• ベストアンサー

離婚裁判に向けて

私はどうしても離婚がしたいのに旦那が意地でも承諾してくれません 離婚したい理由は精神的虐待(メスブタくたばれ!!!等の暴言 唾を何回も吐き掛けたり 威嚇してきたり通り道をふさいだり(家の中) 怪我をしない程度の暴力(しかし痛みは結構あります) お酒を飲んで悪態ついて朝方まで怒鳴り散らして 何度か眠れなかった事もあります 今現在無職で仕事もまともに探そうとしません 去年の10月に初期の本当に初期の胃癌手術を受けました 胃袋はそのままでレーザー治療でした 本人の口からは「アルバイトなら簡単に見付けられるけど 俺は正社員になるからバイトなんて大の男が出来るか!!」 と言ってました しかも上の子には暴力は振るうし 下の子には私や上の子に対して暴力を振るってる姿を見せて 優越感に浸ってます 上記の理由から離婚はもう前々から考えており我慢も限界で 離婚に踏み切ります別居もします 近々離婚裁判を起こします そこで裁判となると 殆どの人が弁護士を依頼してるとの事ですし私も依頼をします そこで特に経験者の方にお聞きしたいのですが どのように依頼をしたのでしょうか ネットなどで見付けたり誰かの紹介とか色々あるかとは 思いますが 家裁の調停委員の方が話してたんですが 弁護士と言うのは勝ち目がないとなかなか弁護は引き受けては くれないと言ってました確かに一理あると思います 離婚裁判で(離婚したい側)弁護士を依頼する時は どのような事に注意をするべき何でしょうか? 至らない文面で言葉足らずの箇所もあるかとは思いますが お知恵をお貸し下さい 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.2

離婚経験者です。 私の場合、パソコンの無い頃でしたから、電話帳で手当たり次第、つまり「行き当たりバッタリ」で弁護士を探しましたが、今は「ネット」を利用する方が宜しいかと思います。 >どのような事に注意をするべきなのでしょうか? ↑ 先ずは「離婚訴訟」の専門とは言えないまでも、その分野に詳しい弁護士で有ること。 弁護士とて人間ですから、相対して「話のし易い人」を選ぶ事でしょうね。 勿論、費用なども高くない方が宜しいかと・・・。 質問文を読んでも「離婚原因が夫に有り」のようですし、別居されるなら、先ず時間はかかっても離婚は可能だと思いますよ。 先ずは、頼りになる弁護士を見つけて下さい。

wtcdijob
質問者

お礼

丁寧なご回答有難う御座います やはりネットが一番手っ取り早いようですね 弁護士でも離婚に対する知識が疎い方も居るようですね 専門家を探してみます

その他の回答 (1)

回答No.1

大変ですね。 弁護士は、地域によって、かなり偏在があります。 都内やその近郊なら、簡単に見つかるし、市で一名というところも あります。 簡単なのは、各都道府県にあります弁護士協会 で検索すると簡単にリストが見つかりますから、連絡してみるといいでしょう。また、短時間ですが、有料の法律相談をして、信頼出来そうだと思ったら、その人にお願いしてもいいですね。 あなたの場合、夫側に離婚に至る原因があると思われるので、裁判は、有利に運ぶのではないでしょうか。 断られることは、ないでしょう。ただ、企業の顧問弁護士などを数多くやっていて、離婚などは、やらないという弁護士はいますけど。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/
wtcdijob
質問者

お礼

ご回答有難う御座います 弁護士協会と言うものがあるのですね 参考URLも貼り付けて頂き本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 離婚裁判について、だれか教えて。

    私は、53歳男性埼玉県に住んでいます。相手は46歳女性北海道に住んでいます。弁護士を依頼して浦和の裁判所で離婚裁判の1回目が始まります。弁護士さんの話では、3回有ると言ってました。相手がこない場合、どうなるのか。3回目は自分が裁判に出ると弁護士さんが言ってました。 離婚裁判の経験ある方、裁判に知識がある方おしえてください。

  • 離婚裁判の弁護士について

    離婚裁判をする予定ですが、裁判には弁護士と同席し、弁護士と一緒に私も発言する事は出来るのでしょうか? 理由は調停から弁護士と一緒に出席していますが、少々頼りなく感じていました。しかし、他の弁護士も知らないので私が求めすぎているのか判断つかずに不調まできました。今までは調停に同席していたので、私の方でフォロー出来ていましたが、裁判も同じように二人で挑めるならば、このまま今の弁護士に依頼しようかと思っています。近々、今の弁護士と訴訟についての打合せがありますので、裁判について詳しい方よろしくお願いします。乱筆失礼しました。

  • 離婚裁判に強い弁護士

    群馬県内で離婚裁判に強い弁護士を探しています。 現在裁判中ですが、こちらの言いたいことを相手側に主張してくれず、相手からは言われるばかりの感じです。今依頼している弁護士はどうやら離婚については不慣れな感じで、裁判がいたずらに長引くばかりです。

