• ベストアンサー

宇宙での時間の表し方

もし将来、人類が地球を離れて宇宙に進出したときに、時間を表す方法はどうなるのでしょうか? 秒・分・時くらいまでは、そのまま使っても良いかという気がしますが、日・月・年となると地球以外の場所では意味がない時間単位のような気がします。 いっそ、秒だけ残して他は10進法でなんてのも良いかも知れません。 皆さんの考えを聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mog411118
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.9

絶対的な事件は存在しなくてもそれぞれの環境では地球上で暮らすのと同じ様に時間が進んで行っている様に感じる筈です。 従って人間の体内時計に合わせて生活するのが一番肉体的にも精神的にも楽なのではないでしょうか。 従って1日24時間で暦をめくって行く事になります。 再び地球に帰った時にどうやって時間のずれを吸収するかが問題だと思います。 例えば犯罪の時効とか戸籍上の年齢とか色々難しい問題が山積みだと思います。 蛇足ながらが人間の体内時計は24時間よりも少し長く25時間くらいであると聞いたことがあります。 そのため規律正しい生活をしないと自然に就寝時間が遅くなり朝起きるのが辛くなったりするのだそうです。 どうせ絶対的な時間が規定出来ないのなら1日を25時間にすればもっと楽かもしれません。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >どうせ絶対的な時間が規定出来ないのなら1日を25時間にすればもっと楽かもしれません。 そうですね、1日25時間制というのも良いかも知れません。 (他の動物では変わってくるみたいだけど・・・。) 4日で100時間て言うのも10進法に向いてるし、仮に1秒を今の0.9秒(66.6・・・s/m)にしちゃうと、1日25時間は約100,000秒! これって良いんじゃないですか?

その他の回答 (9)

  • mog411118
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.10

回答番号:No.9 は、絶対的な事件ではなく絶対的な時間の間違いでした。すみません。

  • mog411118
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.8

アインシュタインの相対性理論によると 宇宙旅行に出かけて光の速度に近い速度で運行する宇宙船で生活している人と 地球で暮らしている人のもっている時計では進み方が違います。 長期の旅行に出かけると親子の年齢関係が逆転したりする事もありえます。 標準時間の設定は不可能ではないでしょうか。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >標準時間の設定は不可能ではないでしょうか。 生活するのに時間っていりますよね? 掃除の時間とか、食事の時間とか、寝る時間とか・・・

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.7

地球時間をそのまま使えばいいのです 異星人と交流するならお互いに自分の時間に換算すればすむことです 遠洋漁船は外国の港に入港するとき以外は常に日本時間を使っています そのほうが都合がいいからです

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >遠洋漁船は外国の港に入港するとき以外は常に日本時間を使っています そのほうが都合がいいからです いずれ日本に帰ってくるんですよね。 操業中に連絡を取ることだってあるし・・・

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.6

生物はこの地球上の環境から数十億年に渡って影響を受けて来ました。その影響で生き残った性質がDNAの中に組み込まれてしまっています。例えば人間を光りの入らない真っ暗な部屋で生活させても、人間の目覚めと睡眠の周期はおよそ24±1時間位になっていることが、実験的に検証されております。また、女性の月の物も、月の周期に見事に合っております。宇宙に出ても、木偶の坊でもないかぎり人間は植物無しには、精神的にも肉体的にも生きて行けないと思いますが、多くの植物は体内で1年の周期を持っています。また、宇宙で暮らす時に人間は必ずペットを連れて行くはずです。さもないと、殺伐とした生活で、その内に人間は死に絶えてしまうことでしょう。その証拠に、ヨーロッパから南北アメリカの新世界に移住した時、そこには住んでいなかった飼い猫を連れて行っていますね。オーストラリアにだって、犬はいなかったのですから。花や蝶も必要でしょう。ペットの動物や鳥や昆虫の繁殖期はやはり1年の周期が普通です。このように、人間がどんな所で暮らそうとも、我々生物のDNAには地球の自転、月の公転、太陽の公転の影響が数十億年のスケールで刻み込まれてしまっておりますので、生物が生物にでもならず、喜怒哀楽や花鳥風月の楽しみを理解しない殺伐とした存在にでもならないかぎり、宇宙に出ても、地球上に起こっている周期を基準にした時間の測り方は、大変合理的だと思います。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >生物はこの地球上の環境から数十億年に渡って影響を受けて来ました。 その割には、人間の生理的なリズムが一日25時間ていうのは、しっかり染みついているみたいですよね。 だったら1日25時間制というのも良いかも知れません。 (他の動物では変わってくるみたいだけど・・・。) 4日で100時間て言うのも10進法に向いてるし、仮に1秒を今の0.9秒にしちゃうと、1日は100,000秒! これって良いんじゃないですか?

