火薬取扱試験対策について

このQ&Aのポイント
  • 火薬取扱試験に独学で挑戦する際の参考書選びに悩んでいます。
  • 参考書の値段が高いため、購入するかどうか迷っています。
  • 周りに質問できる人がおらず、困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

火薬取扱試験対策について

火薬取扱試験を受けようと思っております。 講習会に参加したいのですが あまりにも費用がかかるので 独学を考えております。 それにあたり現在参考書選択において悩んでおります。 ネットで購入する下記2点 *火薬工学 森北出版 2600円 *火薬取扱者試験完全対策 オーム社 2300円 もしくは火薬類保安協会で購入する下記 *火薬類取締法令集  3200円 *一般火薬学     2900円 *火薬類取締法令の要点 1200円 *火薬類取締法令の解説 15000円 なお 平成21年度版火薬類試験問題の解答と解説 2700円 は購入予定にしております。 どうも協会での参考書はすべて高いように思われます。 それだけの必要性があるのかも少し疑問に思っております。 講習会に参加する場合 参考書は必須になりますが 私の場合講習会には参加しないので ますます選択に悩むところです。 一般的な資格ではないので まわりに聞く人もおらず 困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに講習は高いですね。 独学では、オーム社の火薬取扱者試験完全対策を中心に学び、 平成21年度版火薬類試験問題の解答と解説で確認をするような方法で良いと思います。 この試験は受験料も高いですね。何とかしてほしいものです。

kemetorin
質問者

お礼

早速のお返事 ありがとうございました。 早急に参考書を購入し 試験に備えようと思います。 しかしこのジャンルはかなり高いですね。。 数ヶ月前 発破士にチャレンジしましたが そのときもかなりの金額でした。 1度で受かってほっとしました。 ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 火薬取扱者試験

    火薬取扱者試験を受けようと思い勉強をはじめようと思っているんですが、技術と法令どちらから勉強をはじめたらよいのでしょうか? また、火薬取扱者試験完全対策 手束誠治[著]を買ったんですがこれだけで合格することは可能なんでしょうか? まぁもちろんきっちり勉強するつもりですが。 勉強する順序やよい参考書などあったら教えて下さい。お願いします。

  • 危険物取扱者乙4試験対策について

    11月の中旬に受験予定です。 2ヶ月程度の勉強で受かるか心配なのですが、下記の講習会に参加しようかと思っています。 受講された経験のある方にその効果の程をお伺いしたいのですが、いかがでしたでしょうか。 ・危険物取扱者試験予備講習会(都道府県の危険物安全協会主催)  (テキスト代込みで5000円の一日講習) その他、効果のある受験対策等、ご意見下さい。

  • 火薬取扱保安責任者を受けようと思うんですが。

    火薬取扱保安責任者の乙を受けようと思っています。 参考書を買おうと思うんですが、ジャンル別に本が必要でしょうか? もしくは法令、問題と別々にかった方が良いのでしょうか。 なかなかお値段が張るので1冊が望ましいんですが‥‥。

  • 火薬類製造責任者

    火薬類製造責任者の試験を受けたいのですが、参考書というものはあるのでしょうか?色々探したのですが見つかりません。 火薬類取締法の参考書はあるのですが、製造にも応用できますか?知っている方教えてください。

  • 危険物取扱者試験の受験準備講習会に参加しました。

    平成24年2月4日(土)と5日(日)の2日間を利用して、危険物取扱者試験の乙種・第4類の受験準備講習会に参加しました。 この講習会で使用したテキスト類は、危険物安全協会が出版しているテキストです。 【法令編・危険物取扱者必携】 【平成23年度版・乙種第4類 危険物取扱者 受験テキスト 物理・化学 危険物の性質・消火】 【危険物取扱者試験・例題集 平成23年度版 乙種・第4類】 の3冊です。 2日間の講習会で、講習会初日の受付で補足資料として、数冊頂きました。 【準備講習会・受講資料 危険物関係法令の概要】 【準備講習会・受講資料 例題資料】 【乙種4類 模擬問題】 などを貰いました。 講習会の2日間では、 【法令編・危険物取扱者必携】 【平成23年度版・乙種第4類 危険物取扱者 受験テキスト 物理・化学 危険物の性質・消火】 【危険物取扱者試験・例題集 平成23年度版 乙種・第4類】の教材を主に使用して講義で説明された特に重要な箇所や、そうでない箇所などに全てチェックしてアンダーラインを付けました。 そして、【危険物取扱者試験・例題集 平成23年度版 乙種・第4類】の例題集には試験によく出題されている問題で、特に重要な箇所は講師の説明どおり全てチェックしました。 テキストの 【法令編・危険物取扱者必携】 【平成23年度版・乙種第4類 危険物取扱者 受験テキスト 物理・化学 危険物の性質・消火】の分では覚える範囲が半端ではなく、かなりの量なので実際に、なかなか覚えられないのが現状です。 勉強方法の手順としては、例題集や模擬問題を解いた後にテキストで確認する手順で良いのでしょうか?。 皆さんの中で、この危険物取扱者の乙種・第4類を受験された方で詳しい方がおられましたら是非アドバイスをお願いします。 一番覚えやすくて、効率の良い勉強方法や正しい勉強方法が有りましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 危険物取扱者【乙種・第4類】の資格試験について

