• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父の職場の上司は主賓席??)

父の職場の上司を主賓席にするか否かで揉めた

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の席次表を提出する際に、父の職場の上司・同僚の2人を主賓席に呼ぶべきか迷っています。
  • 職場の人とは全く面識のない父の職場の人をゲストとして呼ぶことになりましたが、彼らを主賓席に入れるべきか悩んでいます。
  • 会場に問い合わせたところ、新郎・新婦の職場の人が主賓である限り、両家で話し合う必要があると言われました。同じような経験をされた方の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.2

義理の父で上司・同僚ではなく、取引先を呼ぶとの事がありました。 質問者さまのお考えと同様、主賓扱いはしません。 新郎新婦の立場での重要人物を主賓として扱いました。 (過去・現在・未来においてのキーマンをメインに) 上から 主賓 友人 同僚 義父の取引先 親族 という形を取りました。 義父が呼びたいと言った時点で「何処に座らせるつもり?」 と招待に反対の意味を込め聞いたので譲歩させました。 考え方によりますが参考リンク見て、判断されてはどうでしょうか。

参考URL:
http://wedding.gnavi.co.jp/category/dictionary/dic23/
ipuipuipu
質問者

お礼

昨日の母の言葉で「何言ってるの!?」 という感じでしたが、そのような配列にした方がいらっしゃる だけでかなり心強くなりました。 母にも強く返答できます。 さすがに自分の主賓席にポツンと父の上司を置く方がまず 違和感だと思います。 ほんとに助かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

経験は無いですが。 主賓席に座るということは当然主賓であり、結婚披露宴で主賓ということは主賓の挨拶をするわけで。。。 お父様の上司が主賓になったところで、当日の主役である二人に祝辞ってできるの?したとしてもその内容ってどうなの?という点、疑問に思いました。 お母様にそのあたりを聞いてみてはいかがでしょう?

ipuipuipu
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん面識のない方なので祝辞は述べません。 祝辞は私の職場上司が行いますし、彼の方も彼の職場の上司が行います。 その2人は父の主賓であって私の主賓ではない、 祝辞を述べる別職場が多勢いる席に2人だけ全くかかわったことのない2人はいるという方がおかしいのでは? と母にいいましたが全く納得してません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.1

結婚式場で長くバイトしてたけど、 たまにそういう方が出席される披露宴ありますよ。 その場合、新郎新婦の会社関係の上司の方が主賓席で、 次のテーブル(外隣のテーブル)に親上司や恩師の方など、 その外側に友人。 同僚などは主賓席の下テーブルが多かったですね。 会場のサイズやテーブルレイアウトにもよるけど、 あくまでも新郎新婦の会社関係の上司が主賓席です。 テーブル人数に余裕があるなら、混ぜ込みでもいいけど、 余裕がないなら、次のテーブルで良いのでは? あんまり主賓席が詰まってると、窮屈だしちょっとねぇ。 あくまでもお二人の披露宴だしね、今後一番関わる自分達の上司が 主賓席なのは当然のことと思うけど。 ただし、親が自営業でってなら違ったけどね。 でも、今回はそうではないみたいなので・・・ お相手さんのほうにも同様の方がいて別席なら、 あくまでも相手方に合わせるってことで、説得あるのみかなぁ。

ipuipuipu
質問者

お礼

自分らの主賓席に父の上司がポツンといるほうが その2人も窮屈ですね・・ しかも、面識のない2人が自分らのまん前にいるってのも どうかと思います・・・ 従来通りの配列にしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主賓の席は?

    主賓の席について教えてください。 高砂の前の最前列に4つ円卓をおきます。 その中の左から2番目の円卓に新郎の主賓、3番目に新婦の主賓に座っていただきます。 その円卓内で主賓の席はどこになるのでしょうか? 会場の担当者からら円卓の一番左上が上席になるのでそこに主賓の方をもってきてくださいといわれましたが、本や知人の話、ネットで調べると高砂に最も近いところが主賓の席となっております。 新婦側は一番左上がもっとも高砂に近いのでいいのですが、新郎側は一番右上が高砂に近い席となります。周りの人たちは右上が主賓といい会場側は左上が主賓といいどっちが本当なのか悩んでおります。 また、姉妹で他の家に嫁いだもので苗字が変わっている場合、席次表では様をつけるべきでしょうか?(同居はしておりません) これも周りの人はつけるというし、会場側はつけないといいます。 以上2点についてよろしくお願いいたします。

