• ベストアンサー

グッピーと水草に合う底砂は?

現在、グッピーを飼育していてメイン水槽(60cm)にはグッピー8匹にホームセンターに売ってる熱帯魚用?(五色石)を入れています。 グッピーもそれなりに繁殖(子供を産んだら別の水槽に移しています)するようになってきたので、メイン水槽に水草を入れて見栄えをよくしようと思います。 グッピーと水草を共存させるのに良い底砂や水草を教えてください。 水槽・・・60cm水槽 上部濾過装置 20w蛍光灯1灯

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.1

教科書通りに言うならば、グッピーは弱アルカリ性の水を好むと言われていますから、水 を弱アルカリに傾ける大磯砂が好適となります。 しかし、前から飼育をされているのなら、現在の本水槽の水は酸性になっているのではな いでしょうか?グッピーは弱酸性でも適応してくれますから。 (通常、サンゴ砂などを入れてpH調整しないと飼育水は必ず酸性になります) ですから、一度飼育水のpHを確認されて、pH6程度になっているようでしたら水草の 育成に有利なソイルを使用されても構いません。(反対に大磯砂は止めた方が良いですね。) 個人的には濃色(黒)で通気性もあって水質に影響を与えにくい溶岩石粒をお奨めさせて いただきます。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122120000&itemId=51622 (水草植栽するなら、底砂利は4、5cmの厚さで敷いて下さい。) 次に、水草ですがグッピーと言えば定番とされるのが「アメリカンスプライト」か「ベト ナムスプライト」です。育成も容易で葉もドンドン伸びて、稚魚の隠れ家としても最適。 ですが、蛍光灯20W1本では、少し光量不足かもしれません。 あまり成長が見られないようでしたら「アナカリス」や「マツモ」「スクリューバリスネリ ア」当たりの低光量でも育つものに変える必要がありますね。 今後、(上に紹介した「アナカリス」なども含めて)水草の育成をお考えなら、できれば2 0W2灯以上は欲しいところです。

yoshi1203
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • グッピーの底砂について

    現在、「GEXアクロス260水槽(上部+底面直結)」に「水草一番サンド」を使い、テトラを水草を飼育しています。 今度、国産グッピーを飼育しようと思っているのですが、飼育水の phが6.0でした。グッピーには少々キツイかもしれないので 底砂を「大磯」か「濾過一番サンド」にしようと思っています。 大磯が一番無難なのはわかりますが、現在ある水草でブリクサが 無事育てられるにはどちらにすべきか悩んでいます。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • グッピー&水草に良い底砂

    初めて質問させていただきます。 先月からグッピーを飼いだしたのですが、水草にも良く、魚にも良い底砂をご存知でしたら教えていただきたいと思います。 グッピーの他には、ミナミヌマエビ・コリドラス・プレコ・ネオンテトラがいます。 現在の底砂は赤色のキラキラした小さい石(ガーネットサンド?)を使用しています。 宜しくお願いします。

  • 熱帯魚の水草・底砂・肥料について

    今、60×30×40cmの水槽で熱帯魚と水草を育てようと思っています。底砂がADAのアクアグラベルで水草は育てられますか? また、おすすめの水草や肥料(使い方もあわせて)があれば教えてください。蛍光灯は20w2灯、二酸化炭素添加なし、上部フィルターです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 小中型?の水草水槽にお勧めの魚(カラシン以外)

    水槽の大きさは幅51cm、高さ30cm、奥行25.5cm(中途半端)で、水草水槽にしようと思っています。 メインの水草水槽にはカラシンを群れさせているので2台目は違う種類の熱帯魚にしたいのですがお勧めの魚は居ますか? 繁殖を楽しみたいなとグッピー(近所に国産は居ませんでした)、エンゼルフィッシュ、ドワーフグラミーなどを視野に入れています。 出来ればヌマエビ系と共存可能な魚を教えてください。お願いします。

  • 底砂について

    水槽を洗う際に、水草を入れるために底砂を変えようと思います。(今は白っぽい砂利) ソイル系ではなく、細目のものをと考えてます。 後々の手入れ(掃除とか)のことも踏まえて、お勧めの物を教えてください。 水槽は60cm、36cm(両方上部フィルター式)のふたつです。 装飾品はナナが付いた流木のみです。 グッピーの繁殖も考えての水草選びもしてるので、そちらもお勧めを教えてください。 今飼っているのはグッピーとテトラです。 お願いします。

