• 締切済み

PCゲームについて

resolve10の回答

  • resolve10
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

ゲームをPCにインストールしても、ディスクは起動用に必要です。

関連するQ&A

  • PCゲームのフォーマット

    pcゲームをやりたいのですが、インストールができません。 しかも、他のpcゲームはできるのに、そのゲームだけができないんです。 インストーラーをダウンロードして使ったりしましたが、やはりインストールすることができません。 いろいろ調べた結果、ディスクをフォーマットするという方法が出ました。 しかし、フォーマットをしてしまうと、肝心のディスクの中身が消えてしまうのではないのでしょうか? udf2.0形式にフォーマットするというのがあったのですが、その方法もわかりません。 使っているパソコンはwindows xpです。 フォーマットの仕方(中身を消さないで)、または原因がわかる人がいたら回答をお願いします。

  • PC用ゲームとウイルス

    PCにディスクを入れてインストールしてプレイするゲームがよくありますよね?ではそのゲームをインストールしたPCにウイルスが感染した場合、 もうそのソフトでは遊べなくなるのでしょうか?

  • PC98用ゲームがしたい

    PC9821のノートパソコンを持っているのですが、PC98用のゲームで遊べません。 エラーが出て「DOSが対応していません」というような事が表示されます。 OSはwindows95がインストールされているのですが、どうすれば遊べるのでしょうか? 遊びたいPC98用のゲームは3.5インチのフロッピーディスクに入っているタイプです。

  • PCゲームについて

    気になるPC用のゲームがあります(オンラインゲームとかではないです)。 購入したいのですが、PCゲームって、一度DVDだかディスクを入れたら、その後は入れなくてもゲームが出来るんでしょうか? それとも毎回パソコンに入れて行うのでしょうか? また、同じパソコンを複数で使っています。 画面?は別になっています。 もし、PCゲームを入れてダウンロードでもしたら、他のユーザーにもダウンロードされてしまうんでしょうか? 教えて下さい。

  • PCゲーム DVD-R

    PCのゲームソフトがディスクに傷がかなりあり、読み込めないことが多くなってきたので 読み込めるうちにバックアップ?保存用?として このゲームを市販のDVD-Rに焼きたいと思っています。 もちろん自分で所持する用なのでこれを悪用しようとは思っていません。 とりあえずISOとして抽出?したのですが容量が7.5くらいあり、-Rじゃ収まり切りません。 なので-Rを二枚使い保存したいと思っているのですが (ディスク1をインストールしたら途中でディスク2を入れてください、と出てディスク2をインストールし終わってゲームができる) とゆう感じにしたいのですが やり方がわかりません。 よければ回答お願いします。 もしくわ上記以外の方法で容量の大きいゲームをディスクに残す方法を知っている人がいればそちらでも構いません。

  • PCゲーム出来ない

    PCゲームを買ってインストールしました。 インストールは出来たのですが、ゲームが出来ません。 Disc1とDisc2があるのですが、Disc1を入れると[1503]Please insert an original disc!と出てきます。 Disc2を入れると[1000]Please insert an original disc!と出ます。 どうすればいいのでしょうか?! あまり詳しくないので分かりやすく説明してくださると嬉しいです。

  • パソコン用ゲームとウイルスについて。

    よくPC用のゲームで、ディスクをパソコンに入れて インストールするタイプのものがありますよね? もしウイルス感染したパソコンにそういったゲームを インストールしてしまった場合、ゲームソフトに ウイルスが入ってしまうのでしょうか?

  • PCゲームの売却方法について。

    僕は以下のPCゲームを売ろうと思っています。売るゲームは ・シムシティ4デラックス ・RPGツクールVX ・A-7 ・ウォーリーダーズ ・ザ・シムズ2(本体+拡張セット2つ) の7つです。全て箱と説明書とケースがあります。 全てアンインストール済みですがそのままお店(買った場所であるヨドバシカメラのPC売り場)に持っていって良いのでしょうか?

  • pcゲームについて

    pcゲームについて質問です。 今までの記事を見てみたのですが、いまいちわかりにくかったため質問させていただきます。 私は先日初めてpcゲームを買いました。 その話を友達にしたところ、貸してほしいといわれました。 (もしかするとこの行為自体が違法になるかもしれませんが、ここでは問題にしないで話を読みすすめていただけるとありがたいです;) ゲームについては、ディスクが2枚あり、起動するたびにその2枚のディスクを入れ替えて起動させるというものです。 (ディスクなしでは起動できません) その場合、友達に貸す際には一度私のパソコンからアンインストールしなければならないのでしょうか? それともそのまま貸しても、友達のパソコンで起動するときに問題はないのか、その後返してもらったときに私のパソコンで正常に作動するのでしょうか? わかりにくい文章ですみません・・・。 もしもわかる方がいたら教えてください。

  • PCゲームのインストール

    ディスクが2枚あるPCゲームを買いました。 ディスク1は普通にインストールできるのですが、ディスク2を入れると別ウィンドウが表示されてしまい、インストールが続行されません。 説明書にはディスク1のインストール方法しか書いていません。 別サイトで質問したところ「(alt)+(tab)の同時押しで、画面を切り替えて続行する」と回答を頂きました。 試してみたのですが、やはり止まってしまいインストールできませんでした。 どうしたらいいのでしょうか?