• ベストアンサー

友人の考え方に興ざめ

tenma55の回答

  • tenma55
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.4

こんばんは。 まぁ、確かにそれを言える資格のある人と無い人っていますよね^^; また、派遣社員という一括りの中にも、本当に事情があり貯金もできないような人もいれば、貯金をしてしっかりスキルアップしている人もいるし、たんに派遣が楽だからとダラダラ貯金もせず暮らしている人もいます。 だから、私は派遣切という単純な言葉だけで安易に擁護も批判もしたくないですね。 ~で、もし私が質問者様の立場だったとしたら、「お前が言うな!!!」と突っ込みます。えぇ、突っ込みますとも。 世の中にはとかく自分の事が見えていない人が沢山いらっしゃます。もし、自分の友人にそのような人がいたら、一度は説得を試みます。 しかし、二度目はありません。自分を省みず、他人の批判ばかりしているような人間とは縁を切るでしょう。

ni14ni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >、「お前が言うな!!!」と突っ込みます。 >えぇ、突っ込みますとも。 わたしも、一応言ったんですが、 『現実的なことを言っただから、自分の立場とは関係ないでしょ』 と言われてしまいましたね。 その後私も言い返せばよかったんですが、それだけでいらいら きてしまったんで、やめてしまいました。 言い争えない関係ってのは 友人関係とはいえないのでしょうかね・・。

関連するQ&A

  • 格差社会っていうけど、それが資本主義ではないのでしょうか??

    格差社会が問題だと連日のようにニュースで取り上げられていますし、 派遣社員の大量解雇問題も、年末を前に本当にかわいそうだと思います。 私自身求職をしていた時期があり、たまたま幸運にも縁があって今の地位にいますが、本当に他人事ではないような気がします。 しかし、しかしです。そもそも資本主義社会なのですから、格差があって当たり前ですし、その格差を生み、上の方の人間になるためにこの国では、勉強して資格を得たり、よい大学を出たりして努力するのではないでしょうか? あるいは商才のある人は商売に精を出して冨を得る努力をするのではないでしょうか。 格差社会が嫌ならば、それは共産主義の考え方ですよね。 もっとも中国だって共産主義なのに、貧富の差があるし、資本主義の国アメリカだって三大自動車に公的資金をなんて話題があるくらいですが、本当の意味で資本主義と共産主義は明確に分けることはできなくて、資本・共産折衷主義なんていうのが、いきつくところだったりするんでしょうか?すでにマルクスの資本論も化石のように言われていますし。 ただ、資本主義を名乗る以上は、私は格差があって当然だと思うのです。私も含めて決して上の方の人間ではないので、格差の上の方にいる人には羨望の眼差しで見ることもあるし、うらやましいと思うこともあります。 しかしそういう人は生まれながらにそういう環境に育ったという人もいるし、それなりの努力をしたという人もいるでしょう。 我々だってただ羨ましいといっているばかりではなく、学生時代から努力して勉強したでしょうか?私も実は今それを悔やんでいますが、それだってはっきりいえば自業自得です。(もし貧乏でろくに勉強できなかったというのであれば、それは福祉政策の問題であるでしょうし) 私も一歩実違えば同じような境遇になりかねないし、格差はできればなくなって欲しいと思いますが、反面格差がなくなれば働く意欲やモチベーションに影響が出ると思います。 派遣切りとか言われていますが、その派遣の人たちは社会の中で生きる為の勉強なり、努力をしてきたのでしょうかと疑問です。

  • 資本主義が好きですか?