  • グッピーの水槽の濁りが消えません

    現在30cm水槽でグッピー7匹+稚魚が泳いでいます。飼育して2週間くらいなのですが、グッピー達は最近安定してきています。しかし、水質が非常に気になります。餌は食べきれる少量を、水換えも毎日コップ1杯ずつしていますし、アンモニア対策ろ過剤と「水換え無用」と書かれているアクアピュアで濁り対策はしてみたのですが、臭いや濁りが改善されません。底砂の汚れも気になります。バクテリアがうまく繁殖できていないのでしょうか?それともろ過器を変える必要があるのでしょうか?それと、水草は水質を悪化させる原因になるのですか?教えてください。

  • 水草と底砂

    今日初めて水草(タイニムファ・ハイグロフィラロザエネルヴィス・スクリューバリスネリア・テネルス)を植えました。 底砂としてアマゾニアのみを使っていますが、いざ植えようとして、根をつっこんでも浮いて底から出てきます。 とりあえず全部埋まるには埋まりました。 『熱帯魚入門』みたいな本を読んで、植える前はちょっと根を切る って書いてあったので、きったんですが、それが悪かったんでしょうか。 このまま熱帯魚を入れれば、水草が抜けて抜けて水槽がぐちゃぐちゃにならないだろうかとかなり心配です。 大丈夫でしょうか?

  • グッピーに子供が生まれました。

    ちょうど一週間前にグッピーの♂1匹・♀3匹購入しました。 水槽も買ったんですが、買ったその日に割ってしまい、 今は本当に小さな虫かご(プラケース)で飼育しています。 (水草・底砂は結構入っていますが、エアポンプ・濾過装置は無しです) 『グッピーって強いんだな…』なんて思いながら一週間過ごして、この土日に新しい水槽を買いに行く予定だったのですが、先程5匹の稚魚を発見しました。 グッピーって1週間で子供を産むものなんでしょうか? 増やそうとは思っていましたが、まさかこんなにはやく生まれるとは思っていなくて、オタオタしています。 あと、産まれて私がすることを教えてください。 宜しく御願いします。

  • 観賞魚用の底砂について

    是非、いいアドバイスをお願いいたします 25cm位の小型の水槽にメダカを飼育したいのですが ポンプ式のろ過機を使わずに底砂と水草で水質を維持したく 考えておりペットショップに行ったのですが 本当に多品種の底砂が出ていていましたがメダカに適していて バクテリア繁殖が有効的なバイオサンドなる物がこの商品には 長期水替え不要なるコメントもあるんですが? 蒸発して注ぎ足しで本当に長期的に水質を維持できるのでしょうか? また、高機能な底砂などお勧めの商品があれば是非ともお願いします。

  • 水槽飼育での照明、底砂・石、水草、等の働きとは?

    今更、こんな質問する事は、変なのかも・・・ですが、 これから水槽飼育を始められる方も、 参考にして頂けるかと思いますので、よろしくお願いします。 まず、一番の疑問は、照明です。 今まで、ほとんどの場合、窓際に水槽が有りましたので、 照明に関して考えた事は、有りませんでした。 日光が当たると、藻とか苔が発生し易いらしいですが、(餌の食べ残し量も原因?) 部屋の奥などの暗い場所で、見えにくいから?ぐらいにしか思っていませんでした。 深海や洞窟に生息する生物以外は、光は必要でしょうが。 私も古く成ってますが、蛍光灯(水槽用とか記載有り)が有りまして、 車庫物置内に水槽を一つ置いて有りますので、 8時間くらい(給餌の後+2時間ほど)の点灯をしています。(意味も考えず) たまに忘れて、朝まで点灯。 最近?、LEDの水槽用照明が普通になり、蛍光灯式が見られなくなりました。 LEDだとタイマーで点灯、消灯出来ますし・・・ ただ、一説によりますと、 波長とかの関係で、水草には不向きの物、(成長を助けない?阻害?) 魚の種類にも依るのかもしれませんが、 ただ単に、照明という考えで、明るければ何でも良い・・・では、無いとか・・・ 私の水槽蛍光灯にしても、普通の蛍光管ではなく、 何らかの波長が、プラスされたものかと思うのですが? 次に、底砂、底石?等は、必ず必要なのでしょうか? バクテリア等の繁殖・住処など、有益性は有るでしょうが・・・ 1000L,2000Lの水槽(FRP製?)などでも 底石砂等、使っているのでしょうか? 私が、我が家で始めて水槽で飼育したのが、やはり金魚すくいの金魚でした。 その際は、夏らしく見栄えがいい青系の樹脂?製の小石でした。し、 エアだけでした。それでも2回の冬を乗り切れました。(水替えは汚れたら) 水草を植えなくとも、底砂等は必ず必要ですか? 現在、鯉を30cm水槽で20匹ほど飼育してますが、(まだ8cm位) 水草は、たちまち食べつくされます。 一度、えさの与えすぎ?で、全滅した経験で、えさは少なめに。 長くなったので、最後、尻つぼみ?になりましたが、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう