• ベストアンサー

3社からの内々定 

 皆さんの意見を聞かせてください。 私は現在、就職活動中の大学4年生(女)です。 昨年の7月から就活を始め、現在、4社内々定をいただくことが出来ました。 しかし、そのうちの一社から、週明けにでも返事が欲しいと言われ、迷っています。 勿論、自分で決めなければならないことですが、「皆さんだったら、どうされるか」を、参考として聞かせていただきたいです。 A社→総合職 給料21万円・福利厚生が厚い。 日本各地に勤務地有り。年間休日125日。会社支給でマンションに住める。1年間東京を離れて研修を行う。 週明けまでに返事をしなければならない。 B社→営業事務職 給料17万円・資格手当てが別途有り。 転居を伴う転勤は無し。年間休日111日。実家からの通勤が出来る。 C社→仲介営業・事務 給料19万円 転居を伴う転勤はなし。年間休日105日。実家からの通勤ができる。  これ以外も受けている会社はありますが、まだ内々定は出ておりません。 私としては、家庭を持った後も、働き続けたいと考えており、 産休などの制度や実績は各社に確認済みです。 元々の志望としては、転勤が無い、一般職か管理部門で、 長く勤められる会社を、と考えていました。  周囲の人は、A社を薦めてきますし、私自身もこんなに良い条件の会社から内定をいただくことはないと考えています。 しかし、まだ就職活動を続けたいと思う気持ちと、 事務職としてスキルアップを図っていきたいと思っている為、総合職という部分に引っかかっています。 実際にA社では、本社の営業職に多く配属しており、 管理部門へ行く人は少ないようです。 また、面接の際に、二部学生であることをマイナスな言い方をされたことが、しこりとして残っています。 (高学歴な方が多いようです) しかし、B社では、お給料の面で不安が残ります。 卒業後、実家に仕送りをしたいと思っていること、奨学金を返済していくことを考えると、 17万円という金額は、どうなのでしょうか? 実家から通うようにすれば、税金等を引かれても、やっていけるのでしょうか? 私の中では、C社が一番、仕事内容に魅力を感じるのですが(人と話すことも好きな為)、 年間休日105日は、少ないと言われてしまいました。 実際、将来子供などが生まれたら、両立は厳しいのではないかと感じています。 ここ二週間ほど悩んでおりましたが、一長一短があり、自分の中で堂々巡りをしております。 主観でかまわないので、社会人として働かれている皆様がどうお考えになるか、お聞かせいただければ幸いです。 長文乱文、大変失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

大手なら普通ですよ。土日は休みでGWや年末年始も休み、 祝日もありますから。うちも125日ぐらい休みありますよ。 学生がよく使う手ですが、A社に返事をしといてキープですね。 他社に行くことになったらその時点で辞退ですね。 最悪「留年したので行けません」ですね。 ずるいようですが、そもそも青田買いする企業サイドに問題が あるんですよ。 本来、選考は最終学年の4月以降でしかやってはダメですし、 内定を出すのは9月以降です。それを黙認される形で 企業はフライングしてるわけですからよほどのケース以外は 強く出れないんですね。 例えば4月の時点で契約書にサインしたとしても その契約書は無効です。企業は無効だと知りながらやってるん ですね。ウソだと思うんなら弁護士さんに聞いて見て下さい。 どの会社にしたいかは後悔しないと思う企業がいいですね。 給与だけで決めても後悔するでしょう。1番やりたいと思う 会社にしなさい。

