• ベストアンサー

結婚を悩んでいます

noname#166310の回答

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.1

マリッジブルーだと思いますね。 質問者様は恋愛経験が少なく、恋愛に対する憧れや理想がある。 それに彼があてはまらないので、運命の人は別にいるかもしれないのでは?と感じているだけだと思います。 恋愛感情といいますが、恋愛感情なしに2年も一緒に暮らして性生活もあって・・ってわけにはいきませんよ。 つまりは現在のこの状態こそが質問者様の恋愛スタイルであると思います。 質問者様は自分が理想とするような燃えるような恋愛をするタイプじゃないのではないでしょうか。 私は質問者様の相手と質問者さま、こういう間柄というのを「ご縁がある」といえると思いますよ。 ご縁をお大事に。

kikki3
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。回答者さまのくださったコメントは、現時点の私では考えていてもたどり着けない内容だとおもいました。後悔しないようにしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚したくないから置いていかれた?

    5年も付き合って転勤する時(遠距離恋愛になる時)にもプロポーズないってことは、自分から言わない限り、もうこれ以上なにも進展する事ないですよね?、4月から遠距離してます。 付いてきてとは言われたけどプロポーズ無しでした。彼氏はいつでも同棲できる準備をしてくれていますが、それだけです。 彼氏の気持ちは推測するに、現状(結婚しないで付き合っていること)に満足ってことですか? 結論から言うと、結婚したくないから置いていかれたんですよね?被害妄想が過ぎますか? お互いアラサーです。いい歳してすみません。

  • 彼との結婚について悩んでいます。

    彼(32)、私(23)です。 3年半付き合っていて、先月から同棲を開始しました。 もともと県外だったので遠距離とまではいかないですが、中距離くらいで交際していました。 私は、すごく好きだった会社も地元も離れ、友人たちともなかなか会えない距離になってしまいましたが、彼と結婚するという気持ちで県外の彼の地元にきました。 彼も、「だらだら同棲する気はない。今年中には籍を入れる。結婚式もする」と言ってくれていたのですが、結局口だけで何もしてくれない彼に不安になってきました。 それでいて、行為の際は中に出されるようになり、それについて話しても「結婚したいし、子供がほしいから」と言われるだけです。 私が「子供ができないと結婚する気ないでしょ」といったところ、「そんなことはない、子供は関係ない」と言われます。 だったら今すぐにでもプロポーズしてよ、と思います。 彼はちゃんとプロポーズするから、と言っているので。 彼は本当に結婚する気があるのでしょうか? 私は結婚してここでずっと暮らすつもりで地元を離れたので、とても不安です。 回答よろしくお願いします。

  • こういうプロポーズの形ってどうなんでしょうか?

    恋愛話聞いてください。 私は22歳、彼女は28歳 約2ヶ月の友達期間を経てそのあと約3ヶ月程付き合っています。 その間に2回別れてよりを戻し、その期間に約1ヶ月同棲もしました。 現在は距離を置こうと言われています。 僕自身は彼女を愛していて、尊敬していて 僕の事を精神的に助けてくれたこともあり 心を開いて心を自由にさせてくれたとても大切な人です。 僕はもうまよっていなくてうまくいったらこの先結婚したいと考えています。 好きというより弟みたい。 人としては尊敬しているけど。 そういう事を言われて別れてきました。 でも後悔はしたくないのでプロポーズをしようと考えています。 距離を置こうと言われてからのプロポーズ これってどうなんでしょうか? 気持ち的にはどちらに転んでも前に進めるのかなと思っています。 プロポーズの経験、結婚されている方、恋愛経験豊富な方 是非アドバイスよろしくお願いします。

  • 2日後に結婚。しかし…

    2日後に入籍予定です。 しかし今、彼のことを男として見れません。 彼はとても優しくて明るく、家事もよく手伝ってくれますし、私のことを愛してくれています。 私も彼を、人としては好きです。結婚も、この人なら私のことを幸せにしてくれると思い、決意しました。その当時はプロポーズされて気持ちが盛り上がっていたせいか、私も彼のことを好きという気持ちでいっぱいでした。 しかし付き合う期間が短かったせいか、最近彼の頼りない面が見えてきて、段々冷めてきてしまいました。 彼に恋愛感情がわかないせいか、彼のオヤジギャグや寝起きのだらしない姿を冷めた目で見てしまいます。彼が甘えてくるのをうっとおしく感じることすらあります。 しかし、「恋愛と結婚は別物」とよく言いますよね? 彼は性格も年収も良く、条件的には申し分ないのですが、人として好きというだけで結婚してもいいのでしょうか?恋愛結婚してもいずれ冷めてしまうのならば、優しく条件が良い人と結婚した方が、良いのかなと思うのですが、どうでしょうか。今好きでなくても、一緒にいれば情がわいてきて、彼を思いやれるようになりますか? アドバイスお願いします。

