• 締切済み

簡易裁判所から借金の催告状がきました

14141356の回答

  • 14141356
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

9社ともに元金分は返してますか?返しているなら、弁護士に依頼したらいいとおもいます。債務整理をしてもらえばいいかと、払い過ぎた分逆に取り返してもらえます。費用はそこからそうさつされますので、手付金などは要りません。ただ返済額が元金に満たない様なら無理かも、費用を支払い弁護士に依頼するか?放置しておくか?今回の件ですが、出席しなくてもいいですよ。出席裁判で負けになりますが、通知がからといっても、裁判所から催促されるわけでもなし、決定通知が来た後金融会社に連絡して、和解したらいいと思います。月、千円二千円の話にでも、粘れば応じてくれますよ。その代わり銀行など他の機関からの融資、ローンは一切ストップします。まぁ今ブラックリストになってますが、負債完済後約8年は何処からも融資は無理だとおもいます。

tamagawad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元金は全て返済していません。 ここ数日間どうしたらいいのか、ただただふさぎ込んでしまうばかりでした。 どうしようもないという現実を受け止めて、行動して行こうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 簡易裁判所から借金の催告状がきました

    先日簡易裁判所より『口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状』が届きました。 同封されていた書類は、【答弁書】【通知表】【支払督促】【当事者目録】【請求の趣旨及び原因】です。 現在21年10月31日から支払いをしていなかったのですが、残りが48000円(26.280%を足した額)の支払いを求める内容です。 そこで、どなたかに教えて頂きたいのですが、 1)答弁紙を1週間前までに提出しなければいけなかったのですが送らなかった場合どうなりますか? 2)当裁判所に出席出来ない場合はどの様にしたらよいのでしょうか?また、欠席した場合の口頭弁論の後はどの様になるのでしょうか?(ちなみに本日です) 3)また月々元々12000円の支払いをしていたのですが、直接金融と話をし、月々12000円の支払い方はできるようになりませんか? ちなみに1回目は行けなく連絡も入れなく今回2通目の通知表です わかる方教えていただきたいです。お願いします

  • 口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状

    はじめまして、タイトルの口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状について質問をさせて頂きたく投稿させていただきます。 私宛ではないのですが、今年66歳になる父親宛に東京地方裁判所から特別送達で訴状と一緒に、口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状が届き、あまりに突然の事にどうしたらよいのか、またどこでどなたに相談したらよいのか解らず困っております。 父親に尋ねましたところ、友人に頼まれお金を貸すために 安田VIPカードローンで300万円お金を借り、最初はその友人からの返済があり、返していたのですが突然連絡が取れなくなり、返済が滞るようになったそうです。 父には年金以外の収入はほぼございません。 「ほぼ」と、言うのは他の友人のマンションの保証人になってその人間が夜逃げしたため、その友人がマンションを抵当に入れて借金をしたお金も含めて父が退職金で返済したマンションが一応財産としてあります。これを今は賃貸にして貸しておりますが、実質の家賃での利益となるのは毎月2万円程度です。 この状態で、とても返済が出来ず、取立ての電話にも事情を話し、連絡が取れ次第支払い方法を含め相談したい旨を伝えていたそうですが、全く取り合ってもらえず、父もだんだん取り立ての電話に対して、年金では毎月の金額の返済は出来ないと訴えていたそうですが聞き入れてもらえなかったそうです。 そして、そのまま放置してしまい。 いつの間にか、みずほトラスト保証株式会社というところに債権が回っているようで、その原告名で訴状が届いております。 今回の口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状が届くに至ったそうです。 どう考えても父の対応も良くなかったのですが、月々の返済金額の相談にも応じてもらえず、このような書類が届いてしまったのでどうしたらいいのか解りません。 また、当方は名古屋に在住しており、父と母は父の年金だけで暮らしているため蓄えもなく、東京に出頭するお金も弁護士に高額の相談料を支払う事も出来ない状況です。 また、答弁書を出せと言われても、全く経験もなく何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 訴訟物の価格 3234631円 貼用印紙額   22000円 という内容です。 どういう手順で、対処をしたら良いのか。 またどこに相談をさせていただけばいいのかアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 民事訴訟記録について

