• 締切済み

InDesign欧文のアキについて

よろしくおねがいします。 InDesignで欧文を作るときに、 単語と単語の間のアキを2分の1にしたくて、 特殊文字のENスペースを使っていたら、 何行か作業するとエラーになって、落ちてしまいます。 何度、再起動してもやはりだめなようです。 以前は別の組み版ソフトを使用していて、そのソフトは2分の1のアキで作っていたので、 同じアキにしてほしいとのお客様からの要望もあり困っています。 WinXP CS3 モリサワオープンタイプで作成しています。

みんなの回答

  • O-ji-chan
  • ベストアンサー率53% (115/214)
回答No.1

こんちわッス 回答ではないので軽く流す程度で。 2分の1のアキというのは全角2分の1ということですか? であれば、入力や流し込みの際は通常通りスペースを入れて、 最後に全角スペースの長体50%とかで置換する。 失礼しました。

mumumu-i
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • InDesign CS3のソフトの入手について

    私は雑誌の組版をしていますが、お客様がInDesign CS3で組版をしてくれといってきました。 しかし、現在CS5しか売っていないので、CS3は入手することができません。 CS3をなんとか入手する方法は無いでしょうか。 ご教授願います。

  • Mac Indesign CS4での正規表現

     総ページ数300頁ほどの仕事を受けたのですが、和欧文の間隔を擬似的に4分アキに見せるために、和文と欧文の間に半角スペースが入っているテキスト書類を支給されました。  MacOS 10.6のIndesign cs4で組む予定なのですが、このテキストから和分と欧文の間の半角スペースのみ削除しようと悪戦苦闘中です。(すべての半角スペースを削除するのは簡単にできるのですが…(^_^;))  正規表現を使えば出来るのではないかと試行錯誤しているのですが、これまで正規表現を使った事が無いため、なかなか思うようにいきません。どうかお知恵をお貸しください。  また、Indesignによる正規表現について詳しく書かれている書籍などがあれば合わせてご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 欧文モードでのスペース入力について

    QXPやInDesignなどのレイアウトソフト(イラレなどでも同じかもしれませんが?)で欧文モードでスペース入力すると4分ではなく3分空き(3回スペースバーを押すと全角空きになる)になってしまいます。InDesignでは3分より僅かに広い空きになる場合もあります。正確に4分空きか2分空きにする事は出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方ご教示下さい。

  • AdobeのCS5でIndesignのファイルを創りましたが、お客さん

    AdobeのCS5でIndesignのファイルを創りましたが、お客さんからCS2で納品してといわれています。CS5のソフトで、ファイルをCS2バージョンで保存するには、どうすればいいのでしょうか? 可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Adobe InDesign CS2での囲い文字のやり方について

    インデザイン(Adobe InDesign CS2)で文字に囲い文字をつける方法がわからず、質問させていただきます。 1という文字の周りに、□(四角の囲み)をつけたく、 マイクロソフトWordで言う、「囲い文字」と同様な機能がインデザインにないか、ネットや市販の本で探してるのですが、わかりませんでした。 まだインデザインを購入して10日弱の初心者ですが、 ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。 使用OS:WinXp InDesignバージョン:Adobe InDesign CS2J (2)

  • InDesignにPDFを貼りこむ行為について。

     あるPDFをAcrobatから直接プリントしたものと、あるPDFをInDesignに配置してInDesignからプリント出力したものはイコールになりうるのでしょうか?  先日お客様より表1-表2、01-02…と「見開きの連続ページ」で書き出されたPDFを、InDesign上で中綴じ印刷用のページの組み合わせに並べ替えてプリントを出して欲しいという依頼を受けました。  過去にAdobeのサイトにて「InDesign から書き出した透明効果を含む PDF ファイル」を配置すると PDF 1.4 以上で正しく書き出されない(InDesign CS3-CS5)という不具合事例を見かけたことがあるのですが、PDF書き出しではなく、InDesignからのプリント出力でもこれに近い不具合が起きる可能性があるものなのでしょうか? InDesign上に貼られたPDFが「画像」として捉えられているのであれば、不具合がおきることはないような気もするのですが、何かしらの危険性があるのであれば、先方にお伝えしたいと考えています。  こういったソフトがらみの事例で「絶対の安全はない」ということは理解しておりますが、Webで調べてもこの件についての不具合事例が見受けられなかったため、皆様のご意見を危険度をはかるうえでの参考にさせていただきたいと考えています。よろしくお願いいたします。 ※「〇〇年そういった使い方をしているが、特に目立った不具合はない。」といったざっくりとした回答でも結構です。

  • WindwsでDTPソフトは何を使ってますか?

