• ベストアンサー

教育実習で大学の授業が欠席扱い。

私の大学は教育実習中に出れない場合は、大学の授業を欠席扱いになるとうことらしいのですが、これは全国の大学も同じなのでしょうか? 自分の大学に非常に納得できないので教えてもらえたら幸いです。 どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149362
noname#149362
回答No.4

大学教員です。 私の勤務先では、「公欠」として扱われる欠席は忌引きのみのですが、それ以外の理由ある欠席は事務に届け出て「欠席届」なるものを受け取ります。ただ、この「欠席届」をどう扱うかは各教員の裁量にゆだねられています。 「出席と同等に扱え」という主張は難しいと思いますが、教育実習が原因で単位が取れないなどの事態が発生しそうでしたら、大学パンフレットなどを持参して交渉する余地があると思います。履修している科目の単位を犠牲にしないと教員免許が取れないようでは、教員免許取得のための課程を置くに値しない大学だと言えるからです。 なお、もし質問者さんが在籍する学科が、教員免許取得を主たる目的とした学科でしたら、もっと強く主張しても良いと思います。

その他の回答 (4)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.5

これはもう、大学による、としか言いようがありません。例えば教育系で免許取得が卒業の条件になっている大学(○○教育大学など)だと、公欠扱いになります。必修の免許だけでなく副免の取得のための実習でも、公欠です。 私は、私立総合大学で教えていたことがあります。その大学では教育学部の学生の実習は公欠扱いなのに、他学部(経済学部など)の学生の実習はそうなりませんでした。知らずに公欠扱いして、学部教務からクレームが来たことがありました。 同じ大学の中でも、学部によって規定が異なる場合もあるのです。ただ、免許取得をうたっているなら、何らかの救済措置はあっても良いと個人的には思っています。

  • ok6ok6
  • ベストアンサー率58% (30/51)
回答No.3

欠席したから欠席でしょう。 単位制を取ってる限り、授業に出てないものを出てるものとして扱うほうが異常ではありませんか。 (教員目指すなら単位制の意味を少し調べてみたほうがいいです) それで単位が出ないというなら、それは大学のカリキュラムとしておかしいと思いますが、 授業に出てない以上、欠席で文句を言うほうが問題だと思います。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

私が卒業した大学でも、 教育実習や介護等体験、博物館実習などの、 校外実習で休んだ場合は、 教務に相談しても、 「授業に参加しないことには、かわりないですよね?」 と言われ、認められず、普通に欠席扱いでした。 授業の担当の先生に相談すれば、 公欠にしてくれる先生もいましたが、 ほとんどの先生が、 「教務がそう指示しているから、特別扱いはしないよ」 と言い、結局ダメでした。

noname#83740
noname#83740
回答No.1

それはおかしいと思います。教育実習は教員免許取得に必要な単位だし、大学の授業の一つなはず。一度教務部にでも相談してはいかがですか?私は部活してましたが、公式戦の時は公欠扱いですよ。

関連するQ&A

  • 教育実習での授業

    今度高校に教育実習にいく予定なのですが、研究授業のほかに、授業を2回やらせてもらうことになっています。ですが、実習をしたことのある友人に聞くと、「少なすぎる」と言われました。 そこで、質問なのですが、教育実習に行かれたことのある方、実習中に授業は何回くらいされましたか? 参考までに教えていただけたら幸いです。

  • 教育実習を欠席してしまった場合の欠席届の書き方

    情けない話で申し訳ないのですが、体調不良のため教育実習を欠席してしまいました。 よって欠席届けを文書で実習園と大学に提出しなくてはならないのですが、書き方、形式が分かりません。インターネットで検索したのですが文書での欠席届けについて出ているサイトも見つかりませんでした。書き方そのもでなくとも、参考サイト、参考になりそうな本など、何でもよいので情報をお願いします。

  • 授業聞いてないから欠席扱い

    テストに近づいてるから、先生の授業より前に進んでいまして、先生に「授業はこれやってないですよね」「なんで勝手に他のもの勉強してますか」「私の授業を聞かないと、教室にいても欠席ですよ」散々叱られた挙句、欠席扱いにされました… 抗議しましたが、先生に「これはルールですから」って言われまして、校長先生にも抗議しましたが、どうやら先生同士を庇う気味で、「校則に書いてありますか」と聞いてみたら、「ありますよ」って返事が来ました。 校則も一応全部調べたんですが…全然書いてなかったので、自分が迷っちゃいまして、出席率は成績や単位にも関わってるので、学校や教室っていう先生たちが絶対的権力を握ってる所で、生徒が自分の授業聞いてないことはいい気持ちにならない気持ちは理解できないもないですが、単なる自分の授業聞いてないから、一言で欠席扱いするのは法律上は認められますか?