    昨年の12月に事件名が、「譲受債権請求事件」と書かれている答弁書が簡易裁判所(東京)と書かれている封筒の中から出てきました。 私は生活保護受給者なので、この事を原告側に伝えたら、後日取下書が届き、口頭弁論期日である1月31日には簡易裁判所に出向いてません。 そこには口頭弁論期日が今年の1月31日と書いてありました。 こういう手紙が届いたのは初めてなので色々と質問させていただきます。 【質問1】 昨年の12月に答弁書が届き、そこには事件番号が書かれていました 簡易裁判所のホームページや開廷表に1月31日に行われる口頭弁論期日の日程っていうのは書かれているのですか? 当日に書かれるのですか? 【質問2】 取下書が届き、口頭弁論期日に簡易裁判所に行ってないのですが、この場合にも簡易裁判所のホームページや開廷表には行かなかったけど本来なら行く予定だった口頭弁論期日の日程が書いてあるのですか? 【質問3】 私は就職活動中であり、この事実はなるべく就職先にバレたくありません 民事裁判は第三者にも閲覧が可能とのことですが、私の名前さえわかれば、あとは興信所が簡易裁判所に出向き裁判の情報を得ることは可能?

  • 口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状の英訳は?

    裁判所が海外にいる人に離婚請求事件で、口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状を出します。そのときの英訳ですが、 「Writ of oral argument summons & Letter of advisory for answer in writing」としてみました。 が、NoticeやCommandを使ったほうがいいですかね? もう、どこかで英訳は使われているものがあるようでしたら、 教えて戴ければ助かります。

  • 裁判所から通達がきました。助けてください。

    消費者金融のヴァラモスから元金17万遅延延滞金20万の借り入れがあります。私は建築関係の職人で妻も子供もいます。先月、金融会社から支払督促で訴えられ、裁判所から「口頭弁論期日呼出状・答弁書催告状」が届きました。この件に悩み夜も寝れなくなり本日、法テラスに相談に行きました。先生から「ヴァラモスは一括支払いしか応じない。分割払いは認めてくれない。ただ、この業者からの過払いがある人がいるので、この人が業者と和解していなければ過払金を譲渡してもらってはいかがですか・・・一度、事務所に聞いて和解しているかを聞いてみます」と言われました。その後、事務所に連絡を入れていただきました。しかし残念な結果で過払いの方は、すでに業者と和解をされていました。先生は「この件に関して、あなたが破産するか、どうせ負ける裁判なので裁判所に行かないでおくかのどちらかですね」と言いました。私は「この件で破産できません。裁判所に行かないと差し押さえがあるので心配です」といいました。先生は「あなたは資産がないし職人で日払いの仕事。会社勤めもしていないので給与を差し引かれることの心配はしなくていい。この件は、どうせ負ける裁判だから答弁書も書かず、裁判所も行かなくていい。業者から電話があっても、お金がないのだから払えない意思を伝え、その後はほっとけばいい」と言いました。法テラスの先生がそうおっしゃるので安心はしましたが、やはり裁判後の業者の対応や裁判所からの差し押さえについて、かなり心配です。まして消費者金融のヴァラモスは、かなり悪い評判があるとのことを先生が言っていたので不安にもなりました。今後、本当に裁判所に答弁書の提出もおこなわいで裁判所にも行かなくていいのでしょうか・・・不安です・・・何かいいアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状

    先日祖母が死亡しました。私の両親が死亡している為、私に1/4の相続分がありました。しかし、相続分には負債が多かった為、相続放棄の手続きを行いました。ところが、私のもとに裁判所から[口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状]が届きました。内容は祖母の負債に対する訴訟で、相続分1/4を支払えと言う事です。この場合答弁書は素人でも作成できますか。また会社を休んでまで出頭しなければならないのですか。私としては放棄しているのにこんな書類が届く事じたい心外で、この件に余分な動力も手間もかけたくありません。どうすればいいですか。

