• ベストアンサー

この気持ちは…好きなんでしょうか?

会社の先輩とのことです 2年前にいろいろあって体の関係になり、私は彼のことを好きになりました 告白しましたが断られ、しかしその後半年くらい体の関係だけ続きました 私もそれで充分楽しかったのですが、次第に彼と根本的に性格が合わないことに気付き会わなくなりました 仕事では電話で話す程度で、半年に一回くらい会って飲みには行ってました つい昨日も会ったんですが、その緊張っぷりが半端じゃないんです 浮かれすぎて仕事で凡ミスするし、緊張し過ぎて指先は冷たくなるし…… 飲み会なら彼と中いい自分を周りに見せつけたくなっちゃったりもします 普通ならこれって恋してますよね? でも私、彼と付き合いたくもないし、まして体の関係なんてなりたくないんです 彼に誘われたりもしますが、そもそも自分がイヤなので断ります 彼は大切な会社の先輩でそれ以上の何でもありません それにしては会う前に緊張するんですよね 久しぶりに会うから?とも思いますが、飲み会の中にはもっと久しぶりの先輩がいたり…(^o^;) これって何でしょう?? 男友達以上恋人未満? 自分の中で彼のポジションがわからず混乱してます 同じような経験や思いをされた方、またこの関係に説明できる方。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shglay516
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.3

前回の回答者です^^ 質問者さんは少なくとも彼を「男性」として意識していることがよくわかりました。 頭で考えてることと心で感じることは違うので戸惑っていらっしゃるのだと思います。 でも、時間が経つにつれ次第に答えは出ると思います。 いままでの恋愛感情とは違った新しい感情が芽生えようとしてるサインなのかもしれません。 私にもそういう経験があるのでよくわかります^^ なにかがきっかけで自分の気持ちに気づくと思います、これはあくまで自分自身で気づかないといけないことなのでがんばってください。 答えを焦らずにいまの現状を維持することが大切です。 漠然とした回答で申し訳ないですが…がんばってくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shglay516
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.2

例えば、久しぶりに同級生と会うときどう感じます? 久しぶりに会う友人もそうですが、久しぶりに会うとなると緊張しませんか? プライベートでの交友のあった人に久しぶりに会うというのは 心のどこかで、いろいろな不安や期待など抱きます。 それが緊張につながるというのは不思議なことじゃないので 安心してください^^ ポジション的に知り合い以上友達未満ぐらいなのでは?(笑) 参考になれば幸いです^^

chi2580369
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます☆ おっしゃってることはよくわかるのですが…。 でもちょうど先日10年ぶりの小さな同窓会があったんですが、彼に会うときほどは緊張しませんでした。 仕事で言えばミスするような浮ついた感じもなかったですし… 男友達も多い方ですが、そんなふうになるのは本当に彼だけなんですよね。 回答ありがとうございました☆参考にさせて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117439
noname#117439
回答No.1

典型的な先輩、後輩関係の擬似恋愛です。 社会に出たすぐは優しい先輩を頼りにしすぎます。 そんな関係です。 体を提供して既に恩返しは済んでいますから、きっぱりと断ち切りましょう。 いまさら「わた神処女を返して」なんていわないでサバサバした気持ちになってください。

chi2580369
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます☆ まず『体を提供しての恩返し』なんてのは全くありません。まして同じ職場ではないので、そんなに助けてもらってもないです(笑)。 オトナの関係になったのはお互い一緒にいたかったから、それだけです。 それから『私の処女云々~』ですが…私彼が初めてじゃないですし、そんなネガティブな思い出じゃないです。 むしろあれはあれで…とさっぱりした気分です。 私の中では終わってるつもりでした…が、結局会えるのが嬉しかったり、明らかに緊張してみたり。 そんな不思議な状況に自分の中で整理がつかないんです。 友達とは明らかに違う、でも恋人になって欲しいわけでもない。 ただ『先輩後輩の疑似恋愛』っていうのは分かる感じがします。新入社員と先輩の恋愛や不倫って多いですもんね。ただ私はもう『新入社員』なんてかなり過去の話ですが…。 回答ありがとうございました☆参考にさせて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の気持ちがわからない