  • 教育実習

    大学2年の者です。 中学校、高校の免許を取得したい場合は  自分の母校の中学校、高校でそれぞれ実習をするという事でしょうか。  教育実習は確か公欠扱いになりますよね?  4回生で教育実習に行きながら、10単位取得することは可能でしょうか?    

  • 大学の授業の欠席について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 英語の必修科目の初回の授業で体調不良で途中下車してしまい、遅刻してしまいました。 その授業の出席についての決まりは、授業開始後20分以内は遅刻扱い、それ以降は欠席扱いになるみたいです。 私が教室に着いたのは授業開始後15分でした。 決まりだと遅刻扱いになるはずなのですが、スマホで出席率を確認したところ欠席扱いになっていました。 先生に言うべきでしょうか。 とはいえ、遅刻した自分が悪いです。 先生も外国の方なので上手く説明する自信がありません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 模擬授業と教育実習

    大学4年です。 先日、教育実習に行ったのですが、 研究授業等あったりして授業の仕方、指導案の書き方 等その他多くの勉強になりました。 疑問に思うのですが、実践、教育実習中に 研究授業等でアドバイスを頂いたことと 例えば、採用試験の模擬試験の際の 見る観点、つまり教育実習で指導頂いた事は そのまま模擬授業対策としてのアドバイスと しても受け取っていいものでしょうか? それともどこか違う点があるのでしょうか?

  • 大学院でも教育実習いけますか?

    私は、今大学4年なんですけど、来年大学院に行こうと考えています。実は去年、わけがあって教職の免許を取ることを断念したんですが、やっぱり欲しいと思って大学の方に相談に行くと、 「授業の方は取れるが、教育実習に行けないので無理」 と言われました。それで、私が 「大学院の方で教育実習にいけませんか」と聞くと、 「院ではとれません」という風に断られてしまい、自分が悪いとはわかっているのですが、母も教員なので諦められません(´Д`。) どうか、今からでも受け入れ先を探す方法または来年院でも教育実習にいける方法を知っている方がいれば、お知らせください。:゜(;´∩`;)゜:。 ちなみに、私が欲しい教員免許は高校の理科の先生です。 みなさん、お力をお貸しください(>人<*)

  • 教育実習について

    教育実習について 現在大学三年生です。 小学校教諭2種免許を取りたいと思っています。 この場合、教育実習はどうなるのでしょうか? 記載がなくわからない状況で困っています。 どうか教えていただければ幸いです。

  • 教育実習について

    私は今大学院1年生の学生なのですが、学費などの問題で中退しようか悩んでいます。 学部の間に教員免許の授業を受けていたのですが、 3年時に教育実習に必要な単位をとれていなかったので 大学院2年で教育実習にいくことになりました。 教育実習と進路指導という授業以外の単位は全てとって いるのですが、中退した場合このふたつの単位以外は単位として認められているのでしょうか? 認められているとすれば、教育実習と進路相談の単位は どうすれば取得できるのでしょうか? 通信教育のホームページも見てみたのですがよくわからなかったので、お分かりの方がいたら解答お願いします。 ちなみに私の取得したい免許は高校理科第一種です。

  • 教育実習の「研究授業」とは?

    6月に2週間の教育実習を控えている大学4年の者(女)です。 中学2年の社会(地理)を教えることになったのですが、「研究授業」というのは、普通の授業と違うことをするのですか?私のイメージでは、何人かの現職の先生が実習生の授業を見に来る、くらいの違いしかわかりません。内容は、普段の(前日までの)授業の延長でなくて何か違うことをするものなのでしょうか?だとしたら何を? どなたかご回答お願いします。