• 締切済み

京都のメイド喫茶

uhyahyanの回答

  • uhyahyan
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

新規OPENのお店マリーランドが有るようです。 お絵かきフードで和んでみては、いかがでしょう。 ブログ形式の案内なので、右のCategoriesとArchivesの リンクで一巡して下さい。地図のリンクを付けときます。 家事代行+リフレのお店も、近く新規OPENするらしい。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/maidcafe0mariirand/archives/cat_38131.html
asuka57
質問者

お礼

ありがとうございます! こんな所にあったのですね。 今度、行ってみます。 家事代行・・・初めて聞きました・・・。

関連するQ&A

  • メイド喫茶について

    いつもお世話になっております。おそらくカテ違いだと思うのですが、どこで質問したらいいのかわからないので、こちらで質問させていただきますm(__)m 最近、家の近くにメイド喫茶ができました。一時期話題になっていたので、ぜひ一度行ってみたいと思うのですが、私は女ですし、メイド喫茶によく行くという、いわゆる「アキバ系」ではありません。 このような人間が行っては場違いでしょうか?店によっても違うと思うので、一概には言えないと思うのですが、メイド喫茶に行ったことがあるという方、回答お願いしますm(__)m 私はメイド喫茶=アニメ好きの人が行く場所と思っているので、こちらで質問させていただきました。偏見だったら、申し訳ありません(><)

  • メイド喫茶についてです

    地方に住んでいる21の女です。 この度、とあることがきっかけで(それに関してはすみません。割愛します)上京してみたいなという思い立ちました。 そこでメイド喫茶をやってみたいと思い、色んなところを探してみました。賃貸を借りる余裕がないので、できれば寮がついたところで……と考えているのですが、出てきたのは「めいどりーみん」と「ミアカフェ」というメイド喫茶でした。 めいどりーみんは都内各地に展開する大手のメイド喫茶らしいですが、悪評が絶えないとネットで見ました。なのでミアカフェの方がいいかな…と考えましたが、めいどりーみんの悪評も、店舗によりけりとのことで……。 今のところどっちつかずでどうしようと悩んでいます。 めいどりーみんとミアカフェ、どちらがおすすめなのでしょうか?また、寮付きのメイド喫茶って、都内で他にはないのでしょうか?この2店以外で寮付きのメイド喫茶をご存知であれば、教えて頂けると嬉しいです。 それ以外にも、何か情報などあればお願いします。

  • メイド喫茶について

    昔メイド喫茶に通っていたことがありますが今は言っていません メイド喫茶に行ってもメイドさんとは少しの間しか話すことが出来ないし メイドさんと付き合えるわけでもないのに、ウーロン茶一杯飲むのに2000円かけて メイド喫茶に行くだけむなしいと思うのですがゴールド会員だとかプラチナ会員など どうしてメイド喫茶に通っているのですか教えてください

  • 秋葉原のメイド喫茶

    20歳前半の男性です。 今週末東京に行く予定があるため、 空いた時間に秋葉原を探索し、メイド喫茶にも行ってみたいと思っています。 なので、オススメのメイド喫茶を教えて頂ければと。 尚、秋葉原やメイド喫茶に今まで行った経験はありません。 もし秋葉原やメイド喫茶におけるアドバイスなどありましたら、 そちらも併せて教えて頂けると嬉しいです。 条件としましては、出来れば喫煙席がある場所でお願いします。

  • メイド喫茶に言ってみたいです!!

    メイド喫茶に興味があって今度行ってみたいです。 それでいくつか質問です。 (1)メイド喫茶は予約制ですか? (2)メイド喫茶はメニューの代金以外に料金は取られますか? (3)基本的に可愛いメイドさん達が料理を運んだりしてくれるだけなのですか? 宜しくお願いします(^o^)

  • メイド喫茶について教えてください。

    メイド喫茶について教えてください。 1 メイド喫茶に行ったことがありますか? Yes, No 2 メイド喫茶に2回以上行ったことがありますか? Yes, No 3 1人でメイド喫茶に行ったことがありますか? Yes, No ☆以下、5点満点でメイド喫茶に対する印象について、自分に当てはまる程度を評価してください(行ったことのない人は想像でOKです)。 ・料理がおいしい ・店の雰囲気がよい ・話題として行ってみたい ・料理の盛り付けが良い ・料金が安い ・メイドはかわいい ・メイドと仲良くなれる ・他人からの評価が落ちそう ・1人では行きにくい ・メイドと話すのは楽しい

  • メイド喫茶のメイドさんについて

    メイド喫茶のメイドさんを見ていると、 お世辞にもかわいいとは思えません。 (なかには可愛いこもいるけれど、少数) おたくの人々は、面食いが多いと聞いてますが、 今のメイド喫茶のメイドさんに我慢ができるのでしょうか・・・? 半ば失礼な質問で気分を害されたらすみません。

  • 彼女にメイド喫茶で働いてほしくない

    彼女に「メイド喫茶の面接を受けたいんだけど、いい?」と訊かれました。 有名なお店で、オーディションをするらしく、彼女はそれに出たいと言うのです。 「できればやめてほしい」と言うと「落ちるかもしれないから。お願い、受からなかったらもう二度としない」と食い下がられました。 僕はメイド喫茶で働くというのは風俗で働くのと同じ位嫌です。でもこれって偏見ですよね。オタクである彼女にこう言うと喧嘩になりそう。なんとかして止めたい。友達(オタクじゃない)に相談したら「別にいいじゃん。もしかしたら落ちるかもしれないし、受けさせてみなよ」と言われてしまいました。 メイド喫茶のオーディション?って受かりやすいんでしょうか。倍率は高いですか? 彼女は喫茶店でバイトしていて、明るい子なので面接は通る気がします。でもオーディションってことは見た目をみますよね。 また、彼女がメイド喫茶で働きたいと言い出したら、どう思いますか?

  • メイド喫茶行ったことありますか?

    出来れば男性の方にお聞きしたいです。 メイド喫茶って数年前にブームになりました。 大阪の日本橋に行けば今でもたくさんの店舗があります。 メイド喫茶行ったことありますか? また興味ありますか?

  • メイド喫茶で外国人がバイト

    外国人(けっこう美人な白人)の友人が2週間程度メイド喫茶で社会経験としてバイトしたいといっています。 どなたか、あまり日本語がうまくなくても働けるメイド喫茶をご存じの方いらっしゃいますか? 彼女はまだノルウェーにいて、バイト出来る場所があればビザを取得して来るとのことです。 どなたかよろしくお願いします。