• 締切済み

彼女のいじわるな言動

sugermilkの回答

  • sugermilk
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.3

彼女寂しいのではないでしょうか? ちゃんと好きでいてくれるのか不安だから他の異性の事を話して 「ちゃんとつかまえてないとどこか行っちゃうよ」というアピール。 それか「私はこんなにモテるのよ」と単に自慢したいだけなのか。 たぶん質問者さんに何らかの不安や不満があるので言ってるんじゃないかなと思います。対処法としては「そんなにその男が気になるならソイツと付き合えば?そろそろ帰るわ」と突き放せば言わなくなると思います。

discovery8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにsugermilkさんのおっしゃるとおり寂しがりやです。 私の気持ちに不安や不満があるのでしょうか?私は嘘偽り無く「愛している」と伝えます。 彼女は、ちやほやされたいみたいですね・・・私が言うのも変ですが綺麗な女性です。 会社の飲み会で「○○(彼女)は恋愛対象にならない」と周りから言われて落ち込んでいました。(私には落ち込む理由が分かりません。) >対処法としては 以前、違う事でカッとなり「面倒だらか、帰るよ!」と言った事があります。 言った瞬間、冷静になり帰るのを止めましたけど、その後が大変でした。 その事を彼女に「いじわるするとあなたは帰る」って言うでしょ?と言われています。「帰るよ!」と言ったことは反省しています。

関連するQ&A

  • 意地悪な質問とはどんな質問ですか?

    面接のマナーが載ってた本に、例え面接官から意地悪な質問をされても冷静に対応しましょうみたいな事が書かれてあったんですが、具体的に意地悪な質問とはどんな質問なんでしょうか? いまいち想像出来ません。そんなに意地悪な事を聞かれるものなんですか?心の準備をしておきたいです。 実際に意地悪な事を言われた経験のある方、または聞いた話や想像でも構いませんのでどなたか教えてください。

  • 彼女の言動について

    彼女の言動について 付き合って4カ月の彼女がいます。 彼女は37歳で、私は40歳です。 質問内容ですが、彼女はなんでもストレートに言ってしまうことが多々あり、いわゆる空気が読めないと ころがあります。 言う前に考えて話してと何度も言ってますが、本人は悪気がなく言ってるのでこちらが説教しているみたいな状態が何度も続いてしまって喧嘩も多くあります。 たとえば、彼女はお金持ちの家系で私は普通の環境ですが、将来結婚を視野にいれているせいかわかりませんが、財産狙いじゃないよね?とか、私よりお金ないのは、あなたの今までの生きてきた積み重ねが悪いだとか、年収はあなたのレベルだとか、私の家はお金があるから、違いがあってしょうがないなど、かなりプライドズタズタにされてます。 言動についてなにも悪いと思ってない彼女です。 この場合どうすればよいでしょうか? ちなみに彼女は私のことが今までで一番好きみたいです。 発達障害の可能性はあるのでしょうか? 忘れる事が多く、物事をストレートに相手に伝えてしまう(空気か読めない)、前に話したことを詮索するかのように何度も聞く、郵便物や携帯を勝手に見てしまう、お酒の飲む量が自分でわからず飲み過ぎてしまい記憶が毎回なくなる。 車をその辺の壁によくぶつける、料理をする時に片付けが一緒にできない、料理中に話しかけると集中出来なくなるからと言われる、1つの事しかできない。 話しながらメールを打てない。 男のような性格、特に元彼氏の繋がりがずっとある(全員) 男性と話す際に接近し過ぎて話す、飲み屋で知り合った知らない男性に車で送ってもらっても、彼氏に悪いと思わない。 などなど、沢山あります。 ご意見お願いします。

