• 締切済み

警察の自転車検問について

買った時についていたワンタッチ式の鍵が嫌いなため、取り外してチェーン錠を使用しているせいか、自転車をのっていると頻繁に警官に呼び止められ登録番号の確認をされます。 一度・二度なら協力しますが、たびたびだと正直不愉快です。 そもそもこのような職務質問は、受けなければいけないものなのでしょうか?一度無視してやり過ごそうとしたら、しばらく追いかけてきました。うまく拒否の意思表示をする方法がありましたら、教えてください。

みんなの回答

noname#101018
noname#101018
回答No.5

むこうさんも、それが仕事何だから協力してやって。 困ったときは助けてもらわなけりゃならんのだし・・・ あぁ。そんなチャリ乗っていたらあやしまれるよ・・・ 職質が嫌なら、鍵をきちんとしなはれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.4

 私も同様の理由で止められたことがありました。若い優しそうなおまわりさんだったので、「止められた理由はやはり鍵ですかね?」と聞いてみたら、「そういう自転車は見つかり次第、呼び止めないといけないんですよ。」と申し訳なさそうでした。  たぶん、ワンタッチ式の鍵が中途半端に残っていませんか?全部きれいに取り外せば、二度と同じ理由で止められることはなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

鍵を取り外してある=かぎ壊して盗んできた自転車です。 職務質問から逃げる=盗難車に乗っていて、捕まりたくないので逃げます。 という意思表示になってますよね・x・` その状態で「職質ウザイ」言われても、警官も仕事ですから、盗難車の特徴(鍵がない)にそっくりだったら、 「怪しい!」とチェックする義務があります。 鍵取り外す時点で、職質受ける程度は想定の範囲内にいれておくべきでしたねぇ。 ま、そこまで考えなかった質問主さんがうっかりさんというか。自業自得です。 解決策として一番手っ取り早いのは、鍵を付け直す事です。 鍵が無いから、盗難車扱いされるわけですので。 使わなくても、とりあえずあるべき位置に鍵がある事が、大事です。 あとは、自転車を「コレ盗むやついないだろ・・」というような色に塗ってしまう。 これは本来、「盗難防止」の方法ですが、これをしてある事で「盗難車じゃないですよ」というアピールにもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.2

基本的に「任意」なので、あまりにウザイようでしたら無視しても 構わないでしょう。法律違反でも何でもありません。でもこちらが逃げると 追いかけてくるのが犬と警察です。 私も夜に走行中、ライトをつけているにも関わらずよく止められます。 一旦は止まりますが、乗りながら「また(シールの位置を何度も指して) これ? 急いでるから早くして。早く早く。ほら」とせっつきます。 「ああいいです、お気をつけて」で行ってしまうことが多いです。 このような堂々とした「早くしろ」という意思表示がいいと思います。

soultrain7
質問者

お礼

調べてみたところ警察官職務執行法第2条では、ご回答いただいたように、このような職務質問は任意で拒否できるものなんですね。 http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html ただ↑のような例もあるので、一応気をつけるようにします。 どんな鍵をつけようと自転車の所有者の自由ですし、 盗難が多いからとか、警察もしごとだから・・・なんていうのも ナンセンスですね。本当に盗難の被害者を救済したいなら、まず大量の放置自転車の照合をすべきでしょう。 現実的な対処法についても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

最近、自転車の盗難があまりにも多いためチェックを受けることが多いです。一度、盗難されてみると、その理由も理解できると思います 自分は、3度ほど自転車の盗難にあいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車の鍵を無くしてしまいました。

    ママチャリの鍵を無くしてしまったんですが(スペアも)、 最初についてた固定式の鍵ではなく番号入力のチェーンにしようかと思ってるんですが、これだと警察官に怪しまれるでしょうか? 自転車屋さんで固定の鍵をつけてもらうとちょっと高そうな気がするので。 警官のチェックが厳しくなったらやだなと思ってるんです。ちなみに高校生です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自転車の検問

    今日学校の帰りにスズメバチにさされて、半ばパニックで病院を探していました。そのときに運悪く自転車の検問中の2人の警官に引き止められました。 以前に何度も検問を受けていたし、犯罪の防止にもなるからしょうがないとは思い普段なら受けていたのですが、その時ばかりはさすがに蜂に刺された事を伝えて断ろうとしました。 ところが、警察官は「いやもうちょっとだから」と言い続けて、結局15分程待たされました。 アナフィラキシーショックは幸いにも起きなかったのですが、命の危険もある事を考慮に入れてとった行動とは思えません。まさに本末転倒と思いました。 このような場合に陥ったときに、検問を断る方法はあるのでしょうか? そもそも、普段から検問を断る事は可能なのでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自転車のチェーンってどんなのが良いんでしょうか??

    自転車のチェーンってどんなのが良いんでしょうか?? 最近自転車を盗られました(TT) チェーンはしてあったのですが、ナンバー式のものでした。 やはりカギが別に付いているチェーンの方が良いんでしょうか?

