• 締切済み

建物の売却価格

県が販売する土地に建売が建っています。土地の価格は2000万円で、建物は延べ床が70坪あるので、5600万円です。もう1年以上売れ残っています。売主の方は、5600万円の建物を600万円は値引きするようです。建物の売却利益と言うのは建売の場合、5%~15%ぐらいだと聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか?ご存知の方、お教え願えれば助かります。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 単純に建物が税込み5600万円ですね。  建物を税込み5000万円に値びくと言っているのでしょうけど、あなたは建物を税込み4000万円で買いたいのでしょうね。  現段階でよほどの問題物件でもない限りまず無理でしょう。その価格では原価割れでしょうね。あと1年引き合いも全くなく売れ残ればそのような無茶な値引きが始まるかもしれませんけど、そうなると売れ残り全ての相場が崩れてしまいますし、既購入者からクレームもつくでしょう。  坪単価計算していますが意味無いです。建売は外構、給排水、照明、カーテン、その他諸々、もしかしたら家電類なども入っています。それを考えると何もついてない状態の所謂建物本体価格の坪単価は65万円ぐらいでしょう。 >直接、売主と交渉することも可能なんでしょうか?  そりゃ可能でしょうけど、建売の売主も業者でしょうから、余り意味が無いと思いますけどね。まあ、余りごねるとあなたには売らないという可能性はあります。  最終的に土地建物6000万円になるのであればおそらく6500万円ぐらいで他人にとられてしまうでしょう。角地ならば少し早めに押さえた方が良いでしょう。リセールバリューが高いと考えるのであれば、少々高くても買いだとは思います。

noname#83309
noname#83309
回答No.1

一応は30パーセント程度の利益をめどに価格設定することが多いように思います。 ただ、売れなければ、買い手との価格交渉の中で、値引きしていくと 5パーセントとか15パーセントとかになることも多いでしょう。 総額7,600万円、延べ床面積70坪、坪単価80万円の建売って、凄いですね。どのような地域で、どのような買い手を想定しているのか?それだけの資金をかけて、どれくらいの期間で回収を図ろうとしているのか?売主はどのような業者なのか、意図・思惑がよくわかりません。 建売であれば、通常は、買いやすい30坪~40坪程度の建物にするのが通例かと思います(私の地域では)。 もしかして、以前も質問されてました?どうしてもその物件がほしいなら売主の言い値で買うしかありませんが、買い手はなかなかつかない可能性は高いし、さらに値下げがある可能性もあるでしょう。

miracara
質問者

補足

以前にも少し、ここで質問させて頂きました。7600万円では買いたくないのです。建物価格の5600万円には消費税が加算されているので、実際には、坪75万円ぐらいの建物です。宅地は6区画販売されていて、2区画売れています。建売の6軒建っていて、1軒売れています。7600万円を6000万円にしないか、と交渉してみましたが無理でした。売主との間に販売会社が入っています。欲しいのはやまやまですが、直接、売主と交渉することも可能なんでしょうか?

関連するQ&A

  • テナントスペースを含む土地建物の売却価格について。

    相続財産の土地建物でもめています。 以下の場合だと、土地と建物の売却価格の内訳がいくらになるか知りたいです。 130坪の土地に、建物が2つ。 築年数17年建物A=2階建てで1階テナント、建物面積70坪。 築年数25年建物B=平屋、建物面積30坪。 AとBは改築で廊下がつながっています。 土地の地価情報でみると、130坪で1500万円くらいの価値のようです。 これを土地建物込(居住、テナント部含)で、3000万円ほどで売却する予定がたっています。 私はこれを聞き、建物Aに1000万、Bに500万が相当すると思ったのですが、 土地2100万、建物Aに500万、Bに400万と聞きました。 相続権の問題で、私の相続は建物Aが2分の1、土地と建物Bは6分の1の権利があります。 建物Aが1000万円で売れたほうが当然多くもらえるのですが、500万円にしかならないのでしょうか。 売却相手はテナントをずっと借りてきたお店の人で、 今までは毎月15万円のテナント料を欠かさず納めてきた人です。 テナントとしての価値がある建物Aに、500万円しか価値がないというのが納得できません。 年間180万円払っていたテナント料がなくなるわけですから、 たった3年で収益が建物の購入金額を超えてしまいます。 とうぜん収益物件としてみる場合、土地も含めて計算はすると思うのですが、 それにしたって建物500万円はないだろうと思った次第です。 内訳というのはある程度融通がきくとは思うのですが… これは親族間でもめれるのを良しとすれば、建物A価格を上げて1000万とし、建物Bは500万、 土地を1500万とすることはできるのでしょうか。どなたかご教授お願いします。

  • 建売り住宅の価格について

    土地は県が販売し、建物は住宅メーカーが建てて販売する建売住宅を購入したいと思っています。もう販売開始から2年3ヶ月売れ残っています。建物の価格は、もう2年以上も売れ残っているので、13%ぐらいは値引きしてもらえるようですが、土地は県が販売しているので金額を値下げできないと言われました。けれど、今年6月には私が購入を希望する売れ残り物件のすぐ側で、m2あたり5000円も安く宅地分譲がはじまります。県が一旦決めた2年前の価格は値下げできないものなのでしょうか?また建物価格は、何%ぐらいまで値下げ可能なものなのでしょうか?建築に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 固定資産売却時の建物の価格