haduki_r
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 実は私も、A社の内定を承諾した後、第一志望に通った場合辞退を… と考えていたのですが、A社に最終面接の後呼び出され、 「弊社では内定という段階を重要視しておりまして…」 から始まり、一時間ほど内定を承諾したら断れないという話をされました。 実際に、その企業では一年に一度しか採用選考を行わず 辞退されたら、欠員を補充できず困ってしまうようです。 企業側の青田買いにより、卒業まで1年以上ある状態で就職活動を行っている、 現在の状況はあまり良いとは言えませんよね。  後悔しないと思う会社にしなければならないですね。 考えてみると、私は雰囲気や一緒に働く方々の人柄を重要視していました。 いまさら、給与面を気にしても仕方ないと思いました。 A社の待遇に惹かれている気持ちがありますが、 総合職という所にひっかかっている以上、お受けするのは得策ではないと感じます。 年間休日125日は、大手企業では普通なのですね。 先ほど色々と調べてみたところ、完全週休2日制・祝日休み・年末年始…等を入れたら、 年間休日125日でも不自然でないことが分かりました。  publicpen様が色々と詳しく回答してくださったおかげで、 疑問点などを解消することが出来ました。 実際に就職するまであと一年、 きちんとした内定をいただくまで4ヶ月以上あるわけですから、 妥協せずに続けたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#158736
noname#158736
回答No.2

何を主にしたいのですか?自ずと答えは出ると思いますが。 年間休日ですが、125日なんて誰も取得できないですよ。 たとえそれが子供ができて、子育てが忙しいからと言っても 125日丸々取得すれば他に迷惑がかかるでしょうから、 日本企業ではまず首切りの対象です。 結婚しても働くのは簡単ではありません。もし本気でそのように 考えているならば最初から時短制度などを整備した企業を探すべきです。

haduki_r
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 年間休日は、必ず取得できるものではないのですね。 確かに、3日に1日は休みになってしまう計算なので、??と思っていました。 第一志望の会社が、女性が結婚しても働いているのが普通の企業なので、 そこに受かるよう、頑張ってみたいと思います(もう結果待ちの状態ですが) やはり、そういった観点で考えると、総合職は難しそうなので、今回はお断りしようと思います。 お忙しい中、お答えくださり、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

質問者さんが何を重きにおくか次第ですね。 総支給額に0.8をかけたものが手取りと思っておけばよろしいでしょう。(2割くらいは引かれます) 結婚しても働いていたいなら、事務(所謂OL)の一般職が一番無難です。 給与は上がってきませんが。

haduki_r
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 手取りの計算、大変参考になりました。 やはり事務職が無難ですよね。 思ったよりも多くの会社から内定が出た為、欲が出てしまいました。 お給料の多さよりも、自分が働きたいと思える会社を探したいと思います。 お忙しい中、ご回答してくださり、本当にありがとうございました。 もう少し、就職活動を頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2社から内々定を頂いたのですが迷っています。

    就職活動中の大学生です。2社から内々定を頂いたのですが、どちらの会社に入社するか迷っています。 働くにあたって何を重視すべきかを未だ決めかねている為、皆様の意見を判断材料の一つとしたく質問させて頂きました。 なお業界は両社ともに商社で、東証一部上場企業です。 <A社> [平均年収] 750万 (総合職のモデルケース:30歳600万→40歳750~850万→50歳900~1100万) [平均残業時間] 10h/月 [有給取得率] 約70% [年間休日数] 124日(2017年度) [離職率] 1.5%(入社3年後離職率は0%) [福利厚生] 家賃補助、独身寮、持株制度、確定給付企業年金など [その他] 転勤ほぼ無し。ホワイト色強め。従業員300人程度で堅実に売上を伸ばしている。落ち着いた人が多いイメージだが、保守的な社風。 <B社> [平均年収] 900万 (総合職のモデルケース:30歳750~850万→40歳950~1200万→50歳??) [平均残業時間] 40h/月 [有給取得率] 約40% [年間休日数] 122日(2017年度) [離職率] ND(入社3年後離職率は0%) [福利厚生] 独身寮、社宅、持株制度など [その他] 飲み会多(週4~6日、経費)。接待ゴルフも多い。海外展開もしている(海外売上比率50%超)ため駐在有。風通しがよく、社内はとても活気がある印象。 年収はA社<B社 ワークライフバランスはA社>B社 「将来家庭を持ったら嫁・子供と触れ合う時間を多く設けたい、趣味も大事にしたい。」 という気持ちと、 「バリバリ働いて海外駐在も経験し、高待遇と自身のスキルアップを重視したい。」 という気持ちが混在しており、どちらの内々定を承諾すべきかとても迷っています。 個人の価値観にもよるとは思いますが、社会人の立場から何を重視した上でどちらの企業に入ったほうがいいか、という助言を頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 複数社から内定頂いたものの・・・甲乙付けがたく・・・