    彼が、私のことを異性として見てくれているのか、それともただの後輩として見ているのかがわかりません。 私のことをとても可愛がってくれる会社の先輩で、前は何人かで飲みに行っていましたが、最近はほとんど2人で飲みに行くようになりました。 とにかく優しくて男らしくて仕事ができて…かなりモテます。 いつのまにか好きになってて、彼女の存在を聞いたら、ハッキリと は答えず「よくしてくれる人はいるよ」と言うんです。。 2人で飲みに行くようになって、もう1年近くになりますが体の関係などは一切ありません。 私もまだきちんと自分の気持ちは伝えてないのですが、今の関係を壊したくなくて、怖くて言えないでいます。 ただ、最近では「お前は大切な存在だから」と言ってくれます。 でも、それは後輩としてなのか、それとも違うのかがわかりません。 私の中で、もう好きという気持ちが溢れてしまいそうです… でも今のこの関係が壊れてしまうのもやだし… どうしたらよいか悩んでいます。

  • 片思いしている先輩への気持ちを断ち切りたい

    20代会社員女性です。 二年程前から会社の先輩に片思いしています。 以前同じ職場で一年間一緒に働いていて、好きになりました。 一緒に働いている間に何度か二人きりの食事に誘われ、 いい雰囲気になった時期もありました。 ただ、同じ職場で上司と部下の関係だったため、相手の立場を考えるとなかなか一歩踏み出せず、お互い職場が異動になりました。 近くに住んでいるため、会おうと思えば会える距離なのですが、 今はお互い職場が違うため、社内行事でしか顔を合わせる機会がありません。 会うと向こうから声をかけてくれるのですが、 緊張して上手に話せず、なかなか好意をアピールできません。 この歳でお恥ずかしい話ですが、これまで恋愛経験が少なく、 せっかく好きな人ができても 自分の好意が相手にばれることが異様に怖くて、緊張して避けてしまったり、うまくいったことがありません。 異動してから時間が過ぎてしまったため、気持ちを切り替えようとして、 何度か誘っていただいた別の男性方と食事に出掛けたこともありますが、いざ会ってもしっくりこなかったり、 仕事や趣味に没頭して先輩のことを考える時間を減らしても 久しぶりに先輩の姿を見ると、気持ちがぶり返してしまいます。 告白すれば、断ち切って次の恋愛に進めるかなと思い、近いうちに気持ちを伝えようかと迷っています。 ただ、いきなり誘ってしまっていいのか、 また食事に誘うきっかけも思いつかないため悩んでいます。 (仕事の相談で~というのが自然だと思いますが、現状仕事で相談できることがないため…) アドバイスいただけたら幸いです。

  • 冷たい→優しいへの気持ちの変化

    去年、ある支社に期間限定で転勤しました。そこで教えてくれた先輩がとても、会社では冷たく、特に女性に対しては・・男性にはとても人気のある方なのですが。 そんな中で仕事のやりにくさを感じていた頃、飲み会には誘ってくれるようになったのです。飲み会ではとても気があい、話がお互いにはずみ、それから2人だけで飲みに行く事もありました。 ですが、どうしても会社では、うまく行かない変な状態が続いたのです。私には、彼氏もいましたし、結婚も視野に入っていたのですが、その先輩がとても気になりだしました。 ただ先輩は新婚さんだったので、あまりつかず離れずでいようと考えていましたが、その矢先、飲み会のあと、キス・・Hへという流れになりそうになったのたのです。 お互い、恋愛ではないかも知れないのですが、きになる間だな・・というのはありました。ただ結婚されているのもあり、さすがに最後までいくのはお断りしたのです。 ちょうどその頃、私が今の支社と同じ県内にある本社への異動がきまりました。どちらにしても先輩とは週何日も関わる機会があるのですが、それを機に気持ちをきりかえようと自分の気持ちを伝えました。 「すごくきになる存在だけど・・これからは、飲み会へいくのはやめときますね」っと。 異動してからか?気持ちを伝えてからか?とても仕事がやりやすいのです。すごく態度が優しくなったというか・・・・ この男性の気持ちってどういった心境の変化ですか? 前は、気になって仕方ないっと言った感じでしたが、異動のお陰もありとても気持ちが楽になりました。 正直、ありがたいことに、いろんな男性からお誘いを受けます。ですが、飲みにいくのは先輩だけでした。ですがこの前「いろんなことは置いて、また皆で飲みに行こうと」と会ったときに言ってもらえましたが、素直な気持ちで受け取って飲みにいってもよいものでしょうか。 長くなりましたが、男性の気持ち?を是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 男性の気持ちを教えてください