  • 何故意地悪ばあさんが多いと言われるのでしょう。

    昔話では大抵婆さんは意地悪という事になっています。 たまには意地悪爺さんも少し出てきますが 大体婆さんが意地悪という事が定番です。 舌きり雀のお話でも欲張りで意地悪なのは婆さんです。 又西洋のお話でも怖い魔女はいるけれど 魔人というのは凄い人で又ちょっと違います 白雪姫を殺そうとするのも魔女ですし 恐ろしいのは魔女という事になっています。 「好々爺」という言葉がありますが 「好々婆」というのは聞いたことがない そして世の中悪いことをするのは男性が多い その証拠に刑務所は殆ど男性でいっぱいで女性刑務所は少ない しかし年をとると悪いことをしてきた爺さんが皆良い人になっている 夫を支え辛い思いを耐えてきた女性はいつの間にか 「いじわるばあさん」になってしまっている 私はこれは男性の心が反映していると思うのです。 幼女は天使 10代は番茶も出花 20代は花開く美女 30代はとうがたつ 40代で美しいと美魔女と言われる 50代そろそろ女性でなく中性に近い 60代70代は 魔女 そしてだんだん意地悪ばあさんと呼ばれる 女性の皆さん誤解しないでください これは実際そうなると言うのではなく 男性が心で思っている女性像です 幼女だってJKだって天使ではない それなのに男は女を見かけで判断する そして神代の昔から若い女性はもてはやされ、 老婆は何故か魔法使いか意地悪ばあさんになっている 男性の心が作り出した偶像がお話になっている と 思いません? さて。ここで質問です。 若い時は悪い人は男性が多い 年をとると男性はいつの間にか良いお爺さんと呼ばれ 若い時から男性や子供に尽くしてきた女性が 何故?年をとると意地悪婆さんと言われるのでしょう 皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 お礼は遅くなりそうです。ごめんなさい<(_ _)>        

  • 他人の言動

    私は他人の言動が許せない事が多いです。 例えば近所の玄関引き戸の閉める音や、ゴミの捨て方、近所のマフラーを改造した車の音や、スーパーのレジ打ちが品物を雑に扱ったり等… その度イライラしてストレスが溜まり、嫌な気持ちになります。 私は気にしすぎでしょうか? 何か良い対処法、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 意地悪を気にしなくても意地悪してくる人はどういう心理なんですか?

    職場に意地悪な40代独身女性(Aさん)がいます。私は20代後半です。 Aさんの意地悪は、私以外の人にお菓子を配り出し、おいしいねぇ!と聞こえよがしに食べたり、挨拶したらガン見してきたり、私が話している人に無理矢理話しかけて私を孤立させたり、という低レベルなものです。 私はその意地悪があまり気にならず、ガン見されても、孤立させられてもただ仕事に戻るだけという感じです。 この状態が1年以上続いていますが、相手にしてない人に意地悪をし続ける心理がわかりません。逆に相手にされないから意地悪をするのでしょうか? 1年以上も相手にしてないのにまだ意地悪続ける?って感じなのです。 時々、Aさんが別の女性と喧嘩する時があるのですが、その時だけ私にもお菓子をくれ、挨拶もしてくれます。しかし私は、お菓子はやんわりお断りします。 その時もらっても、またくれなくなる時期が来て、その繰り返しですし、意地悪する人からもらったお菓子など食べたくないからなんですが、 こうして普段ももらってないにも関わらず、これ見よがしに私以外の人に配って、おいしいねぇ!とやる心理がわかりません。 そんなんされても私普段からほしくないって言ってるのに、どうしたいの??って感じなんです。 ちなみにAさんの意地悪は私の勘違いではなく、周囲の人にもわかるくらいあからさまです。 一度なぜ意地悪するのか聞いてみたら、Aさんからの私信メールに私が返信しなかったからとの事でした。 その時、仕事が忙しかったので返信ができなくて、メールの内容については直接お話したはずなのですが忘れているのかなんなのか。。 それを改めて説明して誤解ですよとお話したのですが納得されないので、 私の方から、もうこの話は終わりにしましょうと言って今に至ります。 その時は、上司へも伝えて(伝えなくても見ていてわかりますが)異動希望も出してみたり、具体的には動いたけど環境は変わらないとわかったので、意地悪を気にしない以外になくて、どんどんAさんが気にならなくなっていく一方なんです。 それでも意地悪し続けてくるので、もうどういう心理なんだろう?と思って。。 私よりだいぶ先輩なのに、どうして毎日行く職場を良い気分でやろう!って気持ちにならないんでしょう? 周りの人からも怖い人だと思われていってるだけで、Aさんにとっても損なだけだと思うのですが。。

