静岡県西部で良い精神科を探しています

このQ&Aのポイント
  • 静岡県西部で良い精神科を探しています。心房細動で入院した母は一日のうちに気分が悪くなり、血圧も異常に高くなります。かかりつけの医者の対応に不満があり、親身に話を聞いてくれる病院を探しています。
  • 母の心房細動や高血圧の症状に悩んでいます。かかりつけの医者からは温泉に行くことをすすめられましたが、逆に血圧が上がるため困っています。近所の内科併設の精神科にも不満があり、親身に話を聞いてくれる病院を探しています。
  • 静岡県西部で良い精神科を探しています。母は心房細動で入院した経験があり、一日で気分が悪くなり、血圧も上昇します。かかりつけの医者の対応に不満があり、近所の精神科にも対応が冷たいと感じました。母を助けるために親身になってくれる病院を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

静岡県西部で良い精神科をさがしています。

私の母は今年60歳になりますが、困っています。昨年暮れに心房細動で入院しました。その後も病院ではそれほど心配することはないと言われているのですが、とにかく一日のうち時間によってかなり気分がわるくなるようで、血圧をはかると異常に高くなります。自営業なので、力仕事もやっています。かかりつけの医者からは、気分的、精神的なものだから、温泉にでも行けばいいと言われて終わりです。もちろんためしてみましたが、お風呂など入れば血圧が高くなり、温泉どころではありませんでした。 先週、近所の同じような年の人にすすめられて近くの内科を併設している精神科にいきましたがそっけない態度をとられてしゅんとして帰ってきました。 私自身、アルコールの問題で以前周りには内緒で精神科に通いましたが、そのときにはもう結婚していて県外の病院にかかったので、静岡県のことはわかりません。その時は私は、いろいろな話を聞いていただき、今でも感謝しています。 どこか、親身に話を聞いていただける病院をご存知ないでしょうか。なんとか、母をたすけたいのです。

  • pa-l
  • お礼率79% (23/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

ご心配の程、お察しします。 最近はお母様と全く同じ症状の方が急増しております。 特徴は、更年期から老年期初期にかけての女性、夜間、休日など医療施設に直ぐに行けない時に起こることが多く、症状は急な血圧の上昇、動悸、頻脈、気分不快、顔面ののぼせ、時として紅潮です。 これは病名としては、自律神経失調症、もしくは鬱状態(鬱病ではありません。) が考えられます。こういった病気(病態)が認知されたのはここ4~5年のことです。何故認知されなかったかというと、どこを調べても異常が見つからないからです。それ故昔は、気持ちがたるんでる!などという扱いでした。しかし近年、ストレスなどの急増などで著しく増加し我々医療側も対処する事を迫られる様になってきました。この病気のやっかいな点がもう一つあります。それは日本においては精神科ではほとんど扱われない事です。むしろ一般内科医が診ているケースが多いことです。悪いところがないけれど、症状は強い。こういう病気は医者としては最も苦手な方面なのです。対象が曖昧ですから。お母様を診察した訳ではないのではっきりとは断言できませんが、まず自律神経失調と考えて良いかと思います。おそらく心房細動で入院されて、自分の体特に心臓に対しての自信を失った事が引き金になったと思われます。今までは心臓に対してはほぼ意識していなかったのに、心臓が悪いと言われると急に全神経が心臓に集中してしまう。(脈が飛んだとか、急に言う様になりませんでしたか?) さてこの病気への対処ですが。 1)この病気で死ぬ事はない。症状がどんどん進行して悪くなっていく様に見えるが、病気そのものは絶対に悪化することはない。そしてこれは精神病ではない!絶対に精神病扱いをしてはいけません。 2)血圧は普通でも20くらいの変動はあります。血圧が上がって症状がでているケースより、不安感の増大につられて血圧が上がる方が圧倒的に多いと言うことを 認識してください。そして、頭が重い、などどいって、血圧を直ぐに測るのは、全くダメな計り方です。時間を決めて計ってください。血圧を上げているのは自律神経です。緊張したり、不安感をもって測定したばあいは血圧がそれだけで上がります。その血圧をみて余計に気分が悪くなるのはとうぜんです。また電動の家庭用血圧測定器は20~30の誤差があると見てくださいね。 この二つの事を本人がしっかりと認識できれば、症状はかなり軽くなりますが、残念ながらこんなに症状があるのに、どこも悪くないなんてそんな事信じられないといわれて納得しない方も多いです。実際お母様は心房細動があるわけですから。 しかし心房細動も特に治療が必要な状況ではないようですし、とにかく今自分の体のどこがどの位悪いのか、どの位の治療が必要なのか、生活上どのような事に気を付けていれば良いのか、をはっきりと自覚させることが重要なのです。 周りの方は、いくら心配ないからといって、わざとつきはなしてもいけません。 発作が起こったときはきちんと座らせて、深呼吸をさせてください。直ぐに血圧は測らせないこと。深呼吸は、1分間に7~10回まで。(多くの方が20~30 回やってますが、こんなにやるとかえって症状は増強します。) あと、病院ですが、こういう症例に対しては、やはりどこも一緒ですね、どちらかというと、かかりつけの町医者の方が良いかもしれませんよ。 ちなみに薬は、近年SSRIという薬が発売されています。効果はあるようですが、 先ほどいった様に本人がちゃんと自分の病気について認識しないかぎり、それほど効果はあがりません。

