• ベストアンサー

キャラの問題?(女性の方教えてください)

いつもお世話になっております。 また質問させていただきたいと思います。 10年来の友達に恋心を抱くようになりました。 今はまだまだですが、少しずつ進展したらいいなと思っています。 そこで質問なのですが…。 お互い昔からの友達なので、お互いの過去やどんな人なのかはある程度分かっています。 私が彼女の友達に昔に振られていることもです。 僕は、自分のキャラクターは「いじられる」ほうなんです。 それで場を盛り上げたり、そのキャラで通してきたのです。 お互いしっかり仕事をして頑張っているのはよく知っています。 10年もの長い付き合いで、そういった面をよく知っていると、やはり「好き」になるのは困難でしょうか? いじられる人はあまり好きにならないのでしょうか? 長年知っているのに、今更印象を変えることはできないと思うので。 教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86393
noname#86393
回答No.6

こんにちは。 27歳女です。 あなたのような男性から思われて彼女は幸せだなと思います。 自分の過去も全部知った上で受け入れてくれるなんて。 男性の理想の恋人像が『いつも友達たまに母親ときどき恋人』のように 女性にとってももいつも友達のような関係の彼が、新鮮で刺激的ないつもときめく彼より深く、尊い存在になれる気がします。 私も最近、かっこよくてときめく彼より、 いつも自分のことを見てくれてる人に惹かれるようになりました。 年齢のせいもあるでしょうが(笑) 私が彼女の立場だったらとってもうれしいし、幸せに感じます。

mkrkpk
質問者

お礼

有難うございます。 すごく励みになりますし、嬉しい回答恐縮です。 僕も彼女をある程度見てきたので、安心できますし、尊敬できる人なので好きになりました。 頑張ります。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • star888
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.5

こんにちは。 私は幼馴染のように小さい頃から知っている男性と今お付き合いしています。 彼も投稿者様と同じでイジラレおもしろキャラです。 私の考えとしては、自分の事を長くしり、よくしっている男性が一番自分の落ち着ける場所だと感じました。 相手が私の背中をおしてくれたおかげで自分の気持ちがはっきりしました。 印象なんてどうでもいいんです、その時その時彼女の力になれるような男性なら貴方に好印象をもつはずです。 気持ちをつげられず後悔する人生か、気持ちをつげて結果をだし前に進む道。 私は後悔したくありません。 自分の気持ちがおさえられないぐらい好きならば気持ちを伝えるのが重要だと思います。失敗しても新たなる1歩だと気持ちを切り替え前に進んで下さい。 今のままでは悩んでいて前に進めませんよ。 彼女を別の方向で失ってしまう可能性もあります。 急ぎすぎて失敗してしまう可能性もありますが自分らしいやり方で前に進んで下さい。 応援しています。

mkrkpk
質問者

お礼

後悔したくない。 すごく大事なことだと思います。 自分にとって後悔の無いように頑張ります! 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iris24
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

私はキャラも年月も関係ないと思います。 キャラの方は、そうやって場を盛り上げている、あくまでも”キャラ”ですし。 過去の自分を知られてるから、逆に安心ってメリットもあるはずです。 もしかすると、恋人になりたての時のドキドキ感とかはないかもしれないですが 長い間、お互いを見てきたからこその「安心感」「何も言わなくても分かり合える」 そういう付き合い方もあったのか!と気付かせるのもいいかもしれないですよ。 私の友人で長年の友達と2人っきりで飲みに行ったら、 みんなとワイワイしてる時とは違う一面を見れたり、価値観が似ていたりしたそうで 結局、付き合う事になった・・・という事もありましたよ。 あなたが普段、どのような感じで彼女と一緒にいるのかわかりませんが、 2人っきりで遊びに行ったり、じっくり話をしてみたりすると、キャラの問題も解消できるかも。 長年の付き合いでも知らなかった事も発見できて、でも、基本はどんな性格か知ってるから安心・・・ なんて感じで上手くいくかもしれませんよ。 世の中には”幼なじみ”同士で結婚する人もたくさんいますしね。 頑張って下さいね♪応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

虐められてるようないじられ方でヘラヘラしてる人は私的に好きません。 そうじゃなければ別に恋愛対象になりますが、 問題はそっちより10年来の方かな…と思います。 私は幼なじみと付き合いましたが、やはり友達という意識が捨てられず、恋人として会うのもキスするのも考えられませんでした。 本当に悪いことしたな…と今だに思います。 彼女さんがそういう人かわからないですが、完全に友達と割り切ってる相手に恋心は芽生えにくいと思います。 あくまで私の考えなので、頑張ってください。うまくいくといいですね。

mkrkpk
質問者

お礼

友達としての期間が長いので、やっぱり困難な道だろうとは思っています。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOLIPPY
  • ベストアンサー率15% (29/188)
回答No.2