    幸いにも2社から内定を頂きましたが迷っております。 もちろん最終的には自らの意志で責任を持って決めますが 色々な立場の方の意見を伺いたいたいためご相談にあがりました。 なぜ悩んでいるかと言えば、 就活に置いて重視する点が全く反対で困ってます・・・ 比べる基準が違うので甲乙付けがたいのです・・・ 最終的には何を重視するのかだと思いますが A社 ○地元で転居を伴う転勤は無し・実家暮らし ○通勤のストレス無し・・・・・ ×ノルマのストレス有り・・・・ ×営業職 B社 ×全国転勤有り・一人暮らし ×通勤のストレス有り ○ノルマのストレス無し ○事務職 A社の勤務地でB社の業務内容だっら最高でしたが・・・ 複数の会社から内定を出た人はどのように決めましたか?

  • あなたならA社とB社どちらを選びますか?

    今年大学を卒業する就活生です。 私は現在2つの企業から内定を貰っておりどちらに進むか非常に悩んでいます。 そこで下記の条件の場合、どちらの会社に行くか理由も合わせて回答していただけたら幸いです。  A社  事務職で仕事は楽 同じ分野の仕事のみを担当 2年に一度の全国転勤があり、定年まで地元に戻るのは不可能 役員、管理職になるのは親会社の社員がほとんどで、出世は難しい。 職場の建物はボロい B社 事務の他に外回り等があり、仕事は若干キツイ 様々な分野の仕事を担当 転勤が一切無いため、定年まで地元で働ける 実力次第では役員、管理職も可能。 職場の建物は綺麗 A社、B社ともに給与はほぼ同じですが、B社の方が出世できる可能性が高いため、生涯賃金で言えば若干B社の方が高いと思います。 休日もほぼ同じです。

  • 2社から内定どちらを選ぶか・・

    27歳男です。 2社から内定があり、1週間ほど悩んでいます。 2社とも返事は待ってもらっていますが、来週頭には返事をしないといけません。 ちなみに私は貿易事務職が希望です。 下記が2社の特徴です。 A社 ひたすら貿易事務をこなす感じです。 貿易事務力はかなり身につけられると思われます。 B社 貿易事務職なのですが 事務をある程度覚えたら、営業に回される可能性が大です。 将来は会社の軸になって欲しいといわれています(その為には営業は必要) 悩んでいる理由としては ・A社で経験を積んで転職も有りかと考えている →TOEIC(現在650)のスコアアップと貿易検定(現在C級)や通関士(勉強中)を所得したら 経験+資格でかなり転職活動が有利になると考える為。 ・B社は営業に回される可能性もあるが、営業は将来に役立つだろうし、海外出張もあり、 何より会社に期待されているので意欲はある。 ・基本貿易事務1本で勝負したいが、結婚も考えているので、収入など総合的な ことも考えると、貿易事務だけでは厳しいのかとも考える。 ・A社とB社の給料はほぼ同じ ・私の前職は貿易関係 皆様ならどのようにしますか? 様々なご意見お待ちしております。