    危険物取扱者【乙種・第4類】の資格試験について詳しい方へ質問します。 先週、4月14日(土)と15日(日)の土日コースを利用して、大阪府危険物安全協会が主催している、危険物取扱者養成講習と言う講習会を受講しました。 この模擬試験が4月21日(土)に行われます。 そして、本試験が4月22日(日)に行われるのですが、講習会は受講できたのですが、模擬試験や本試験などを受ける日程が全て都合が悪い為、本試験を受けるのが、いつになるか予定が付かない状態です。 講習会で習った事は全てマーキングをしたり、重要な部分は全てチェックしてきました。 ここで質問ですが、険物取扱者養成講習を受講すれば、直ぐに本試験を受けないと受講した意味が無いのでしょうか?。 険物取扱者養成講習を受講してから、半年、一年以上も期間を空けてから本試験を受けても良いのでしょうか?。 特に、物理・化学の科目が大の苦手で、全く理解が出来ない状態なので、苦労しています。

  • 危険物取扱者試験受験準備講習会

    乙四を勉強していこうと思っているのですが 本試験の前に危険物取扱者試験受験準備講習会という 本試験を主催する全国危険物安全協会が開催している 定番的な講習会がある事を知ったのですが その危険物取扱者試験受験準備講習会というのは ◆「勉強を開始と同時に受講してみる」のと もしくは ◆「ある程度、勉強した後の仕上げで受講」のでは 同じ受講するとしたら どちらが効果的なのですか? ご存知の方、経験者の方、 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 毒物劇物取扱者試験について

    毒物劇物取扱者試験を受けようと思います。 化学の知識はほとんどないのと年齢的に記憶力が低下しているので苦戦しておりますが、千葉県の問題の難易度はどのような感じなのでしょうか? 過去問など出回っているのですか? 講習会もあるようですが二日間で一万円・・・信頼できるものなのでしょうか?こちらに参加されたことのあるかたなども意見を是非聞きたいです。

  • 毒物劇物取扱者試験

    大分県で8月に実施される「毒物劇物取扱者試験 一般」を受けようと思っておりますが、準備講習会などはどこでも行っていないのでしょうか。難しい資格だと聞いておりますので、講習会等の情報がございましたら教えてください。

  • 乙種・第4類の試験が5回目なんです。

    危険物取扱者の乙種・第4類の試験を受けるのが今回で5回目なんですが、以前に4回試験に落ちました。 僕自身、年齢も44歳で、学歴が中学卒業で、計算が大の苦手です。 やはり物理・化学などが苦手です。 試験前には、受験準備講習会などは参加しています。 受験準備講習会で使用しているテキスト類は、 【法令編危険物取扱者必携】 【平成23年度版・乙種第4類 危険物取扱者 受験テキストの物理・化学危険物の性質・消火】 【平成23年度版・危険物取扱者試験の例題集 乙種第4類】 の3冊で受験準備講習会で使用しました。 あと、インターネットから購入した教科書、向学院が出版している教科書で、赤い表紙の 【乙4類危険物取扱者受験教科書】も合わせて受験勉強を進めていますが、僕自身が勉強不足と言うか、物覚えが悪いと言うかで試験に4回落ちました。 何とかして、この乙種・第4類の免状を取得したいのですが、簡単に合格できる方法無いでしょうか?。 この危険物取扱者の乙種・第4類の試験を受験された方で、皆さんは大体何回目の受験で合格されていますか?。 皆さんのご意見・アドバイスを頂ければ有り難く思います。 宜しくお願いします。