  • 幼稚園で意地悪なことを言われてしまう時

    年少の男の子がいます。身長は大きいのですが、とても細くて、おとなしく、のんびりした子です。 最近、クラスの元気な子たちに、「00君は強くないから、来ちゃダメ」と何度も言われ、「遊びに入れてもらえないんだ」とへこんで帰ってきます。他の子と遊べばって言っても「でも、クラスのみんなが来ないでって言ったらどうしよう?」とかなり自信をなくし、弱気になっています。 幼稚園の後に公園通いが日課だったのですが、その公園にその意地悪を言う子たちが来るので、最近は「行きたいけど、、、でも今日は帰る」と言って、しょんぼり帰っています。 そうかー、つらかったね、と話を聞いてはおりますが、親としては、どう対処してあげればいいでしょうか? 幼稚園の先生には、面談があった際に相談し、”意地悪なことを自分が言われたら、どんな気持ちがする?”って、意地悪なことを言う子には注意しています、とのことでしたが、そんなことで意地悪な子が変わるはずもなく。。。 何をするにものんびりな息子に、私でさえイラっとくることが多く、もっとぱっぱっと行動すれば、ターゲットにならずに済むのにと、もどかしい思いを持っておりますが、指摘すると余計に自信をなくすのではないかと、今は子どものつらい気持ちを受け止めるだけにしています。のんびりしているのも、多分自信のなさから来るように思うので。(家ではさっさと一人で着替えたりしているのに、園ではいつもモタモタしています。) どのようにしてあげたら、子供が自信を持つようになるでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。

  • 意地悪を言う

    同じ会社で片思いしている男性がいます。 ちょっと気になることがあったのでご相談させていただきました。 彼は、飲み会の席などで私に意地悪をしたり言ったりします。 先日他の会社の人と焼き肉を食べに行ったのですが、 その時も『肉と間違って箸で(私の)腕をつまんで食っちゃったらゴメン』とか 焼き野菜を私のお皿に入れてくれて『油とりすぎたら困るでしょ?』とか(太いから??) あとその席で会社の他の人の奥さんに初対面だったのですが その奥さんに気を遣って肉をあげた後に『おまえは・・・別にいらねーべ』とか 私は31歳で彼は2つ年下なのですが、その4人の中で一番年上の私に 何かあるごとに『まぁ一番年上だからね~。あー残念だね~』みたいなことを言ったりとか。 その奥さんと話した後に必ず何か意地悪言ってくるんです。 私もいろいろ反応して『むきー!』みたく言うんですが たまに軽く無視したりもするのですがそれでもめげずに(?)言ってきます。 そのたびいちいち私も反応してるんですが・・・。 普段会社では殆どそんな事はないのですが(普通に私に気を遣ってくれてます) ちょっとお酒が入ったりすると、必ずと言っていい程そうです。 その奥さんには『2人は仲がいいですね~』と言われましたが。。。 これっていい意味ですか?悪い意味ですか? なんとなく私はいい意味に捉えてしまってるのですが・・・ 人によるのかも?とも思ったりして・・・。 男性の心理を教えてください! そして出来れば彼とはいずれは付き合いたいのですが、そうなる可能性はありますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 縁が切れない意地悪な同僚(友達?)との付き合い方