  • 内々定辞退について質問です

    大卒新卒枠で内々定を戴いている会社がありますが、内々定辞退をしようと考えています。 電話と手紙で内々定辞退を伝えるつもりです。 2社の会社に辞退を伝える予定で、9月なので内定式はまだで大学のOB,OG無しです。 もし、会社に直接きて伝えてほしい、合って謝ってほしいといわれたら、どうしても行けないと言おうと思っています。 理由は3か月以上も内々定を保持していて合わせる顔が無い、何を言われるかものすごく怖い、平日は毎日遅くまで卒業研究で忙しい、休日は人事がいない、1社は地元ですが1社は交通費が2万近くかかるからです。 直接会って謝ったり、伝えないのは社会人になる人間として最低な行為だと思っていますが、どうしても今の自分にはできません。 1、上記のように来てと言われても、手紙と電話だけでお詫びと理由を伝えても法的に問題無いでしょうか? 2、直接会社に行けない理由は毎日、卒研で忙しいと言おうと思っていますが、会社からしたらふざけてると思われると思いますか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 出版社の事務職について

    出版社への就職について調べている者です。出版社に就職できても、好きな部門を選べる訳ではないと聞きました。私は事務職に興味があるのですが、どうしたら事務職に就きやすいですか。取るべき資格はどんなものがありますか。どんな大学に行くのが良いですか。また、出版社の事務職にはどんなものがありますか。よろしくお願いします。

  • 25歳女です。応募社数が70社を超えました…

    25歳女です。応募社数が70社を超えました… 去年9月末で退職し、本日まで転職活動を続けていますが、なかなかうまくいきません。 1月~3月まで職業訓練校に行き、パソコンスキルを習得しました。 もちろん、訓練中も20社程応募しています。 新卒で入社し、前職では債権管理(信販会社で支払い遅延者に督促)をしていました。 辞めた理由は督促が嫌になったのと営業がしたいからという気持ちが強いです。 未経験から営業職を目指していますが、未経験OKでも経験者優遇で不採用になります。 書類が通って面接に行っても緊張から上手く喋れなかったり、受け答えができずに不採用です。 書類通過率は70社中15社です。面接は13社受けています。 先週、ある業界1位の最終面接に行ってきましたが、結局不採用でした。 そこは書類審査も難しい設問があったり、厳しい質問があった1次面接も突破出来ただけに非常に行きたい会社でした。 2月にも最終面接まで行って不採用だった会社が1社あります。 そのショックもあり、今自分に自信がありません。 心も金銭的にも余裕がない状態です。 このまま転職活動は続けますが、雇ってくれるところはあるのか、未経験で営業は無理なのかとも思います。生保の営業も書類でダメでした。 事務職での応募もしていますが、事務経験ないので不採用ばかりです。 そこで質問ですが、2年半債権管理しかしておらず、未経験で営業職や事務職に就くのは難しいのでしょうか。 年収や休日も妥協して受けても不採用です。

  • 2社を迷っています。

    転職活動中の既婚の女性です。 営業職で応募の段階で迷っています。 A社:正社員 土・日・祝休み 飛び込み営業あり フレックスタイム 月給・ボーナス完全出来高払い 産休・育休あり B社:長期派遣 週休2日(基本土・日)だが週末出勤の時は平日に代休のため休日に出勤しても休日割増はなし 飛び込み営業なし 時給制 派遣なので産休・育休なし どちらに応募しようか迷っています。 A社の方の基本給は安く、フレックスタイムなので残業という概念は無く残業手当はつかないと思いますが、産休や育休があり、長く勤められるかな?と思いますが、出来高払いだと成果が上がらないとクビになったりしないのだろうか?と不安です。 また、B社はお給料が時給制で必ずいくらと決まっているのでお給料が安定しているかなと思えますが、年収で見るとA社より少ないと思います。 家は主人と二人暮らしで主人がかなり家事を手伝ってくれるので長時間勤務も可能です。 100%自分に合った求人は無いと思いますが、続けていけそうな仕事につきたいと思います。 どういう基準で仕事を選んだらいいでしょうか?

  • 内々定について至急お願いします!

