• 締切済み

オークションのクレーム

オークションのクレーム・・・ こんにちは。 オークションで商品が落札され、商品代引にて送ったところ、商品に傷が付いているとの事で商品の交換の連絡がありました。もちろん商品に傷などない新品の物ですが、一応、全く同じものを再度送り、それが届いたら、最初に送ったものを着払いで構わないので送り返して欲しいと頼みました。2つ目の商品が到着した後、また傷がついていると言われ、もう1回送れと言われ、仕方ないので、送るので、最初に送った商品を着払いで戻してほしいと頼むと、「それは新しい商品が届いてから送り返す」と言われました。なので、またクレームを言われても困るので、「直接お渡しに伺います」と伝えると、「無理」と言われました。 これは、送った方がよろしいのでしょうか? それとも、おくるだけ送って全部取られちゃうんでしょうか? 現に1つの商品代で2つが相手の手元にあり、更に送るとまた同じことを言われそうで・・・。 どうするのが最善の策なんでしょう? どなたか、同様の経験がある方、もしくは詳しい方、知恵を貸してください。

みんなの回答

回答No.10

>もちろん商品に傷などない新品の物ですが、一応、全く同じものを再度送り、 傷なんか無いとわかってるのに交換品を? わけのわからないことしますね。 先に返送してもらって確認してから再送するのは鉄則です。 そもそも傷が無いことなんかはきっちり確認した上で発送してるんでは? ホイホイ受けるからこうなるんです。 単なる取り込みかもしれないのに。 2つとも返送されない限り発送はできない、ということを伝えるべき。 で、必ず宅急便など補償のある発送をすること。 どういう発送方法で今まで送っているのか知りませんが、 次回送ってもまた難癖つけてきそうなので、補償のある発送方法の方が、 双方にとってはいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.9

>「直接お渡しに伺います」と伝えると、「無理」と~ なぜ納得し諦めるのですか?行けるなら行って下さい。 相手の言いなりにならないで下さい。 相手の住所も電話番号も把握れているのでしょう? そちらに知り合いがいるので取りに伺います、や、 相手方の警察、消費者センター、役場に相談し訪問してもらいます、対応お願いしますなどと通知しましょう。 電話が通じなければ手紙で通知しましょう。 ゆうパックの伝票も同封しましょう。 損してもいいなら着払い伝票でも入れて。 返品されたとしても「傷を付けて」返送するでしょう。 >同様の経験がある方~ 滅多にいないでしょう。 新品を返送もされていないのに追加で又送るとは・・・。 通常考えられません。 警察など第3者が介入しても返送の意思はある、遅れているだけと言われたらそれまでです。 とぼけて質問者さんが根負けし連絡もしなくなり(出来なく)諦めるのを待つのでしょう。 元々傷など無かったでしょうし交換に応じる必要も無いですし ましてや別商品を再送する必要も無い事例でした。 幸運にも一個返送されたとしても傷が付けられるでしょう。 先走りしすぎました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

失礼ながら、いくらなんでも対応が「のんびり」しすぎです。 新品のデジカメを送って「傷がある」といわれた時点で、着払いで送り返してもらうべきでした。 過去の話なのでどうしようもないですが、これを勉強に今後クレーム処理は自分を主体に動きましょう。 でないと付け入られるばかりですよ。 今回の件については、いまどこまで進展しているのかわかりませんが、かなり怪しいです。 まず、自分から期限を切って「●月●日までに必着で返送してください」 相手に伝えましょう。 返答が無い場合やまだごにょごにょいうようなら、「現在対応を弁護士と相談している。場合に寄っては警察へ届けます」で、いいと思います。 それでも返品しない場合は、今後の犯罪防止のためにも取り込み詐欺として被害届を出してはいかがでしょうか。 本当に返す意思があるかどうかもわかりませんので、実際に警察に相談してもいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.7

No2,No4 私自身は、落札者側で詐欺に合った経験あるのですが 「小額訴訟を起こす旨を内容証明」で送るという感じですかね 警察届けても、これ詐欺で捜査は無理だと思います 詐欺は騙す意図がある場合に成立しますので 今回の場合は、「時間があったら送り返す」 つまり返す意図はある、時間がない というだけで 警察としては、民事になるので、ちょっと踏み込めません しかも金額も本人にしては大事でも、世の中的にはわずかなので ちょっと今日は時間がないので、この辺で 他の方の回答をまちましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.6