10年ですかぁ^^; 好きになるならもうなってるだろうし・・。 いじられキャラの人を好きにならないって事は無いです。 最近、段々恋心を君に持つ様になって来たよ。君がどう思うか分からないけど、勝手に好きになってていい? なんて事を、ちょっと語ってみては?  頑張って下さい。全然駄目って事は無いと思います

mkrkpk
質問者

お礼

なるほど、ソフトにそういう風に言うのって、ありなんですか? 意外です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97016
noname#97016
回答No.1

うーん Mキャラの男が告白はちょっと難しい気がしますーーー まー がんばってくださいな

mkrkpk
質問者

お礼

そうですかー がんばります ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛の対象として

    いつもお世話になっております。 また質問させていただきたいと思います。 10年来の友達に恋心を抱くようになりました。 今はまだまだですが、少しずつ進展したらいいなと思っています。 そこで質問なのですが…。 お互い昔からの友達なので、お互いの過去やどんな人なのかはある程度分かっています。 私が彼女の友達に昔に振られていることもです。 僕は、自分のキャラクターは「いじられる」ほうなんです。 それで場を盛り上げたり、そのキャラで通してきたのです。 お互いしっかり仕事をして頑張っているのはよく知っています。 10年もの長い付き合いで、そういった面をよく知っていると、やはり「好き」になるのは困難でしょうか? いじられる人はあまり好きにならないのでしょうか? 長年知っているのに、今更印象を変えることはできないと思うので。 教えていただければ幸いです。

  • ガンダムのキャラ?

    幼稚園ぐらいの頃(15年位前)に本でみたキャラクターなのですが、名前と何のキャラクターなのかが分からないでずっといます。 覚えているのはオールバック?で後ろ髪は三つ編み?のように長く縛っていて、色黒・・・(だった気が)で、黒のタンクトップ(だった気が)というすごく曖昧なのですが・・・ ずっとストリートファイターのキャラかと思って、ここで質問したりしたのですが、当てはまるキャラがいなくて・・・ でも、この間、友達とカラオケに行ったときに友達がガンダムの歌を歌っていて(初期のほう?)歌詞が出る画面がそのアニメ画面で、そこにチラッとそのキャラに似ているのが映ったので、ガンダムのキャラなのかも!と思って質問しました。 有力な情報お待ちしてます

  • ゆるキャラの「ゆるい」の意味

    時流に乗り遅れた老人の質問と思われるでしょうが、お答えください。 いまマスコミに頻出する「ゆるキャラ」をウイキペディアで検索したならば「ゆるいキャラクター」とありました。また「教えてgoo」で検索したならば沢山出てきてますが、、私には「ゆるい」の意味を漠然としたまま使っている印象でした。この「ゆるキャラ」の「ゆるい」の意味を教えてください。

  • 友達をキャラに例えたい

    カテ違いだったらすみません。。。 よろしければご回答お願いします(´∀`) 友達をアニメのキャラクターに例えたいのですがどうも思いつきません(´・ω・`) その子は20才の女の子です。明るく元気でよく喋る子で、その子がいるだけでその場の雰囲気が明るくなります★飲み会の盛り上げ役で結構ヨゴレキャラだったりもします。 一家に一人ほしい感じではドラえもんがぴったりなんですが盛り上げ役ではないし・・・何かぴったりなキャラいませんか~?? みなさん、ご回答よろしくお願いします(´ω`)

  • カッコイイのに不細工キャラ?

    カッコイイのに不細工キャラ? ふと気になったことがあるので、ご意見うかがいたいと思います。 昔から度々見かけるのですが、「見た目はカッコイイのに不細工認定されている」というタイプの人がいます。僕や僕の友達から見ても十分二枚目なのに、どういうわけだかその人の周りだけで「不細工キャラ」みたいなのを植えつけられているのです(言動が、とかじゃなくて外見が)。 喩えて言うなら、福山雅治さんがフットボールアワーの岩尾さんのキャラを持っているような感じでしょうか。 本人も別に嫌がっているようなわけではなく、あまりにも自然に不細工キャラとして振舞うので、とても奇妙に見えます。 実際、僕の先輩にもいたのですが、彼は大学生になった途端(つまり今まで自分の不細工キャラを形作っていた人が周りからいなくなった途端)今までとは逆のキャラクターを突然着せられてしまい、かなり対応に困っていたようです。 どうして彼らは、実際のインプレッションとは正反対のキャラクターを着せられ、そして何より、環境が劇的に変わらない限りそれが覆ることが無いのでしょうか? 主観的なご意見でも構いませんので、お聞かせ願います。

