• ベストアンサー

昨年の経済成長率について

昨年10~12月期の経済成長率が前期に比べて3.3%減、年率換算で12.7%も落ち込み、これは第1次石油危機以来、約35年ぶりの急落だとありますが、どういうことでしょうか? 経済成長率の推移というグラフには、 1974年は-0.5% 1993年は-1.0% 1998年は-1.5% 2001年は-0.8% とあったので、1974年よりも1990年代の方がマイナス成長率は大きいように思うのですが、どう考えたらよいのでしょうか? また、この表示でいくと、 「2008年は-12.7%」 ということでしょうか? なんか大きすぎて違うと思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azukid
  • ベストアンサー率94% (32/34)
回答No.4

1974年は-0.5%、1993年は-1.0%・・・と記載された経済成長率は、正しくは「前年度比の実質経済成長率」を指しています。4月~3月を1年として前の年度の数値と比べたときの成長率です。  これに対して、「昨年10~12月期の経済成長率が前期に比べて3.3%減」というのは、昨年7~9月期と比べたときの「前期比実質経済成長率」です。 つまり年度途中で3.3%下がっても、前年度とは直接は関係がない数値です。 もしも昨年7-9月期の成長率が前期比で3.3%の増加だったとしたら、プラスマイナスでほぼもとの水準に戻るでしょう。  確認したところ、1974年1-3月期の前期比は-3.4%となっていますが、その年度(1973年度)の「前年度比実質経済成長率」は+5.1%でした。これは1-3月期を除いて前期比がプラスの成長をしていたので、1年をとおしてみたら1-3月期の落ち込みを吸収しちゃったんですね。でもそのまま景気は一気に後退してしまい、翌年度の1974年度は前年度比-0.5%になって戦後初のマイナス成長として記録されました。  今回のニュースは、10-12月期の「落ち込み方」が激しいことを示しています。最新の値で平成20年1-3月期が前期比で+0.3%、4-6月期が前期比-1.2%、7-9月期が前期比-0.4%、10-12月期が前期比-3.2%(←2次速報で少し改訂になってます)となっています。これらの結果、平成20年(暦年)の前年比実質経済成長率は速報で-0.6%となっています。  なお、年率換算は数値がわかりやすくなるように4乗しているだけですので、実際の前年比経済成長率とは関係ありません。来月公表予定の1-3月期GDP速報では、あわせて平成20年度の経済成長率の速報も出ますので、比べてみればいかがでしょうか。(数値の出典は下記リンクより)

参考URL:
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html#qe
doodlerio
質問者

お礼

すごくわかりやすいご回答どうもありがとうございます!! 年率換算や実質や前期比などのワードが私の中でちゃんと理解できてなかったので、今回のような誤解をしてしまいました。 azukid様のご回答を読んで、ごちゃごちゃになっていた頭がすっきりしました!!本当にどうもありがとうございます!!

その他の回答 (3)

  • umaruko
  • ベストアンサー率73% (137/186)
回答No.3

No.2です。少し補足します。昨年10~12月期の経済成長率が前期に比べて3.3%減というのは過去の4半期で比べたGDPの値が石油危機以来のマイナス成長となったということです。 しかし、2008年の前半は比較的好調だったため、1年でみれば-0.6%と過去のマイナス成長のときとあまり変わらない数値となっています。 まあ、今年2009年度の経済成長率は過去ワーストを記録すると思いますよ…。真の地獄はこれからかも。

doodlerio
質問者

お礼

補足ありがとうございます!!わたくしが一番わかっていなかったのが、この”石油危機以来”だったんです!umaruko様の補足のおかげで、謎が解けました^^本当にどうもありがとうございます!

  • umaruko
  • ベストアンサー率73% (137/186)
回答No.2

日本の第4半期の実質GDP(=経済成長率)は前年度比で-3.3%減りました。マスコミがさかんに言ってた12.7%とは、このペースで1年減ると日本のGDPは-12.7%減りますよ。ということで今後1年間このペースでGDPが落ち込むことはありえないのでこの数字自体はあまり意味がないものと考えていただいてけっこうです。(ちなみに修正されて前年度比-3.2%。年率換算で-12.1%が正確な数字です) ちなみに2008年度のGDPの集計は発表されています。 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe084-2/main1.pdf とりあえず抜き出してみますと 日本の2008年度GDP 名目:-1.6% 実質:-0.6% となっています。名目と実質の違いを説明するのは面倒なので省略しまして、あなたが言っている経済成長率とは実質GDPのことだと思われます。つまり、「2008年は-0.6%」となります。

doodlerio
質問者

お礼

実質-0.6%なんですね!ありがとうございます! 実質GDPだということをわかっていませんでした! スッキリしました☆本当にどうもありがとうございます!