  • 恋愛なしで結婚できますか

    彼も私も30ちょい手前です。 彼は私といずれ結婚すると信じているようです 2~3年くらいの付き合いです、もちろん嫌なとこもありますが 仲もいいし、一緒にいて楽だし楽しいです。 いないと少し寂しいと感じる事もあります。 だけど今思えば付き合った当初から 彼に追いかけられっぱなしの付き合いでした 実感として「会いたくてたまらない」とか 「好きで辛い」とか「ドキドキする」とか「彼とHしたい」とか そういう感情を持ったことがありません。 恋愛的な感情がないのは恋愛をしなかったと思うのです。 同棲を始めてからも仲良く、会話が楽しいのに変わりがありません 結婚してもあまり問題がないような気もします。 でも絶対このひとと結婚したいとまでは思ってません。 結果として恋愛対象にならなかった人と結婚するのって どうなんでしょうか、少しもの寂しいというかこれでいいのか? と思います。 彼には「結婚なんて先のこと考えられない」と言ってあります。

  • 結婚するべきなのでしょうか?

    はじめまして、こんにちは。東京在住の35歳の独身男性です。 結婚を望み、昨年11月にお見合いをしました。名古屋在住の30歳の方とお付き合いをする事になり、遠距離恋愛をがんばりました。 初めてのお見合いといった事もあり、仲人さん、両親などから、早く結論(結婚するか)を出すようにせかされながら、先週、プロポーズをしました。彼女には、その場でOKをしてもらったのですが、2日後になってから、「・・・出会って間がないし、本当に好きかどうか分からないから、しばらく時間が欲しい・・・」と言われました。 遠距離恋愛なので、なかなか、出会う事ができませんでしたが、できるだけ、メール・電話をしてコミュニケーションは取っていたつもりだったのですが・・・。 また、彼女は「・・・人の顔色ばかり伺う性格で、プロポーズの返事もその場では迷っていたが正直な気持ちは言えなかった・・・」とも言っています。人それぞれの考え方はあると思いますが、人生を大きく左右するプロポーズに対してもそのような対応をされると、これから、どうやって彼女の気持ちを感じてあげればいいのか、すごく、不安です。 どうすれば、いいのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

  • マンネリについて

    私には付き合って7年になる彼氏がいます。1年~2年ぐらい前からですが、マンネリで彼に飽き飽きしてきました。マンネリで、何をしても楽しくないんです。私にはもう恋愛感情がありません。彼はそうではないようですが。恋愛感情がないんだったら情はあるのか、と聞かれたら、私は情があるかどうかももう分からないのです。 そんな彼にプロポーズされ、結婚の話が出ています。私に恋愛感情がないのに結婚してもいいんでしょうか?こんな状態で結婚してもうまくいかないような気がするんですが。このような状態で結婚したとしても楽しくないだろうし、もっと彼に対して飽き飽きしてくると思います。私は、結婚は燃え上がってするものだと思っているのですが…。 こんな状態で結婚しても大丈夫でしょうか?みなさんの意見が聞きたいです。ちなみに彼は27歳、私は26歳です。よろしくお願いします。

  • 彼氏と同棲か結婚か

    前にも何度か質問させて頂いた事があります、私26、彼23、付き合って3ヶ月です。彼がどうしても同棲をしたいらしく私は彼の押しに負け(?)一人の方が気楽だけど家賃も安くなるし、やってみるかぁという気持ちで賛成しました。ですが私の親が同棲に反対。同棲するなら結婚しろとの事。ですが挨拶に行くと彼から言ったら、悪い人ではなさそうだから結婚前提でもいいなら同棲OKとのことで取り敢えず挨拶には来てもらう事になりました。 悩んでいるのは物件を今探している最中で、あまり良い物件がないせいか私のモチベーションが下がってきて、私は元々同棲には乗り気ではなかったので、彼は元々引っ越しは早めにしたかったので一人で住んでもいいよというと、どんな家でもいいから私と住みたいと言われました。私は結婚の事もあるしこのままお互い一人暮らししてたまに会う程度でいいし、同棲するくらいなら結婚した方がいい。と言いました。彼は結婚自体は紙切れ一枚で出来る問題だし○○(私)、同棲は一緒に住みたいから同棲する訳であって。○○(私)が結婚したいならすぐにするよ。俺は一緒に住みたいから。ただ○○(私)がどうしたいのか分からない。なんで結婚したら一緒に住めるのに同棲だったら住めないの?結婚もいえば一緒に住みたいから結婚するんだよね?と言われました。その彼の発言に返事が出来ませんでした。私自身、今すぐ結婚できるならしたいですし、理想はお互い一人暮らしまたは同棲して半年後位にプロポーズされたらなと思います。ただ付き合って3ヶ月。私の両親がうるさく結婚のプレッシャーを彼にかけてるかもしれないと思い、今すぐに結婚したいなんて言えませんでした。理想は半年後位にプロポーズされたいとも…。その間に飽きられたりしたら怖いからです…。そしたら今すぐに結婚した方がいいのか…。 彼曰く、私がどうしたいのか分からないらしく、私自身も分かってないせいです。 今日直接話し合う事になりましたがなんて彼に伝えたらいいのか悩んでます。また付き合って3ヶ月。彼は本気だから結婚したいなら今すぐしてもいいとは言ってくれてはいますが、彼の上記の正論になんて返答すればいいか分からないでいます。。質問というか、悩んでるだけなのですがどなたかアドバイス?お願いします