十中八九、取り込み詐欺ですので、期限を宣言して、それまでに返品しないなら警察へ相談する旨相手に伝えましょう。 [参考]取り込み詐欺 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E8%A9%90%E6%AC%BA

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaokao14s
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.5

返品しないとなると・・・犯罪ですね。 嘘でもいいから「警察に相談します」と伝えましょう。 多分、相手は子供ですから・・・。 他に被害者もでる可能性もありますので、 評価欄で事実を記載して「悪い」にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

No2です モバオクはちょっとわかんないのですが デジカメはちょっと高額ですね おそらくそのまま取り込むつもりでしょうね 3個目を送ってこない様子を見て 代金1個分で、2台GETに切り替えた感じですね おそらくそのまま転売でもするつもりでしょう 相手の評価なり、なんらかで対抗できる手段はないですか?

miho2525a
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私も、何か相手が送り返してくれる言い方や方法を探しているんですが、先ほどメールをしても、「時間があったら送り返す」の一点張りでして・・・。 このままだと何も送り返してこないのはほぼ間違いなさそうですし、どう言えば良いのかも分からないままで・・・。 法律にも疎いので、逆に何か決め手となる一言か対策が知りたいです・・・。 何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.3

多分、全部取っちゃって返さないつもりでしょうね。 傷自体あるのかも怪しいと思います。 ・傷のない新品の物を(宅配)業者を通じて送っているのに2度も傷がついてしまったのなら、業者の発送方法に問題があるのかもしれないので、傷の状態を確認したいので送り返して欲しい。 ・もう一度再送して商品にまた傷がつくとこちらも困るので、原因が解明できないことには新たな商品を送ることはできないので、今手元にあるものを送り返して頂くか、直接お会いして前に送った2つと新しい商品を交換するので、その場で確認して欲しい。 ・それが出来ないのなら、取引の継続は難しいので返金しますので着払いで品物を送り返して欲しい。 これくらいしか言えないと思います。 結果的には今相手の手元に届いてる2つは返ってこないまま、連絡がなくなるんだろうなと思われますが。 2つ目を送った時点で、「ごり押しすれば何とかなる相手」だと思われてるはずです。 どちらのオークションかわかりませんが、ヤフオクでしたらまず非公開(取引掲示板やメール)で上記の連絡をし、それを無視するようなら連絡掲示板など第3者の目に触れるところでも連絡をするべきだと思います。

miho2525a
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 オークションは「モバオク」です。 モバオクに問い合わせても全然連絡がないので質問させて頂きました。 Chioringさんのアドバイスの通りにメールで相手に伝えました。 そしたら、「時間があったら送り返す」と言われました・・・。 「デジカメは価格の変動が激しいので、早めに送り返してもらいたいですし、取引も終了したいので」と返すと、また「時間があったら送り返す」でした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 商品代引ってことは 1個目、2個目とも料金はいただいているんですよね? >現に1つの商品代で2つが相手の手元にあり それとも2個目は代引きじゃなく送ったということですか? >「それは新しい商品が届いてから送り返す」 これはだめですね ヤフオクですか?だったら商品の値段にもよりますが 報復覚悟で、非常に悪い評価で、私なら縁を切ります 相手しても仕方ないですから

miho2525a
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2回目は、元払いで送りました。 これは私のミスなんですが、私も取引自体を取りやめにすればよかったと思います。 ただ、現にもう、2つの商品が相手の手元にありますので、1つだけは返してもらいたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88103
noname#88103
回答No.1

オークションを利用している者です。 物は何ですか?? 明らかに怪しいですよね。 >それは新しい商品が届いてから送り返す の意味が良く分かりませんし。 まず2つ、着払いで送り返してもらってから 再度新しいのを送るべきかと思います。 その際、傷がどこにあるかを聞いて、その場所等も確認してから新しいのを送りたいので...と伝えれば良いかと思います。

miho2525a
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 商品は「デジカメ」です。 家が電器店ですので、在庫は複数存在するんです。傷は、まずないんです・・。 商品代引の送り先は勤務先のようで、申告してもらった電話番号はずっと話し中(着拒?)で、やりとりは全てメールです。 話し中の事や正式な住所等を聞くと、「とにかく早く送ってくれ」と言われ、話にならないんです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクでクレームが・・・