    皆さんは資本主義のことが好きですか? 資本主義ということは、、、 ・貧困は自己責任、福祉も生活保護も無い。スラム街に住んどけ。 ・注目度の高い勝負に勝てば、億万長者。 ・カネ持ってるヤツが一番偉い。 ・君の人生の価値は、評価で決まる。評価は他人のやること。 ・一般人は働け、もっと努力しろ。 資本主義が好きな人が多そうだね。 でも、大多数の人は、弱肉か強食かと言われれば、弱肉でしょ。弱肉側の人は、自分が殺されて肉になるのは嫌で、法の下の平等を望んでいるんじゃね? 下にイラストを貼ったのですが見えますかね?弱肉っていう言い方が分かりにくいのかもしれないけど、要はあなたは、工場作業員側の人間であり、資本家ではないでしょ。 資本主義は弱肉強食であることを理解しているのかな?誤認しているのならばまだしも、資本主義を正確に理解していて、それでも資本主義が好きって何のこっちゃ。 ライオンがシマウマを追いかけると、シマウマは逃げるんだよ。そりゃ、シマウマは弱肉強食も資本主義を嫌がっていて、自分は救済されたいのだから。仮にシマウマが資本主義に賛同しているのならば、自分からライオンに近付いて「私を食べて」って言うよ。そんなシマウマは居ません。 「資本主義」と「法の下の平等」は、相反するよ。だって、資本主義だとカネを持ってるヤツが偉いんだから。 強食側の人間は、そりゃ、資本主義が好都合でしょ。だって、弱い立場の人間を食えるんだもん。でも、あなたは弱肉側の人間でしょ。ならば、素直になって、「オレは殺されて肉になんかなりたくない」「法の下の平等を認めて欲しい」って意思表示したらドーです。 弱肉側の人間が「資本主義が好き」って、カッコつけてるのかな?あるいは、「資本主義に反対してるヤツは、現実から逃げてるだけ」とか、「私は共産主義者みたいなマイノリティーではない」とか言いたいのかな? まー、資本主義は確かな現実で、いやがったところで変えられないのだろうけど。ならば、もっと素直で立場をわきまえた表現があると思うんですよね。本当は、平等な社会がやって来て救済されると良いなと、淡い期待があるんでしょ。ならば、「資本主義が好き」とか嘘を言わず、「資本主義は嫌いだけど、肉になって強食側の人に食われることの覚悟を決めてる」とか、そういう表現にしなよ。

  • なぜ、社会主義に?

    gooのトップに、こんなニュース↓  http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120309-567-OYT1T00332.html 昭和の頃では、到底、考えられないことです。  当時、長嶋茂雄さんが、「社会党が政権を取ったら、野球はできない」と発言して、物議をかもしていたことを思い出します。(私は、まだ、子供なので、意味不明でしたが・・・)  近年では、大学は、企業へ入るための予備校と化しているとも聞きます。 (事実、そうなのですが)  なぜ、自由を捨ててしまうのでしょうか? なぜ、自分を資本と考え、死に物狂いで頑張らないのでしょうか?  どうして、社会主義に陥ってしまい、絶望してしまうのでしょうか?     よろしくお願いします。

  • 共産主義 VS 資本主義

    どちらがまともですか 共産主義は独裁者でると都合の悪い人物は排除される。 資本主義は弱者の意見は無視され強い立場の人の意見を尊重している 宜しくお願いします。

  • 友人にイライラしてしまう

    現在大学生の者です。良かったら相談乗ってください。 大学でいつも2人で行動する子が居るのですが、その子に最近イライラが止まりません。 お嬢だからか本当にわがまま、自分勝手です。 私はもう単位も取り終わり就職活動中なのですが、向こうは留年が決定していて単位もたくさん残ってます。 1人で授業を受けるのが嫌だから一緒に受けてほしいと言われ、仕方なくいくつか授業を入れました。 でもその子はかなりルーズな子なので、学校に来ないことなんて日常茶飯事。 結局その子の為に就活の時間削って授業入れてるのに、私1人で受ける事が多くなるのは目に見えてます。 しかも最近学校辞めるか迷ってると言われました。 辞めたら私がその子と一緒にとった授業を意味もなく受ける事、親が出してくれた学費のことなんて全く考えていません。 しかも、メールで「~の授業も一緒にとらない?」と言われたので、 「私にも就活があるから、それとるなら~の授業やめるよ」と言ったら、 「分かった、じゃあ私はどっちもとるけど●●(私)はどっちかでいいよ」と言われ、 何故か上から目線な言い方にカチンと来ました。私が短気なんでしょうか? きちんと単位もとり就活に励んでる私のとなりで、 学校もろくに来ない、自業自得の留年に「人生疲れた」発言。 親に何でも決められるのは嫌だと言っといて結局お嬢なので逃げ道があるからか努力も全くしない。 もう縁を切りたい気持ちでいっぱいです。 でも、私には他に友達が居るのですが、その子は本当に上辺だけの付き合いをする子なので、頼れる人が私しかいません。 私が見捨てたら本当に誰も居なくなると思います。 そう思うと縁を切る、まで至れません。やはり我慢するしかないのでしょうか? 私も就活でこんな事で悩んでる場合じゃないのに、最近これが原因で常にイライラしてしまいます…

