• 締切済み

スピードはケーブル長が影響する?

自宅内のLANのスピードが出ません。 BBIQ光アダプタ=(1mケーブル)=ルータ=(5mケーブル)=PC では40Mbps位出てるのですが、ルータの別ポートで ルータ=(1mケーブル)=コネクタ=(20mケーブル)=HUB=(20mケーブル)=コネクタ=(5mケーブル)=PC の構成だと8Mbps程度(稀に12Mbps程度)しか出ません。 一時はHUBの設定で10Mbps認識なのかと疑ったりもしましたが、12Mbps出る場合もあるのでHUB設定のせいでもなさそうです。 回線:BBIQ光インターネット(戸建) ルータ:IOデータ NP-BBRL ケーブルは全て Cat5E HUB:Allied Telesis CentreCOM FS708XL    「ファーストイーサネット・スイッチ」の表記あり 速度計測はhttp://www.bspeedtest.jp/にて実施 8Mbpsしか出ないPCのRWin値はhttp://www.speedguide.net/analyzer.php で確認してみると262140となっているので、最適な値かと。 20mケーブルが2本のせいでスピード出ないのでしょうか? コネクタ部で損失(?)が起こるのでしょうか?

みんなの回答

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.3

> BBIQ光アダプタ=(1mケーブル)=ルータ=(5mケーブル)=PC > ルータ=(1mケーブル)=コネクタ=(20mケーブル)=HUB=(20mケーブル)=コネクタ=(5mケーブル)=PC これ、PCが別なんですか? だったら、PC1とPC2とか書かないと...... 同じ条件で計ったものだとばかり勘違いしていました で、 > そこで、古いノートタイプを持ち出して2箇所での比較をしてみました。 > 結果、どちらでも20Mbps位のスピードが出てます。 であれば、LANケーブルやコネクタが原因ではなく、PCが原因でしょう デスクトップなので運びづらいかもしれませんが、 > BBIQ光アダプタ=(1mケーブル)=ルータ=(5mケーブル)=PC(AthlonXP) の環境で速度が出ないことが確認できれば完全にPC依存の問題です 速度が出る/出ないは単純にCPUのクロックやメモリの環境だけでは決まりません NICの性能、常駐しているソフト(ウィルススキャンソフト)やファイヤウォールの設定にも大きく左右されます

guest_zzzz
質問者

補足

>だったら、PC1とPC2とか書かないと...... >同じ条件で計ったものだとばかり勘違いしていました 失礼しました。 自分でもNICのせいかと思い、調査の途中です。 マザーにLANコネクタあるタイプです。(GA-7VTXH) マザーの取扱説明書と格闘中です。取説にはオンボードLAN「チップセットRTL8100L」と記述があるのですが、デバイスマネージャーでは Reaktek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NICと認識されてます。更にプロパティを見ると、日付が2001/07/01となってるので アップデートしてみようかと思ってます。 アップデートする場合、RTL8139をダウンロードすればいいのでしょうか?

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

まず疑うのは、コネクタだと思います。 次にルータ内蔵のHUBですが…スイッチ機能はそれなりですから、 ルータ→HUBまでは1ルートに限られたほうがよいです。 またHUBですが…長期使用により熱による部品劣化も考えられます。 家庭用コンパクトなものは経年劣化により速度低下、スイッチ不良もあります。 この製品の発売当初から使用されつづけていたら故障もありえますね。 LAN配線は100メートル単位なら線路損失も考えられますが、20メートルくらいなら無視できます。 ケーブルとコネクタの圧着に問題があったかも知れませんね。 仕事で質問者様の質問と同様な症状に出会ったことがありましたが… 最初に線路を引き回してコネクタに接続した業者がコネクタの規格と違う圧着工具を使用していたため、経年変化で抵抗が増加したものでした。 配線違いなら通信不能ですぐにトラブルと判りますが・・・ このような圧着不良は期間がすぎてから症状がでてきますのでやっかいです。

guest_zzzz
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2台のパソコンともデスクトップタイプ、ケーブルも20m部は壁の中に敷設されています。コネクタ部もモジュラータイプで、 コネクタ部を疑うにも工事のやり直しになりそう..... そこで、古いノートタイプを持ち出して2箇所での比較をしてみました。 結果、どちらでも20Mbps位のスピードが出てます。RWin値は262140です。65535でも16Mbps程度は出てます。 と、いうことはパソコンの能力のせいでしょうか??? しかし、スピード出る方はCeleron1GHz/Mem1GB、スピードが出ない方はAthlonXP1.7GHz/Mem512MBです。 テストに使ったノートPCはCeleron650MHz/Mem256MBなので、AthlonXP-PCでスピードが出ないのはCPU/Memoryの差の せいではなさそうです。 原因が掴めません。 さらなるアドバイス願います。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

