研究室訪問のポイントと質問方法

このQ&Aのポイント
  • 研究室訪問におけるポイントや質問方法についてまとめました。
  • 研究室訪問は大学院進学前に重要なステップです。ポイントや質問方法について解説します。
  • 大学院進学を考えている方にとって、研究室訪問は重要な機会です。ポイントや質問方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

研究室訪問について

私は現在大学4年で、日東駒専レベルの大学で数学を勉強しています。私は4月になって大学院進学を決め、他大学院に進学をしたいと考えています。大学院では関数解析をやりたいと考えています。 大学院入試の前に研究室訪問をすることはわかるのですが、質問内容が低レベルだと受け入れられないことを聞きました。 研究室訪問で気をつけるべきことは何がありますか?またどのように質問をすればいいのですか?教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

ある程度の下調べは必要ですね その研究室で何をやっているかを全く知らなければ、何でここに来たの?ってことになりかねませんから その研究室の研究内容や具体的な業績(論文発表など)をHPその他で調べておくのがよいかと その上で具体的な質問を考えてください あと、研究室では研究内容とその研究室の雰囲気(上司の性格も合わせて)を探っておいたほうがよいかも

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答え通りですが、少し皮肉を言います。 その研究室から出た研究論文が理解できなければ「どこが理解できないのか」が分からなくてはなりません。 「どこが理解できないのか分からない」段階ですと大学院に「行っても無駄」状態です。 そして、「理解できないところが分かれば」そこを質問すればよろしい。 ちゃんと論文が読めているかどうか、厳しい目で見られますが。^^;

関連するQ&A

  • 研究計画書について

    私は現在大学4年で数学(解析専攻)を勉強していて、他大学の大学院の進学を希望している者です。私は先日研究室訪問をして、受け入れ許可をもらったので研究計画書の作成をしようと思っているのですが、いざ作成すると細かい研究内容ではなく、大まかな研究内容しか書けません。まだ何を研究するか具体的に決まってないのに、細かく研究内容を書いたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学院入試(数学専攻)

    私は現在大学4年で、日東駒専レベルの大学で数学を勉強しています。私は4月になって大学院進学を決め、他大学院に進学をしたいと考えています。そのために基礎を固めるために基礎となる線形代数と微分積分の勉強していますが、大学のレベルを考えると厳しいのかなと思うことがあります。また過去問を見ると不安になります。 みなさんはどのようにして大学院入試の対策をしましたか?教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 研究室訪問について

    今大学4年で大学院に進学したく、研究室訪問は必要だと思います。 ただ研究室は決まったのですが、始まるのが4月からのため何も始まってない状態です。一応、分野としては決まっているのですが研究内容(卒業研究)はまだ全く決まってない状態です。 やはり研究室訪問はどのような研究をしたいかが分からない状態ですべきではないですよね?訪問の際、服装に気を配ったほうがいいですか?土日・祝日は避けたほうがいいですか? 全くわからない状態なので、色々と分からないことが多くて、しかも今春休みで実家にいるので聞けない状況です。

  • 研究室訪問の際に聞かれること??

    私は、他大学の大学院進学(理系)を希望している大学3年生なんですけども、近々進学希望の研究室訪問をしようと思っています。不安でいっぱいです。訪問の際に教授に色々聞かれると思うのですが、どんなことを聞かれるのでしょうか? 1なぜこの研究室に入りたいか? 2どのような研究がしたいか?(研究計画書に沿って) 3現在の大学で行なっている研究の内容? 4どの程度そこの研究室の研究内容について知っているか? などが思い当たるのですが、その他に何か質問されそうなことはありますか?研究室訪問を経験された方やその辺の事情に詳しい方の回答をお待ちしています。 