  • 今こそ社会主義

    世界中をアメリカ式資本主義が席巻しています。 そこで弊害も現れています。一部の人に富が集中し 大多数が貧しく貧富の差が激しい。同様に 一部の人間が資源を浪費する。資本主義だから 作り過ぎも起きる。先進国製のエイズ薬に高い 特許料が乗っかり途上国では使えない。 今こそこの問題を解決すべく社会主義を見直す 時期に来たと思うのですが。

  • 立命館は共産主義?(カテ違いだったらすみません)

    立命館大学はは共産主義(社会主義)の大学だと聞きました。 受験案内を見ても、書いてあるわけは無く、成り立ちを調べてみたら「西園寺公望」という首相もやったことのある人が創始者だと知りました。 そこで次は西園寺公望について調べてみたんですが、「明治初頭にフランスに留学、自由主義思想に感銘を受ける。」とありました。(自由主義とは...資本主義の興隆とともに発達したブルジョアジーの思想。...さらに...ブルジョアジーとは、資本主義体制を構成する階級の一...と辞書にありました)ジョン=ロックなども自由主義思想化だそうで、ロックはアメリカの独立にも影響を与えたそうです。つまり西園寺公望について考えると、行き着くところは資本主義だと思ったんですがどうでしょう? そうすると創始者である西園寺公望は資本主義的な思想の持ち主なのに、その思想を汲んだはずの立命館大学が社会主義的な大学だと言うのは考えづらいのですが。 でもしかし、結構こういう評判があるので、何か根拠があるのかもしれません。 僕が考えた意見についての批評などを宜しくおねがいします。

  • 日本の政治って何主義なわけ?

    民主主義って何でしょう? というか、日本って民主主義,資本主義,社会主義のどれ? 共産主義ではないのは分かるんだけど・・・ 「皆が平等でなければならない」ってのが日本社会の理念な気がするから社会主義な気がする。 だけど、選挙で選ばれた人の政策に従ってるんだから民主主義なわけだ。 その上で、ルールさえ守れば大企業に対して国家が手出し出来ないのは資本主義とも言える。 よくわからない。 そもそも、民主主義って基本は「少数派を切り捨てる」って方法のはず。 なのに、現実的には少数派を切り捨てる事は悪とされている。 少数派を切り捨てない多数決って・・・結局社会主義なんだろうか?

  • ロ-マ法皇の発言で…

    2008年の後半ごろだったと思うのですが、 新聞かネットの記事かで(記憶があいまいですが)、ロ-マ法皇の『資本主義のひずみがここまでくると、共産主義もあながち間違いとはいえない』といったような内容の発言が載っていたのを読みました。 が、その後身近かな人たちに聞いても、そんなの聞いたことないと言われます。かなり気になる記事だったので、そのご発言の趣旨を知りたいのですが、どなたか詳しく御存じの方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国家の破綻は、資本主義の欠陥でしょうか?

    ここのところ、破綻しそうな国家のニュースがよく流れています。 ギリシャのように、政治家が馬鹿をやって破綻というのは資本主義のせいとは言えないと思いますが、回りをよく見回してみると、借金を背負った国ばかりです。 それも巨額の。 日本やアメリカでさえ、国債という名の大借金を抱えています。 しかもそれが延々と積み重なっているという事実。 返せるあてなど、無いように見えます。 これは、資本主義の欠陥なのではないでしょうか? どんなに正しいシステムでも、使う人次第だとは思いますが、もっとも発展した資本主義国家のうちの多くがこの有様では、使う側の資質の問題だけでも無いように思いました。 国家の巨大な債務超過は、本当は何がいけなかったのでしょうか? やはり、意思決定をした政治家に先が見えなかったということなのでしょうか? コメントいただけますと、有り難いです。