• 締切済み

近鉄の大塚

オープン戦もはじまり、シーズン開始も、もうすぐですが 近鉄の大塚投手って、結局どうなったんですか?

みんなの回答

  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.4

中日とのトレードの話もありました。でも、どうなる事か! 今シーズンは近鉄は終わりでしょう。守護神の後釜もいないし、確実にノリ騒動と大塚騒動でチームの士気も下がってるはずです。岩隈も火だるまです。自慢の打線はいくら井川が相手とはいえ、井川の変化球に翻弄されて、あれでいてまえかって感じです。ロッテは、ローズが抜けたものの投手力が安定してますし、日ハムもヒルマン監督効果で変わりそうです。小笠原もいますし、岩本も復活の気配があります。Bクラス転落当確って言っても過言じゃないでしょう。 しかも、ナベツネに嫌われているので、これからも痛い目にあうと思います。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20030219_10.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 近鉄がまたやらかしましたね。 野茂、石井、吉井、佐野、中村、次は大家ですか・・・。 いくら注目を集めたいからといって、限度がありますよ。  今回のは、完全な野球協定違反です。 大家はいい様に玩ばれましたね。  ここまで引っ張ってしまった以上、放出するしかないのですが・・・、 日本球団では名乗りを挙げるとこは無いでしょうから、絶望的ですね。 石井の時のように、巨人が拾ってくれるのもなさそうですし・・・。 どうしたものですか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kajiko99
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

いまだ未決着のままです。 昨日(1日付)のスポーツ紙によると、チーム合流の考えは持っているようです。 ただ、マスコミのいろいろな報道から大塚選手本人は「もう、遅いのでは」との不安も同時に抱いているそうです。 どちらにせよ開幕には間に合いそうにありません。 球団側は、自由契約はもちろんのこと、トレードの考えもないようですので大塚選手が近鉄へ戻る以外は決着の道はないのですが・・。あとは大塚選手本人の意思ですので・・。 私も近鉄ファンの一人として、その動向は気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

はっきりとは覚えていませんが、まだメジャーへ行きたいとか何とかごねているようです。 それにしても、この件の近鉄球団の寛大さには驚かされます(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近鉄・大塚はどうなる?

    横浜・斎藤隆は残留を決めましたが・・・彼はどうなるんでしょう? 斎藤隆の場合は宣言後も横浜から「戦力」として必要としてもらっていたから帰ることができたけど、大塚は今日の新聞で「近鉄はもう戦力として考えていない」と載っていたので。 この場合、近鉄は大塚を「戦力外」として放出するということになるんでしょうか? またそうなった場合、大塚はどうなると思いますか?

  • 大塚が中日に行った理由

     当時からいまいち解らなかったんですが、近鉄からメジャーを目指した大塚投手が入札が無く中日に移籍しましたが、どうして中日に移籍したんでしょうか?。  近鉄はかなり積極的にメジャー移籍を容認する形になりましたが、入札が無かったという事で続けて近鉄でプレーしても良かったと思いますが、近鉄はむしろ放出したかったんでしょうか?

  • 大塚晶則の動向が心配です。

    こないだMLB全日本人選手の動きを見ていたとき、少し取り上げづらいような元オリックスの前川投手でさえナショナルズで○○、と報じられていたのに、大塚投手については全くノータッチでした。今季の日本人選手所属球団のフリップにもマイナー契約ですらのっていませんでした。 彼はテキサス・レンジャースで故障して解雇、結局今はどうしてるんですか?貴重なセットアッパーでありリリーバーなのでとても気になります。

  • 高津・大塚の活躍の理由

     高津・大塚両投手が活躍しています。誰もが予想しなかった活躍だと思います。何故、彼らはこれほどの活躍が出来るんでしょうか?。

  • 近鉄2001年優勝なぜできた?

     2001年に近鉄が優勝したデータを見ると、どうしてこの戦力で優勝できたか不思議でしょうがありません  エースといえる投手がおらず  前川12 バーグマン10  の勝ち星が二桁としてありますが、防御率が4点台・5点台と悪すぎます。ほかの投手の勝ち星を考えても、どーして優勝できたの?と疑問しか出てきません  2001年の近鉄の優勝はどうしてできたんでしょうか?

  • 現在、近鉄の戎信行投手

    こんにちは。 現在、近鉄バッファローズに所属している戎選手についての質問です。 戎投手は、オリックスでプロ10年目にして初勝利を収め、確かその年のパリーグ最優秀防御率投手となりました。その後、ヤクルトスワローズにトレード移籍し、次の年に自由契約をされました。そして、近鉄にテスト入団した選手です。しかし、足の怪我で思うような成績を残せていないようです。 オリックス時代から応援しているのですが、近鉄に入団してからの情報が入手しにくくて困っています。現在の戎投手の成績どころが、試合に出ているかさえも分かりません。球団も合併するようですし、戎投手の今後が正直不安です。ホーム地の大阪とも離れているので、試合も見に行くことができず、どうしているのだろうと・・・・ そこで、 (1)近鉄に入団してからの戎投手の情報を教えて下さい!どんなささいなことでも構いません! (2)また、イースタン(近鉄)の情報を得ることができる情報源を教えて下さい。 本当に些細な情報で構いません。よろしくお願いします!

  • 大塚の猫カフェ

    http://www.tokyocatguardian.org/open_shelter.html の大塚のシェルターに行きたいのですが 料金は決まってなくて、任意という事でしょうか?

    • 締切済み
  • ミラーや大塚、ついでにローズも!

    なんか、おかしくないですか?こんなこと許してていいんでしょうか? 駄々こねて来日しない、やる気がないし辞める。大塚なんか論外!メジャーに行けるチャンスをもらっといて、行けないからといって近鉄と契約しないやとーー!貰い手がないのは実力がないから(細かい事情はあるかも知れないが、結局は要らないと判断された)。自力でメジャーに行きたくてFAを待っている選手もいるだろうに、恥を知れと言いたい。筋が通ってないにも程がある。野球選手としてではなく、人として、大人として、契約というものがあるんだから、こういう勝手なことは駄目だと思います。 ふー。 愚痴みたいになってしまいましたが、おかしいと思うのは僕だけ?北朝鮮の 国内放送や豊郷小学校と並んでモヤモヤしてます。

  • 近鉄小阪駅ナカのパン屋

    近鉄奈良線、小阪駅ナカにパン屋が5月オープンだと聞きました。どれだけ調べてもオープンの日にちがわからないので誰か教えてください(><)

  • 近鉄バッファローズ ファンレター

    昔 プロ野球に 近鉄バッファローズというチームがありました 今は このチームは存在しません このチームの元選手に手紙をだすのには宛先は どこにすればよいですか? オリックスバッファローズで よいですか? 近鉄電鉄ですか?  余り有名ではないので この人 個人のホームページはないみたいです 因みに 名前は 加藤哲郎 投手です

専門家に質問してみよう