• ベストアンサー

先行き不安

chopie421の回答

回答No.7

こんにちは。私は質問者様と同い年の26歳です。 私の彼も医学生です。私の場合遠距離まではいきませんが、中距離恋愛ぐらいです。 けれど、彼は部活も忙しく、二人で過ごす時間はそんなにありません。 私も付き合った当初はいろいろと心配になりました。 彼の出身は東京で、現在は大阪の大学に通っているものですから、 卒業したら彼は東京に帰らなくてはなりませんでしたので、いろいろと一人で悩みました。 でも、月日を重ねるうちにお互いの信頼関係も増し、そんなことは考えないようになりました。 しかし、付き合って2年半がたち、今年の1月に彼の口から来年の春卒業したらついてきてほしい。とプロポーズされました。 私は、余計な事は考えずに彼とのゆっくり彼との愛を育んで行けば良いと思います。 後、彼と付き合って意外にもびっくりしたのが、医学生は一途な人が多いです! 彼の友達もたくさん紹介してもらいましたが、みんな真面目で、一人の女性を大事にする人が多いです。そして大体卒業を機に結婚します。 学生のうちに結婚してる人も結構いてます。 それに、勉強に忙しくって合コンなんて行く暇ないですよっ!(1回生が一番暇みたいですけど・・・)

関連するQ&A

  • 医大生の 彼

    前にも書きましたが相談です。 私は26彼は22で、私は販売員、彼は医学部一年生です。また、私たちは私が関西、彼が横浜で遠距離で月一私が彼にあいにいってます。 私たちはであってから三年立ちますが、付き合ってから四ヶ月です。 彼に不満はなく大好きなのですが、かなり大きく占めているのが将来の不安です。 彼は医者になるまで(8)年かかるうえ結婚とか今は考えてない様子です。 「私のするのを考えていないのではなく、結婚自体を現実的に 考えられない、」といっています。だから少なくとも8年はかかると思う、ごめん、といわれました。 また、こういうことをいうと、付き合うのが厳しくなるかもしれないけれど、私の婚期を逃すこともあるとおもうから今はっきりさせておきたい、といわれました。 付き合い始めは近くに住んで、といわれてましたが今は彼は遠距離でもいやじゃない、といっています。 だから私はさらに不安になってきました。 遠距離で嫌じゃないなら一緒に住む必要もないし、結婚相手と全くみられてないんじゃ・ということや、 私がこのままあいにいくのを八年続ける間ずっと販売員をして予定のない彼と 付き合いつづけるのかと おもうととてもつらいし、どんどん年を重ねていくのもこわいです。 だから結婚したいし、婚約とかそういう目標とか確約がほしいです。 彼が卒業まで待ってて!というなら待ちます。でも考えていない、となるのはどうなのかなって思います。学生結婚でもかまいません。 ただこういうことを いうと彼を失ってしまう、別れるしかなくなるとおもうとそれも辛くて いえません。 彼に、学生結婚とか卒業と同時にって言うのは 考えてもらえないのでしょうか。わたしはどうしたらいいですか?真剣に悩んでます