    ヤフーオークションでクレームがあって、困っています。 皆様のお知恵を貸していただければと思っています。 新品未使用でネックレスを出品しました。 出品時にはチェックもして、特に破損などもなく問題はありませんでした。 商品が落札者に到着して5日以上経って、取引ナビから「商品到着しました。クサリが切れていました」と連絡が入りました。 クレームがあれば、到着した当日遅くとも翌日くらいには連絡をしてくる(私だったらそうします)のが普通だとと思います。(落札者の出品をしているので、そのくらい分かっているはず) 5日以上経って連絡があるのは変だなと思い、手元に色違いの商品があるので再度確認し、簡単に切れれようなクサリではないこと・検品を行った上で送付したこと・間違いなく新品未使用であること・なせ到着後すぐに連絡をしてこなかったのかを落札者に(やんわりと)連絡をしました。 私からの返信後、まだ落札者からは連絡はありません。 このような場合はどう対応するのが得策でしょうか? ちなみに、注意書きには『ノークレームノーリターンで』と入れています。 梱包はしっかりと行い、エクスパックにて発送しました。 落札者は、新品未使用ではないと疑っているようでした。

  • はじめてオークションに出品したいと思うのですが

    初めてネット上のオークションやフリーマーケットに出品しようと思っているんですが、送料を落札者に負担していただく場合、郵便または宅急便を着払いにして送ればよいのでしょうか? それともあらかじめ送料込みの料金を振り込んでもらって、商品を発送するときに私が窓口で支払うほうがよいのでしょうか? 後者の場合、あらかじめ、送料がわからないとダメですよね。 それと、支払を代引きにした場合も送料着払いできるんですよね? その場合は、プラス代引き手数料が必要になるんでしょうか。 初めてなので、わからないことばかりなんですが、あと、オークションで注意することがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの支払い方法

    ヤフーオークションで落札した場合で、口座振込に振り込まず、商品が届く時に業者の方に現金を支払いたいのですが、これを“着払い”で良いんですよね??“代引きサービス”とはどう違うのでしょうか?? 教えて下さい!お願いします!!

  • オークション 返品

    オークションで落札した商品を返品する場合どのような手順で行えばいいのでしょうか。 商品の返送と落札金額の返金はどちらを先に行えばいいのか。 新品未使用の商品に明らかな使用感(傷、変色、商品には使用済み電池がセットされたままになっていた等)があったため返品したいのですが、どうすれば良いのかわかりません。 出品者に連絡するも連絡は帰って来ず… 無理やり商品を着払いで送り返そうか思いましたが、返金が来なかったら…と不安になります。 確実に返品、返金できるいい方法はないでしょうか?

  • オークションで・・・

    オークションで商品落札して、出品者からも連絡が最初は来てたんですが、いきなり違う商品(しかもこちらが落札したより相当高いもの)の落札メールが届きました。びっくりして「その商品落札してません、こちらが落札したのは○○です」とメールしたんですがそれ以降メールもくれず、そのうち着払いで違う商品(先程記載した、高いもの)が届きました。またまたびっくりしてメールしたら慌てて電話をかけてくれとメールがきて、正しい商品をすぐ送るので間違えたものを送り返して欲しいと言われました。何かすぐ返送するのもこちらの商品がおくられてこなかったら嫌なので、ちょっと保険にかけるつもりでまだ預かっています。すぐ送りますと言ったにもかかわらず既に3~4経ってます。もう商品いらないので着払いで払ったお金だけ返して欲しいと思いますが、皆さんはどう思いますか??そう連絡しても良いと思いますか?それと、どこかに訴えたり出来るんでしょうか?