  • 披露宴の主賓席について

    主賓席について教えて下さい。 来月結婚式を控えているのですが 主賓席の位置について悩んでいます。 社内結婚ということもあり会社関係が共通のため主賓は職場の社長になるのですが やはり主賓は高砂正面の中央の席と決まっているのでしょうか? 円卓にて横3卓の予定ですが会社(社長含む)5名以外に新郎友人2名 新婦友人10名のため どうしても新婦友人+新郎友人の席が出来てしまいます。 そこで (1)(2)(3)の並びで (1)・・・主賓 (2)・・・新郎友人+新婦友人 (3)新婦友人 にて考えておりますが 左端が主賓、高砂正面の席が友人になるのはどうなのでしょうか? 新婦の友人が左右に分かれてしまうのもどうかと思いましたがやはり主賓が(2)が正解でしょうか? 第一に主賓に失礼のないような席にしたいと思っています。 席次表で(2)の席を少し下げた表記にしてもらおうかとも考えましたが如何なものでしょうか。

  • 勤め先の上司(親族)を【主賓】又は【親戚】にするかで迷っています

    初めまして。2月に結婚する者です(27歳・女性)結婚式まで一ヶ月をきり席次のことでご相談いたします。 私の勤め先は母方の親族が経営している会社(建設業)です。会長は「叔父」、社長は「従兄弟」になりますがこの2人の席を「勤め先の上司=主賓席」にするべきか、「身内=親族席」にするべきかで悩んでいます。 神前式にも参列していただき、祝辞も身内ということで専務(親族ではありません)にお願いしました。社長の結婚式で、会長は親族席に座っています。 父親は「主賓席」、私は「親族席」で意見が分かれています。父親は担当者から「親族だけども会社の上司ということで主賓席という考え方もありますよ」という話をきいて「主賓席」にしています。 考え方はそれぞれで、父親の言い分も、100%皆が納得するよう作るのは不可能というのもわかります。母親は亡くなっているため良いアドバイスをもらえる人がいません。父親に「やっぱり親族席の方がいいのでは?」と言ったら不機嫌になってしまいました(自分の意見が否定されて、反映されないから?)まだ校正段階なので、修正はできます。 勤め先の上司が親族で結婚式を挙げられた方がいましたらアドバイスをいただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 結婚式の席次常識ー主賓席について

    結婚式の席次常識ー主賓席について教えてください。 2013年4月に結婚式を挙げる新婦です。 披露宴参列者は新郎新婦合わせて70名予定(内、新郎62名 新婦8名) 新郎地元でのお式であり、新婦側には遠隔地のため人数にギャップあり。 困っているのは新婦側の席次についてです。(1テーブル4人掛け) 8名参列者の内訳:父、兄、義姉、叔母、主賓(元職場の会長)、友人A,友人B,友人C 主賓にどこに座ってもらうか困っているのですが、 本来であれば高砂前の主賓席となるかと思いますが、新婦側主賓1名の為、 この場合、新郎側主賓と同席というのは常識的にアリでしょうか。 友人席に同席してもらうのは非常識ですよね。 新婦側ゲストが極端に少ない為、どうしたものか困っております。 どうかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • キューピッド役(友人)の席次

    披露宴の席次についておうかがいします。 私たちは共通の友人(彼にとっては職場の同僚、私にとってはサークルの仲間)の紹介で知り合ったのですが、 この友人夫婦の席を主賓席と同じテーブルにしてもよいでしょうか? というのも、主賓席に座っていただくのが彼の上司2人と私の上司1人で他に座っていただくのにふさわしい方がおられないのです。 本来ならば、職場の同僚や友人席になると思うのですが、 キューピッド役ということもありどうかな、と思っています。 が、一般的に見て仲人でもない同年代の友人が主賓席に座るのはおかしいですか? ちなみに来賓挨拶ではないですが、披露宴の途中で友人代表としてスピーチはお願いしようと思っています。

  • 主賓について

    はじめまして。 私は9月に挙式するものです。 披露宴の主賓を誰にしたらよいのか悩んでいます。 候補としては(1)彼の前の職場の上司、(2)彼の今の職場の上司。(3)私の今の職場の上司、(4)私の大学の恩師です。 主賓って2人で一人立てるものですよね?(1)の彼の前の職場の上司は二人のことを知っていますし、お話も上手なのでこの人かなって思っています。 ただ四人とも同業種であって、しかも今の職場の上司はあまりよい気はしないでしょうか? そろそろスピーチしてくださる人を決めなくてはならないので悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の主賓、席次について

