• ベストアンサー

日本人の「察する」という文化がスバラシイ

外国人の方(特にヨーロッパの方?)が感じる日本のスバラシイところのひとつに 「察する」ことができるところ! というのがあります。 サイトやテレビでも聞きますし、学校に来た留学生も言っていました。 でもちょっと疑問です。 私は外国人の方が「察する」ことができないとは思えません。 同じ人間ですし、心理描写がすばらしい本だってあるし・・。 でも、日本人の「察する」能力に感動している外国人が少なくないのも事実・・・。 具体的にはどういう場面でそのようなことを感じるのでしょうか? 外国に行って「察しが悪い!」と思った経験、もしくは外国人の方が実際言っていた「日本人の察しがいい場面」を教えていただけないでしょうか。 私自身、海外と触れ合うのは旅行程度なのでよくわかりません。 ヨーロッパ旅行では確かに不便だと思うことも多かったのですが、日本人より察しが悪いせいなのか言葉の壁のせいなのか区別がついていません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iliilias
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.4

欧米人は「だったら最初にそう言うべき」と開き直る文化です。個人の自由が強過ぎて、他人を気遣う気持ちに欠けています。 こちら側としても、「いや、別にいいんだけどさ」っていう微妙なラインなんですよね(笑)。 それでは、ヨーロッパ5ツ星古城ホテルでの「察しが悪い!」と思った経験をひとつ・・・。 ブッフェ形式の朝食をレストランで取りました。食後のコーヒーを部屋で味わいたかったので、席を立ちウェイトレスを探しました。レストランの入り口付近でウェイトレスを見つけ、 「コーヒーを部屋へ持っていっても構いませんか?」 と尋ねました。ウェイトレスに準備するから待つよう言われました。しばらくレストラン入り口で待ちました。すると、ウェイトレスが持って来てくれました。 煎れ立てのコーヒーが入ったコーヒーポットをひとつトレイに乗せて・・・ って、有ーりー得ーねーーーっ!!!(笑) 確かに、私は「コーヒー」としか言ってませんよっ。「コーヒーカップとコーヒーソーサーとスプーンと砂糖とミルク(二人分)」までは言わなかったですよっ。 でもね、だけどね、食後で「部屋にコーヒーを持って行きたい」って言ったら、「部屋でコーヒー飲みたい」って意味だって気づきませんかっ。 日本人なら「察して」くれますよ。なんだったら「部屋までお持ち致します」とか「他に御用はございませんか」と申し出てくれることだってありますよ。こんなんでもヨーロッパ基準だから5ツ星ホテル!。 あ、もちろん、古城ホテルの部屋にコーヒーカップなんて常備してないです。あるのはワイングラスとコルクスクリューだけです。 これって、嫌がらせじゃなくて天然なんですよ。とにかく気が利かないんです。 私が静かに怒っていたら、横からヨーロッパ人の連れに言われました。 「何を期待してるんだ?彼女は日本人じゃないんだぞ。」

その他の回答 (3)

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.3

以前読んだのですが お金を崩してくださいと 頼んだら、一万円を 5,000 1枚 1,000 4枚  500 4枚  100 4枚   10 10枚 にして差し出す。何も言わないで 頼んだにもかかわらず、相手が 電話をかけたいと察して、そのように する。 これは米国人の著名な企業人が リーダースダィジェストに 日本人の特性として書かれていました。 基本的には言われた事はやる 海外の人に対して、言下の意味を 瞬時に察する、そして、相手に 善い様にして上げる事が日本人の場合 とくに、考えなくてもスット出てくる その違いかな。

noname#114795
noname#114795
回答No.2

外国人が日本に来てそれを感じる典型的な場合は,日本の伝統的ホテルに泊まった場合だと思います.日本のホテルの従業員は徹底的に,お客様の心理状態を先読みする訓練を受けていますから,慣れないホテルの環境への対応を助けることに加えて,気配りと気働きに強い印象を受ける人が多いようです.とくに日本式旅館では多くの例があります. 違いの典型的なところでは,欧米のホテルでは必要な環境は整えた上で,お客様を中心に考え,むしろ干渉しないように訓練されています. そうした社会から日本に来ると,ある意味では新鮮に感じることもあるかも知れません.しかし,時間が経つと,人によっては評価が分かれて来るでしょう.干渉される方を好むか,干渉されない方を好むか,一般的には言えないと思います.

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>具体的にはどういう場面でそのようなことを感じるのでしょうか? 外人さんが思うであろう場面は思いつきませんが、 我ながらすごいなぁと思うところは、 あるテレビ番組をみていて、 ある言葉を思いつきます。 思わず口に出すと、隣にいた嫁さんが 同時に同じ言葉をはもります。。 何回かあります。。 日本人に分かるネタとしては、 旦那さんが嫁さんに言う 旦那「おい」「あれ」 嫁「はいはい」 といって、どんぴしゃりなものがでてくる。 言葉は同じでも状況により違うものが出てくる。 他人には分からない世界があります。 日本人は長年異民族と混じることなく比較的価値観の狭い文化、 均質な教育を受けてきたので、察する能力が高いのだと思います。 逆にいうと、異民族を理解する能力に劣り、語学力がないなどの 特徴があって、それが長所短所裏表なんだと思います。 日本に遊びにくる外人さんでかなり流暢に喋るので、 何年習ったんだと聞くと3ヶ月とか4ケ月なんて話を聞くと つくづくそう感じます。

関連するQ&A

  • 日本の文化

    外国人(アジア)の友人を家に招待します。 日本に興味を持っている留学生の方なので、何か日本の文化でおもてなししたいと考えています。 折り紙やお茶などを考えていますが、あまりいい案が思い浮かびません; 簡単にできて、尚かつ分かりやすい日本の文化を紹介できる方法がありましたらぜひ教えて下さい><

  • 日本の大学に来ている留学生

    日本に来ている外国の留学生について質問です。 アジア、ヨーロッパ、アメリカ、などさまざまな地方から一番留学生を受け入れている大学はどこですか?