    最近、何度か出かける会社の先輩(31歳)がいます。私は25歳です。 会うたびに、いつも先輩が何もかもエスコートをしてくれます。 先日も、水族館に行きました。 そのあと先輩はスカイツリーに昇りたかったみたいですが、混んでたので断念して、違う場所で夜景を見に行きましたが…。 夜景を見ながら先輩は 『他の人達と飲み会は行かないの?たくさんの人と出会えるいい機会だから行けばいいのに。』 『もっと出会いの場を増やしたほうがいいよ。』 『そういえば、●●くんと一緒に帰ってたでしょ?』←これ2年前の出来事です。 と言ってきました。 私は先輩が何を言いたいのかわからず、聞くだけでしたが、帰りにラインが来て 『変な話をしてごめん。』とありました。 結局、先輩は何をしたくて、私に何と言ってほしかったのだと思いますか? ちなみに先輩は10年以上彼女はいないみたいです。 私に挨拶するだけで、緊張すると以前他の人に言ってたそうなので 奥手なのかな、と思います… 回答よろしくお願いいたします。

  • 嫌な気持ちにさせないデートの断り方を教えてください

    こんばんは、27歳会社員♀のkeiです。 私は大学の研究室の人たちと仕事の関係でも会うため仲良く、 特に仲の良い人たちと、2,3ヶ月に1度飲みにいっています。 その中の先輩(仕事の上での関わりも少々あります)のクリスマスデートのお誘いを、 できるだけ相手を嫌な気持ちにさせることなくお断りするにはどうしたら良いでしょうか。 私は数年彼氏がいなく、飲み会でよく色々な人と、 「どう?彼氏できた?」「相変わらず全然できないですよーどうしよう!笑」 といったやり取りをするようなキャラです。 先輩は半年程前に彼女と別れてから、「彼女が欲しい!」と積極的に合コンをしています。 夏に飲み会をした時に先輩が、 「クリスマスまでに彼女ができなかったらkeiとデートする羽目になっちゃうなー」 と冗談で言っていたので、私も軽いノリで「そうしますかーあはは」と言っていたのですが、 先週末に皆で再度飲んだ際に、 「まずい、クリスマスになっちゃう!こんなに合コンしてるのに!このままだと・・・keiは何が食べたい?」と言われたので、私はいつもの冗談だと思って 「焼肉!!」などと言って笑っていました。 ですが、先輩はその後他の先輩に 「本当にkeiとデートする羽目になっちゃうかもなーははは」と言っているらしく、 その話をされた先輩から、「もしかしたら本気かもしれないよ?」と言われました。 完全に冗談だと思い適当にノリの良い受け答えをしてしまったのがいけなかったと思っていますが、 きちんとお誘いされたわけではない現段階で、できるだけ先輩を嫌な気持ちにさせることなく、 私はクリスマスデートをするつもりはないことを伝えたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 実は先輩も冗談で言っているだけだったら何も問題はありませんが・・・ 私は普段はノリよく「最近全然デートしてないんです!どうしよう!」などの冗談を言っていますが、 実際はお付き合いしてみたいと思ってる人以外とデートをしようと思わないので、 先輩と2人で出かけるつもりはありません。(良い先輩ですが、異性としては見ていないので) なので、もしも先輩が本気だった場合に申し訳ないと思い、 早いうちにできるだけさり気なく伝えたいのですが、 いきなり「私クリスマスに予定できました!」などと言うと、「わざと断ってきたな」と思わせてしまいそうで悩みます。 なにか良い方法があれば、教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 別れた彼の気持ちが知りたいです