    すいません、また質問させてください。2点あります。 1、昨年、自宅兼仕事場の家を売ったのですが、土地と建物の総額で売ったので建物の売却額が分かりません。 家購入時の価格は建売で 建物13,000,000円 土地28,900,000円 総額41,900,000円 売却時は 総額33,300,000円でした。(契約書には税抜と書いてありました) 建物の期首帳簿価格は7,771,772円です。 昨年の固定資産税の評価額が、家屋4,220,000円となっていましたので、 その金額で売れたと言う事で帳簿に記入しても問題ないでしょうか。 2、消費税課税業者なのですが、売却した時は税抜きと契約書に書いてありましたが、 帳簿上、建物を売却したので消費税課税売上げとしなければならないでしょうか。 すいませんが、よろしくお願い致します。

  • 近所の中古の売却価格

    近所のお宅の家が売れました。 売却価格は土地代プラス300万円位 物件概要 ・築20年(今度のオーナーは3人目) ・土地70坪、建物延べ30坪 ・調整区域につき最建築不可(チラシに表示) ・築2年で不審火で火災。壁の小さな隙間から炎が噴出して  も外装は燃えないで綺麗。へーベルかミサワホーム? この売却は成功例ですか? 当方も検討中なので・・・。

  • 土地付き建物の売却価格

    土地付き建物の売却価格の売却価格が2億円。 契約書に消費税が明記されておらず、土地の価格を合理的な方法により按分することになりました。 そこで、固定資産税評価額を使用したのですが、固定資産税評価額は 公示価格の7割ということから、評価額を7割で割り戻した価格を計算し、その金額を2億円から引いて建物の価格を求めました。 これは合理的な処理と言えるでしょうか?

  • 建売住宅の値引き

    7600万円の建売住宅を、6000万円に値切りました。 県が販売する土地が2000万円、建物が5600万円です。 土地の値引きはあり得ないと思います。 なので、6000万円と言うのは、建物の価格の約30%OFF+土地の価格で6000万円になります。 売れ残りが、最後の一軒だけなら、業者も値引きしてでも売りたいと思いますが、 販売開始から2年も建っていて、建物付が5軒売りに出されていて、1軒しか売れていません。 宅地は、6区画販売されていて、2区画しか売れていません。 このところ、どこも不動産の価格が下がっているので、もう少し待てば、もっと下がるかも?とも思いますが、一般的に建物の価格の30%OFFと言うのは、あり得えますか?

  • 中古物件の建物部分の価格 安い高い?

    今検討中の中古物件があるのですがやや相場より高い感じが するのでご回答お願いいたします。 物件ですが・・ H11年 築 鉄骨造 価格1500万 ソーラー設備あり 土地 69坪 建物 37坪 参考までに、この辺りの地価ですが市が販売している土地で 現在価格は同坪数で700万ほどで売っていました。 (ちなみに田舎の団地で売り地はまだ沢山残っている状況です) また新築建売でやや建物面積が少なめの物件でも土地込2050万 くらいで売っている場所です(エコキュート付きで) 過疎地なので流動性が少なく、築10年程度の中古物件が 出にくいという地域というのも参考にして下さい。 つまり上物(建物)が中古で800万の価格という訳なんですが、 これは高いと思われますか?物件は中は割と綺麗でした。 以前は1800万で販売、1年ほど買い手が付かず最近300ほど 下げてこの価格です。 こちらからだと1400万くらいでもよいのでは?と思うのですが 価格交渉してみるべきでしょうか。。。 皆さんはこの価格、高い安いどちらだと思われますか? もし値引き交渉術等ありましたら教えていただけたらと思います。

  • 戸建ての売却価格

    1平米=161000円と公示されています。 土地は48坪あります。 建物は19坪あります。 築10年たちました。 建物だけで3000万ほどしたので、割と立派に建っているのではないかと思います。 駅まで徒歩3分、角地、日当たりかなり良好。 3LDKの間取りです。二階がリビングになっています。見晴らしもかなり良いです。 外見のみ査定で4500~5000万だと言われましたが最低で5300万で売却したいのです。 ローン残債1300万を完全返済し、4000万を頭金として手元に残したい為です。 絶対に無理でしょうか? 買い替えを希望しているのですが、こうすると売却価格が上がるよ!!とかアドバイス頂けますか?お願いします♪

  • 建物付の土地の売却に当たって建物の評価額をゼロと

    法人が所有している土地・建物を売却するに当たって、契約上、建物の評価額をゼロとすることに問題はないでしょうか。 市の固定資産評価額は、土地34百万円、建物7百万円(RC2F 築40年) 計41百万円です。 これを個人に売却するに当たって、買主は、土地代25百万円で建物代はゼロと主張しています。 土地代は、実勢価格といえる額ですし、建物は老朽化が目だっています。 25百万円で売却することに法人には異議はありませんが、市が7百万円と評価している建物の価格をゼロとすることに税務上問題はないでしょうか?端的に言うと、土地だけなら消費税は不課税、建物だと消費税課税となると思いますが、どのように考えたらよいか、ご教示をお願いします。

  • 売却価格について

    こんばんは。 過去の質問を検索しても見付けられなかったのでお尋ねします。 販売価格が3500万円程度の中古の一戸建ての場合、 不動産屋への手数料等を引いて(売却時に税金が発生しないとして)売り主に実質、入ってくる金額っていくらくらいになるんでしょうか? 大体で良いのですがお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。