  • 【大学院進学】多文化・異文化間の知識もあるカウンセラーを目指すには。

    臨床心理士か学校心理士か、 どちらの資格を目指すべきかで悩んでいます。 数年前に、通信制大学で小学校教諭一種免許状と教育学士号を 取得しました。 当初は、留学時のアルバイト経験から外国人児童へ の日本語教育に関心を持っており、日本語教師として学校で 日本語支援に携わりたいと考え、通信制大学に編入学し学びました。 その過程で、何かを教えるアプローチよりも、外国人児童か 日本人児童かに限らず、心のサポートについてより関心が 強いことに気付きました。 そこで、学校などで英語や中国語などを生かし 外国人児童の心理サポート【も】できるカウンセラーとして 活動したいと考えてます。 自分なりに調べたところ特に大学院で多文化、 異文化の心理学を専攻できるところはないようです。 このような目的の場合、大学院進学は、 早大の外国人児童への日本語教育専攻を目指すべきか、 または異文化コミュニケーション関連か、 それとも臨床心理士か学校心理士の資格が取れるところで 独自に該当の研究をするべきか、 関連のご経験がある方からのアドバイスを いただきたく投稿しました。 特に学校での活動に興味がありますが、 その場合、学校心理士の資格だけでもよいでしょうか? あるいは、臨床心理士の資格を目指した方が良いでしょうか?

  • アジアの留学生が日本からヨーロッパへ留学むしろ旅行するに行くならどんな

    アジアの留学生が日本からヨーロッパへ留学むしろ旅行するに行くならどんな手続きが必要ですか

  • 外国人が安く日本に来る方法

    日本語勉強中の友人(ヨーロッパ人)が日本への旅行を切望しているのですが、 経済的に余裕がありません。 諸事情で我が家に招待するわけにも行かず 何の手助けもできない私は歯がゆい思いをしています。 そこで皆様のお知恵を借りたいと思います。 外国人が安く日本を訪れる方法はありませんでしょうか? (ユースホステル等は既に紹介しました。) 学歴不問の短期交換留学制度などもご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひともご回答をお願いいたします。

  • 外国人って日本人を見分けられる?

    ふと思ったのですが、 外国のかたの顔の区別がつかないことってありませんか? わたしはよくあります。(有名な俳優などは除いて) では、その逆に、 外国人が日本人を見て区別ってつくのでしょうか? 外国人のかたもひとそれぞれだとは思いますが、もしテレビで言ってたなどあればお聞きしたいです。

  • 日本人!?

    テニスの大阪なおみ氏や、陸上の ケンブリッジ飛鳥氏ですが、日本代表と いう事ですが…外国の方々が観た時に、 「ジャパニーズ!?why??」とならないの でしょうか。 話は逸れますが、箱根駅伝の山梨学院が 外国人留学生を入れて順位を上げている 場面を思い起こします。 勝てれば何でも良くて、なんでもアリなの でしょうか。 スポーツマンシップとやらは、どこにある のでしょうか。 教えてください。

  • チップの文化

    6月に新婚旅行でハワイに行く予定なのですが、外国のチップを払う文化が全く理解できません。 どのような場面で、どれくらいチップを払えば良いのか? また、本当に払わなければならないのか? 払わないとどうなるのか? チップ用に細かいお金を別に用意しておいたほうが良いのか? 正直旅行費用に余裕があるわけではないので、なるべく出費を少なくしたいです。 どなたかわかる方がいましたら、教えてください。

  • なぜ、日本は文化を世界というか外国に押し付けたりす

    なぜ、日本は文化を世界というか外国に押し付けたりするのですか? 外国人について調べていて、日本のことをどう思っているか調べたのですが、調べた結果ショックを受けました。 クールジャパンってあるじゃないですか、海外からしたら異常なんだそうです。 外国に向かって押し付けているからだそうなのです。 日本好きなアニメ好きな以外の人々からはそう思われているそうなんです。 外国人が日本を褒めるのはお世辞からくるものなのだそうです。 だから、日本だけに言っているわけではなく、日本以外の国々にもお世辞は言うそうですよ。 日本が特別凄いわけではないということです。 だから、外国人にはおかしく感じたようです。 日本は最高、特別とか思い込みが凄いらしいです。 本来は日本からの押し付けではなく、外国人から日本に対して言うことなのだそうです。 ですが、逆に日本が押し付けてしまっているんだそうです。 それに日本は昔から自画自賛が酷いそうです。 そのせいで、日本人は勘違いしてしまっていて日本凄いとか最高とか文化などを外国に押し付けてしまっているそうなのです。 日本はホントに凄いところもある。 だけど、外国に向かって押し付けるのは違うし、不愉快なんだそうです。 だから、日本に対して嫌悪感を抱くそうです。 確かに外国人の方から興味持つものであり、日本に対して最高とか凄いとか良い評価と評判を言うのも外国人の方からが当然ですもんね。 日本が日本を褒める又は日本では良かったからとそれを外国に押し付けるのは確かに酷い。 やはり、日本と海外は価値観のズレ、いや・・・思考のズレがあるのかな・・・と思います。 なぜ、外国に日本は色々と文化などを押し付けてしまっているのでしょうか? それと、マスコミに責任はありますか?

  • ドレスを買うなら日本?ヨーロッパ?

    高校2年生でヨーロッパに留学しています。 卒業式に着るドレスなんですが 日本に帰ってから買うのか、 ヨーロッパで買って帰るのかどちらのほうがいいと思いますか?