  • 医大の彼との将来・・・引き続き

    私は26彼は22で、私は販売員、彼は医学部一年生です。また、私たちは私が関西、彼が横浜で遠距離で月一私が彼にあいにいってます。 私たちはであってから三年立ちますが、付き合ってから四ヶ月です。 彼に不満はなく大好きなのですが、かなり大きく占めているのが将来の不安です。 彼は医者になるまで(8)年かかるうえ結婚とか今は考えてない様子です。 「私のするのを考えていないのではなく、結婚自体を現実的に 考えられない、」といっています。だから少なくとも8年はかかると思う、ごめん、といわれました。 また、こういうことをいうと、付き合うのが厳しくなるかもしれないけれど、私の婚期を逃すこともあるとおもうから今はっきりさせておきたい、といわれました。 付き合い始めは近くに住んで、といわれてましたが今は彼は遠距離でもいやじゃない、といっています。 だから私はさらに不安になってきました。 遠距離で嫌じゃないなら一緒に住む必要もないし、結婚相手と全くみられてないんじゃ・ということや、 私がこのままあいにいくのを八年続ける間ずっと販売員をして予定のない彼と 付き合いつづけるのかと おもうととてもつらいし、どんどん年を重ねていくのもこわいです。 昨日彼と話し合いをしました。やっぱり言われていたように、 「今はまったく持って考えてないし、8年後は少なくとも先になる。 でも8年後約束もできない。」で、私が一応学生結婚やいろいろな アイデアをだしたら、彼もいろいろ考えてくれたんですが、 やっぱり最終的な答えは「自立できていない状態だし、周りも許さないと思う。きちんと医者になって稼いでからじゃないとできないし、 だからといって今約束もできない、だから求めているものが違うから分かれたほうがいいのかもしれないけど、俺は彼女として君が一番大切で、とても好きだし、付き合いたい」って言ってました。 私もそれをきいてものすごくつらくて、ショックで、う~んって考え込んでしまいました。 でも、彼を失うのがつらくて、じゃあひとまずがんばる! みたいなことをいってしまいました。 でも、それからメールをやりとりしていても、 「いずれ終わってしまうんだ」「他の人を探したほうがいいのかな」って気持ちが根底にあるんで、前のように一途になれません。。。

  • 医者になりたいのですが

    関西に住んでいるのですが、 現在28歳で医者になりたいと思ってます。 正直お金がないので、国立・市立でと考えています。 私は、大学を卒業していますので、 医者になるには、大学3回からの編入でなれるのでしょうか? それとも、1回生からの入学が必要でしょうか? そして、私は文系です。 文系でも門戸を開いている医大があると聞きました。 例えば琉球大学とか。 そういった、医大入学の情報と入試問題の情報を 調べたいのですが 調べる手段が見つかりません。 教えてください。

  • 人生の先行きが不安で眠れません。

    人生の先行きが不安で眠れません。 26歳男です。 現在サラリーマン。 収入が月に手取りで15万円。。 今年中に結婚願望(彼女がおり、双方同意) この先の人生、しっかり生活できるか不安でなりません。 まず第一は給与。 次に勤め先への不安。 ここへは転職して1年経ちました。 15万円は相当安いですよね。 1日12時間以上は働き、残業代は出ません。 社内で最高給与は手取り30万円の方が1人だけいます。平均手取り19程度というところでしょうか。 社長が若く、基本的に責任感がないように見えます。(ちなみに総社員数100人) 女子社員は顔で選び、社員を彼女にしています。 知る限り今まで3人以上。 その3人は大した仕事はしていないのに給与がかなり高い。 新しい事業を次々展開するも、その発表は公式には一切なく、社員伝いで少しずつ詳細を知る。 一つの事業が軌道にのる前に次々始め出し、上手くいかないものは、誰かに任せて責任転嫁。 新卒採用や新規事業にやたらお金をかけ、さらにウイルス対策ソフトなど数種類のソフトの不正利用で数千万円の追加設備投資が必要となり、ボーナス無し。 などなど、1年いただけでも疑問が多いです。 また、出来る人間が私しかいないという理由で任命され、プライドを持ってやっている今の仕事が、元々利益が少ないという理由を今更聞かされ、私の評価が上げられないとのこと。 (個人での利益は大きいのですが、各プロジェクトの責任者の中では利益が少ないという意味) (ちなみに今まで3人でチームを組んでいたところ、2人に減らされ業務負担は増えている) プラスαで違う仕事も覚えろ、残業も減らせと最近言われていますが、どう頑張っても毎日3時間以上残業申請しているので余裕なし。 次にこれらを踏まえて、今後結婚し、家を建て、子供を作り、、、と考えると、どうも不可能な気がしてきます。 できたとしても相当カツカツな生活かな。 転職は考えています。 ここに残って昇給を目指すなら、より良い企業に転職してそこで頑張る方がよいでしょう。 しかしすぐに正社員になれるかもわからず、今より良い待遇を受けれる保証もなし。慎重になってしまいます。 能力や人脈があれば起業だってしたいです。 労働収入だけでは限界を感じますので投資の勉強などするべきなのでしょうか。 高給取りの方々は一体どんな仕事をしているんだ?みんな医者なのか?と自暴自棄に陥ります。 彼女も働いていますが、妊娠後は働き方はかわります。 彼女のためにも、私が頑張らねばならないのですが、何から手をつければ良いのか、いや、私は何をすればいいのか。 考えれば考えるほど辛くなります。 毎月微々たる額しか残らない通帳をみて悲しくなります。 人生の先輩方にお伺いしたいのは、 ・転職すべきか。 ・労働収入に頼らない収入源の必要性はあるか。 ・今年の結婚は適切なのか。 という所です。 何卒よろしくお願いします。