  • いじられキャラにうんざりです。

    大学生の女です。 私には女友達と同じくらい男友達がいます。 その男友達たちといると、たいてい私はいじられキャラです。 見た目や第一印象は「しっかりしてる」といわれますが、 実際は全くそんなことないので仲良くなった人にはいじられることが多いのです。 最近、度を越える発言が多くて正直ムカつきます。 「○○(←キモキャラを売りにしていて絶対にありえないような人)とデキてる」と言われたり、 下ネタふってきたり、ふざけて「貧乳!」などといわれました。 2人きりでいる時はいじられないし、重い荷物を持ってくれたりはするんですが、 数人でいる時の発言にデリカシーがなさすぎて怒りを超えて悲しさを覚えました。 キレてみようかと思いましたが、場の雰囲気が悪くなるし恐縮されて距離を置かれるのがイヤでできません。 度を越えていることを分からせるためには、やはり直接言うしかないんでしょうか? そもそも上記のようなことを言われる時点で女として見られてないですよね? そのグループの中には好きな人もいるので(その人には傷つくようなことは言われません) エスカレートしたら最悪です。 いくら友達関係であっても「女」は捨てたくないです。 アドバイスお願いします。

  • いじられキャラって疲れませんか?

    しょうもない悩みかもしれません。 誰かに聞いて欲しいだけかもしれませんが、相談に乗って欲しいです。 私は小さい頃からいじられキャラです。いじられキャラは正直おいしいと思うときが多々あります。私はコミュ力というものがあまりないので、それで人が笑ってくれたり、親近感をもってくれるのはうれしいと感じる時も多いです。 しかし、最近辛いと感じることが多くなりました。何かと友達が少ないだとか暇人だとかでいじられることが多いからです。正直、友達は多くないですし暇人です。親友と呼べる人が数人いればいいと考えてるので、この点については自分自身で劣等感を覚えたことはありません。 しかし、こういじる人の心の底に私を見下そう、蔑もうとする気持ちを最近感じ取ってしまいます。正直不快感でいっぱいです。何か話していても、お前は友達少ないよなとか、暇だからいいよなとかを言われたりするのをみて、見下して安心感を得ているだけなのではないかと考えてしまいます。 また、最近では就職先や長年してきたバイトのことをいじられても不快になります。頑張って就職したところなのにそれでいじられたり、バイトも自分なりに頑張ってきたのに仕事が出来ていないとかなんとかでいじられたり。実際はどうなのかは知りませんが…。それはその場を和ませるためのネタでいじっているのかもしれません。しかし、なんだか全否定されてるみたいで不快になります。 いじられなきゃ何もできないやつがこんなことを考えるべきではないかもしれません。しかし、自分の人生が誉められることよりも、いじられ笑われることが多いなと感じて惨めになります。誉められたいわけではないですが、自分が見下されてるんではないかということに無性に腹が立つようになりました。高校生ぐらいまではこんなことあまり感じなかったのですが。 なんだか大人になるにつれてナイーブになっているかもしれません。しかも、自分で書いていてもよくわからない悩みです(>_<)。 要は、今まではいじられても不快ではなかったのですが、最近では見下されてるようで不快になることが多いってことだと思います。それらはネタとしていじっているのはわかっています。ただ、それ以上にけなして楽しんでるのではないかと感じることのほうが大きいんです。 長々と書いてしまいましたが、何でもいいのでコメントをお待ちしております。 お読み頂いてありがとうございます。

  • 萌えキャラ多用って女性蔑視になるのでしょうか?

