• ベストアンサー

理系の考え方って・・・?

私自身は思い当たる節は見当たらないのですが、 理系学部出身の夫から「お前の思考は理系だ。理系の考え方だ」 と度々言われます。 理屈っぽいから? どんなことにでもなのですが、原因究明をしようとしているから? 気になることは調べて納得しないと気が済まないから? ただ単に生物系のものが好きだから理系の考え方だと言われるのかな~と 思っていましたが、「違う」のだそうです。 何故かと聞くと上手く説明できないそうで、なんだかもやもやしています。 私はどちらかといえば理数系科目は嫌いだったので、理数系の得意な人は 尊敬できて好きです。 この気持ちをスッキリさせたい! よろしくお願いします。

noname#3668
noname#3668

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

こんにちは. ひとつの考え方として,刑事裁判と民事裁判の違いで比較してみると 面白いかも知れません. 刑事裁判というのは,真理を追究するのが目的ですよね. 例えば,自分が被害者で,「犯人は反省してるから執行猶予でもいいや」って 思ったとしても,犯行が実刑相当なら,実刑になります. ところが,民事裁判の方は,自分が被告になったとき, 「本当は自分は悪くないんだけど,100万円払って裁判を取り下げてくれるなら, それでいいや」ってのもアリですよね. 前者のように,真理あるいは論理性を追究し,妥協を許さない姿勢が 「理系の考え方」なんじゃないかな? ぼくも,多分,理系の考え方なので,論点が曖昧だとイヤーな感じがします(笑).

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速ですが、「やめないで下さい!」(プロフィールを読んでびっくりしました) 私はshota_TKさんの回答が自分の知りたいことを的確に説明しているので とても楽しんで読んでいます。 話を戻します。 なかなか面白いですね、民事と刑事で比較すると! 私も前者の考え方です・・・ それでいいやは曖昧でちょっと嫌かも・・・後々まで尾を引きそうです。 妥協は確かに許さないですね。 そのせいか、子供を叱るときにもしつこくなっちゃいます(T_T)

その他の回答 (7)

回答No.8

puttitさん、こんにちは。 またまた面白いご質問ですね・・(笑) 私は一応、理系です。うちのだんなは、文系です。 よく、ケンカなどになると、だんなから 「そやから、お前は理系人間やっちゅうねん!!」と言われます。 これは、明らかに誉め言葉ではないです・・・(笑) だんなが言う理系とは、「融通がきかない」「理論一辺倒の」という意味で 文系とは「柔軟な発想ができる」「頭が固くない」という誉め言葉だそうです!!! >理系学部出身の夫から「お前の思考は理系だ。理系の考え方だ」 と度々言われます。 この、だんなさんの言葉も、決して誉め言葉ではないような・・・(笑) >理屈っぽいから? どんなことにでもなのですが、原因究明をしようとしているから? 気になることは調べて納得しないと気が済まないから? そうそう、そういう感じですね。 理路整然としすぎている、とても文系とは思えない理屈っぽさ、 ~だから、~なるんだ、という必ず理論づけたものの考え方・・・などなどを取り上げて だんなさんは、puttitさんのことを「理系だ」というのでしょう。 ちなみに私は専攻は理系だけど、頭の構造は文系だと思っています。 「理路整然と考えることもできるが、柔軟な発想もできる」ということで 「理系だけど、文系も入ってる」と言っています!! puttitさんも、今度だんなさんにそう言われたら 「私は柔軟な発想ができる文系だけど、理論的にも考えられる理系も入っているわね!!」 ・・・と言ってあげればいいと思いますよ!! だんなさん、納得の嵐で、ますます理系だって言われるかな??(笑) ご参考になればうれしいです。

