとうごあいます。 しつけ教室については考えていたのですが、どの先生がいいのか決められずに今にいたります。ご近所で利用した方がいないため情報もなく。 URLさっそく読んでみました。大変勉強になりました。本当にありがとうございます。

  • usa-short
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

性格で、活発な子、大人しい子ってあると思いますよ。 散歩ではなく、公園など広場で動ける場所はありますか? 公園でも、お子さんがいた場合ダメな場合もありますが。

mogakenta
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 家も、もともといたずらっ子でとても元気なので、落ち着いて散歩ができるようになるまでは時間がかかるのかなとも思っています。 家の近所の公園などはすべて犬の立ち入りが禁止されていて、のびのび遊ばせてあげる場所がないのが頭の痛いところです。

関連するQ&A

  • 犬の散歩でダイエット

    犬の散歩ってダイエットになりますか? 最近ちょっと(いや、かなり)ヤバイなー…と思うようになり、犬の散歩がてらダイエットをしてみようかなと考えています。 普段は30分程度を、犬のトイレを済ませてからノンストップで歩いています。 運動量がいる犬種なので、たまに走ってみたりしているのですが、歩くのと走るのではどちらの方が効果的なのでしょうか? また、距離を伸ばして1時間ほど散歩してみようと思っています。 効果がある様な歩き方などご存知でしたら教えて下さい。

  • 【糖尿】カラオケは散歩のかわりになる?

    【糖尿】カラオケは散歩のかわりになる? 糖尿です。 一日、30分から1時間歩くようになってから、血糖値、ヘモグロビンa1cがかなり下がりました。 運動が嫌いで、カラオケが好きなので、カラオケ行った日は散歩はお休みしたいです。 カラオケは一人、もしくは二人で二時間から三時間います。 カラオケにはある程度の運動効果はあるのでしょうか。 ないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小型は散歩が必要ない?

    こんばんは。 友人から、犬を飼いたいとの相談を受けました。 世話が比較的楽で、散歩をあまりしなくて済むように、と小型犬を検討しているそうです。(チワワ、トイプードル、Mダックス等) 私は小型犬は飼ったことがないので分かりませんが、小型犬の散歩は少なくてよいのでしょうか?(彼女は、小型犬の飼い主からそう聞いてきたそうです。) このサイトや本等でも、しばしば「大型犬は長い散歩時間が必要、小型犬は少ない時間でもよく、室内遊びをさせれば大丈夫」との書き込みをみます。 本当にそうでしょうか? 私は散歩の量は、犬の大きさとは関係ないと思うのですが。 人間に例えば、「河合俊一(190cm台)さんは、体が大きく体育会系だから毎日一時間ランニング、猫ひろし(140cm台)さんは、体が小さく文科系だから、特別に運動しなくてもいいよ。」というものではないでしょうか? また、犬種によって、犬が満足する散歩時間はそれほど変わりますか? 愛玩犬も狩猟犬も、もとをただせばオオカミですよね。たとえ愛玩犬でも運動が必要だと思うのですが。 ちなみに私は、獣医師に犬の筋肉量を診てもらい、相談しながら散歩時間を決めています。 詳しい方、ご回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 運動と散歩について

    以前質問させて頂いた者です。歩行訓練を始めたのですが上手く行きません。やり方が上手くないとか、飼い主側に問題があるのは重々承知しているのですが…。 散歩と運動と歩行訓練は別々にするべきですか?今までは散歩が運動だと思っていましたので、犬の好きにさせていました。でも十分においを嗅いで家に帰ると距離が短くても満足していたように思います。でも今は散歩中が歩行訓練になってしまっているので、たとえ2時間歩こうと犬は十分に満足できて無いように思います。私も歩行訓練で歩く散歩は全く楽しくなく引っぱる犬にイライラしてしまいます。ぶったり叱ったりはしない様に頑張っているのですが時々キレそうになります。今まで通りの自由な散歩をさせていたら、今はそうでなくてもその内アルファー症候群になってしまうのでしょうか?そして散歩って、いったい何でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 散歩

    散歩 17歳の女子高生で来年の1月に受験なんですけど・・・ 自分は特にスポーツはやってませんが運動は好きな方です。 勉強の息抜きに20分程度有酸素運動目的で散歩したいのですが、親が周りに変人だと思われるからやめなさいって言います。 私の親友は普通に夜8時以降に散歩するって言ってますが・・・ 普段スポーツしない受験生が散歩するのっておかしいでしょうか?

