• ベストアンサー

デジタル一眼での補正の仕方

 最近デジタル一眼を使い始めたのですが、PLフィルターを使用した際の露出の補正の仕方がまだ分かりません。また、フィルター不使用でもソフトで修正すれば使用時と同じ結果が得られるのでしょうか。  デジタル一眼での露出補正の必要性が良く分かりません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

PLフィルターと同じ効果の作業をソフトでやろうとすると数十万~数百万円というソフトが必要になるのではないでしょうか?安価なソフトで出来たとしても1枚の画像の処理に何十時間という時間費やすのではないでしょうか? サーキュラーPL、デジタルサーキュラーPL装着でTTL測光ならカメラ内臓露出計でPL分計算してくれます!貴方が撮影しようとイメージした完璧な露出というわけではありません!あくまでファインダー内の画像に対してカメラのマイコンが出した数値です!自分でイメージした色彩、光度は経験と感が必要になりますカメラのマイコンは補助、それに露出補正をかけて自分のイメージした色彩、光度にします!今ではデジカメ付属のソフトで色々いじくれるので楽ですが!PL撮影したものを付属ソフトでレタッチするのが安価で楽な方法ですよ!

その他の回答 (5)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

>PLフィルター不使用でもソフトで修正すれば使用時と同じ結果が得られるのでしょうか。 鏡やガラス、水面などの反射の軽減はソフトでの修正は出来たとしても大変な労力を必要とするでしょう。 http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/c2_1501.html 一眼レフカメラの場合C-PLの場合特に露出補正は必要ないようですが >デジタル一眼での露出補正の必要性が良く分かりません。 特に逆光、白い背景の白い物、背景の黒い物などの撮影の場合は 露出補正をした方が良いでしょう。 (これはカメラ全般共通です。) http://www.c-express.net/contest/technique/exposure/backlight/index.htm http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction06.html http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107327/ スポット測光も http://www.c-express.net/contest/technique/exposure/weigh_mode/spot_mode/

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4

偏光フィルタでも、円偏光(サーキュラー)PLフィルタでないと、カメラ内蔵露出計が誤動作するとかあったような気がします。もっとも、今手にはいる物の殆どはサーキュラータイプですが。 カメラの露出計は、レンズから入った光を測定しているので、フィルタによる光量低下があっても、カメラの表示に従えば適例露出になります。 意図的に補正が必要なのは、フラッシュの方で、バウンズやディフューザーを使った場合は露出補正が必要な場合があります(フラッシュがプレ発光しない場合)。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

PLフィルターはレタッチでは不可能な効果も可能です。 例えば水面やガラスの写り込みをなくすなど。 露出補正は白飛びや黒つぶれを防ぎたい時に使用したりします。青空などは露出補正でアンダー目にすると青さが引き立ちます。 同じ写真でもAEBを使用して見比べてみてください。印象が変わります。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

デジタル一眼(レフ?)のAEは、TTL測光(レンズを通ってきた光量を測る方式)ですから、露出の補正は不要です。 空の青さ、白い雲を強調するような場面なら、ある程度はレタッチでも似せる事は可能でも、レタッチで風景や草木の反射光を除去し、本来の色彩を出したり、カラスや水面の写り込みを除去する事は略不可能です。 なお、PLフィルターは使って弊害になる場合もあります。 正しく使うには正しい知識が必要です。解説本なども出版されていますので、ご自身で勉強して下さい。

回答No.1

自動露出であれば、露出倍数による補正の必要はありません。 一眼レフはレンズを通ってきた光を測って露出を決めているので、PLフィルターによる光量のロスは、自動露出に織り込み済みです。 PLフィルターを使わず、撮影後にレタッチで色調やコントラストを強調することはある程度の範囲で不可能ではないですが、そのたびに手間がかかりますし効果に限度があります。また画像劣化の元にもなりますので、撮影時にPLフィルターを用いる方が簡単です。

tonboku
質問者

お礼

 多くの方々からご丁寧な回答を頂き本当にありがとうございました。皆様のご意見を今後の趣味に生かして生きたいと思います。  回答を下さった皆さんに心からお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • 露出補正がわかりません!

    露出補正についてわからなくなったので教えてください。 私の理解だと、 露出補正は、カメラが最適だと判断する光の基準(グレイ?%) を減らしたり、増やしたりする機能だと思っていました。 露出補正によって、シャッター速度か絞りが変化して、 写真が変化するという流れです。 つまりあるものを、同じF値と同じシャッター速度条件で 撮影した場合は、露出補正の値にかかわらず結果は同じでしょうか? 例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。 F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100 F4, S 1/125 補正なし ISO100 F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100 ですが、これが最近できた写真をみて間違いだと気づきました。 同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ! 露出補正は、いったい何をしているのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、 Web等で調べても良くわからなかったので 宜しくお願いします。

  • 逆光補正について

    逆光を回避させるのに露出を補正するといいと聞きましたが、撮影時に露出補正をするのと写真ソフトなどについている補正で撮影後に補正するのとでは何か違いますか? どちらの方がより綺麗になるでしょうか? 逆光の中の撮影なので撮影時デジカメのモニタを見ても色合いが全然解りません。 よろしくお願いします。

  • 露出補正と、明るさ調整の違い

    デジタルカメラと、それに付属していた写真加工のソフトに それぞれ「露出補正」と「明るさ調整」と、2つ機能があるのですが 露出、と、明るさ、とでは何が違うのかが良くわかりません。 すみませんが、この違いについて教えてください。

  • パソコンで補正できない類のフィルターは?