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 褒め言葉ではないですか~(がっくり) 私は理系よりの人の方が、あれこれ仮説も立てるので柔軟だと思っているのに・・・ ちょっとしたことにも「どうして?」と疑問が沸き起こりますよね。 文系だと詰め込みが多いかな~と感じています。 「まあ、いいじゃん。結果オーライ!」が私の周りには多かったです。 女性的な考え方なのでしょうか?! 世の中ファジーな方が当たり障りなく生活出来ますね。 私は「よくそんなこと思いつくよね」をよく言われるし、 夫からも「普通はそんなこと考えないよな~」と言われるので 柔軟なは、ず、なのですが・・・ 口げんかはまずは理論武装してから、挑むのでそのせいかも?! もちろん、夫は私に太刀打ちできません(威張ってどうするですが(苦笑)

noname#3668
質問者

補足

補足欄をお借りしまして改めてお礼申し上げます。 褒め言葉かも・・・いや、違った(がっくり) 理路整然・・・理詰めでせめる(とほほ) 喜んでいいのか悪いのか、ちょっと悩んでしまいます。 線引きは難しいですが、理系よりの思考というものが なぜ夫が私をそう言ったのか、なんとなく読めていたような気がします。 (ここらへんが曖昧ですねぇ) もう少し、ファジー感覚を持って夫に接したいと思います。 素敵な回答をいただき、皆さん良回答の気持ちですが、 勝手ながら、回答を読んで「くすっそんな考え方したら面白くなっちゃう」と 思った方を良回答にさせていただきます。 重ね重ね、ありがとうございました。

  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.7

あなたの相談文と他の人とのを比べてみてください。 理路整然とした語り口、そこから旦那さんのコメントがでてきたのですよ。

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもうまく文章がまとまらず、悩んでしまい長文にあることもしばしば・・・ かなり支離滅裂な文章を書いているような気がします。 考え方や筋道を通したいタイプですので、 sitoroさんからのこの回答は嬉しいです(^_^) 理屈っぽいかしら・・・と思っていましたが、いい方に考えます。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.6

No2のしょうたです.プロフを読んで下さったんですね?ありがとうございます☆ もうしばらく頑張ります.(^-^) puttitさんのお話は,ぼくにもあてはまることがたくさんありそうです. ちょっとおせっかいなアドバイスをすると, 自分に理論的な正当性があると判断したとき,思わず口調が強くなりませんか? これは,理系のよくない傾向だと思うんです. 相手は,自分に非があることがわかっても,強く言われるとかえって反発したり, 引っ込みがつかなくなったりしますよね. ぼくは,自分が正しいと思ったときほど,小さい声で言うことにしています. 逆に,自分の論理が怪しいときには,音量勝負です(笑). ぼくは,論理的な思考がとても好きなので,こういう考え方を絶対に失いたく ないと思いますが,他の人と接するときには, 曖昧のまま先に進めるのが好き(?)な人もいることを 理解してあげないといけませんよね. (とか言いながら,文系の家内とよくケンカになりますが:汗) よく,「他人の気持ちになれ」って言いますが,ぼくの結論は, 「他人の気持ちになんか,なれるわけがない」・・・です. じゃあ,他人の気持ちになれないという前提で, どうやって他人と付き合っていくべきか,というのを考えれば, 少しずつ,答えが見えてくるような気がしています.

noname#3668
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 プロフィールは定期的に書き換えている方が多いので楽しみなところです。 しょうたさんの回答を読んでますます耳が痛いです~(>_<) はい、口調が強くなります(いや~~ん) 「まあ、いいから聞いてくれ」みたいになります。 夫と論議をしようものなら「違う?いいよね?!そうだよね!そうなのよ!!」 になります。お恥ずかしい・・・ 私は自分が違っていたらすぐに認めるタイプですが、詰め寄られたくないです(汗) >「他人の気持ちになれ」 子供に言っています。「相手の立場に立って考えなさい」 頑張って「○○の気持ちはわかる!そうだよね!」まではいいのですが、 「でもね、~~なのよ」なのです。 教える立場だからまあいいとしても(ここら辺が曖昧ですね(苦笑) やはり何事にも臨機応変に、TPOをわきまえてですね。 頑張ります!感情的&理論づくしにならぬように。 一長一短です。