  • dephands
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.5

宇宙に出ると人によって時計の進み方が違ったりして面白いかもしれませんが、たぶん宇宙背景放射の双極成分が見えないという意味で「宇宙背景放射にたいして静止している系」を基準にして、その基準系での時計から自分の時刻を決められるでしょうね。(そういう話ではない?) 暦であれば、年、日という単位が自然ではなくなって使いにくくなるので、惑星ごとに(現在の日本時間、グリニッジ標準時のように)暦や時間の区切りを変えて使うことになるかもしれません。 その場合でも、修正ユリウス日のような指標で相互の変換は可能ですから、そんなに心配するような事態にはならないでしょうね。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 あんまり心配してるわけではないんですが・・・ 惑星には近づかないような、たとえば宇宙で運送業をやってて、「宇宙船がおいらの故郷」みたいな生活の場合どうなるんですかね?

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

地球上でもそういう場所はあります。 南極の各国の観測基地では、基本的に本国の時刻とカレンダーを使っています。本国の経度と異なる位置にある吉でも、時刻は母国にあわせています。ですから、時刻と昼夜が逆転することも起こります。この場合、生活リズムとしては実際の太陽の周期に合わせているようです。 時刻を本国に合わせるのは、海軍の伝統と言うこともあります(当初、南極基地設営は各国の海軍の仕事でした)。作戦時刻を一致させなければならないため、軍艦の時計は本国と同じになっています。 ということで、おそらく、人類の前哨基地では、地球時刻(宇宙標準時刻と名付けるでしょうが)と現地時刻の併用になると思います。社会学的選択としては、それ以外にないでしょう。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 惑星には近づかないような、たとえば宇宙で運送業をやってて、「宇宙船がおいらの故郷」みたいな生活の場合どうなるんですかね?

  • mog411118
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.3

宇宙の時間は相対的なものですから、絶対的な時間を設定する事は出来ません。 アインシュタイン博士が言いました。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

何千年もかけて人類が編み出した暦をそのまま使う方が便利で身体にも馴染むと思います 地球と連絡を絶ってしまえば地球人や公転周期に合わせる必要もないかもしれませんが、4年の歳月を感じさせるうるう年は残した方がいいと思いますが、うるう秒までは要らないかも

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >何千年もかけて人類が編み出した暦をそのまま使う方が便利で身体にも馴染むと思います 確かにその通りですが、どうなんですかね? 数学的に暦を見ると、不規則な単位だらけ例外だらけで、問題が多いような気がします。

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.1

よく似たテーマはSFでよく使われます。 多くの場合は地球の標準時を「全宇宙の基本となる標準時として」使用していますね。 例えば神坂一「ロストユニバース」では、宇宙時代の草創期に資源を取り尽くされた太陽系は既に「辺境の地」扱いされ、 「宇宙標準時の標準器」としての価値しか無くなっています。 実際に宇宙時代が始まるとそんなことになる可能性もありますね。

jiroukaja
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >「宇宙標準時の標準器」としての価値しか無くなっています。 ですよね! だったらもっと便利なやり方はないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 人類の宇宙進出と絶滅の時期について

     人類の滅亡について考えています。ネットでいろいろ調べても、地球で生活できなくなる前に人類が宇宙に進出することを前提とした情報を見ることができないので、もし人類が宇宙に進出したとしたら、人類は永遠に存在していく可能性があるといえるのか知りたいです。よろしくおねがいいたします。

  • 人類が宇宙に進出して異星人と遭遇したら

    「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という考えをさらに発展させて「宇宙は一つ」「宇宙人は皆兄弟」という考えを持つべきではないでしょうか? というのも「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という言葉を平和主義的な意味ではなく異性人に対する差別的または排他的な意味で用いられる危険性があるからです。 ですから、「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という考えから「宇宙は一つ」「宇宙人は皆兄弟」という考えに発展させるべきだと思うのです。 地球人と姿の違う異星人達と「宇宙の同胞」として手を取り合い資源を分かち合い仲良くしている姿 ほほえましい光景だと思いませんか?

  • 宇宙

    将来人間は宇宙で生活できるようになるのでしょうか 宇宙は広がり続けているので, 地球という, とんでもなく 狭い地域に人類がいることは, 危険を回避できないの ではないですか, 乗り物にたとえるとすると 地球が 1つの乗り物でしかないと思うのです。 宜しくお願いします。

  • 何故、宇宙人と出会えないのか?

    地球には、まだよく分かっていないそうですが、約3000万種の生物種が存在するといわれています。その中で、高度に文明を発達させたのが人類だと思いますが、それでも、やっと「月に到達したことがある」というレベルです。 しかし、昔から、円盤の目撃証言をはじめとして、「宇宙人」に関する話題や資料には事欠きません。しかし、「宇宙人がいる」ということを、万人が認める証拠というのが、今もって出てきていないと思います。 私も、「地球外生命体」の存在を否定するつもりはまったくありませんが、地球に到達しうるほどの高度の文明を持った「地球外生命体」は存在しないと考えています。 ここで質問なのですが、 (1) 「地球外生命体が地球に来た」ということを広く一般の人が認めているか、あるいは、ほぼ確実だというような明確な証拠はありますか?知っていることがあったら教えて下さい。 (2) 人類は、遠い将来、「地球外生命体」に、会えるでしょうか?「会える」にしても、「会えない」にしても、理由も含めて、あなたの考えを教えて下さい。 

  • 宇宙大航海時代は来るか?