     カメラ用のフィルターが各社から色々出ていますが、パソコンがあれば必ずしも必要のないものもけっこうたくさんありますよね。  色補正フィルターであれば、たいがいフォトショップで何とかなってしまいます。  でも、中にはどうしてもフィルターでなければならないものもあります。  俺が思いつく限りでは、PL偏光フィルターだけなんじゃないかなぁ、と思っていたんですが、どうも他にも色々あるみたいです。  そういうのってPL以外では何があるでしょうか。  もちろん、魚眼なんかの、フィルターリングにマウントできるタイプのアクセサリーを全て含むものとしてです。

  • ●キャノンKISSデジタルNの露出の癖

     キャノンKISSデジタルNを使っています。  JPEGで撮影、現像パラメータ1と、標準設定で撮影しているのですが、露出の傾向としてオーバーになるのですが、他のユーザーの方も同様でしょうか?  またPLフィルター使用時の露出の癖もあるでしょか? やはりオーバーになる傾向が有ります。

  • 露出の補正について(Premiereでの補正)

    民生のデジタルビデオカメラで、高温に熱した鉄を撮影しました。 撮影前にホワイトバランスをマニュアルで設定し、露出はそのまま自動でした。そして、撮影したのですが肝心の鉄の部分が真っ白に色が飛んでしまったり、肉眼で見えている色とは明らかに違う感じがしました。後、設定するのは露出という項目しかなかったので、今度は露出を一番下まで下げました。 すると、今度は鉄の部分は肉眼で見ている色にかなり近づいたのですが、それ以外が真っ暗になってしまいました。撮影した場所は、屋内ですが陽の光が入ってくる昼間だったので、あまりにも不自然です。 これを何とかPremiere Proで補正したいと考えているのですが・・・元がこれだけ悪いと補正はできないのでしょうか?補正の仕方がよく分からないので、困っています・・・よろしくお願いします。

  • 古いレンズシャッター機での露出補正について

    どうぞよろしくお願いします。 露出補正の機能がついていない機種での露出補正の仕方について質問します。 KonicaC35、Olympus35RCを使用しております。しかし初心者です。 そこで質問は3つです。 1.私の理解としては露出補正とは、カメラのAEが判断した適正露出のシャッタースピードを意図的に変化させるもの、と解釈しておりました。これは正しいですか? 2.私の使用しているOlympus35RCであれば、SS優先オートの状態でSS250でF11を示した場合、マニュアルにしてF11で固定してSSを125にすればプラス補正で、SS500にすればマイナス補正だと考えていました。これで正しいのでしょうか? 3.以前どこかのサイトで、「露出補正は感度ダイヤルを使って行う」という説明を見ました。しかし、どこのサイトだったか今はわかりません。そこでやり方を自分なりに考えてみました。 KonicaC35の場合、はF値とSS値を変化させる機能がないのですが、ISO100のフィルムを使用する場合は、ISO80にするとプラス補正、ISO125にダイヤルを回すとマイナス補正、ということになるのでしょうか? なんだか頭がこんがらがってきました…。 ご存知の方、どうぞ間違いがございましたらご指摘と修正の程、どうぞよろしくお願いします。

  • 色補正フィルターは風景写真において常用ですか?

    色補正フィルターは風景写真において常用ですか? (特殊な環境、夜景、夕焼けは省く) 見た目と違う色になってしまう事があるのですが、みなさんどうしてますか? カメラはPENTAX645 フィルムはベルビア100と50をよく使用します。 プロが撮ったデーターを見ても色補正フィルターを使用しているのを見たことがありません。 私は基本、PLかフィルターなしです。

  • 手ぶれ補正について

    最近のコンパクトカメラのほとんどには手ぶれ補正機能がついていますが、デジタル一眼レフをみると半分以上の商品には補正機能はありませんでした。 大きいので手ブレを起こしずらいのかな?などと考えたのですが、補正機能がついている商品もあるし… デジタル一眼レフを購入する際、手ぶれ補正というのはあったほうが良い機能なのでしょうか?

  • 露出補正について

    kiss-dn+EF35 F2(単焦点)で撮った画像で質問です。 日中のスナップ撮影で、例えば補正なしでF2開放とF5.6で撮った画像を比較すると、F2開放はかなり露出オーバになります。F2で、F5.6で補正無しで撮った同等レベルの明るさで表現するには-1.5位補正する必要があります。カメラ設定は評価測光でAVで撮影、フードはつけてます。夜間撮影は開放で露出補正なしで問題ないです。デジタル用レンズでないことが起因してるのか、調整の問題か、この現象はよくある話なのかを教えてください。