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.5

こんにちは。 理系とか文系とか型に当てはめて考えるようなものではないと思います。 >徹底的な原因究明 を行うのは、理系文系関係ないですから。 遠山の金さんは悪者を追いつめるために徹底的な証拠集め、証拠に基づいた理論的な追求、 そして、単純明快な判決の言い渡し・・・。金さんは文系の人です。 私は工学系の研究所に勤める研究者のはしくれですが、嫁さんの歌のCDが、 毎月のように増えていることや、私のへそくりが音もなく減少していること について、徹底的な原因究明を行うと、家に入れてくれなくなります。 従って、家では私はファジーな暮らしをしています。 あまり関係のない話をしてしまいましたが、単なる人の性格ということで いいのではないでしょうか? あまり型に当てはめて考えると窮屈です。 明日から、puttitさんの家族は「ファジーレンジャー」でいきましょう。

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遠山の金さん(あっ!一発で漢字に変換できました!!すごい)を 取り上げての解説、面白いです。 徹底的に金さんも調べあげていますが、どうしようもないながらも 悪事に加担した町人等は情状酌量していますよね。 ここら辺は、「まあ、しょうがない」等の人情もはいりますよね。 毎月月末に夫がお小遣いがたりないと追加を要求します。 何に使ったか、これといったものに使っていないので 「なんでないの?」 「どこに使っているかわからないから、どう使ってしまったか教えろ」と ダメ出しをしては、険悪ムードです。 この場合の原因究明はよろしくないですね(苦笑) 臨機応変にファジーで行きたいです。 自分を型にはめてしまうのはもったいないですね、窮屈です(^_^) 型にはめようとした夫に喝!ですね(笑) でも、型にはめてくれないと・・・とてつもなくしつこくて嫌な性格が 浮き彫りに・・・(冷汗)

  • Damsel
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.4

数学の方程式問題を例に取ると、解はあらかじめ決まっていますよね。 絶対的な解が必ず存在すると仮定して、それを導き出すのが、理系の考え方の根本のような気がします。 原因究明で疑いようのない理屈が見つかり、理詰めできれいな答えが出ると、満足します。 一方文系は、どちらかというと感覚的なところが多分にあると思います。 小説や詩の解釈は人によって解釈が違ったり、地理はもちろん歴史でさえも時代により、解は変化しますよね。 絶対的ではなく、理屈じゃないところに解があります。 興味があることには、原因究明をし、納得したい。 人間誰しもそういう面はあると思いますが、「この気持ちをスッキリさせたい!」と思ったとき、 「なぜそうなるの」にこだわって絶対的な理詰めの解を追求したい派だとしたら、 あえて線引きするなら理系的と言えるのかもしれませんね。

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「この気持ちをスッキリさせたい!」と思ったとき、 「なぜそうなるの」に こだわって絶対的な理詰めの解を追求したい派 です。 なるほどです。 人間誰しも興味あることは調べますよね! あえて線引きするとしたら・・・夫もこのような感覚で 言っていたのかしら?!と思います。 だんだんスッキリしてきました(^_^)

