先天性耳ろう孔の状態と手術と適用保険

このQ&Aのポイント
  • 左(右)先天性耳ろう孔(耳ろう管摘出)手術をする人は小2・7歳の娘です。
  • 手術の経過や感染のリスクについて経験を持つ方からアドバイスを頂きたいです。
  • また、先天性耳ろう孔の手術は保険の適用対象外なのかも教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

先天性耳ろう孔の状態と手術と適用保険

左(右)先天性耳ろう孔(耳ろう管摘出)手術をする人は小2・7歳の娘です。旦那が耳に小さな穴があります。きっと遺伝からだと思います。小さな頃は臭いがありました。やがて臭いはなくなりました。知らなうちにプックリと腫れ上がっているときが小さなときに2回くらいありましたが自然になおっていました。が去年の梅雨時期にひどく腫れ上がり膿を出しては点滴1週間・・・。夏過ぎまで消毒なりで耳鼻咽喉科に通うまいにちでした。そして春休みにまた・・・。治りかけて腫れが出てきて・・・。ダラシンを飲み1週間経つ今日、昨日までは腫れもなくなりガーゼも取れるぞ・・・と午後に診察(><)また・・・少し腫れてる気がします。夜の今も見ましたが・・・嫌な気分です。だからここに・・・。手術は7月末です。もし経験のある方はその経過や度重なり感染したのか何かいい方法はあったのかをなんでもいいからおしえてほしいのです。なんせ小さな女の子で可哀想で・・・。とにかく汗かきで髪の毛も長いです。今は当然髪にかからないように工夫はしています。母の私も精神的にマイって来そうです。どなたか助けていただけませんか?小さな情報がたよりになります。あと、やはりこの病気は保険は適用されないのでしょうか?県民共済はダメです・・・とことわられました(><)本当によろしくお願いいたしますm(_)m険

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88618
noname#88618
回答No.1

私も先天性耳瘻孔で、両耳に穴が開いてます。左はもう塞がってるのですが、右はずーっと膿が出続けてます。今までに2回、夜も眠れなくなるほど腫れて、痛み止めを飲んでも無理で、切開して抗生剤の点滴を1日2回打つ為に、数日病院に通いました。 私は手術は受けていないのですが、あまり繰り返し腫れるようなら、中で癒着が起きて手術しにくくなるみたいです。なので腫れが頻度で起きるなら、早めに手術をした方が良いかもです。あと完全に耳瘻の奥の袋(膿が溜まってる所です。)を取りきらないと、再発してしまう時もあります。なので信頼できる病院を見付けてくださいね。 手術は保険適用されるので大丈夫です。そんなにびっくりするほど値段高くはないはずです。 局所麻酔で大丈夫ですが、たまに全身麻酔で手術をする時もあります。 私も実際に手術を受けた訳ではないので、間違った情報だったらゴメンなさい。。。

yuma0728
質問者

お礼

こんにちは。お返事、有り難うございます。なにせ小2になったばかりの子供で点滴1時間1週間してからの学校通いは辛くて・・・。血管も細いしで青くなり・・・。繰り返しがあるので手術が全部取りきれるかが・・・。でも、娘も体を動かす事が好きなのでこれからの事を考えると手術を賭けではないですがやった方がいいかな?と。去年は1年生でスポーツテストもプールも出来ませんでした(><)麻酔はやはり子供なので動いたときに危ないので全身麻酔みたいです。お医者さんの見極め・・・むずかしいですよね・・・。ご意見、有り難うございました。お互い、梅雨時期・暑い時期になりまたまた大変ですが頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • 無縫合の切開手術に関して