    半年前に大好きだった人に振られてしまいました。彼を傷つけることばかり言って疲れさせてしまったからです。なかなか会えなくて彼が悪いんだ、と決め付けていました。自分に非があるのは十分わかっていたので、別れたいという彼の気持ちを受け入れその後一切連絡は取らず我慢しました。 最初の2ヶ月ほどはホント死ぬほどつらかったです。それでも取引先の人なので容赦なく仕事の飲み会では顔を合わさなくてはならず、それもとっーてもキツかったです。 その飲み会もおわり別れて3ヶ月になる、という頃から彼の気になる行動がはじまりました。仕事上とはいえ会う機会を作ろうとしたり、私がもう会社に一人だけかも、と分かっているはずの遅い時間にいきなりやって来たり。しかも金曜日でした。ひと月ほど前も彼の会社に電話した時、たまたま彼が一人だったらしくそれをあえて知らせてくるんです。私の方は、というとその度話してる相手が彼だと思うと緊張し、しかもいつも誰かが近くにいて余計意識してしまいうまく話せず、愛想が悪く思われているかもしれません。 お互い事情もあり、もう戻らないほうがいいんだろう、と今では思う反面、実際はまだ彼のことをまったく忘れることができていません。今でも好きです。なので彼のこれらの行動が気になって仕方ないんです。それに、「今でも私のことを気にしてくれてるのならうれしい」と思うことで、あのどん底の落ち込みから少しづつ元気になれていったのは確かです。 でも、もしかしたら意識しすぎなのでしょうか?会う機会を作ろうとしたのも会社に来たのも、彼からすればただ仕事と割り切ってのことかもしれないし、今一人だ、と知らせたのも仕事の電話で世間話くらいはできる仲でありたい、という思いからかもしれません。 彼のこれらの行動はどんな気持ちからなのか、皆さんの率直な意見を聞かせてもらえたらうれしいです。どうぞよろしくおねがいします。

  • 自分の気持ちがわからない

    大学2年の女です。私には去年から仲良くさせてもらってる一つ年上の男の先輩がいます。その人とはサークルが同じで、初めて活動に行った時に「気に入った」「お前で遊ぼうと思った」など言われ、遊びにも誘ってもらい、仲良くさせていただいてます。文面にするとチャラそうに思われそうですが、友達が多く、頼りがいのある真面目な方です。私が髪を短くした時、「早く見たい」とか言われたり、「名前で呼ばれると照れる」など言われたりしました。私はこんなに男の人に可愛がられたのは初めてで、すぐにその先輩の魅力に惹かれました。でも私には同い年の好きな子がいて、片思いをしていましたが、振られました。そのことを先輩に話した時に「先輩は彼女いるんですか」と聞くと、「いる」と言われ、正直驚きました。それからは先輩のことは、あくまで先輩として好きでいて、特別な感情はありませんでした。でも、先輩のことをずっと考えてる自分がいました。なにしてるのか、また遊んでくれないかなど、自分を見て欲しくてたまりませんでした。そして最近、久しぶりに先輩と遊んだ時に、彼女と別れたと言われ、「久しぶりに会うと緊張する」「彼女候補としてみれる」などもいわれ、それから連絡も先輩にしては小まめにくれるようになりました。彼女と別れたと聞いた時、正直チャンスだとは思いましたが、本当に好きなのかわかりません。今まで好きになったタイプとは全然違っているし、感じたことない感情です。先輩は思わせぶりな態度や言動は取ってきますが、余裕はあまり感じません。でも、明確な好意も感じてきません。私は先輩とどうなりたいのでしょうか。また、先輩は私をからかっているだけでしょうか。乱雑な文になってしまいましたが、なにか意見をください。ちなみに先輩と二人で遊んだことはないです。