  • orange7
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.3

私の周りの友人ともよく「理系・文系」の話で盛り上がります。 一般的に「男性・女性」の違いに近いものがある気もしますが。 例えば友人10人くらいで旅行に出かけたとします。 旅先でお世話になる方への手土産、ガソリン代、高速代など 皆で割るべき「共通の支払」って出てきますよね。 その計算を、理系の人はPC持ってきてExcelで表を作り 綿密に課程も含めて計算したりします。 文系の人は、適当に一人3,000円とか集めてプールし、 既に支払ってくれた人にそのプール金からお金を渡します。 例えばバレーボールの試合がリーグ戦で行われるとします。 現在、自分のチームは1勝1敗。1敗してるけどまだリーグ優勝の 可能性は残されています。(他のチームの戦績による) 理系の人は、どのチームがどのチームに負ければ優勝、 勝率が揃ったとしても○点差であのチームが勝てば うちのチームが優勝する、などと考え 文系の人は「とりあえず自分のチームが勝つようにがんばろう」と 考えます。←決して他のチームの勝敗など計算しない。 例えばボウリング。2人組でチーム戦を行なってるとします。 理系は5フレームあたりから「今、何点差」と計算し出し 当然最終フレームに至っては「これ7本倒せば勝ちだよ」などと 余計な計算をしてプレッシャーを与えてくれたりします。 文系の人は計算は全てコンピュータにお任せで、最後に投げ終わってみて はじめて自分の得点を知り、パートナーとの合計点や、コンペシタとの 点数差などの計算は確実に人任せにします。当然この場合「人任せ」の 「人」とは理系の人を指しています。 以上の3例、すべて実話です。 けっこうハッキリ「理系・文系」と分かれている仲間たちですが とってもうまく行ってます。理系・文系それぞれの良いところを お互いが認めあい、助け合って生きてます(笑) 大抵の事は理系の男性にお願いする事が多いのですが (世の中数字が出てくる物事が多いもので) 折衝能力、交渉ごとは文系の出番となります。 学生時代は理数系が得意だったにもかかわらず大人になった今、 完全に計算嫌いの文系カテゴリーに属している私の経験談でした。 ご参考になりましたでしょうか。

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああっ!どれも当てはまることばかりです・・・ 綿密な計画を立てようとすることも、他チームの動向を気にして 何点とっておけばいいのか、何セットとればいいのか・・・ ついついしています。 >当然最終フレームに至っては「これ7本倒せば勝ちだよ」などと 余計な計算をしてプレッシャーを与えてくれたりします。 これもやっています・・・こそくな手段を使ってでも勝ちたいと 思っていて恥ずかしいなぁと感じていました。 >折衝能力、交渉ごとは文系の出番となります。 これは我が家では私の得意とするところです。 ということは、理屈っぽい曖昧なことが嫌いな理系思考よりの文系人間?! 分析を始めてしまったこの時点で、へ理屈女ですね(苦笑)

  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.1

こんにちは >理屈っぽいから? どんなことにでもなのですが、原因究明をしようとしているから? 気になることは調べて納得しないと気が済まないから? これは当てはまるかも知れません 理屈や理論からしゃべる人は理系に多いです 左脳を良く使い記憶に頼ったりしますね 逆に感情を踏まえてしゃべる人に文系が多いようにも感じます 女性は,子供を育てるという意味で感情で物事を考える いわゆる右脳を使う人が多いので文系的なのかも知れません それに対しputtitさんの言動が,ご主人に理系的に感じるさせるのだと思います >私はどちらかといえば理数系科目は嫌いだったので、理数系の得意な人は 尊敬できて好きです 考え方と得意は関係ないと思います 自分も小学生の頃のSPIテスト?だったかな 完全な文系人間と言われましたが 今では完全な理系です! ちなみに自分は専門家ではありませんので自信ゼロです ただ理系人間ですのでやはり,理屈っぽい回答だと思います ではでは

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構、カーッとなって感情的になりますが、育児に関しては 「なぜ、こうするとよいのだろう?」の何故が先にきます。 納得しなければ、実践できない。 また、実践するときは実験している感じがあり、「ああ、本当だ~!」と 嬉しくなります。 会社でも先輩から指導を受けているときに納得するまでしつこかったので、 嫌がられました(苦笑) 基礎で納得すると、自分で応用できるからいいじゃない、と思うんですけどねぇ。 得手不得手と考え方は関係なしですか~ 右脳も芸術面で結構使っているはずなのになぁ・・・ >ただ理系人間ですのでやはり,理屈っぽい回答だと思います 理屈っぽい・・・実生活でのことを考えると耳が痛いです(笑)

関連するQ&A

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか?