    だから規制せよという意見があるのですが、ぶっちゃけ萌えキャラ、女性キャラの多用って、女性を蔑視しているのでしょうかね? なんか僕思うんですけど、逆な気がするんですよね。 変な話「コンテンツへの演出という意味での、女性の進出が進んだ」というイメージをなんか感じます。 言い方を変えると、「その分男性が、男キャラがワリを食わされた」という感じがしてしまいます。 どうなんでしょう? 個人的に美少女萌えキャラやギャルゲー、萌えゲー、恋愛ゲーがあまり好きでない、どっちかというと男性キャラが大好きなゲームオタクとしての視点から以下感じることです。 僕がまだ小さかった頃は、ゲームソフトのパッケージは、かっこいい男キャラ、ヒーローが看板でした。 マリオみたいな、ヒゲのおっちゃんだけど、なんか親しめて憎めないキャラ。 リンクみたいな、素朴だけどなんかかっこ良くて、セクシーな勇者。 ドラクエ勇者みたいな、いかにも「ザ・勇者」的な、鳥山さんの皆に好かれるデザインの勇者。 正直な話、ゲームの看板って、今よりも昔の方がずっと男社会だったと思います。 ファンタジーRPGなどの勇者は僕にとってずっと憧れの対象でした。 今では、ゲームソフトのパッケージを飾るのは、萌えキャラや美少女キャラ。 トドメにはタイアップとして女性アイドルがヒロインのコスプレで販促したりというのもあったりする訳ですよ。 スマホゲームや3DSゲームのゲームアイコンなども、萌え系女性キャラばっかりです。 艦これとかも、なんで軍艦を女性にしなきゃいけないの?とすら感じてます。 単に軍艦をそのまま出してバトルさせたらいかんの?と思ったこともあります。 かっこ良かったり、親しめたりする男キャラは、活動の場がどんどんと減っている訳です。 ぶっちゃけ昔よりも、萌えキャラ多用状態になってから、ずっとゲームキャラは女社会になったと思います。 同時に、僕がのめり込める憧れの男キャラも全然いなくなりましたし、面白いゲームも減ったし、アドベンチャーなんかは萌えゲーばっかりになったな、と感じ不満いっぱいだったりします。 これに関しては、ゲームに限らず、アニメとかも同じだと思います。 他にも、なんかのイベントの看板キャラに、男性キャラが起用されることもずっと減りました。 だから、女性蔑視というよりは女性の活躍の場がむしろ増えたと思います。 なんだかんだで男性キャラの方が、アピールの場が減ったと思います。 まあ、昔は男社会過ぎたので、あの状態も健全だったかというとそうでは無いと思いますけどね。 今は今で、萌えキャラだらけになったので、また健全でないと感じますね。 どっちも、性差のバランスがおかしいと感じるばかりです。 まあまとめると、萌えキャラ偏重というのは決して女性蔑視というよりは、むしろ女性の活躍の場がフィクションコンテンツに広くなり、男性キャラが外に追いやられたということで、『逆』だと感じ、一番割を食わされたのは男キャラだったり、男キャラを愛するオタクたちなんだと思いますが、どうなんでしょうか? もしも僕がファミコン世代ではなくて、2000年以降に生まれた世代の人間だったら、勇者に憧れるなんてことはきっと無かったんじゃないかと思います。

  • 男友達が好き

    長年友達関係の男友達が好きです。 人見知りから始まり、第一印象はお互い最悪でしたが、付き合いが長い中で似てるところが多く、今は気を遣わず話ができるようになりました。 ただ、友達付き合いが長くなれば長くなるほど、言い出しにくく最近は会うのが辛くなってきました。 友達と思ってる人から好きと言われたら驚きますよね。嫌な気分になると思いますか?

  • 連絡の仕方(女性の方、ぜひ教えて下さい)

    いつもお世話になっております。 また質問させていただきたいと思います。 僕は26歳の男です。 10年来の友達に恋心を抱くようになりました。 今までは年に1回みんなで集まる程度でした。 ただここ3ヶ月の間でたまたま予定が上手くいって、二人でドライブしたり、デートしたり、したことが3回ほどです。 今はまだまだですが、少しずつ進展したらいいなと思っています。 そこで質問なのですが…。 メールを送るのは大体僕からで彼女から来る事はありません。 ここ3ヶ月くらい週に1回くらい、僕から送る程度にしてました。 この前メールが帰ってこなかったことがあったので、それから少し「ひいてみよう」と思ってしばらく何も送ってません。 質問は… (1)このように「ひいてみる」っていうのは意味があると思いますか?ただ単に自分の印象を薄くしているだけなのでしょうか? (2)メールって、どういう内容が一番嬉しいですか?僕は彼女が忙しく、大変な仕事をこなしているのを知っているので、大体仕事のねぎらいのメールになってしまうのですが。出来れば違う話題とか唐突にふってもいいんでしょうか?それとも、返ってこないかもしれないけど、おつかれさん、みたいなメールの方がいいんでしょうか? (3)電話するのが一番いいと思いますが、どういうときが一番電話に出やすいですか?休みの日って、外に出ていて食事している最中とかだと、普通すぐに終わっちゃうと思うのですが…。 こんな感じだとうれしいとか、っていう意見がありましたら是非教えてください。宜しくお願いします。