  • 自転車に乗っているとき、「自転車の番号を確認させてください」とよく職務

    自転車に乗っているとき、「自転車の番号を確認させてください」とよく職務質問を受けます。呼び止められるのは、鍵としてワイヤーロックを使っているからのようです。また、自転車がボロボロになっているせいもあるかもしれません。(中古で買ってから10年くらい経つ) 泥棒と疑われているみたいで不愉快ですし、あまりにも度々でいやになっています(年に 1~2回)。 さて質問ですが、「急いでいます」と言ってその場を去ることはなにか問題があるでしょうか。警察官職務執行法違反とかで、かえって厄介なことになりかねないのでしょうか。

  • 自転車の鍵について質問です

    自転車のチェーン式の鍵をアマゾンで見ているのですが種類が沢山あり鍵としてどれがいい品物なのか分からないので教えて下さい。

  • 警察官からの職務質問です。自転車に乗っているときに警察官に3度も職務質

    警察官からの職務質問です。自転車に乗っているときに警察官に3度も職務質問されました。 盗難車の調査です。昼間、16インチの自転車に乗っていると警察官が呼び止めます。 その理由は子供用の自転車に乗っているので怪しいとのこと。私は急いでいたので 無視しよとしたら追っかけてきて強制的に止められました。 このような場合、法的にはテックを断ることができるのでしょうか? また、仕事などで時間が遅れて損害が出た場合、責任を取らせることができるでしょうか。

  • 自転車に乗っていたら職務質問にあったのですが。

    深夜に寝る前にコンビニに行こうと自転車で向かっていたところ職務質問にあいました。 住所氏名職場、自転車に名前は書いてあるか、自分のか、これからどちらへ、と質問をされ、 少なからず不快でしたが眠かったのでさくさく協力的に対応しました。 弟の自転車に乗っていたので防犯登録も弟なので(登録住所・名字自分と同じ) 「はい、家のです。弟のですけど。」と答えると、 警官は貼ってある防犯登録の番号を特に確認はせず、(メモはしていたのかもしれませんが) 自転車に鍵がついているのだけ確認すると「気をつけて」と言って、止まっていたパトカーへ戻っていきました。 警官「これからどちらへ?」私「そこのコンビニです。」 目的のコンビニの敷地まであと3mないです警官さん…この殺風景な田舎道に燦然と輝く目の前のコンビニです警官さん…。 じれったくなって「何か問題ありました?」と強めに聞くと「いえ、女性が1人なので危ないですのでね」とのこと。 初めて職質にあったので人気のない深夜に女1人で出歩いていた自分も目についたのは仕方なかったのかな、運もなかった、と思って溜飲を下げましたが、 これは後で本当に弟の自転車であるかを弟本人の自宅や職場に電話をかけてきたりなどして確認してきたりするのでしょうか?

  • 自転車の信号無視について

    自転車に乗る人のマナーの悪さが目立つ。 特に信号無視。 青に変わるのを待ち、横断歩道を歩き始めた歩行者をすり抜けるように信号を無視して走り過ぎて行く自転車。 自分は警官に聞いてみた。「注意しても、また同じことをする。1回だけでは罪にとえない。同じ場所で何度も信号無視をして、その場を押さえれば別だが。接触事故ならば捕まえられる。」旨の答え。 警察署に電話で問い合わせても、同様の答え。 一度は横断歩道を渡ろうとした警官の二人組。その前を信号無視の自転車が横切る。警官二人は声をそろえて「びっくりしたあ・・。」 なぜ注意をしないのだろう・・。 悪いけど、いいかげんにしてもらいたい。 自分が話をしたり、目撃した警官はほんの一握りの例外的な人たちなのかも知れないが・・。 自転車の信号無視を止めさせる方法はないでしょうか・・? 「自分も同様な経験をした。」 「自分は自転車で、このような理由で信号無視をする。」 等の回答も、出来ればお願いしたいと思います。

  • 警察からの職務質問について

    警察からの職務質問について 自転車通勤しているのですが、出勤前に警察の職務質問に答えてる時間が無いので拒否したいと考えてます。 1、声をかけられても無視したり、持ち物検査、免許証の提示を無視して、その場から立ち去る 2、自転車防犯登録番号を照会させてほしいと言われても断り、その場から立ち去る 3、夜中の自転車ライトつけ忘れ、片耳イヤホン着けてる、傘さし運転の注意を無視して、その場から立ち去る 1から3番まででやったら罰則があったりするものを教えてください。 また、1から3番を回避する方法など教えてください

  • 自転車の無灯火を理由に交番に連行され得るのでしょうか?また、無灯火になる明確な基準は存在するのですか?

    先日、駅前を自転車で走っていたら警官に止められ、職務質問を受けました。「この自転車はキミの?名前は?」みたいなことを聴かれたのですが、人に名前を聞く態度ではなく腹立たしかったので、私は名前を言うのを拒否しました。するとその警察官は「無灯火で交番に連れていくこともできるんだよ?」とか言ってきました。 確かに私は無灯火で走っていましたが、それは駅前で明るかったからです。私の自転車のライトは電池式であり、通常のママチャリのような人力発電ではないので、電池の節約のために暗い所でしかライトをつけないようにしています。このような理由でも私の無灯火は罰せられる対象なのでしょうか? 職務質問中、私の他にも大勢の人が無灯火で私と警官の横を通り過ぎていきましたが、私を連行するのなら、彼らも一人残らず連行しなくては不公平だと思うのですが・・・。 というか、自転車でライトを付けなければならない明るさの基準や時間の指定は、法律で規定されているのでしょうか? 明確に規定されていないのなら、無灯火を理由に私を交番に連れて行くことなどできませんよね?知りたいので教えてください。