> 20mケーブルが2本のせいでスピード出ないのでしょうか? > コネクタ部で損失(?)が起こるのでしょうか? ケーブルなのかコネクタなのか切り分けないと結論出ないでしょう ルータ=(20mケーブル)=HUB=(20mケーブル)=PC ルータ=(1mケーブル)=コネクタ=(5mケーブル)=PC の構成が取れるならこれで試してみて、上で出るなら20mケーブル、下で出るならコネクタでしょう 万が一HUBが原因なら、 ルータ=(1mケーブル)=HUB=(5mケーブル)=PC を試す必要もあるかも ツイストペアを間違ったりした変なケーブルとかを除けばLANケーブルが原因でここまで落ちるとも思えないのでコネクタが原因なような気がしますが

guest_zzzz
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2台のパソコンともデスクトップタイプ、ケーブルも20m部は壁の中に敷設されています。コネクタ部もモジュラータイプで、 コネクタ部を疑うにも工事のやり直しになりそう..... そこで、古いノートタイプを持ち出して2箇所での比較をしてみました。 結果、どちらでも20Mbps位のスピードが出てます。RWin値は262140です。65535でも16Mbps程度は出てます。 と、いうことはパソコンの能力のせいでしょうか??? しかし、スピード出る方はCeleron1GHz/Mem1GB、スピードが出ない方はAthlonXP1.7GHz/Mem512MBです。 テストに使ったノートPCはCeleron650MHz/Mem256MBなので、AthlonXP-PCでスピードが出ないのはCPU/Memoryの差の せいではなさそうです。 原因が掴めません。 さらなるアドバイス願います。

関連するQ&A

  • スピード出ないなぁ・・光

    昨日ADSLから光(OCN光 with フレッツ・占有タイプ)に変更し、工事も完了して 早速つないでみたのですが、色々なサイトでスピードテストをするも 大体下り20~25Mbps、上り32Mbps程度です。 早朝にやっても見ましたが、下り上り共に同様の数値でした。 フレッツスクエアで調べてみると50~60Mbpsとでますが・・・  正直もう少し速度が出ると思っていたので、残念です。 RWIN等いじってもみたのですが、変わりませんでした。 以下スペックです。 OS:WINXP HOME CPU:Pen4 2.26GHz メモリ:1G LANボード:10/100Base モデム:NTT Web Caster X310(ルータ付きモデム) ウィルス対策ソフトは現在入っておりません。 PCは1台で、LANケーブルは1メートルです。 こんなもんで諦めるしかないのでしょうか? なんだか悲しいな・・・ お暇なときにアドバイスください

  • 同じHUBに接続している2つのPCで回線速度がかなり違うのですが何が原因なのでしょうか?

    同じHUBに接続している2つのPCで回線速度がかなり違うのですが何が原因なのでしょうか? やはりルータ/HUB/NICなどの相性でしょうか。。 光ファイバー回線で自宅内はLANを構成しています。  光終端装置 <--> ルータ(IO-DATA) <--> HUB(バッファロー10/100BASE対応) <--> 2つのPC ■マシン1============ OS : Vista Home Premium Service Pack 1 CPU : Q9450 2.66GHz メモリ : 4GB LANケーブル : カテゴリ5 下り:9.2Mbps 上り:9.2Mbps MTU : 1454 MSS : 1414 RWIN : 1412 (speedguide.net計測値) ■マシン2============ OS : XP Home Edition Service Pack 3 CPU : Pentium 3 1GHz メモリ : 768MB LANケーブル : カテゴリ5e 下り:23.3Mbps 上り:20.2Mbps MTU : 1454 MSS : 1414 RWIN : 1414 (speedguide.net計測値)

  • 家庭内LANのスピード

    家庭内のLANスピードについて教えてください。LANはMB内蔵の1000BASE規格です。ケーブルは20年くらい前の100M対応のケーブルを10mくらい使っています。 LANSpeedTestというアプリでサーバーに使っているPCのフォルダのアクセススピードを測定したところUploadが1.22MBps、 Downloadは8.65MBpsでした。今まで気にしていませんでしたが、これって100MBps上限としてもすごく遅くないでしょうか。それとも実測ではこんなものでしょうか。遅いとしたら原因はケーブルですか。他に点検事項はありますか。 なおiPhoneでLAN上のWIFIルーターでインターネットサイトでスピードテストをするとDownloadで70MBpsくらい出ていますがこれならPCも有線より無線で接続した方が良いという事でしょうか