  • 借金返済 債務の裁判について

    債権を譲渡された会社との話がまとまらないので、無視していたら、簡易裁判所から呼び出し状がきました。 2001年2月に、消費者金融から融資を受けました。この会社とは、20年位前から付き合いがありました。 借金を減らそうと2008年4月に、開示請求をして、回答書が送られてきました。 回答書には、今回の取引き履歴と前回(1997年3月~同8月利用分)の法廷利子計算書がありました。それによると、今回の残高は、約26万。前回の分が、約3万円が過払いになっていました。 どういうことか消費者金融に問合せしたところ、過払いの分は返してくれるということでした。 そこで、今回の分に、前回の過払い金を含め、今回の残高の引きなおしをして、過払いが発生しているので、その旨、内容証明郵便で消費者金融に送りました。しかし、送って、まもなく、消費者金融が潰れてしまいました。潰れたのならしかたがないと思い、そのままにしておきました。 しばらく経ってから、その消費者金融の破産管財人から債権譲渡されたと言って、別の会社から、残高が約9千円あり、それに対する利子と延滞金を支払えという書類が送られてきました。 電話で何度か話ししましたが、先方は残高を支払えというだけでしたので、無視してました。そしたら、簡易裁判所からの呼び出し通知がきたしだいです。 その会社から2011年7月に届いた通知の利子を含めた総残高は、約1万5千円。 金額が少ないのに裁判所に訴えたのは、当方から裁判所まで行くのに、交通費でこの倍くらいの費用がかかりるから、それなら支払えといわんばかりです。裁判所に行かないと相手の言い分が通ってしまいます。 上記のような経緯を裁判官に申し出ればどういうふうな判決になるのでしょうか? ちなみに、この消費者金融には、自分の母親も借りていて、司法書士と通し引きなおしをした結果、約5万の過払い金が発生していて、破産管財人から返還すると通知がきましたが、いまだに返還されていませんん。

  • 借金の保証人になって・・

    妻の実家が商売をしており、運転資金がどうしようもなく借金を重ねているようです。実は、自分も銀行からの1500万の連帯保証人にされています。 最近は、銀行への返済も滞っているようで自分のところへ何度となく連絡がありその度に義父へこのままではいけないと何度も話し合いをもとうとしましたが、「何とかなる」「大丈夫、大きな仕事が入りそうだから」などと義父はいい話になりません。 先日、ついに裁判所から口頭弁論期日呼び出し及び答弁書催告状というものが届きました。 目の前が真っ白になってしまい義父へ問うと 「裁判所へは自分だけで行くから大丈夫。保障協会もそれでいいといっている」と言います。 実際、これを払っていくほど余裕は我が家にはなく どうしていいものか途方に暮れています。 義父とのかかわりもどうにかしたい。 裁判所への出頭は本当に義父だけでもよいものなのか。 今後のことも含め一度じっくり話し合う必要があるのはわかっているのですが義父とは話になりません。 いったいどうしたらよいのか・・。

  • 債権回収会社からの民事訴訟(借金)

    3,4年ほど前から払っていない借金があり、簡易裁判所から訴状が届きました。 口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状がきました。期日は来月です。 借金の金額は30万円です。 今自分はフリーターで月収10万円未満で、その他生活費などを差し引けばほとんど残らない状態です。 その為、訴額を払える余裕はありません。この場合、自分はこれからどう行動すればいいでしょうか? 期日に出頭しない場合は自動的に原告の勝訴になり、場合によっては強制執行(差し押さえなど)などになることは知っていますが、裁判所は判決を下すまでで、それ以降の事は原告(債権回収会社)がどこかに依頼などすると思ったのですが、もし相手の勝訴になった場合、債権回収会社などはどのような行動をするのでしょうか? また、弁護士などに相談して任意整理などを今からするのはもう遅いですか?30万円程度の借金で任意整理はしない方が無難ですか?

  • モビットからの債務整理後の遅延⇒裁判について

    2018年にモビットの借金を債務整理しました。毎月返済していましたが、支払いが滞ってしまい、2回分滞納してしまいました。郵送や電話がきていたのにも拘わらず、電話を返していない状態でした。今ではとても後悔しています。 そうしたら、今日、家に口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が郵送されてしまいました。36万を一括で払って、しかも20%の利息も払うようにとのことでした。現状、支払うことはできません。 今だと、2回の遅延分を一括で支払うことは可能ですが、裁判を取り下げてもらうことは可能でしょうか? 2月に東京の簡易裁判所に行くようにとの通達がありました。はじめてで全くわかりませんが、裁判になった場合、裁判の内容は、一括返済できないので、また分割にしてくださいという内容になりますでしょうか? また、20%というのは残債36万円に対して、単純に7万2千円がトータルでかかるということでしょうか?一括で払えなくもないのですが、一括で払っても、分割にしてもらっても、利息が変わらないのであれば、他にも支払いがあるので、分割にしてもらいたいと考えています。 とても困っています。アドバイスをいただけたら幸いです。