    先日、職場の後輩の結婚式に参加しました。 小さな部署ですので、上司をはじめ、部署内全員が招待されました。 行ってみると、高砂の前の席、いわゆる主賓席は、後輩の大学の恩師と友人で、私たち職場の者は上司をはじめ、前列ではありますが、一番隅の席でした。主賓の挨拶もその、大学の恩師でした。 そこで質問なのですが、会社員であれば、主賓は上司になるのではないのでしょうか?部署内全員をよぶ、ということは、知人、ではなく仕事の付き合いとして呼んでいると思うのです。 自分も含め、他の同僚たちの結婚式は、全て上司が主賓で挨拶もしていただいています。それを後輩も見ているのですが。 話を聞くと、大学の恩師ともそれほど深い付き合いもなさそうです。強いていえば、その大学の恩師は著名な方で、上司よりも格上、と後輩が考えたのかも知れませんが…。 年配の昔ながらの礼儀を重んじる上司なので、上司もおもしろくなさそうですし、これから一緒に働く立場としても、いたたまれません。 最近では職場の人間関係よりも、プライベートを重んじるトレンドもあるのでしょうか。 どなたか、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 主賓について

     来年の6月に結婚式をします。 招待客を少しずつ決めているのですが、主賓で迷っています。  彼のほうは5年間働いている職場で上司もいます。現在の上司を主賓にしようと思っていたのですが、もしかしたら4月に部署移動があり、上司も変わってしまいます。その場合は、 1、現在の上司を主賓で呼ぶ 2、新しい上司を主賓で呼ぶ 3、2人共に来ていただき、役職の高い方に主賓をお願いする  どれがいいのでしょうか?  また私の方ですが、5年勤めた会社を辞め、 現在2社目で勤務です。 しかしこちらも3月で退職します。 私の方の主賓は誰がふさわしいのでしょうか? A,1社目の先輩(年は私に近いです) B,親戚のおじさん C,主賓なし  今のところ招待しようと考えている中では、 このメンバーしかいません。 上司などは呼びません。  新郎のみ主賓がいて、新婦にはいないのは、おかしいのでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • 披露宴の親族席

    親族と友人何名かを招待してチャペルでの挙式と、 レストラン(二次会会場のようなところ)で会社の人、友人を呼んで 披露宴よりカジュアルな、二次会よりはちゃんとしたパーティーを考えています。 パーティーの時の、席について悩んでいます。 パーティー会場の方がアイデアくれるかもしれないですが、 幹事を友人にお願いするので、丸投げという訳にはいかないかと思って 質問させていただきます。 ■家族 私の方は、母のみで親戚も疎遠の為、来てくれるか分かりません。 もしかしたら、母の友人(私も幼少からお世話になっています)が 来てくれるかもしれません。 最少で、母一人です。 相手の方は、ご両親、お姉さん(+旦那さんと子供)、弟さんと 父方のご両親、母方のご両親、お姉さんの旦那さんのご両親、弟さん、 あと、あの人とあの人と・・ と、人数にものすごい差があります。 ■職場、友人 私の方は、職場の上司(主賓になる人)が1つ年上とか同年代の人が多く、 ほぼ友達のような感じです。 相手の方は、上下関係がかなりしっかりしている職場です。 職場の同期が結構いるので、友人はあまり呼ばなくても良いそうで 職場3:友人1 くらいです。 比率で、私5:相手4 くらいです。 親族+職場、友人で、私4:相手5 くらいになります。 全体で見ると、バランスは取れているかと思うのですが 着席で、テーブルも職場、友人と親族は分けた方が良いのかなと思っています。 となったときに、私の方の親族席がすごく淋しくなってしまうのですが 淋しくならないような席次、テーブルの配置ってどういうのがありますか? 「親族席」として、相手の親族の方の中に母一人というのも 多分、母が淋しいと思うので、そこは分けたいと思っています。

  • 主賓はどっち??

    来年挙式予定です。 出席者リスト+席次等を作るに当たって疑問なのですが、 新郎の会社の上司(店長+同期) 新郎の大学時代の恩師(教授2人+研究室の先輩) どちらを主賓席にしたら良いと思いますか? 会社の方は、今の店舗に勤務して2年程で、店長には来ていただけますが、他のスタッフさんは呼べないようです。(土日も営業しているので…) 同期というのは他の店舗に配属になった人ですが、同期と店長は面識がないようです。そういう人同士を一緒の席にするのは失礼でしょうか? でも店長を一人だけ他のテーブルに座らせるわけにもいかないですよね? 大学の先生とは今でも学祭に行くなどのときに連絡を取っています。 また私(新婦)のほうは、会社関係の方を呼ばないのですが、新婦側の主賓席に当たるテーブルに、新郎新婦共通の友人を当ててもいいでしょうか? 共通の友人は男性も女性もいます。 回等よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう