• ベストアンサー

大卒ばかりではない就職の履歴書に英検2級はどうする?

近い日に就職の面接に行きますけど、資格に英検2級を書くか迷っています。前にもこのカテゴリーで「勉強で駄目だったから体力的でいいです」といった態度は相手に失礼、と指摘があったから(仕事に役に立たないけれど)この資格を書いておいた方が仕事ができるといった印象(?)を持たれるのかな?とも思います。それとも大学とかの学歴でそういったことは(相手は)もう十分なのかもしれません。どう考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.2

資格はその企業には必要でなくても記入してください、 実際に資格を生かした仕事に就いている人はほんの一握りです。 その資格が必要か役立つかどうかでなく、その資格を取るための あなたの努力、実力を評価するのです。 そのために、「資格」を記載する欄があるのです。 資格を記入することは自己をアピールするのに大きな武器になります。

その他の回答 (2)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

履歴書というのは、自分がどういう人間なのかを紹介する、相手に分かってもらうための書類ですから、(資格のレベルに関わらず)書かない理由はありません。 ですから、相手企業にとって必要ないのでは?という邪推のもとに書かないのはよくありません。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

確かに英検2級というと、人によっては価値を認めてくれない場合もあるでしょうね。 でもよく英検の事情を知っている人なら、英検2級と準1級の間に深い溝が横たわっていることもご存じでしょう。 私の認識では、準1級以上取っている人は、英語力を仕事に生かそうと考えておられる方と思います。 2級まで取っておられる方は、英語を使う専門職をしたいと考えているのではなくて、最低限の、あるいは常識的な英語はできるようになっておこうと思われたのだなと考えますね。 前置きが長くなりましたが、資格の欄に英検2級と書くことに私は賛成です。というか上記のような判断をします。 しかしもしあなたが英語を使う専門的な企業や部門での仕事に応募されるのなら、英検2級ではダメですね。 その場合も参考に言いますが、英検1級とか一生変わらない検定よりも、 TOEICなどで高得点を取られている方がはるかに有利でしょう。 そんなに英語を必要としない(全然できないのはダメでしょうけど)企業であるなら、 英検2級と書くことは決してデメリットにはならないと思います。

関連するQ&A

  • 就職時に英検1級が役に立ったことはありますか?

    現在大学3年生で、就職について不安になっています。現在公務員をめざしており、それに向けて勉強していますが家の事情で公務員浪人は無理なので民間も志望しております。地方国公立(無名)の国際関係の学部で、資格は英検1級と自動車免許しかもっていません。(今度TOEICをうけますが英検と同じ英語の資格ですよね・・・)皆さんは英検1級(もしくは同じレベルのTOEICスコア)を持っていて就職の際に役に立ったことが実際にありましたか?(もしくは聞いたことがありますか?)英検1級でも自分の実力の程度は分かっているので、英語のプロにはなれないのもわかっていますし、就職には人柄が資格よりも重視されるのは十分分かっていますので、「資格なんて意味がない、人を見るんだ」などの精神論のみの解答はご遠慮ください。英検やTOIECを持っていて就職が有利になったり、アピールになった話や逆にそれで失敗した話などが聞きたいです。できればその業種や就職後、その資格がどのように有利(損)になったなどの話もいろいろ聞きたいです。ちなみに自分は現在民間では日本のメーカーがマスコミ関係に興味があります。よろしくおねがいします。

  • 大卒でも 就職は難しい

    来年 4年制大学を卒業します。 今就職活動をしていますが全然 見つかりません 友達もほとんど 全員 決まってません 多分このまま続けてもだめだと自分でおもいます。 ちなみに大学は全然有名ではありません。 そこで 僕は何とかして卒業まで英語の資格を取って (ちなみに大学は英文学科)自分で 就職を探そうとおもいます。たとえば 英検1級をとり、それを武器に雑誌とかで 職をさがせば それなりの仕事?が決まるでしょうか? 普通に就職した同級生より  良い職がみつかるでしょうか? ご意見をお聞かせください。 

  • 英検準2級は就職に有利ですか?

    現在、ある学校で英検の授業を担当しているものです。 私のクラスのレベルは準2級なのですが、 準2級を持っていると、どのようなメリットがあるのでしょうか。 私自身は1級を取得しておりますが、 英語系の仕事に就くには多少役に立ちましたが、 それ以外、特にメリットを感じていません。 また、私の生徒たちは皆英語系の仕事に就くわけではありません。 ただ単に、強制的に受験させられるだけです。 もし生徒にこの資格で何かメリットはあるのか、と聞かれた場合、 なんと言ってあげればいいのか悩んでいます。 ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大卒の就職について悩む

    私は公立の情報科学部に通う大学4年生です。 現在SEを中心に就職活動を行っています。 ところが最近就職活動を行ってきて私は自分が本当に何をしたいのかわからなくなってきました。面接に行くと「本当に自分はこの会社に入りたいのか?」と感じてしまうのです。説明会や会社の人事の方を見るととても魅力的に感じるのですが・・・。 私個人としてしたいことは、ありきたりかもしれませんが「人に自分が直接役に立ちたい」仕事に就きたいと思っています。 そう考えるともしかしてSEは少し違う気がしてしまい、どちらかといえば公務員が当てはまるかもしれません。 現在自分の頭の中では、 (1) SE関係の会社に就職する (2) 浪人する気で公務員を受験する(現在までほとんど公務員の勉強をしていません) (3) 大学院に進学する(ただしこれはその分野に精通する気がないのと、そんな適当な理由で大学院に行きたくないと思っているので可能性は限りなく低いです) 個人的には就職するならするで頭の中で納得して行きたいと思っています。 皆様からの多くの意見、感想をお待ちしてます。

  • TOEICと英検の違い

    今、大学2年です。就職活動は専門職なため、 大学4年の夏頃から始まります。 病院や保健所ではなく企業就職を志望しています。 そのため、資格取得を考えているのですが、 就職で有利なのはTOEICと英検とどちらでしょうか?? みなさんの回答を見ていると、 TOEICの方が就職には有利であるけど、 英検は永久資格であるそうですね。 そういう意味ではまず英検の勉強をすべきでしょうか? 私は、英検もTOEICも両方勉強できる性格ではないので、 どちらか1つを選ぶのが最善かと思っています。 アドバイスお待ちしています。

  • パートの履歴書の書き方について

    40代の主婦で事務のパートを希望しています。履歴書の書き方でいくつか確認というか質問したいことがあるので教えて下さい。まず学歴はどこから書くのが普通でしょうか?私は今まで小学校卒業から書いていたのですが、ネットなどで最終学歴からでいいという意見も読んで少しわからなくなりました。もう一つは資格ですが、英検3級は書かない方がいいのでしょうか?検定は資格じゃないけど書いても書かなくても自由らしいのですが、英検3級だと返って英語はできないとアピールしているとの見方もあるようで驚きました。だけど私は車の免許もないため資格欄を空白にしないようにと今まで書いてきました。英語ができないアピールも私にはちょうどいい効果なので問題はないのですが、よい印象を与えないのなら書かない方がいいのかなと思います。他にはパソコンとワープロとペン字の検定を取りましたが全て3級なので恥ずかしいと思いながら書いています。学歴と資格の書き方についての最近の様子を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英検2級~?

    英検を受けるのは中学1年のときに4級を受けてからずっとなかったのですが、6月の英検2級に申し込もうとしています。(ちなみに高校2年です//が、特に英語は得意ではなく、これから6月まで必死で勉強して、で受かる見込みはあるでしょうか?;) なんとか過去問などを使って勉強しようと思うのですが、一番の不安が2次試験で・・・今までに2次を受けた事がないだけに、勝手がわからないというか勉強のしようがわからないというか・・・。(もっと下の級から受けた方がいいのかもしれませんが、まわりは皆2級を受けるようだし、できるだけ2級を受けたいので・・・) ということで、2次試験用の勉強法とか、面接対策みたいな問題集などを教えていただきたく思います。 1次もまだ通ってないくせにこういうことを言える立場でも無いのですが...喋るのはちょっと苦手なので、2次が無理そうならまた秋の試験に延ばそうかとも思います(落ちるなら受験料がちょっと苦しいので..) でも、がんばってみたいと思っているので・・・!アドバイスしていただけると嬉しいです。 それから、色々調べたんですがちょっとわからなかったのでついでに質問させてください; 面接時に「失礼します」「お願いします」「ありがとうございました」などの試験管への挨拶は英語でするものなのでしょうか?

  • 大卒よりもコスパの良い資格なんて存在しない

    どこかの会社、事務所、組織。なんでも良いですが、どこかに雇ってもらうという時に大卒ということ以上に評価の上がる資格って何がありますか? 私は社会保険労務士とか宅建とか行政書士とか日商簿記一級とか税理士の財務諸表論とかいろいろ資格取りましたが 結局就職面接で職務経歴以外の学歴と資格の欄のところで1番評価されてるっぽいのは一橋大学商学部卒業という学歴です。 匿名掲示板だと学歴に負い目がある低学歴の方が多いのか、学歴なんか意味ない的なアホな論を書き込む人がいますが 私としては資格なんか意味なかったなあと思ってます。 大卒という価値を上回れるような資格なんてそれこそ医師免許とか司法試験合格とかしかないんじゃないかなと思ってます 中途採用でどこかに雇われたいと思った時に大卒という経歴に勝てるような資格なんて司法試験とか医師免許とかのごく僅かな資格だけで ほとんどの資格は大卒、という肩書きには勝てないんじゃないかなと思ってます。 何か医師免許や司法試験以外で大卒よりも企業ウケがいい、就職面接で効果を発揮するような資格なんてありますか? その資格を取るのと大卒になるのとではどちらが自分が仕事を選べる立場になれると思いますか? 応募者は大卒に限るという求人にはどんな資格を持っていようと高卒は応募できませんから、資格よりも学歴得た方がいいと私は思います

  • 英検と留学について

    長文で失礼します。私は大学二年生です。語学留学をしたい思っています。留学をするなら3年生が一番だと思い今から英語に関わる資格(英検とトーフル?)を取ろうと考えています。大学の関係校に行くためには資格の提出を義務づけられています。できるだけ早い時期に英検2級を取りたいと考えています。  そこで皆様にご意見を伺いたいのですが、英検2級に受かるためにどのような参考書を使ったらよいでしょう?今は最強の英検2級という問題集のみでやっています。英文の意味はわかるのですが、自分の持っている単語数が少ないため選択肢から選べないことがあります。一生懸命やりますので勉強の仕方や参考書などを教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 就職するってなんでしょう…

    幾度か就職に関する質問をさせて頂いた大学1年の女ですが、何に向かって頑張っていけばいいのかわからなくなってしまいました。 資格を取ってもそれは意味がない、という意見とこの資格は取っておいた方がいい。 アルバイトはした方がいい、という意見と大学生なのだから勉強に専念した方がいい。 もちろん目指す業種にもよります。 しかし、私の場合将来こういう職業に就きたいという夢がありません。 採用担当の方は、ただ単にこの人なら仕事できそう、という面接で受けた印象や勘で採用しているのでしょうか? アドバイスお願いします。