  • NP-BBRLとBBR-4HGの2つで迷っています

     こんにちは。光ファイバーを使い、ONU直結だと70M程でるのですが、ルータ(BRL-04EZ・4年以上前の)を使うと10M台に落ちてしまいます。そこで、光ファイバーに対応した最近のルータを購入しようと考えているのですが、NP-BBRLとBBR-4HGのどちらのルータにするか迷っています。NP-BBRLは発熱も少ないということで候補に上がっています。なるべく直結の70Mbps程のスピードを損なわずにルータを使用したいのですが、このルータで大丈夫でしょうか?。それともBBR-4HGの方がいいのでしょうか?。その辺アドバイスお願いします。

  • ネットワークスピード

    お世話になっております。 インターネットについて質問です。 自宅にフレッツ光を入れ、ルーターを設置しました。 そこで疑問が出ました。 1000BASE-Tのスピードで回線を引いていただきましたが、途中のルーターが100BASE-TXだとします。その場合、100Mbpsしか回線スピードを得られないと思います。 更にそこから100BASE-TX対応のスイッチにルーターからのケーブルを接続しました。スイッチから先にはPCが5台あったとすると回線スピードは20Mbpsしかでないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 光が、非常に遅くなりました。

    つい先日までは、90Mのスピードだったのが 急に遅くなり、8.7Mbpsのスピードです。 フリーソフトの、EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)のを使い http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html MTUとRWINの数値を調整してますが 一向に、速度改善が、みられません。 又、LAN(M/B)のドライバーをアップデートしましたが 効果が、ありません。 コースは、光のハイスピードタイプミニです。 現在のスピードは9.9Mbps ちなみに、MTU=1454 RWIN=1715181・・です。 モデム直結で、ルーター等は使用していません。 また、OSはXPSP3、プロパイダーはOCNです。 アドバイスをよろしくお願いします。 以上

  • RWINの最適値がわからない

    こんにちは、eo光ネット(ホームタイプ)の100Mコースに加入しています。 最近、OSを再インストールしたのでこれをきっかけにRWINとMTUの調整をしようと思い、調整してみました。 MTUはルーター(I-O DATAのNP-BBRL)と直結なので1500で設定しました。 RWINも調整しようと思って、 「http://www.bspeedtest.jp/speedup.html」 の「3.光ファイバのRWinの適正値の計算式」を参考にしようと思いましたが、RTTの部分が東京に対してでいいのか、ルータに対してでいいのかわかりません。 推奨値を使用すると不安定です。 環境は以下の通りです。 足りない情報がありましたらどんどん言って下さい。 【PCのスペック】 モデル=FUJITSU FMV-BIBLO NB9/1000L 仕様 (http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/nb/method.html) IntenetExplorer7がインストールしてあります。 【接続状態】 回線終端装置--ルーター(NP-BBRL)--PC1←調整対象PC                        │_PC2 【その他】 東京にサーバーがあると思われる、「www.bspeedtest.jp」に対してのRTT=14ms 家の中にあるNP-BBRLに対してのRTT=0ms(当然か^^; 【参考URL】 NP-BBRL http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htm 長い文章になりましたがよろしくお願いします。

  • スピードテスト ランキングをみると、フレッツ光 でも100Mを超えてま

    スピードテスト ランキングをみると、フレッツ光 でも100Mを超えてます方がいますが、 ありえるのでしょうか?(フレッツ光 は最大100Mですよね?) 今、BUFFALO WHR3-AG54(100M)のルータを使ってます(実測70M)が、 1Gのルータに変えるとスピードアップは望めるのでしょうか? 1Gのルータとは、COREGAのCG-WLR300NNHまたは、 BUFFALO WZR-HP-AG300H、WZR-HP-G301NHにしようと思います。(どれがいいのかな???) <参考> スピードテスト ランキング 104.6Mbps @nifty フレッツ光 104.2Mbps So-net auひかり 103.1Mbps au one net auひかり

  • LANのワークエリアケーブルの長さについて

     カテゴリ6UTPケーブルの片端をモジュラープラグで成端してスイッチングHUBに接続し、もう片方をモジュラージャックで成端した場合には、ジャックからPCまでのワークエリアケーブル長は何mまで許容されるのでしょうか? 1.JIS X 5150で規定されたやり方じゃないけれど5m 2.パッチケーブル、機器ケーブルの分が無いから10m 3.カテゴリ6のケーブルだから全体で100m以内になればいい 4.ネットワークアナライザで計測して性能が確保されていればいい 5.その他 ちなみにネットワークアナライザは所有していません。

  • ルーター→ギガHUBに接続するとスピード低下

    接続機器等が増えて ルーターのポートが足りなくなったためにギガHUBにつなげたところ 一台のみケーブルの認識に時間がかかり(HUB上では点滅)、 繋がっても インターネットの接続スピードが著しく低下します(30M前後→0.5M)LANは 自作PC(MSI-GNB-MAX-FISR)のオンボードでIntel PRO/1000MTです。ドライバーは更新済み リンクシスの有線ルータ コレガCG-SW08GTV2 ケーブルはC6です。