    人類が宇宙に進出し、宇宙人と貿易して宇宙を自在に大航海できる時代は来るのでしょうか? それは技術的に可能なのでしょうか? 技術の限界はないのでしょうか? 宇宙船を作ったとしても機械には、不完全さがあり、やるべきではないのでしょうか? そして、地球に2番目に近い火星ですら、ものすごく距離が遠いです。 そして、このような時代を迎えるにはものすごい勉強、そして、宇宙を移動する。という大きなリスクを背負うことになりますが、どうなんでしょうか?教えてください。

  • 宇宙人

    将来は地球を利用しょうと敵対行為してくることは 人類の歴史からみても予想できます、事実それらはSF映画 として公開されています。 人類はどのような扱いをされるのでしょうか 宇宙人いないという解答はご遠慮ください。

  • なぜ宇宙人はコンタクトしてこないのでしょうか。

    なぜ宇宙人は今までコンタクトを取ってこないのでしょうか。 この途方も無い宇宙の中に数え切れないほど銀河が存在するのですから、宇宙人が存在しないと考えるほうが無理というものです。しかも宇宙人は数え切れないほど居ると思ってます。 想像するに、 ・コンタクトする技術にまで発達せずに全ての宇宙人が生命の限界で絶滅してしまっている。 ・人類が生まれてからまだ時間が少ししか経っていないので、彼らが人類自体に興味がない。 ・人類に認知出来ない形式で地球に既に来ているが、人類にとって悪影響があるなどの理由であえてコンタクトを取っていない。 科学的に証明されているものではないので、皆様の想像をお聞かせください。(カルトは困ります、、、) しかし微生物は近い将来みつかりそうなので楽しみですね。

  • 全宇宙系質問ぱーと2

    興味ある方だけ答えてくれるとうれしいです。 私は先日以下のような質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q7245294.html すべてを読み返し 別の疑問が浮かびました。 宇宙にはひょっとすると 地球に似た星・また 地球とは異なるが 生命の存在する星があるのかもしれない。 あるともないともいえないですね。 ここではあるとして考えたとき。 そこに何の意味がある 地球と似てるなら 地球人と同じことをするのではないだろうか。 地球と似てないなら コミュニケーションを見つけ出し・・ 見つけ出してそこから未来はなにをするのだろう。 考えてください。《協力しあい 略奪しあいもするのでは?》 ほかの星の良いところをまねするとか。 可能でしょうか? もうわざわざほかの星・・といかないまでも 答えは出ているのではないでしょうか。 地球内にいて ほかの国の土地のよいところを そんなにまねできてますか 素直にまねできているでしょうか。 言いたいことは。 宇宙のまだ知らないことが見つかって、 それに何の意味があるのだろうということ。 もちろん技術躍進のため、宇宙進出探査は欠かせないでしょう。 私もこれは人間の義務のような感じがあります。 しかし、上記を考えたとき こんなに矛盾した努力は ほかには無いだろうとも思えるのです。 宇宙の・・ほかのなにかをみつけても 人は過ちをおかさず そのそれを十分に 活かすことはできるのでしょうか。 また 活かすと思います、また邪魔もあると思います。 しかしそう考えると「おいおい なんだよ結果が わかってるなら 探査とか活用とかべつにやんなくてもいーじゃんか」とか思えてきませんか? 私は宇宙研究反対派ではありません。 ただたんに矛盾にたどり着く疑問が解けないだけです。 いつの日か こんな質問でさえ、遠い昔の下らぬ話になるでしょう。 ということは 宇宙に人類が誕生して 、今現在、宇宙からしてみれば わずか 数ヶ月程度の歴史でしかないきがします。 人間が遠くの星などに行き来ができ、そこから10000年後 ぐらいから やっと「宇宙の歴史」という名前が生まれそうです。 追記。 これと同じく タイムマシンというものも 意味がわからない 意味は無いとおもえる今日この頃。

  • 地球と宇宙の時間の違いについて。

    地球の時間と、宇宙の時間では進み方が違うと聞いた事があるのですが、地球での1秒が、別の惑星では5秒であるといったことがありえるということなのでしょうか。 その場合、もし地球の人が別の惑星に地球にとっての10分間滞在して、地球に戻ってきた場合には40分間、地球の人より歳を取るのが遅くなって戻ってきたということも起こるということでしょうか。

  • 宇宙人

    私は二年前にUFOを見ました。その場にいた二人の友達も見ました。 詳しい説明は省きますが、きっとUFOです。 前にテレビで『宇宙人なんているわけない!』と豪語してるオッサンがいましたが、この死ぬほど広い宇宙に人類以外の知的生命体がいないわけがないだろと思います。 地球に接触しているしていないに関わらず、この宇宙には絶対宇宙人いますよね?