    WindwsでDTPをされている方はどの様なソフトを使用しているのでしょうか? 使用しているフォントは何を使っていますか?特に欧文フォント。 私は、昔からMacをメインで使用していますからWindwsでのDTPの事はあまり知りません。データ入稿もした事ありません。 一応、Windws用のソフトは持っています。 ・QuarkXPress(Macではよく使います) ・InDesign CS(Macではあまり使いません) ・Illustrator CS/10(Macではよく使います) ・Photoshop CS(Macではよく使います) ・フォントは  和文はモリサワのOpenTrueTypeは揃っています。  欧文フォントは、よく解りません。 Windwsでは、もっぱらWebの発信・回覧とかPowerPointでの制作が多いです。たまにIllustratorのデータをMac用に変換するくらいです。今後WindwsとのDTPも必要性が出て来るかもしれません。 欧文フォントについては、ほとんどわかりません。Macのフォントと互換性はあるのでしょうか?教えて下さい。 ちなみにMac環境はOs9で使用しています。OsXに何時でも切り替えられますがクライアントの関係上そうなっています。

  • InDesign CS4にて文書を作成しております。

    InDesign CS4にて文書を作成しております。 「均等配置・最終行左揃え」にてテキストフレームを作成し、文字を流し込んでいるのですが、1行目を途中で強制改行(shift+return)を行うと、その1行目が均等配置になってしまい、見苦しいレイアウトになってしまいます(添付画像の上の行)。 途中で強制改行を行っても添付画像の下の行のような見栄えになるようにしたいのですが、このようにするにはどのような設定をすれば可能でしょうか。 ちなみに、文字組のアキ量を「自動」にすると上記現象が発生し、「ベタ」にするとイメージ通りの左揃えになりますので、ここが何らか関係しているのではとも思っております。 また普段よく使用しているIllustratorでは「均等配置・最終行左揃え」で1行目を強制改行しても1行目が均等配置になることはないので、InDesign特有の機能なのかなぁとも感じております…。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • In Designの文字の形について

    InDesign CS3 WinXP を使用しています。 モリサワOpenTypo書体を使っています。 一太郎、ワード、イラレから文章をコピーして InDesignに貼り付けて使用するときに、 ひらがなや数字が「等幅半角字形」になってしまいます。 (テキストとして使用するためです) もちろん、元の文字は普通の形をしています。 なぜ、突然半角になるのかわかりません。 今は、半角になった文字を、一個一個「字形」で変えて処理していますが、 元にもどす方法は他にないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • プロの方の組版の仕方(DTPでのアポストロフ)

    こんにちは。 当方、半ば趣味として本作りをしているものですが それを言い訳とせず、プロとしても通用するような きっちりした組版をInDesign(2.02、WindowsXP)で やりたいと思っています。 現在作っているドキュメントは和欧混植なのですが いろいろと調べると、アポストロフはユニコード2019を 使用すべきことが分かりました。 しかし、InDesign(小塚明朝・ゴシック)で ユニコード2019を使用すると、全角と扱われるのか アポストロフ直後に大きなスペースが生じます。 もちろん欧文部に1バイトフォントを使用すれば 解消することは分かっています。 しかし、事情があって、欧文部も基本は 小塚を使いたいと思っています。 この前提がある場合、プロの方はどう対処されるのでしょうか? また、以下のような方法を考えたのですが、 組版の常識上「とんでもない」というものはありますでしょうか? ・カーニングで個別につめる(検索置換で手間はなさそう) ・アポストロフ「のみ」小塚に似た1バイトフォントを使用し  そこだけQ数を上げ文字の大きさを調整 ・文字あき量設定でカッコ類の後にマイナス値を指定 3番目が常識的かなとも思えるのですが、その設定を 適用したいのはアポストロフと引用符に対してだけなのに対し、 設定は段落全体にしか適用できないようで困っています。 で、1番目や2番目の方法を採る誘惑にかられるのですが 非常識なのかな、と迷っています。