回答No.1

そのニュース見てないので分かりませんが、年率換算に置き換えて仮定してみると「仮定」の話だと思います。 あるいはどこかの四半期統計で最悪の数値なのかもしれませんし、それを年率換算に計算しなおしたのかもしれません。この辺りの統計ってややこしく色んなものがあり、前期比とか前年比とかいろいろありますので。 何にしても2008年度が終わって統計結果が出るまでは仮定するしかなくて、ニュース番組としては、その仮定をやったという事と思います。

doodlerio
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます! 年率換算は仮定なんですね☆ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 経済成長率の年率換算について

    2007年度の1~3月、2008年度の4~7月までの七ヶ月の経済成長率を年率換算で表すとどうなりますか?調べたのですがよくわかりません。

  • 経済成長率

    ここ10年くらいの日本の経済成長率の推移を知りたいのですが、分かる方いますか?

  • なぜ内閣支持率は高いですか?

    消費税で無理やり物価を上げて、実質賃金低下、昨年10-12月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は、2期ぶりのマイナス成長で予想中央値は前期比0.2%減、年率換算で0.7%減なのに、依然内閣支持率は高いのでしょうか? このままだと、来年の消費税は10%に上がるというのに、なぜでしょうか?

  • 【日本の経済成長率が鈍化】日本の経済成長率はIMF

    【日本の経済成長率が鈍化】日本の経済成長率はIMF世界経済見通しによると0.5%の成長だそうです。 日本は人口が減っているのに0.5%もなぜ成長出来ているのでしょうか? 正社員は23万人減って、非正規労働者は172万人も増加しています。 貧困層が増加する一方なのに経済成長率は0.5%でも伸びているのが不思議です。 普通は貧乏人が増えれば増えるほど消費は鈍化して経済成長率はマイナスになると思うんですが逆にプラスになっているのが不思議でなりません。 どういう仕組みですか? 人口も減って、非正規労働者の貧困層が増加して、どうやって+0.5%の経済成長率になるんですか?

  • 実質経済成長率について

    経済について初心者でわかりません。 今日の朝日新聞でマイナス成長になる見通しだとでてました。 そこで、疑問に感じたのですが、何故、経済はプラス成長が前提として論じられているのでしょうか。プラスもあれば、マイナスもあるのは当然だと思うのですが・・・「2年連続は初めて」とかっておおげさに新聞ででていましたが、マイナス成長ってそんなに珍しいものなんですか。また、こういった見通しの発表は、さらに消費者心理を悪化させるものだと思うんですが、何の為にするのでしょうか。

  • 経済が成長するということはつまりどういうこと?

    わかりやすく教えていただけたら幸いですが、 よくテレビや新聞などで「経済成長率」とか 「マイナス成長」といいますが、 経済が成長するとはつまりどういうことなんでしょうか? 経済が成長するのは単純にいいことですか? 経済が成長すること=豊かになることとではないような気がするのですが。 たとえば何かするのに、安くあげるより、お金をかけてやった方が経済には寄与するから、良いんだというように言われているような気がしますが。 その辺のことについて、エコノミストとかテレビキャスターの人たちは 何か受け入れられて当然な前提を持っているように見えますが、私には いまいちぴんときません。 質問があいまいになってしまったので、明確な答えをくださいとは 言いませんが、このことについていろいろな意見が聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 中国のGDPの経済成長率が6.9%で7%を割って大

    中国のGDPの経済成長率が6.9%で7%を割って大事件みたいな感じで報道されてますが、日本の経済成長率は1.6%なのにマイナスじゃなくて毎年ちょっとずつでもプラスだから良いよね。ちょっとは成長してると優しく見て貰えるのに、中国だと6.9%でボロッカスなのはなぜですか? 日本の1.6%と中国の6.9%のバッシングされないされるの分かれ目ってなんですか? なぜ6.9%も成長率があって中国人が落胆しているのか理解出来ないんですけど。 なんで落ち込んでるの?

  • ここ30年くらいの世界全体の経済成長率は何%ですか?

    どこかにわかり易いグラフ等がありましたら教えてください。 また、今後30年くらいの世界全体の経済成長率の予測が掲載されたページや、 「これくらいになるんじゃないかな?」という勝手な意見でも構いませんので、教えてくだされば幸いです。 -- ちなみに、現在、30年スパンぐらいの資産運用を考えています。 知識はありませんし、30年でどれくらいのリターンがあればいいのか検討もつきません。 ただ直感的に、世界全体の経済成長率を超えることはできないのではないかと感じています。ですので、馬鹿げた発想かもしれませんが、それを目安としたいと考えています。

  • 前期は-3724、今期は-8608。成長率は?

    続けて質問させてください。企業の利益の成長率の計算方法を調べています。略して記します。 前期の利益が-3724円でした。今期の利益は-8608円でした。 この場合、前期から今期にかけての成長率は、何%になるのでしょうか? マイナス成長なので、「-○○%」というふうになるかと思いますが。

  • 経済成長について

    日本はここ20年まったく経済成長してない!なんていわれてますが経済成長がいいことなんですか? それってある意味安定していることの裏返しではないのですか? 経済成長をしてても若者の失業率が40%なんていうスペインなんかよりははるかにいいと思うのですが...