  • 犬の散歩コースについて。

    ワンコを飼育されている皆様、毎日のお散歩ご苦労様です。 一日に一回や数回など散歩回数はワンコによって異なると思いますが、家からどのくらいの距離で何コースくらいを散歩コースとされていますか? ウチは小型犬ですが運動量を必要とするので、 一日2回散歩に出ます。平日は殆ど自宅から 徒歩ですが、自転車の場合もあります。 「キョリ測」というサイトでどのくらい歩いているか チェックすると一回平均7キロで、9コースくらい あります。 知人に聞くと、一日2回同じコースを廻って終わり。 一回の所要時間30分だそうです。 犬種はコーギーなので中型。 これを聞いた時『そんなもんでいいのかな?』と 思ってしまったわけで、コーギーの生態を知らないし 飼い主さんの都合もあるし基準は無いでしょうけど、 皆様はどんな感じなのかな?と興味を持ちました。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 大型犬の散歩・運動について

    こんにちわ。 大型犬の散歩や運動について、教えて下さい。 1歳半の大型犬を飼っています。散歩は、毎日(雨の日も)、朝晩それぞれ1時間、リードをつけて近所の河原を歩いています。時間的には充分かと思うのですが、運動量として、歩かせるだけでは不足なのかな?と思っています。 かといって、ノーリードにはできませんし、 自転車での引き運動も危険(通行人や自分たちにとっても)だと思うのです。 ドッグランにもそう頻繁には行けませんし。ドッグラン自体、犬の運動を目的とした場所ではない所が多いようです(犬の飼い主のコミュニティのような感じ?) 大型犬を飼っていらっしゃる皆様は、どのように運動させていらっしゃいますか? また、アジリティやフリスビーの訓練をする場合、ノーリードにせざるを得ないかと思うのですが、そのような場合はどうなさっていますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 有酸素運動としてのウォーキングとただの散歩の違い。

    有酸素運動としてのウォーキングとただの散歩の違い。 毎日、犬の散歩を合計一時間ほどしていますが、これは有酸素運動というほどの運動量にはならないでしょうか? わりとゆっくりペースでトボトボみたいな歩き方ではダメですよね? できれば腰と足首に負担がない有酸素運動を日常の中でしたいと思うのですが、散歩か家事くらいで…。 床拭きも熱中してやると汗だくになりますが、腰がガチガチに固まり暫く動けなかったりしてしまいます。 有酸素運動の目的はダイエットもありますが、身体を鍛えたいのと、精神安定をはかりたくてです。 足腰に負担ない有酸素運動といえばやはり水中歩行なのでしょうが、田舎すぎてプールがないのです。そのかわり散歩にはうってつけの地区ではあるのですが…。 散歩もゆっくりでも時間を延ばせば有効でしょうか? しかし、長時間歩いても腰がつらい…。 よい解決策があれば教えて下さい。

  • 有酸素運動としてのウォーキングとただの散歩の違い。

    有酸素運動としてのウォーキングとただの散歩の違い。 毎日、犬の散歩を合計一時間ほどしていますが、これは有酸素運動というほどの運動量にはならないでしょうか? わりとゆっくりペースでトボトボみたいな歩き方ではダメですよね? できれば腰と足首に負担がない有酸素運動を日常の中でしたいと思うのですが、散歩か家事くらいで…。 床拭きも熱中してやると汗だくになりますが、腰がガチガチに固まり暫く動けなかったりしてしまいます。 有酸素運動の目的はダイエットもありますが、身体を鍛えたいのと、精神安定をはかりたくてです。 足腰に負担ない有酸素運動といえばやはり水中歩行なのでしょうが、田舎すぎてプールがないのです。そのかわり散歩にはうってつけの地区ではあるのですが…。 散歩もゆっくりでも時間を延ばせば有効でしょうか? しかし、長時間歩いても腰がつらい…。 よい解決策があれば教えて下さい。

  • 犬の散歩

    犬を飼いたいと思っています。 近所の店で、とてもかわいいトイプーを見つけてしまい・・・ ただ、家族が「散歩がなぁ・・・」と言っています(犬そのものは大好き)。 以前は良かったのですが母もいい歳なので、確かに毎日歩くのは大変かもしれません。 現在はネコがいるのですが、その手のかからなさ具合に慣れてしまったせいもあるのかもしれません。 どこかのブリーダーのサイトで ・散歩は小型犬で30分程度x1日2回 ・散歩は決まった時間にはしない(決めるとその時間になると鳴くようになったりする ・散歩コースは決めない(決めると犬が飽きてしまうし、飼い主のモチベ低下にもなる といったことが書いてありました。 私も仕事で、毎日5:30に起きて、夜は23時頃の帰宅です。 こうなると、どうしても散歩に行ける時間は限られてしまいます。 住宅地なので、たぶん散歩コースもワンパターンにはなってしまうかと思います。 このような場合、そのサイト通り、犬にとってはストレスが溜まりやすい、かわいそうな環境になってしまうのでしょうか。 飼わない方がいいのでしょうか

    • ベストアンサー