    理系の人間は、孤独を愛しているのでしょうか? 自分は文系だったので良く知らないのですが。 理系の人間や数学の得意な人は孤独を愛しているような気がするのですが。 また、計算できないことが嫌いで、人間関係を好まないのでしょうか? 理由はわからないのですが、理系出身者は孤独を愛しているように見えます。

  • 高校で理系を選択しようと思うのですが

    私は、PCが好きなのでパソコンに関係のある仕事に就きたいと思っています。 その為、理系にしようと思うのですが。。生物と物理が選択科目となっていて はっきり言うとどちらもあまり得意ではないです。 なのでどちらにしようか迷っています。 物理と生物どちらを選択してもPC関係の仕事には就けるのでしょうか?

  • 理系について

    理系に向いている人ってどんな人ですか? 僕ははじめは理系でがんばってきたけど,なんだかいろいろ悩みやストレスなんかで(自分では抱え込みすぎていた)高校3年のずいぶん遅い時期に文転してしまいました。 まぁ理系にたいする憧れはありでもそれでも現実的に理系に向いているひとっていうのは理数系が好きでたまらなくてしかもたいして勉強しなくても得意ってい面子が向いているのだぞとお親父からきつーい一言を貰いました,。確かに僕は算数,理科,数学なんかが好きだけど得意ではありません。 確かに目の色変えて勉強すれば成績は上位に行くけどずいぶん無理もしている気もします。 やっぱり学校にいってやるより僕は一人で地道にこつこつやる方が性にあっている気もします。 ええと,僕のような人はどうすればいいですか? 僕の家系はまぁ文系の人がおおいかな・・・・・日本では理系に行く人は親も理系で,親戚にも理系の人がいたりなど,遺伝?血のようなもの関係しているように感じられます。 彼らはなんかそんなこと気にしないで普通にいっています。 理系に明るくなるような方法を教えて下さい>

  • 文系か理系で悩んでいます。

    今週末には決めなければならないのですが、悩んでいます。 息子の事なのですが、いくら話していても結論が出ず、 本人も中学時代に通った塾の先生などに相談しています。 今、高校1年生で2年から文理に分かれます。分かれた後は卒業までいかなる理由があっても変更できないと言われているので余計プレッシャーになっています。 高校は進学校で、本人の得意な科目は数学と日本史。 苦手な科目は現代文と古典。つまりは国語です。 なので当然理系に進むべきかと思いましたが色々なところから理系に進む子は元々頭が良いとか、高1まで数学が得意でも理系の数学なんて勉強したらちんぷんかんぷんになる…など聞かされて本当に理系で大丈夫なのかと思ってしまします。 また、大学についてですが本人は将来やりたい事などが見つからず どんな学部にいくべきかもまだ決まっていません。 理系に進む場合、生物を選択しようかと思っていたらこれも生物は大学受験には難しいといわれ、どうしたものか。 物理においては高1の段階ではどちらかというと苦手なようです。 どなたかアドバイスをお願いします。 また、もし、理系で生物を選択した場合、東京の六大学レベルで医学部・薬学部以外に受験できる大学の学部はどのようなところがありますか?教えて下さい。 大学の案内も沢山見たのですが講義や教授、また大学の特徴などはありますが受験科目を一覧で見れるようなサイトがあれば 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 文系理系って…。

    初めまして。春から何とか高校へ通える事になりました。 先日、オリエンテーションがあったのですが、 「六月ごろには、文系理系を見極めるよう」とのお話を聴いてきました。 私の将来の夢は研究医なのですが、 理科があまり得意ではありませんでした。 (生物は得意だったのですが…) なので、どちらにしようか決めかねています。 やはり、苦手だとしても将来の大学でどちらかを選択すべきなんでしょうか? それとも自分の得意科目で決めたほうがいいんでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 理系にしてよかったのでしょうか・・・