  • 上司の気持ち

    新しい会社に勤めて半年ほどになります。1つ上の上司がいます。 最初は何も感じてはいなかったのですが、仕事が出来るところや色々な面で尊敬→素敵な人だなと思っていました。 私にも上司にも家庭がありますし、心の中でだけの憧れなら自由ですよね、まだ好きとか確定している訳でもありません。 先日、会社の飲み会がありました。終電も終わり私と上司の家は方向が同じなので、タクシーで一緒に帰りました。タクシーの中で私は軽く寝てしまったのですが、ほっぺをつついて起こしてきたり、私が降りる手前に手を重ねてきました。上司は酔っていたので、覚えていないかもしれません。でも私はビックリ ドキドキしました。 このような上司の気持ちはどうだと思いますか?少なくともキライな相手にはしないようだとも思えるのですが、酔っている(ようにみえる)のでよくわかりません。でも家庭があるので、それ以上には進みたくはありません。でも素敵だなと思っている相手にそんな行動をされて嬉しくは思っています。ただ単に酔っていただけでしょうか?

  • 職場で仲良くなれない

    30になってはじめて会社に所属して働きだした者です。 それまでは非正規の仕事をしていて、ほぼはじめて組織の中で腰を落ち着かせていきていこうとしています。 しかし、職場での普段の会話や飲み会での立ち居振る舞いがうまくいきません。 うまく話さないと、仲良くならないと、とか、相手を退屈させないようにだとか、人間関係が上手な奴だと思われたいとか、色々考えてしまって自然体で振る舞えません。 結果として自分の緊張がおそらく相手や周囲にも伝わっているのでしょう。 「絡みづらい奴」「二人きりになりたくない奴」と思われているかと思います。 同期にそういうことがとても上手な人間がいて、仕事も私よりできるので社内で私の立場がどんどん悪くなっていくのではと不安になっています。 20人程度の小さな会社だけに余計に気になってしまいます。 私を教育してくれている先輩はとても良い人で関係も良好ですが、まだ仕事でミスをすることも多く、その上このような失態を繰り返しているようではいずれ見放され、社内で孤立するのではと不安でたまりません。 この間も新人歓迎会があったのですが話をふられても上手い受け答えができず、私のところで会話がしぼんでしまう感じでした。 どうやったら人と上手に付き合えるでしょうか。

  • 会社に行くと気持ちがしんどくなり、緊張しとても疲れ

    会社に行くと気持ちがしんどくなり、緊張しとても疲れます。 新入社員が後2ヶ月で終わる者です。 私は自分でいうのもなんですが、まじめで緊張しやすく人と関わるのが苦手な性格です。 仕事内容は工場の保全です。 自分が他人と違うかな?って思う点 先輩や工場の人の説明や指示が何回か言ってもらって噛み砕いて言ってもらわないと理解できない。 工場内はとても広いんですが、なかなか場所が覚えられない。 仕事ができる一人前になるには毎日何をしていけばいいのか分からない。 会社に行くと人と話す時に緊張してうまく会話できない時があり、話した内容が頭に入ってこない。 頭がぼーっとしてしまうことがある。 最近先輩が冷たくなったり、いつも伝えることが下手なので自分が話しかけるとしかめっ面で聞くようになりました。 小さいことがたくさん気になりパニックになりそうです。 ADHDみたいなものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TK-FBM119KBK(キーボード)をPCに登録する際に検知されない問題が発生しています。
  • PCには別のキーボードが登録できているため、故障は考えにくいです。
  • PCはWindows10であり、Bluetooth5.0に対応していない可能性があります。
回答を見る