    当方:40代♀ 既婚 契約社員  同僚:40代♀ 独身 正社員 会社で利害関係があるので彼女に合わせていますが、実際のところ私が相当我慢して彼女の言いなりになって いるだけという関係です(年と家も近いので周りには友達と思われています)。 私が彼女の言いなりになっている一番の理由は彼女は敵に回すと何をするかわからず報復がこわいからです。 彼女は非常に気が強く気分屋で自己中でわがままでしょっちゅう私に八つ当たりや逆切れをし陰口を言います。 このご時勢彼女の陰口のせいで契約が切られるかもしれずそれが今一番心配で大変なストレスになっています。 (実際、派遣社員二人が彼女に気に入られずほとんど辞めさせられたような形で辞めていきました) 私への彼女の心無い言動を彼女にやんわりと聞いてみても、「そんなつもりはない」だの「覚えていない」だの 「更年期障害かしら」だのととぼけられ誤魔化されるか、周りの作り話だ濡れ衣だと逆切れされます。 それで私の事が嫌いなら業務上最低限のお付き合いにとどめ放っておいて欲しいのに、休日も私をランチや 映画やお買い物に誘い「親友」「姉妹のようなもの」と言ったりし意味がわかりません。理解に苦しみます。 休日のお誘いを断ると月曜日意地悪されるのでほとんどのお誘いは断るのが恐ろしく仕方なく付き合います。 彼女は私のプライベートも干渉するので四六時中身も心も休まることなく彼女のことが本当にストレスで、 彼女と出会って数年で10キロ以上痩せて(やつれて)しまいました。 彼女はそれも気に入らないようで私が内緒でダイエットをしたと思っているようです。誤解がとけません。 最近はこんな目に遭っても毅然とした態度がとれず何も言えない自分に腹がたってきて、自分の気の弱さが 情けなくなってきました。気が弱いだけでなく何も良い解決策が思い浮かばないので頭も弱いのではないか と自己嫌悪に陥っています。 私はどうしたらいいのでしょうか?それとも彼女に心無い言動を改めてもらえる方法なんてありますか? 彼女に変わってもらうより私が変わった方が手っ取り早いと思うのですが、どうすればうまくいくのか どうすれば彼女に意地悪されずに済むのか、意地悪されてもストレスを感じずに済むのかお教えください。 長文をご覧いただきありがとうございました。ご意見ご提案何でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 人の言動が気にしすぎてしまう

    職場で、気分屋の先輩の言動に私の心が振り回されます。 先輩は元々好きなタイプではありませんが、仕事上上手くやらないと やりにくいので、とても気を使い合わせています。 先輩の人間性としてサッパリしてるのかもしれませんが、気分屋できっと私の事は嫌っているのが、よく感じとれます。 自分に寄ってくる人は「いい子いい子」で、少しでも無視をしたりすると、倍返しをされます。 そんな先輩に気を使い過ぎてストレスを貯め、診療内科に通院しています。 きっと私の内向的な性格もだめなんでしょうね、もっと甘えたりしたらいいかもしれないけど、嫌われているのに、すり寄れません。 特別意地悪をされるわけではありませんが、私が考え過ぎなのかもしれません。 仕事でその先輩に嫌な態度をとられると、家に帰ってもその事ばかり 気になり、夜も眠れません。 退職も考えてはいますが、それまでが辛くて仕方ありません。 気持ちを切り変えるにはどうしたら 良いですか? よろしくお願いします。

  • 好きな人に意地悪したくなる男性

    好きな女性には素直になれずに、けなすことしかできない男性っていますよね? 私の好きな人はそんなタイプです。 先日、彼との電話で、彼が他の女性と2人で飲みに行くという話を聞き、怒ってしまいました。 付き合ってもいないのにおかしい話なんですが、そのときの私の虫の居所が悪かったこともあり、 「その人と付き合えばいいじゃん!」ぐらい切れてしまいました。 彼の行動パターンとして、彼は私に「そんなの嫌だ」と言わせたいだけだったと思うのですが、その日は素直になれずに、もう連絡も要らない、と電話を切ってしまいました。 3日ほど考えてやはり言い過ぎたと思い、あの時怒ったのはやきもちを妬いてしまったためだとメールしましたが、もちろん返事はありません。 もう少し経ったら、「ごめんね」と謝るかどうか悩んでいますが、付き合ってもいないのにあんなに切れられたあと、切れたのはやきもちを妬いたからだと言われ、その上で謝られた場合、彼にとって「かわいい」と思ってもらえるのか、むしろもうめんどくさいととられてしまうのか、不安です。 少しでも気持ちがわかるというかた、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。