    質問をご覧いただき、ありがとうございます。 足に出来た腫れ物を切開する手術をしたのですが、縫合をされませんでした。不安になったので質問をさせていただきました。宜しくお願いします。 足首関節(脛の骨の付け根あたり)が異様に腫れてきたので、整形外科に行きました レントゲンを撮ったところ骨には異常がないとのこと。超音波!?でみても水も大して貯まってなかったらしいです。 痛み止を貰って、腫れが引かなかったらまた来てと言われましたが腫れは引きませんでした。恐らく腫れ出してから二週間くらい。受診してから一週間くらい。 さ 内科的な物かと思い整形外科兼内科のお医者さんに行きました。一つめのお医者さんでレントゲンに異常が無かったことを告げると切開するしかないとのこと。びっくりしましたが、いきなり切開しました。しかし、切開しても空洞と謎の膜が合っただけで、何が原因かわからないので顕微鏡の精密検査に出すので結果がでるまで待って欲しいとのこと。 なんなんだろうかと不安になりながら、了解しました。ガーゼやら包帯やらでグルグル巻きに。 そして、二日目の今日ガーゼの交換に行ってきたのですが、縫合されていると思ってたら、実は縫合しておらず空洞の中にガーゼが詰め込んであり、2センチぐらいの傷口がポッカリと空いておりました。今後も縫合する事なく、自然に肉が盛り上がってくるのを待つらしいです。 こんな、手術はありなのでしょうか?傷口と傷口から見える空洞を見るだけで気持ち悪いし痛みも出ています。我慢できる程度ではありますが。また、今後どういう過程で治癒していくのかも不明瞭です。内側から肉がついてくるのか、傷口が閉じていくのか。治る過程ではずっと空洞の中身が見えているのでしょうか。 強がってそうなんですねと聞いていましたが、良く考えると不安です。感染症とかも怖いですし。。。 しかも、中身のガーゼ量が減ったからか痛みが増している気がします。これは、どうなっていくのでしょうか。どなたか、教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 先天性眼瞼下垂症のOPEをしました。失敗?

    昨日先天性眼瞼下垂症のOPEを保険診療で美容形成外科でしてきました。OPE中「筋肉はあったけどすごく薄いなあ」と言っていました。 手術は2回程調整し2時間かかりました。術後「あー、がっつりあげてこれくらいかー。さっきはあがってたんだけどなあ。」「腫れてきてるから今の状態じゃなんとも評価できないから1週間後の抜糸の時にまた見せて。」と言われました。看護師さんも「今まで見てきた方の中でも結構腫れやすい体質なんだと思います。」と言われました。まだ術後1日目で腫れているからなのかもしれませんが、開きと見え方が前と変わりません。腫れがおさまってくれば開くようになるのでしょうか。不安で仕方がありません。失敗でしょうか。

  • 鼻中隔湾曲症の手術を行う病院について

    埼玉県の戸田中央総合病院の耳鼻咽喉科にて、鼻中隔湾曲症と診断されました。 ずっと自覚症状はあったので、診断には納得していて、ここで手術を受けようかと思っています。 手術では、1週間入院し、術後は鼻にガーゼを詰め込み、傷が塞がった後で取ることになっています。 病院で手術の事前検査などを終えて、ほぼ手術していただく話になったのですが、その後でネットで手術のことを調べ、以下の点が不安になりました。 (1)ガーゼを取る際に、人によっては失神レベルの激痛がある   ガーゼでなくプレートを使用する病院もある (2)本来であれば鼻の外観は変わらないが、変わってしまう場合がある? (3)ほとんどの人が効果を感じている中、あまり効果を感じられない人もいる? (1)は一般的な事実のようですが、(2)(3)はどこまで本当の話なのかわかりません。 また、ネット上では、神尾記念病院、慈恵医大病院の2つの病院での手術を勧める記載を多く見かけ、このまま今の病院で手術を受けてよいものかどうか迷っています。 (1)の痛みに関しては、多くの方が経験されていることなので、まあ我慢できるかなとも思っているのですが、(2)(3)に関しては失敗して後で後悔したくないという気持ちがあります。 そこで質問なのですが、この戸田中央総合病院(もしくは、同規模の病院)で実際に同様の手術を受けられた方いらっしゃいますでしょうか?? もしいらっしゃいましたら、手術の結果やその後の経過など教えていただきたいです。

