• ベストアンサー

運送業なのになぜ?会社名が○○観光と書いてあるのか

つまらない質問ですが、デコトラ系の運送業の会社名って「○○観光」と書いてあることが多いですが、なぜ? 運送業なのに「○○観光」と社名を付けるのでしょうか。 不思議です。 トラック業界事情に詳しい方 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いや、会社名は別だと思いますよ。運転手が勝手に「看板」を書いてるんじゃないですか!? 「○×観光」というのは、むか~し聞いたのは「観光バス」を真似ての事。お客さん(荷物)を 丁寧な運転で(昔は「揺れない運転」がプロドライバーだ!と言うカンジ)運ぶからだとか、 定期便トラックなら「路線バス(同じ道ばかり行ったり来たり)」だけど、長距離トラックなら、 日本全国を「観光バス」のように、行き先は毎回違った所へ行く?まあ積んだ荷物次第で、 東西南北どこにでも行くから、俺は「観光バスと同じだ」と「洒落た看板」を自分の名前等で、 付けるのが流行りだしたとか・・・ え~ぇ 華は浪速か札幌か~唄は四国か九州か、日本列島西東♪踊るあほうに見るあほう、だったかな?

ririka77
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど!やはり観光バスを真似ているんですね。丁寧にご説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#179287
noname#179287
回答No.3

全国を走るトラック野郎が観光バスに例えて…既にある回答でいいと思います。余談ですが「00丸」と名付けるのは、自分のトラックを持った方が「一国一城の主」と言うことで、船と同じ感覚で名前を付けたのが始まりで、昭和40年代からの名残です。

ririka77
質問者

お礼

ありがとうございます。 トラック野郎の映画はすべて見て、カミオンのトラック野郎の本まで購入する私・・・。 業界人ではないのですが、参考になりました。 そうですね「○○丸」とつけている人もいますね。昭和40年代からというのも興味深いものです。 現在は不景気のせいか会社所属の車が多いのかあまり昔よりは見かけなくなりましたね。 (いや、いるにはいるんでしょうけれどもね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

デコトラ系ならほとんど個人でしょうから自称でしょうね。 普通のトラックならその会社が観光業務もやっていれば「XX観光」と名乗っていたほうがイメージは良いですし 「~運輸部」とか「~貨物部」とか付けておけば会社名上 問題ないかと思います。 但し法人(会社組織)の場合 会社名や業務内容を役所に登録している為 無届の社名変更や業務変更は行政指導の対象となるでしょう。 故にほぼ個人の自称ですね。

ririka77
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人経営のトラックらしきものが多いので、そうじゃないかとは思っていたものの、結構デコトラ業界では当たり前みたいになっていたので、何か特別な理由があるのではないかな~と思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ある運送会社のトラックの車検証の「使用者」、「所有者」の違いの意味するところは?

    ある運送会社Aのトラックの車検証には、所有者が元請けB(得意先)の社名が、使用者には運送会社Aの社名が記入されています。 以前、そのトラックの車検証には所有者は運送会社Aの社名が記入されていました。 所有者が変更されているところの意味するのは何だと思いますか?

  • ある運送会社のトラックの車検証の「使用者」、「所有者」の違いの意味するところは?

    ある運送会社Aのトラックの車検証には、所有者が元請けB(得意先)の社名が、使用者には運送会社Aの社名が記入されています。 以前、そのトラックの車検証には所有者は運送会社Aの社名が記入されていました。 所有者が変更されているところの意味するのは何だと思いますか?

  • 運送会社名を探しています

    運送会社の名称を探しています。 バンボディタイプの大型トラックを保有しています。 佐賀ナンバーなので佐賀県に事業所が存在いていると思います。 トラックの一番後ろ(トビラ部分?)に描かれている文字の一部に 「タケオ」のカタカナ文字がありましたので、佐賀県武雄市、もしくは その近郊に事業所が存在しているかもしれません。 また最近よく見かける「速度90kmを守ります」といった旨の文言が 同様にトラックの一番後ろ(トビラ部分)の左端に縦書きで描かれていました。 とても曖昧な情報だけで申し訳ございませんが、お心当たりのある方は 不確定でも結構ですので教えて下さい。 トラックの一番後ろの画像なども添付いただけたらありがたいです。

  • 安い運送会社

    横浜市から青森市までのトラック4トンロングで料金が安い運送会社はどこでしょうか?