pa-l
質問者

お礼

さっそくのご回答、本当にありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありませんでした。昨夜拝見した時点で、すぐに母に電話をし読み上げた後、さらにファックスで送信しました。「ああ、そうなんだ、そうじゃないかと思っていた・・・」とはじめて納得したようです。今まであまりの気分の悪さに、そしてそれを「なんともない」という病院での対応にわかってはいながらもどこかやるせない思いでいたのが、Kurioneさんの、丁寧で相手側に立ったお言葉に、心から癒されたようです。「わかってくれる先生がいた・・・」と母は、なによりも嬉しかったといいます。今朝、母からめったにかかってこない電話がきて、「なんだか気分が良くて、寝起きもよかった、インタ・・・だかなんだかの先生によくお礼を言っておいて」といわれました。本当にありがとうございました。嬉しくて、長々と書いてしまいました。

関連するQ&A

  • リスモダンとワソラン

    心房細動や頻脈で リスモダンとワソランを処方されています。 安定剤デパスも使っています。 精神的な問題で出やすかったり、 寝不足で心房細動になったりもします。 現在は薬は頓服的な飲み方です。 よく 脈が飛び、ピクッとなったり グーッ、ザワザワときて、心房細動になる前の感じになりますが ならない場合もあります。 なりそうなのでとりあえずリスモダンは飲みますが その時、脈拍は60~70ぐらい 80以下でも ワソランは飲んで良いのでしょうか? リスモダンを飲んだ後に 結局 心房細動が出て その時にはあわててワソランを飲んでます。 先生は予防的に脈が速くなくてもワソランを飲んでも良いと言ってましたが 何となく不安を感じてしまいます。むしろワソランが良いと言ってました。 頻脈でもないのに、心房細動になる前の予防的に飲めるものでしょうか? ここ数日、不整脈が出て夜も寝苦しい感じです。朝も脈が飛んだりが多くなり 予防的に飲んでみようかと考えています。 血圧はまぁ普通の状態と思います。

  • 8月に心原性脳梗塞脳梗塞になりました。不安です。

    50歳男です。6月の健康診断で心房細動と診断され病院へ行くように言われ、 7月に循環器系のW病院へ検査へ行き、ワーファリン(抗凝固薬)を2週間分もらい、 1週間の服用後の2回目の診察検査で心エコー、経食道エコー検査(血栓はなし)の後 除細動(電気ショック)治療をされました。 「これで心房細動は普通の脈に戻りましたよ、血栓も無かっで脳梗塞の心配もありませんよ」と担当医師に言われ、、 病院のベットで2時間安静にして、安心して自宅にもどりました。 その2日後の朝、仕事中に心臓発作(心房細動の発作? 今まで経験した事のない動悸、呼吸不全)を起こし、 救急車で総合病院に運ばれ、20分ぐらいで、発作は収まり、 そこで心エコー、血液検査(心筋梗塞の兆候はなし)、心電図(不整脈の兆候はあるが心房細動には成ってない)を受けましたが、特に異常もないので、 後日W病院で診察してもらうようにしますと、 病院を出て直ぐに、血栓が脳に詰まり倒れて心原性脳梗塞となりました。 幸い総合病院での治療が早急だったのでマヒも残らず、心房細動の治療は、 その総合病院ではやってないという事で、S病院に紹介状を書いてもらいました。 ワーファリン(抗凝固薬)はあまり効いていなったのではという事で、同じ抗凝固薬のプラザキサを入院中は服用(現在も服用中)し1週間後に退院しました。 S病院で診断の結果は、心房細動(脈は頻脈ではない80から90ぐらい)と診断され、また元に戻っていました。 S病院の医師が言うには、最初の心臓発作は血栓が心臓に詰まり、心筋梗塞を起こしたのでは無いか? (発作後すぐにした血液検査では心筋梗塞の兆候ないと言われた?) その血栓が脳に飛び、脳梗塞を起こしたのではないか?と言われました。 質問は2つあります。上の文章から、W病院での除細動(電気ショック)により、普通の脈に戻った際に、血栓が形成(あるいは血栓があったのを見逃して)され、あるいは飛び、心筋梗塞、脳梗塞となった可能性はあるのでしょうか? それとも心房細動の発作(普段は1度も発作なし、自覚症状なし)後に血栓が形成され、脳梗塞になったのでしょうか? 心原性脳梗塞は再発しやすく、生存率も低いとの事で、不安も一杯で精神的にまいっております。 今はS病院にて、特に治療はしてませんが、薬による心房細動(不整脈)治療の後に、 暫く様子をみてカテーテルアブレーションをしましょうかと担当の医師には言われております。 高脂血症、糖尿病、高血圧は無くプラザキサは服用中です。 何か注意する事がありましたら、教えて下さい。