    女友達Nちゃんから相談を受けました!アドバイスなどなんでもいいです!お願いします! Nちゃんは現在大学4回生で某大手銀行(都銀)から一般職の内々定を頂いております。 1年以上前から風俗でバイトをしており年間500万円ほどは稼いでいたそうです。 しかし、Nちゃんは友達と喧嘩をしたか揉めたそうで、Nちゃんの友達曰く「Nちゃんの内々定先の人事部にNちゃんが働いている風俗店のお店の名前とHP、源氏名も教え風俗で得た所得を申告せず税金を払っていないことも伝えたから」と言ってたそうです。 NちゃんはHPに顔出ししています。 その友達はNちゃんと仲が良かったためNちゃんは友達に今日はいくら稼いだ!といちいち報告していたそうです。そのLINEのやりとりもスクショしたそうです。LINEのアイコンはNちゃんのプリクラ画像なので人事の人に見せたとしたらNちゃんとのやりとりだということがわかってしまいます。 この場合ってやはり内々定取消ですか?風俗で得た所得を申告しないことってそんなに致命的なのでしょうか? でも内定取消って違法ですよね?内々定を出したら取り消すことは法律に違反すると聞いたことがあります。この場合はどうなんですか?なんでもいいので教えてください。内々定が取り消しになる可能性は高いですか? Nちゃんの人生がかかっています。

  • 2社内定、どっちを選ぶべきか

    27歳の元中国人留学生。日本在住濡5年間。転職して、2社から内定をもらいました。 2社の概要: A社-愛媛の食品メーカー(乾物がメイン) 購買職(現時点20%中国仕入) B社-千葉の鋼板メーカー(階段など)   営業職(現時点100%日本国内営業) *2社の規模はほぼ同じで、50人~100人の中小企業。 職種の比較: 1、データの分析や管理などが得意なので、購買職により合うと思います。特に、現在、中国から仕入取引をして、これから、拡大する可能性が高いため、中国人としての優位性を発揮して、より活躍できると、会社には期待されています。 2、コミュニケーションが苦手とは言えませんが、得意ではありません。中国ではもともとそういうタイプの人間なので、日本では、外国人として100%の日本人顧客に対して、日本人と同じように営業活動をすることについて、正直には、すこし自信不足。 3、もちろん今の会社で長く働きたいですが、将来、転職の可能性もあります。そのとき、購買経験より営業経験の方が武器になれると感じます。営業職が最も人の総合能力を要求する職種であり、営業職を通して、より高い能力を身に付けられて、自分自身が成長できると思います。それに、労働市場では、営業職に対する需要がずっと高いです。 以上3点に関する論争点: 1、外国人は日本国内営業にチャレンジして、突破できる可能性は絶対ないわけではありません。頑張れば、日本語とコミュニケーションの能力をレベルアップできるのです。会社は面接をしてくれて、私が営業としての基本な素質を持っていることを認めて、採用して、期待しているのです。ただ自分は自信不足だけです。 2、購買職は必ずしも営業職より将来性がないとは言えません。営業職のほうがより将来性があることは私の考えです。ちゃんと詳しく調べていませんので、特に日本の情況。購買職の経験、さらに、中国取引関係 の経験を活かして、将来より活躍できる可能性はあるかもしれません。 地域の比較 四国のことを詳しく知りません。日常生活はまったく不便ではないと思いますが、服とか、高級品などを買うには、やはり大都会に行く必要はあります。その点では、B社は千葉市ではありませんが、東京に近くて行きやすいことは間違いません。 給料の比較 基本給と賞与を考えると、A社の年収はB社より、40万ぐらい低いです。 以上の分析より、私自身はすごく迷っています。2社はそれぞれのリメッととデメリットを持って、2社に対して、半々ぐらいですね。明日の午前中に入社するかどうかを返事しなくてはいけませんので、今、とても困っています。ご意見をいただければ、助かります。 宜しくお願いいたします。