  • 不安です アドバイスください

    私は,関西と関東で遠距離恋愛をしています 地元どうしで付き合い始め 一年後,彼氏が関東へ行ってしまいました 私は 地元で趣味(ダンス)があり 毎週それにうちこみ 仲間といろんな場所で踊って 楽しんでいます そこで 出会った仲間は 本当にすばらしく 私の人生を すばらしいものにしてくれました。 それに 彼氏にあえなくても 仲間たちとダンスの練習に打ち込むこてで遠距離も さほど寂しくありませんでした そんな中 遠距離をしていて 結婚願望がめばえ 結婚したい!!っと彼氏に 訴えました そして 現在は 最近2008年に できたらいいな!!って話しています そこで 悩みなんですけど 私は,今の趣味に没頭する生活がすごく好きです しかし,彼氏と結婚すると ダンスをやめなくては いけない・・・・・・ ダンスをやめて 仲間と離れて だれも知らない彼氏だけの 生活に不安が・・・・・ それを彼氏と話し合い 別れも考えましたが やはり 彼氏を目の前にすると 好きの気持ちが大きくて 別れられませんでした 彼氏は大好きで この人の子どもをうみたいと思うのですが 関東での未来の生活を考えただけで 怖くて不安で・・・・・ 結婚してしまったら 寂しいから実家に帰る 踊りたいから 地元に帰る 仲間に会いたい・・・・・ こんな不安な気持ちが つらいです 彼氏が好き でも寂しい生活を考えると 不安です アドバイス下さい お願いします

  • 二浪か防衛医大か

    私は今年、一浪で医学部を受験した者です。 国立の前期は東京医科歯科大学を受け、残念ながら落ちてしまい 後期は受験しませんでした。 お試し受験で受けた防衛医科大学校には合格したのですが、 進学しようかどうか迷っています。 ちなみに去年は補欠合格、今年は正規合格です。 防衛医大の学生生活が大変なことは分かっていますが、耐える覚悟はあります。 しかし、心配なのは卒業後の進路です。 防衛医大は卒業すると9年間の義務年限があります。 その間に部隊勤務などがあり、強健な自衛官しか診ないために 経験する症例が偏ってしまい、 他の医大の卒業生に比べて技術面で遅れをとってしまうと聞きました。 また、義務年限が終わらないうちに自衛隊を辞めると、 償還金が5千万近く発生するようです。 それならばもう1年勉強して、第一志望の医科歯科ではなくとも 普通の国公立大に進学した方が良いような気がします。 (ちなみにもし二浪する場合は、横浜市立大や千葉大、筑波大 を考えています) 一方で、1年でも早く医者になって経験を積むという考え方もあります。。。 また、私は女なので、これ以上浪人して両親に心配をかけたくないという気持ちや、 二浪で国立の受験に失敗してしまうのではないかという不安もあります。 どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 遠距離が不安です。