  • 運送会社のトラック

    おはようございます。運送会社のトラックは運転手一人につき一台という形で会社が貸していると思うんですが、そのトラックを無理やり買わせられたりということはあるんでしょうか。どこの会社も買わされる所ばかりなんでしょうか。

  • 運送会社の隣はうるさい?

    転勤になり、今物件探し中です。 1件気に入った物件があって見に行ったのですが、 マンションの隣(玄関側)が大きな運送会社でした。 トラックがかなりの数とまっていて、平日きっとそのトラックが出入りするのだと思いますが、日曜日に見に行ったため、どれくらい騒音があるのか分かりませんでした。 運送会社の近くにお住まいの方がみえましたら、どういう感じか教えてください。よろしくおねがいします。

  • デコトラの改造について

    日本でよく見かけるデコトラなのですが、(改造自体は車検に通る範囲だとしても)そもそもなんでトラックを改造していいのでしょう? ああいうトラックって運送会社の資産だと思うのですが、運転手さんが勝手に改造していいものなのでしょうか? 運送会社も業務に支障のない範囲であれば改造を黙認しているとか? それとも、デコトラの運転手さんは個人事業主ということになっていて、デコトラは運転手さんの資産ということになっているのでしょうか? 気になって夜も眠れません。 よろしくお願いします。

  • 運送事業報告書(正式名かはわかりません)

    トラックやタクシー事業者には運送事業報告書(?)なるものの備え付けが義務付けられているそうです。 その内容によれば「トラックなどの運送を業とする会社は、予備の車を5台以上勤務先に備え付けておかねばならず~」となっているそうです。しかし、同内容が事実であればトラックやタクシーは車が故障や事故で走行不能となったときでも必ず代わりの車が用意されていることになり、商売に影響があることはない(収益上の)ということになるのかと思うのですが?詳細をご存知でしたらお教えいただきたいと思います。

  • 運送会社の行政処分

    先日、業務中の運送会社の大型トラックと事故になったのですが、その後の損害補償やもろもろのことでうまくいかず、もしかしたら弁護士を立てて運送会社と争うことになるかもしれません。 相手は「貨物自動車運送業」の許可・登録をしている有限の運送会社ですが、業務上の事故(人身事故)の場合、行政への届けをきちんとしているのか、行政上の処分(会社・運行管理者や運転者)はどうなったのかを知りたいと思っています。 届けや報告の種類とそれを間違いなくやっているかどうかを知る方法。 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 契約運送会社の下請け業者が路駐

    不動産管理業です。 昨年夏から運送会社さんと契約して借りてもらっています。 近隣の会社さんから以下のクレームが入りました。 ・夜中2時~3時頃トラックが3~4台路駐してあった。 ・朝方車で通ることができなかった。待機していたトラック運転手【下請け業者】に文句を言った。 ・今までも何度か路駐をしている。敷地に入ってトラックの切り替えしが面倒なんだろう。敷地に入れるのに待機していないのは何故だ。 ・今までも何度かあったが今回は通行できない状態だったから文句を言わせてもらう。 ・運送会社が入ることが分かった時にこうなることは想像していた。 だからそちらの駐車場の契約も解除した。イライラするぐらならばこちらから逃げた方がいいと判断したからだ。 ・今回のことは「契約違反だから出て行ってもらうぐらいのことは言ってもいいと思う」 改善策としてうちから運送会社には厳重に注意をして、運送会社から下請け業者さんに路駐はしないように言ってもらう。まずはこういうことになりますでしょう。 ご助言いただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。