  • 静岡県三島から雪見温泉に行きたい

    こんばんは。 友人(女)と『気分転換をかねて温泉に行きたいね。でもどうせなら雪を見ながら(触りながら?)温泉に入りたいね』 と言う話になりました。 2月中(日にち未定、平日可)に1泊2日で静岡県三島市から公共交通機関で行け、雪に触りながら温泉(露天風呂)に入れる場所、地域を教えてください。 予算は交通費、宿泊費もろもろ込みで1人3万円ぐらいを考えています。(かなり無茶?) 個人的には富士五湖付近とも考えたのですが、いつでも雪がある!というイメージがないのでどうかな?とも思っています。(行くには便利だけど) また全国の天気予報を見ると長野県とか結構、雪マークの日が多いよね。とも・・・。 どこかお勧めの所はないでしょうか?

  • 大動脈弁置換術の手術

    70歳になる母ですが、心房細動と大動脈弁狭窄症の診断を受け、大動脈弁の血流の方が悪い状態の為手術が必要と診断を受けました。大阪の阪大病院では負担の少ない経カテーテル式大動脈弁置換術を扱っていると主治医の先生から聞いたのですが、そちらの病院で手術を受けても安心なのかという事と、心房細動も併発している母の心臓に経カテーテル式での手術は可能なのかという事も知りたいのです。あと入院期間など知ってる方がいらっしゃいましたら回答の方宜しくお願い致します

  • 小児科より精神科に行った方がいいのでしょうか?(長文&乱文です)

    何ヶ月か前、精神的に苦しくなって、自分の症状をネット等で調べてみて、ひょっとして「うつ病なんじゃないか」と思いました。 もともと低血圧で朝は弱く、お昼ごろまで気分が悪かったのですが… 吐き気のことは母に相談したのですが、母は「低血圧だからそのせいじゃないか」と言われてしまって… やっとのことで病院(中学生なので小児科です)に連れて行ってもらって、診察してもらいました。診察中にポロっと「自律神経失調症」と言われたのですが、とにかく早口で分かりませんでしたorz 最初は血圧を上げる薬(メジトリン)をいただいていたのですが、だんだん効き目が無くなって来たのでもう一度診てもらい抗不安剤(メイラックス1mg)をいただきました。 吐き気など体の症状は収まったのですが、精神的な症状が治らなくて(自分がすごく嫌われている気がするんです)、時々学校にいけないんです。それも、校門の前に行くと足が動かなくなって中に入れないんです。 だんだん行けない回数が増えているので、このままでは学校に行けないんじゃないだろうか…と不安に思ってます。 分かりづらくて申し訳ないのですが、要は「私が通っている病院では無いようなのですが、小児精神疾患が有る病院にいって一度診てもらったほうがいいのでしょうか?」ということです。 (ちなみに、親にはこのことをどう説明すればいいのでしょうか…)

  • 入院先の病院にいつも服用している薬がない

    母(82歳)が現在島根県の整形外科病院に肋骨骨折で入院しております。普段は大阪に住んでおりますが、年に1~2回島根に帰省します。母は心房細動による不整脈があるので、常時くすりをのんでおります。その薬が今月(9/13)で切れるので、病院に言ったところ置いていないという返事でしたので、大阪のかかりつけの先生から送って頂きたいと申しましたら、病院からは「入院していて他の病院の薬は飲めない」と言われ、そういう仕組みになっているそうです。なので、完治しないまま13日で退院しなければなりません。私(娘)も今動ける状態ではないので、島根に行くことができません。なんとか年老いて一人でいる母が骨折が完治するまで入院し、不整脈の薬を飲むことはできないのでしょうか?