    現在私は千葉県に住んでいる19才の学生です。 今付き合っている彼氏が4月から関西方面に就職で行ってしまいます。 お互い遠距離は初めてで、今までずっと近くにいた彼が遠く離れてしまうと続くのかどうかとても不安です。 しかも、彼は刺激を求めるタイプなので月に1回逢えるかどうかの環境にたえられるのかも不安です。 それと同様に、私自身かなりの寂しがりやなため、遠距離にたえられるか心配です。 どなたか、同じ不安を抱えて遠距離になり、今でも遠距離で続いている方いますか? 遠距離をしてみれば以外にたえられるものなのでしょうか? 遠距離でも長続きできるアドバイスなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • この先どうなるか不安です…

    付き合って3年ほどになる彼がいます。私が1歳年上で来年で30歳になります。 今年4月に彼氏が関西に転勤し遠距離になりました。関西転勤が決まったときには、彼も自分のやりたい仕事につけたから、少し結婚は待ってほしいということで、そのまま遠距離になりました。 特にこの5か月は問題なく遠距離を続けており…私は来年3月まで働いて4月には関西に行きたいなと思って、そろそろそんな話もしないといけないなと思っていた矢先に、、、先日11月に東南アジアに最低でも2年の海外転勤が決まってしまいました。 本当ならこれを機に結婚になればいいなと思ってます。が、彼はまだ突然のことで結婚に踏み切らないのではないかと不安です。なんとなく電話越しの会話ではそんな風に感じます。 今も遠距離な分、まだきちんと会って話ができていません。 彼も来週から3週間海外出張ですぐに会えない状態だし、休日も仕事の状態で疲れており、なんとなくその重い話をしたくないのかなとも感じています。連絡が減りました。 私の理想は3月までは仕事が辞められないので、それまで仕事を続けて辞めて数か月後に追いかけて行けたらいいなと思うのですが…。それも結婚が決まったらの話やと思いますし。 彼も私が結婚したがっていることはわかっていて、それでもこのタイミングで結婚にならないのであれば、結婚の可能性低いのでしょうか…。 別れるのは嫌なら、こんな状態でも離れて遠距離をダラダラ続けていって可能性を待った方がいいのでしょうか。 もしこんな経験あった方で、結婚された方はどういう話で、結婚できたのでしょうか…。 アドバイスください。 ダラダラ書いてすみません。 よろしくお願いします。

  • 相談

    わたしは彼がいて、四つ下です。わたしは今年26です。 彼は私立の医学部に今年入学なんですが、将来がとても不安で遠距離なんですが先を考えると彼と離れ泣ければいけないかなと思います。 医者になるまでかなり時間はかかるし、彼の人柄にはかなり信頼していますが 年齢を考えると結婚を考えるとあてがないので不安になります。 でも彼にとても惹かれているから一人になるのが怖いです 他のひととも付き合うという器用なタイプではありません。 どうしたらいいですか? 結婚のことを先にいうのもへんですか?それを理由に別れるのも悲しいです

  • 将来を考えてくれているか?

    付き合って2年半の彼がいます。 今は遠距離恋愛中です。 (私30、彼28) 私は将来、彼と結婚したいと思っています。 そこで、彼も同じように 将来私との結婚を考えてくれているか不安です。 もちろん、本人と話し合えばいいんでしょうが、 みなさん、どう思うか教えて下さい。 まず、 ・彼は数年のうちに転職を考えている。  今の会社に一生いるつもりはないと言っている。 ・彼は関西出身で今は関西にいますが、  上京も検討している。 →よって、まだ生活が安定していないので、結婚なん て考えてない? ・海外旅行が好きで、転職の間などに  長期的な旅行をしようという願望がある。 →まだ一人で遊びたい? ・同じ年齢くらいの友人カップルについて  "この年齢なら結婚を意識するのが普通だろう"  ということを言う。 →じゃぁ、彼も考えてる? こんな感じです。 なにか他にも判断材料になるようなことがありましたら、 教えて下さい。