• ベストアンサー

「ファイルを開く」を選んだ時に出る場所を変える方法

「ファイルを開く」や「保存」を選んだ時に最初に出てくる場所は、アプリケーションごとに決まっていると思うのですが、ほかの場所をデフォルトに設定したいです。  たとえばムービーメーカーなら、「ファイルを開く」を選ぶと最初にビデオフォルダが出てくると思うのですが、この時、ビデオフォルダではなく、デスクトップが出てくるようにするということです。  このようなことは可能でしょうか? 可能ならば是非方法を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そのアプリケーションにオプションが用意されていれば可能です。 例えばワードや一太郎は変更できますね。

atomickey
質問者

お礼

なるほど。 用意されていれば可能なのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールへのファイル添付時やファイル保存時の初期指定場所を変更するには?

    「WindowsVistaBusiness」を利用しています。 メールにファイルを添付しようとする時や、 何かのファイルを保存しようとする時、初めに開く場所は デフォルトでは「ドキュメント」フォルダが指定されていますが、 これを任意の場所に変更することはできるのでしょうか? 仕事では「ドキュメント」フォルダにファイルを保存することはないので、 毎回そこから移動するのが手間になっています。 フォルダの設定は一括してできるものなのか、 アプリケーションごとに設定するものなのかがわかりませんが、 一応Officeは「Ultimate2007」を使用しています。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ファイルの保存場所を変えたい

     テキストエディタ 「 metapad ver.3.5 」を使っています。  「 名前を付けて保存 」の「 保存する場所 」が、デフォルトでアプリケーションフォルダになっています。これをデスクトップ、または任意の場所に変更する方法があればお聞かせ下さい。  使用OS Windows XP Home

  • ファイルを同じ場所に保存

    あるファイルをDLして保存する場合に、毎回保存場所を指定してしなければなりません。つまり、最初はたとえば毎回デスクトップから指定のフォルダーに行きつかなければなり、毎回同じフォルダーにできませんか?XPでは出来ましたが、vistaではできませんでした。だれか教えてください。

  • ファイルの保存場所について

    デフォルトでは、ファイルの保存場所はマイドキュメントなのですが、デフォルトをデスクトップに変更できますか? よろしく御願い致します。

  • ムービーメーカー 保存場所の変更

    Windows XP Pro SP3に入っている「Windows ムービーメーカー2.1」を使用しています。 保存場所がマイビデオがデフォルトで設定されていて、他の場所を指定して保存しても、 ソフトを立ち上げな直すとまたマイビデオに戻ってしまいます。  指定した保存先に固定したいのですが、どの設定をいじればよいのでしょうか?  レジストリエディッタを使用してムービーメーカーの設定を変更したいと探しているのですが、 ムービーメーカー自体を発見することができません。(泣) 解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひともご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 動画ファイルの1コマを保存したい

    Windows Mediaビデオファイルとして保存された動画ファイルのうち、特定の1コマを静止画として保存する方法を教えて下さい。 アプリケーションとしては、Windows Movie Makerしかありまあせん。OSはMEです。宜しくお願いします。

  • メール添付ファイルの、保存場所の変更方法

    Outlook Express で、添付ファイルを保存する時、 必ず最初に、「My Documents」フォルダーが指定されます。 その度に、「デスクトップ」に変更しているのですが、 どこかの設定を変える事で、「デスクトップ」に一発で指定できる様にならないのでしょうか? OSは、WIN2000を使っています。

  • SugarSyncで「ファイル」共有方法

    SugarSyncを使い始めたのですが、 フォルダの共有はできるようですが、フォルダに放り込んでいない「ファイル」単体の共有はできないものでしょうか? たとえば…、 ◆Google Chromeのブックマークファイルのみの共有 →互いのOSが異なるためDefaultフォルダごとだと設定等がおかしくなる為 ◆デスクトップに乱立するエクセルファイルや.pdfなどのファイル単体の共有 →いつも使うファイルはあえてデスクトップに放り出しており、フォルダにまとめていません。 →これらはマジックブリーフを使う方法しかないでしょうか? 1つめの問題点は行く行くはWindows7に統一予定なので、 ユーザー名等を揃えればDefaultフォルダまるまる共有という方法で解決できそうですが、 2つめの問題はどうにかならないものでしょうか? 整理も兼ねてフォルダに纏めなさいと言われればそれまでなのですが、 気になったときにすぐに目を通したいものなのでデスクトップの隅っこに出している状況です。 Excel単体ファイルが「内容更新→上書き保存」で常にリアルタイムで最新の状態に保たれていれば 本当に理想的なのですが・・・。 何か良い方法などありましたら、ぜひご伝授下さい! よろしくお願い申し上げます。

  • インターネット一時ファイル

    いきなりTemporary Internet FilesとHistoryのフォルダの中身が何も表示されなくなり、履歴が真っ白になってしまいました。 インターネットオプションから、インターネット一時ファイル→設定でインターネット一時ファイルのフォルダを見たんですが。 現在の場所が空白になっていてフォルダを移動させようとしても「現在ダウンロードしたコンテンツのための新しい場所の領域が不足しそうです。最初にファイルを削除し、もう一度ダウンロードする、フォルダのサイズを縮小する、または別の場所を選択してください」とでます。 使用するディスク領域も設定できません。 それ以前にダウンロードしたものはなく、新たにダウンロードできなくなりました。 ファイル名を指定して実行し、一時ファイルを削除したのですが新たに保存できません。 どうすればまた一時ファイルと履歴を保存できるのでしょうか、どうか教えてください。

  • Windowsのダウンロード先フォルダの指定方法

    WindowsXPを使っているのですが、ダウンロードファイルがデフォルトでマイドキュメント→ダウンロードフォルダに保存されます。 これをデスクトップ上に保存されるように設定する方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 道路や道端、歩道に落ちている物は誰が所有していますか? 落ちている物にはペットボトルや空き缶、紙などがありますが、これらは誰の所有になるのでしょうか?
  • 拾った場合は警察に届けた方が良いですか? 落ちている物を拾った場合、種類を問わず警察に届けることが推奨されています。一か月以上経っていても警察への届け出は可能ですか?
  • 道路や道端、歩道に落ちている物に関する法律はありますか? 道路や道端、歩道に落ちている物に関する法律は存在しませんが、落ちている物を拾うことは交通事故や火災の防止につながるため、道徳的には推奨されています。
回答を見る