  • 相手を好きになりきれなくて結婚を迷っています

    27歳女性です。 初めてのお見合いで1才上の条件の非常に合った方とお会いして現在11ヶ月ほどお付き合いをしています。しかし遠距離のため、お会いした回数は近くに住んでいるほど多くはありません。 お相手の方は仕事も申し分ありませんし、お仕事の関係上両親との同居は絶対なしです。また、私がどうしても続けたい趣味も続けてくれて全然かまわない、と言ってくださっていて、そのほかにも私がどうしてもこだわりたい条件の子供好きという点も備えている優しい、良い方です。私が相手の仕事先(実家からかなり遠い)に嫁ぐ事も、特に問題はありません。 お付き合い期間も長くなり、仲人さんからそろそろプロポーズが来るよ、みたいなことをほのめかされております。この後に及んで、少々及び腰になっています。 私は、結婚は見た目や恋愛感情よりも条件の整った人と、と思っていました。というのも、ここ数年、色んな方にお声をかけて戴いたりしたのですが、ちっとも恋愛感情がわかないのです。最後の恋愛では、一緒にいたってちっとも幸せになれるはずがないのに、好きというだけでその相手に固執して見苦しい事をしたりもしました。もうそんな盲目的なことにはなりたくないと思い、子供好きの私は、ラブラブな彼氏ではなく、良いお父さんになってくれる方と誠実なお付き合いを、と思って条件のとても合ったお見合いの方とお付き合いしておりました。でも、今、結婚を迷っています。 まず、小さい事が気づくようになってしまいました。ぼろぼろクッタクタのシャツを着る、会う時にヒゲも剃ってない時がある、ものの食べ方が汚い、電車での居眠りが上を向いて口をあけておっさんのように寝る、必要以上に大きい声で話すので時折とても恥ずかしい…等等。 おそらく女性とお付き合いした経験もあまりないのだろう、ということも沢山あります。こんなことで、と自分でも思います。しかし食べ方や身なりが汚いと見ているのも嫌になってきます。見た目を気にしない条件で、と言っていたクセに実際に気にしている自分も嫌です。彼に伝えてなおさせればいい、と思っているのですが、20年以上やってきた食べ方などが強制できるのかも不安です。またいくら優しい彼でもそんな細かいところまで、と思うかもしれません。 こんな部分が嫌になってきて、肉体関係を持つことができるのかということも不安です。 別に見た目のいい人と恋愛がしたいとは今でも思っていません。彼は絶対に家族を大事にしてくれるいい人なので、できればひっかかりをなくして、恋愛感情はなくても、彼がいい、と自信を持って結婚したいと思っています。 ほんとに小さなこと、そして贅沢なことだと思っています。 それでもよろしければアドバイスをお願いします。

  • 彼との結婚について

    はじめまして。 彼とは10ヶ月のお付き合いになります。隣県で遠距離恋愛をしています。 お互いアラサーで、先月末に結婚について少し話し合いました。 彼は近いうちにプロポーズすると言ってくれましたが、もう1ヶ月が経ってしまいました。 彼の言う近いうちがどのくらいの期間なのかはわかりませんが、 かなり真剣に話し合ったのに先延ばしにされるのでは、と不安でいっぱいです。 あと半月ほどで私の誕生日ですが、プロポーズされる気配が全くないです。 結婚できないのならば見切りをつけたいと思ってはいますが、彼以外は考えられない、でも、、とずっと悩んでいます。 とりあえず何も考えずに楽しく数ヶ月過ごし、自分で定めた期限に達したら考える、という感じで良いのでしょうか?? もう不安で苦しいです。

専門家に質問してみよう