  • 角化嚢胞性歯原性腫瘍(歯原性角化嚢胞)・・・手術後・・・

    こんにちは。 左下顎の角化嚢胞性歯原性腫瘍の摘出をして、昨日退院しました。女性です。 3センチくらいの大きなものですが、抜歯をすることもなく、マニュアル通り(?)に全身麻酔下で顎の骨を削って腫瘍を取り出しました。 取り除いたあとの穴にはガーゼを詰めて、上から歯肉を糸でギュッと縫ってあります。 今日で手術から4日後です。 後遺症として残ってるのは、痛み・腫れ・開口障害・知覚障害。 オタフクみたいになった腫れは引くのでしょうけど、心配でたまらないのが、下唇の左側と左顎に残っている知覚障害です。 感覚はありますが、痺れている感じ。 先生いわく、「取り除いた腫瘍が神経に近くて、更に今はそこにガーゼを詰めている状態なので、神経が圧迫されているから。神経は切れていないし、傷もないよ。ガーゼが取れたら、痺れも回復する。」とのこと。 そう・・・なのかなぁ。 ガーゼを詰める理由は確か以下のような説明でした。 ・腫瘍を取り除いた空間になにも処置をしないで、上から歯肉を縫い合わせて終わり!だと再発しやすい。 ・ガーゼを1週間に1回交換し、じょじょに骨が再生されるのを待つ。 「ガーゼって、骨が再生されるまで交換しながらずっと入れてなくちゃならないんですか?」という質問をしたら、 「ガーゼは予後によるけど1か月くらいかな。そのあとは、自分で食事毎に取り外して洗えるようなプラスチックみたいなのを入れるんだよ。」とのお答え。 え?洗ったらそれをまた自分でポコンて入れるんですか?ていうか、そのプラスチックみたいなやつってなんですか?? 退院したは良いけれど、いろいろ不安が募っています。1人暮らしなので、食べやすいものを用意するのも意外と手間がかかって。 退院時に出されたお薬は、ロキソニンとメチコバールとフロモックスと、緑色のうがい薬。 メチコバールは、入院中に私が「痺れが!」とさんざん言っていたら出されました。 乱文で読みにくいかと存じますが、 (1)下唇の左側とその周辺の痺れは、本当に消えるのでしょうか。 (2)他にも方法はあるのでしょうけれど、同じようにガーゼを詰める治療をされた方がいらっしゃいましたら、術後の経過を教えてください。 (3)その他、専門的なことを優しい言葉で教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 彼氏が先天性耳ろう孔・・・

    突然ですが、私の彼氏が「先天性耳ろう孔」というものです。 耳のところに穴が開いていて膿が出たりすることらしいです。 炎症していなければ手術の必要が無いらしいのですが、彼の場合は炎症していて痛みも感じるらしいので、手術が必要です。 そして、彼氏曰く「もしかしたらしばらく聞こえなくなるかも。その間学校は行かないから」とのこと。 今までずっと迷惑ばかりかけてしまっているので、何か力になりたいんです。 私に出来ることはあるでしょうか? ちなみに、私も彼も高校1年生です。

  • 胃ろう手術後の状態

    パーキンソン病で入院している86歳の父が食べ物がつまるようになり体重が40キロを割り先日胃ろう手術をしました。術後3日目から食事らしきものをチューブから入れてます。が痰を取るために鼻からチューブを入れられ見ていてとても辛そうで悲しくなります、こんなだったら手術しなきゃよかったと思います。看護師の方にお聞きしたら胃ろうと鼻からチューブの痰除去はセットのようなもので皆さん嫌がられますが痰など詰まると危険なので、、と言われました、自分で痰を出せればいいのでしょうがこれはずっとしなきゃいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 歯茎の腫れをふせぐ方法を教えてください

    アレルギー値が酷く、外にも出られず、消毒用アルコールのにおいで吐いてしまう状態です。親知らずを抜く事が一ヶ月間はできません。 そこで、最低一ヶ月親知らずが腫れない様にするにはどうしたらよいか教えて下さい。 親知らずは年末年始にものすごく腫れて、抗生物質を一週間点滴して腫れがひきました。 腫れがひいたあと、手術の予定が、風邪をひいてしまい、その風邪が原因で持病のアレルギー値が 高くなり手術ができないまま現在にいたります。 一度腫れた歯は、歯の中に菌がいるのでまた腫れやすいと聞きました。 アレルギー値が高い時は、手術ができないので、なんとか値がおさまるまで腫れを予防したいと思っています。 日常の生活で気をつけたらいいことを教えてください 皆さんのお知恵を貸してくださいm(_ _)m

  • 手術 保険適用

    来月卵巣嚢腫の手術をすることになったんですがMRIを撮るのに2万かかると言われました。 手術の為の検査なのに保険適用外なのでしょうか? もしくは適用されて2万もするのでしょうか? 他にも血液凝固の検査などは適用外と言われ3万かかると言われました。

  • 保険適用外の手術を受けましたが・・・・。

    私はどうしても社会生活に支障があることから、ある手術(保険適用外)をしました。 医療費は総額30万円でした。 この場合、申請したら医療費控除の対象にはならなのでしょうか? なるとしたらどちらに申請をするのでしょうか?

  • 先天異常に対して生命保険は適用されるか

    成人が先天異常(短趾症)の治療のため入院して手術を行った場合、生命保険は適用されるものでしょうか。

専門家に質問してみよう