  • 離婚裁判の有責配偶者

    先日主人との調停(10ヶ月間計8回)を終え調停不成立になったものです。3歳の娘がいます。 離婚に至った原因は彼の嘘と暴力と女性です。 調停を申し立てたのは彼でした。 私は離婚をしたいとの申し立ての調停に離婚には応じるので慰謝料をと要求してきました。 ところが弁護士を伴って調停を申し立ててきたのですが本人が調停には来ないし弁護士さえ欠席する事も。そしてその間、婚費を払うと約束しながら遅れること4ヶ月。催促の連絡を弁護士に連絡しても返事がないこともしばしば。 彼は暴力や嘘は認め反省してるとは言いながらもない袖はふれないから払えるお金はないと主張。(実際は彼は自営で土地建物もあり売り上げ収入はありバイトも雇っています) でも娘との面会だけはちゃっかり希望。 そんな主張はもちろん通らず事実もばれ、 そして不成立となりました。 その後裁判所から彼が裁判を起こしたとの連絡がありました。 離婚の理由は別居期間が既に2年にもおよび(このうち向こうの都合により延ばされた調停が10ヶ月)もう夫婦関係に戻る事は考えられない。婚姻関係を継続しがたい理由に該当するので離婚を要求すると。 暴力やそのほかの理由については一切記入されず自分は有責配偶者ではないと訴えを起こしてきました。 もちろん要求は離婚のみで慰謝料や養育費の支払いなどの明記はありません。こんな理不尽な裁判って起こせるんでしょうか?

  • 裁判離婚での証拠

    妹が調停中で、離婚理由として 数年にわたる暴力と不貞行為なのですが、調停委員も全く信じてくれません。 それは証拠が無いため、妹の「わがまま」という判断をされます。 このままでは裁判になりそうです。 もし、裁判になったら弁護士さんが証拠集めしてくれるのですか? ちなみに妹の証拠は日記のみです。

  • 離婚裁判

    離婚裁判をおこされています。離婚裁判にて《和解したい》とは、どういう意味になりますか? 弁護士との電話をいったん切っている状況なので、弁護士に確認する事の方が良いとは分かっていますが、気になって仕方がなく質問させていただきました。

  • 離婚裁判 弁護士に断られる

    離婚裁判で、弁護士を探しても、一人も引き受けてもらえない場合は、どうやって裁判したらいいのでしょうか?(こちらは被告側) また、弁護士が引き受けない理由としてはどのようなことが考えられますか?

  • 離婚裁判の進め方

    離婚調停が不調に終わり、離婚裁判を始めたもの(男)です。弁護士に色々話をして、こちらの主張とか、和解案の作成とか、準備をすすめているところです。先日、弁護士から連絡があり、「担当の裁判官と話をしたところ、こちらにかなり厳しい姿勢をもっているということがわかった。」、との報告がありました。質問ですが、裁判所で準備書面による話し合いの出廷の日程が決まっているのに、その前に、弁護士が担当裁判官に会って、話をするということはあるのでしょうか。なんのために出廷して相手と話し合うのか、よくわからなくなってきました。事前に裁判官との話し合いができるのであれば、はなしあった上で、裁判所で結論だけを述べれば済む気がします。弁護士先生を100%信頼したいので、質問しました。よろしくお願い致します。

  • 離婚裁判

    妻から離婚を申し立てられました。今現在、離婚裁判中です。私が被告です。浮気やDVなど一切していません。ただ、いろんな事情で別居しました。しかし、別居中も妻は週2のペースで私の元に泊まりに来てくれていました。が、ある日突然何の相談もなく離婚届を手渡されました。勿論、納得いく話しではありません。私も何十人と弁護士に相談しましたが、全員が私の依頼を受けるまでもなく「離婚は確実です」と言われました。よって、今現在、私には弁護士がついていません。今後、私はどうしたら良いでしょうか?復縁したいんです。

  • 離婚裁判で離婚が認められるような陳述の仕方について

    義妹の事でアドバイスをお願いします。現在別居し、離婚裁判中です。本人尋問の日にちも決まっており、そこで私が証人として出廷します。出産後から悩んでいた事が爆発し、その悩みを私がメールで相談を受けていた為です。裁判に出廷するのは初めての経験なので、どのような状態なのか良く分からないので教えて頂きたいのですが、私から裁判長に話しをする事は出来るのでしょうか。双方の弁護士からの質問に答える形になるとの説明は受けたのですが、そこが分からなくて。というのも離婚原因が性格の不一致と、暴言から体調を崩した為です。暴力や不貞行為などは一切無い為、離婚が認められるのは難しいと弁護士さんに言われました。認めて貰う為には、裁判長に訴えるしかないそうです。実は私も最初は離婚に反対していました。子供もいますし。でも、あまりに相手側の口ばかりの対応、行動が伴っていない所に不信感が募り、今は離婚する事に反対はしていません。この私の気持ちの変化が、裁判長の心に届けばと思うのですが、どなたかアドバイスお願い出来ませんか?宜しくお願い致します。