  • 関西で、精神病院併設の老健を教えてください。

    母が、早発性アルツハイマーのためアリセプトを病院で服用しています。 主治医からは退院を勧められ、徘徊や、私たちが仕事をしているので、 母を老健に預けようと思います。 関西の、精神病院併設の、老健を教えていただけないでしょうか。 有馬高原病院の青い空の郷は知っておりますのでそれ以外でお願いします。

  • 精神科に通院している人の要介護認定

    私の祖母について皆様のご意見頂戴したくご質問させて頂きました。 祖母:82歳 精神科、内科に通院しておりましたが、先週からかかりつけの精神科の病院に一時的に入院しております。精神科といっても、症状は神経が細いとでもいいましょうか、すぐに不安症状になり、それが血圧を上げ、血圧があがると上が200近くになってしまいます。入院前は自分で歩けたため、勝手に救急車を呼んでしまい、病院に着いて先生の顔を見るとほっとして血圧が通常に戻り、何も処置を施さず帰ってくることが最近多くなりました。その為、救急搬送先の病院からは、「常習」として搬入を拒否されることもあり、また、痴呆症状も出ている為、通常の生活が困難になりつつあります。祖母の家と私の家は自転車でいける近さで、それが幸か不幸か母(祖母の娘)は我が家と祖母の家を毎日往復し、救急車が呼ばれるたびに付き添い、血圧があがればかかりつけの内科の先生の自宅兼診療所にに昼夜を問わず押しかけ、注射と点滴をお願いし、その度に母は家事をやめて付き添わねばならず、1日5、6回も呼び出されることが常になりました。祖母は何故か自宅に戻ると血圧を上げる症状が頻繁に起こるため、まさに共倒れの状態になり、先週から祖母は精神科の先生の計らいで急遽入院となりました。 ただ、「帰りたい」と言っているため、病院でもそう長くは入院させられない、と先生から言われ、今週要介護認定を受けるのですが、どこまでの認定になるか正直不安です。入院してから祖母はろれつも回らなくなり、入院前は介添えなしで歩けましたが、今では介添えが必要になるほど体力が衰えました。先生も、施設は順番待ちの状態でどこも現状一杯とおっしゃっていますし、自宅介護にも、母の精神的・肉体的苦痛を見ている私にとっては限界があるように感じます。やはり、介護認定ですと、あくまでも「介護」目的なので、精神疾患を持っている祖母のようなケースでは、どのような判定になるのか不安です。出来ればどこかの施設(病院)で見てもらうのが一番だと思うのですが、そういうこともやはり認定がどのようになるかで左右されてしまうのでしょうか?

  • 精神科医に怒鳴られてしまいました。

    今日、かかりつけの病院へ行ったのですが、私は対人恐怖症と双極性障害を患っています。それで通ってるのですが、悩みを話していたら、ちゃんと聞いてたのに、話をきいてないじゃないかと突然豹変して怒鳴りだして、テーブルをバンッ!強く叩いたり言われたくないこと言いたい放題言われました。 怖かったので『はい』と言うしかなかったです。早く抜け出したかった。 もうその先生の顔も見たくありません。 怒鳴ったりするカリキュラムみたいなのとかあるんですかね、、、精神科や心療内科ってこんな怖い思いをするのかと正直、トラウマになりました。 また新しいとこ探したいのですが、また同じ思いをすると思うと怖くてなりません。 でも病気はちゃんと治したいです。どうしたらいいのでしょうか、、、なにか診察の際気をつけなきゃならないこととかあるのでしょうか? それと精神科医もしくは心療内科医に怒鳴られた経験のあるかたの話もきいてみたいです。 差し支えなければお答えよろしくお願いします。

  • 生命保険

    49歳の男性です 昨年10月頃に会社に営業に来ていた住友生命保険の営業員と会い、保険の見直しを考えていると話をして、設計書を作成してもらう事になり、その時に営業員に伝えた事は ・3年ちょっと前に不整脈 で病院にかかり『心房 細動』であると診断さ れた ・『心房細動』から脳梗 塞になる恐れがあるの で、脳疾患に対する保 障を重点におきたい 以上の点を伝え設計書を作成してもらい、契約前の告知書を書く際に、5年以内の病歴の心臓の項目に『心房細動』が載ってなかったので、営業員に確認した所、項目に無いので『いいえ』に丸を付けて下さいとの事、その後の項目についても1つずつ確認して記入し、告知書と会社の健康診断書を付けて審査に出した所、後日OKが出たとの連絡があり、契約を済ませ後日入金。入金出来たので以前掛かっていた日本生命は解約していいとの事でしたので、その後解約。後日営業員が訪れ、新契約の本に『心房細動』という項目があったので追加告知をして下さいと 結果、特約が付けられないとの連絡あり 営業員に文句を言うと不整脈とは聞いたが心房細動とは聞いてないの一点張りです。上司にも掛け合いましたが話しになりません