  • 研究室訪問について

    私は現在大学三回生で工学部に所属している者です。外部の大学院を受験しようと考えています。そこで研究室訪問についてお聞きしたいのですが、研究室の訪問はいつ頃に行うものなんでしょうか?? 私は現在興味のある研究室が二つほどあるのですが、その二つの大学院の研究室では、英語の受験方法で、一方ではTOEICを採用し、もう一方では普通に入試科目として英語を受験するといったように、英語の受験方法が異なるのです。ですからそれにより英語の勉強方法なども大幅に変わってくるため、春休みの2月か3月頃に研究室訪問をして、早く受験する研究室を決めておきたいと考えています。 しかし、その時期にはまだ自分が現在所属している大学内での、研究室配属も決まっていません。 そのような卒業研究もまだきまっていないような時期に、研究室訪問を行うのは、失礼なことなのでしょうか? やはり卒業研究などが、決まってからの4月か5月に行ったほうが良いのでしょうか?? しかし、上記で説明したように、早く受験する研究室を決めておきたいのです。 どなたか詳しい方、また経験者の方など教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 研究室訪問

    大学院進学を考えている理系の学部3年生です。質問なんですが、入りたい研究室への訪問はいつ頃までにしておくべきなんでしょうか?私はまだ研究したいテーマが明確になっておらず、行きたい大学院も決まっていません。どうすれば研究したいことが見つかるんでしょうか?質問が二つになってしまいましたが、答えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 研究室訪問

     よく利用させてもらっています。大学院受験を考えているのですが、そのために他大学の研究室を訪問しようと考えています。この際、訪問先の研究室にはどのように言って訪問すればいいのでしょうか?注意することや、やっておかなければならないこととかありますでしょうか?低レベルな質問だったらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 大学院の研究室訪問のときに他の研究室のことを言ってもよいのでしょうか?

    大学院の研究室訪問のときに他の研究室のことを言ってもよいのでしょうか? 学部のときとは全く違う分野の大学院に進学したいと考えています。 研究室訪問の際、もし他の大学の研究室も訪問したか聞かれた場合、行ったと答えてもよいものなのでしょうか?(今回行くのは2つ目です) まだその大学院に進学するとはっきり決めたわけではなく、いくつか行ってみて、先生の話を聞いて、考えたいと思っています。今まで勉強してきたのとは違う分野なので、勝手がよくわからないというのもあります。 そのことを正直に話してもよいものか、それとも他は考えていないと答えた方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 研究室訪問に行くべきか??

    こんにちは。進学希望の理系大学3年生です。 生物系の学科ですが、医科学系に行きたいと考えています。 本来は行きたい研究室があってその大学院に行くと思うのですが、 私が行きたい研究科は、入学してからの流れが 4月~6月まで講義と実習 6月~7月までが講義を受けて興味を持った研究室に体験在籍(複数可) 7月末に希望提出、選考 8月から研究室配属、研究開始 といった、少し変わったカリキュラムです。 普通ならば研究室訪問をするべきなのでしょうが、私は入学していろいろ勉強してから研究室を決定したいと考えてるので、いまのところ研究科の中のどこの研究室にいきたいのかは決まっていません。 このような場合でも研究室訪問をしないと受験の際に不利になりますか?(ちなみに試験は筆記試験と口述試験です。) 無理にでも興味のある研究室を調べて訪問するべきでしょうか? 意見、お聞かせください。

  • 大学院の受験と研究室の訪問について

    来月受験を控えてる文系の者です。 複数の大学院を受験するつもりですが、研究室の訪問を一度もしたことがありません。 実は大学院の進学を決めたのが今年の夏休みで、しかも学部での専攻科目と変えることにしました。 他の質問で書き込んでいる方みたいに、大学院で何がしたい、というのは具体的にありません。 ただ興味ある分野を勉強したいという思いだけです。研究内容は大学院で勉強しながら具体的に決めようかと思っています。 このような考え方は大学院で通用しませんか? 具体的に何をしたいということがまだよく分からないので研究室の訪問もしづらいのです。 やはりこんな状況でも訪問すべきですか?それとも訪問しなくても試験で言い点をとればうかるんでしょうか。 お返事よろしくお願いいたします。