  • ネットオークションで・・・

    以前ネットオークションで相手の商品と私の商品を交換しましょうという依頼があり、OKしました。それで発送したのですが、私のミスで別の落札者さんとその交換の方とを発送住所書く紙を(?)間違えて入れ違えて書いて発送してしまったんです。別の落札者様は着払いだったので交換希望の落札者さんがそれを払うはめになってしまい、それに関して苦情がきました。 話合いの結果他の商品でもよいということだったので私が持っている似たような服を新しく発送し喜んでいただけたようでした。相手の商品がまだ私の手元の着ていなかったので、それが到着してから私のミスで支払うことになってしまった「着払いの送料」を支払うということになりました。 そして先週商品がきたので、着払い送料を誤りの文と一緒に郵送で送りました。ただここからが問題になってしまい、相手にその送料がとどいてないようなんです。事実かはわからないのですが、かなり怒ってらっしゃいます。「通報してブラックリストにものせる」ということです。事実送ったのですが、普通郵便のため送ったという証拠もないですし、相手に届いてないというのも事実なのかはっきりわかりません。このような場合私はどうしたらよいでしょうか?どなたか回答お願いします。

  • ヤフオクのクレームと返金について

    おはようございます。 ヤフーのオークションを出品を中心として参加しておりますが、昨日クレームをいただきました。 出品していた商品が輸入物のTシャツの新品ですが、落札いただいた方からシミがあったとのご意見をいただきました。 落札者様には返金の意思をお伝えし、着払いにてお送りいただくようにお願いしました。 落札者様からはタグをとってしまったとのことでしたので、それでも結構ですので送っていただけないか再度お願いしました。 その後はもう着てしまったとのことで返品を拒否されました。 いままで150余りの良い評価をいただいておりましたが、今回初めて悪い評価をいただきました。 ただ、評価に関係なく全額の返金で対応いたしたく思っています。 これまでのやり取りから、あまりに頻繁に同じことをお願いするとかえって逆効果になるかもと現在やり取りを控えております。 こういった場合はどうしたらいいでしょうか。 お力を頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 落札後に気がついたのですが…

    はじめまして、よろしくお願いします。 本日ヤフーオークションに落札しました。しかし、商品の写真が、とあるHPにあるものと同じなのです。HP管理人が出品してるのかと思いメールにて確認中ですが、新品未使用とあったので出品者による転載だと思います。着払いとあったので違ったものが来ても返送するなりなんとかなるかと思っていたら、着払いと代引きは違うのですね! 詐欺の話も聞くので焦っています。出品者に代引きでお願いしてみますが、無理な場合落札取り消しするしかないのでしょうか?なにかアドバイスお願いします。

  • オークションでクレーム

     こないだ、出品したCDを落札されて商品が届いたとの連絡が来たのですが、傷があるので返品したいと言われました。再生に、妨げはないようです。 商品説明欄には、USEDと明記してました。質問欄から、落札者ではない別の方に目立った傷は、ありますかと質問が来たので多少の小傷はある物の目立った傷は、ないと思ったので目立った傷はありませんと回答しました。 今、非常に困ってます。皆さんならどうなされますか?

  • ★オークションのクレームについて★

     おはよう御座います。インターネットオークションを最近始めた者です。  早速ですが、オークション経験者の皆様にお伺いしたいことが有ります。  今回出品していた商品に関して、クレームが来たのですが、どのように対処すべきでしょうか?  具体的な内容ですが、今回限定のワインセットをオークションにて販売したのですが、クレームが来て返品したいとの事でした。商品にオマケとしてつけた非売の告知ポスターが気に入らないとの事ですので、こちらとしてもどう対応したら良いか本当に困りました。  私としては、オークションの金額はワインセット本体のみにつけた金額ですので、オマケに対してクレームをつけられてしまい、放心状態です。  因みに、今回オークションで、画像はフルに3枚使っていますので、商品の状態は勿論ですが、オマケのポスターの柄も分かるようになっていました。(サイズは特別書いていませんでした。)A&Qからの質問は一切有りませんでしたので、その内容で理解されたとばかり思っていたのですが…。こちらで、≪告知ポスター≫と説明していたにも関わらず、市販サイズの大判ポスターだと勘違いしたらしく、評価を悪くつけるという内容のメールを貰ってしましました。  実はこちらの商品は、かなり(のべ)入札者の方が多かったので、このような脅しめいたメールを貰って余計にがっかりでした。  商品説明が有ったにも関わらず、このような対応をされて、本当に辛いです。今までこのようなメールを貰ったことが有りませんでしたので、本当に困っています。今更、次点の落札者様にお譲りするのも気がひけますし、却って失礼ではと思っています。  ご意見お聞かせ下さい。切実ですので、お待ちしています。