    私は現在高校1年で、私立の高校に通っています。去年の12月ごろ文理わけがあり、私は数学が好きだったので、理系を選択しました。ところが、私は物理がそこまで得意というわけではないし、日本の社会構造をしってしまったので、私は遅かれ早かれ文系にうつったほうがいいのではないか、という気がしていました。 (余談ですが、文系科目も結構得意な科目はありますし、英語は得意です) 担任によると、高校3年まで文系には移れないそうです。(文系で移る人はほとんどいないのに・・・・理系不利ですねorz)もし文系で狙うとしたら、慶応などの数学を使っても受けられる私立文系または一橋あたりになるとおもいます。無理をいってでも、文系にうつれるように頼むべきでしょうか?(ちなみにとりあえず早稲田慶応以上を狙える実力はあると思っています)

  • 文系か理系か・・・迷ってます。

    今高3理系なんですがものすごく悩んでいます。 この時期にっていうのもありますが、これから社会一科目やれば大丈夫だとおもってます。 実際インターネットなどでかなりしらべました。 そこで理系と文系のメリットデメリットを自分の考えを含めていいます。 理系 メリット:就職がしやすい!・専門的なのでそれに携わっていくうちにその専門分野が好きになってそのまま社会に出ても好きなことをやって金がもらえるということがある。(今は特に好きな科目はないです。だから大学入って好きになれそうな分野がなかったらこのメリットはなくなってしまいます;;) デメリット:オタクが多そう・院に行かなくてはならない(金がかかる)・女の子いない・大学入ってからも研究などでかなり忙しい(まぁ大学行くのは勉強のためですけどね、でも遊びたいってのもあります汗)・僕は数学、化学があまり好きではない(不得意ではないが)・大学に入る際に文系より大変な気がする・企業では結局文系が優位になるとか?・融通が利かないと思われる・・・など。 文系のメリットデメリットは理系の逆です笑 ただ僕の中で、また周囲の環境から、文系は妥協策な気もします。 理系の場合、環境・生物系を検討中(生物取って無くても大丈夫なのかもしりたいです)文系の場合、外国に興味があるので語学や国際関係学など。英語は得意ではないけど好きなんです。この場合は、将来外資系の会社も考えています。なので外資系会社の特色、入りやすさなども教えていただければうれしいです。 でも文系って、結局学部とかはあまり関係なく普通の企業に行きますよね・・・なんか夢がない気がする・・・まぁ世の中そんなに甘くないってことですかね。 乱文ですいません。 誰か僕を導いてください!    

  • 理系を選んで 生物と物理どれを選択科目にしたらいいかわからない

    私は県立高校の高校一年生です、理系を選んで、物理と生物二つの選択科目があって、二つの科目にかんして将来の就職と免許とそれぞれに関係ある仕事を教えていただけませんか、それとそれぞれ高校で勉強するものと大学に行ったらどれくらい勉強しないといけないっていうのが教えてほしいです いちよう 二年前に日本にきましたので、だいがくにかんしてあんまりしらないので 類型教科選択も近いですし、個人的には理数系が好きので どうがお願いします

  • 文系か理系

    こんにちわ。 今高校一年の男です。 そろそろ文系か理系かを決めないといけない時期になりました。 選択科目最終決定がせまっているので。 そこで悩んでいます。 1、理系のほうが就職に有利だと聞いたのですが本当ですか? 2、うちの学校は文系のための学校みたいなもんです。理系は学年の10分の1くらいしかいません。こんな環境で理系は可能でしょうか? 3、僕はどちらのほうがあっていると思いますか? 国語 苦手(苦手になってきている。) 数学 普通(数学1みたいに計算系が得意。) 英語 普通 社会 得意(世界史だけは苦手。カタカナだから?) 理科 嫌い(私の学校は化学だけ必修。) 現在学んでいる科目 国語総合・数学1・A・英語・世界史B・化学Iくらいです。主要科目では。 地理とか理科総合とかは学んでません。 よろしくお願いします。 あと文系・理系、なぜそれを選んだ理由とかも教えてくださると嬉しいです。

専門家に質問してみよう