• 締切済み

北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎撃したら先制攻撃にもなりかねなかった?

gettingnowの回答

回答No.21

話にならない。防衛大臣は、即刻辞任すべきほどの重大な問題である。にもかかわらず、「お詫びします」と大臣は人ごとのように言っていた。お詫びではなく責任をとって辞任します、というべき。総理大臣は誰が悪いと責任を追求している時ではない旨のことを発言していた。何を気楽なことを言っているのか。一つ間違えば国家間の紛争にもなりえる重大失態である。国家の体をなしていない。

関連するQ&A

  • 北朝鮮ミサイル複数発射予定でも米国迎撃せず?

    どうやら北朝鮮は長距離ミサイル発射後に相次ぎ他のミサイルも発射するようですね。 北、中・短距離ミサイルも準備 テポドン直後に発射か http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903290112001-n1.htm それでも日米安保で同盟関係にある米国は自国を狙っていなければ迎撃しないと言っています。 米標的以外なら迎撃せず=北朝鮮ミサイルでゲーツ長官 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032900204 日本が攻撃されても米国が助けてくれない安保ってあると思いますか?

  • 社民党は、北朝鮮の味方ですか?

    社民党は、北朝鮮による拉致を否定。(土井たか子氏) 拉致家族の返還を促すよりも、先に北朝鮮への援助が大事。(辻本清美氏) 政府の大失態ではないか。間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった。 (福島瑞穂氏) 社民党は、なぜ、北朝鮮の擁護ばかりを、しようとするのですか?

  • 共産党や社民党は北朝鮮のミサイル発射に対してどのような主張をしているのでしょうか?

    昨日の国会で、社民党の福島委員長の発言が物笑いの種になっていると聞きます。 テレビの報道では 「もし撃ち落した時、その破片が落ちてきて誰か怪我でもしたどうするの!」 といったような内容だったと思います。 で、ちょっと不思議に思ったのですが、「では社民党は、北朝鮮のミサイル発射に対して、日本国としてどう対処すべきと考えるのか?」 という事なんです。 「北朝鮮の主張 (あくまでも平和利用の人工衛星の打ち上げ) が正しいのだから、撃ち落すなんて正に戦争行為だ」 と徹底的に政府を批判する あるいは 日本の憲法9条の精神を北朝鮮に親切に教えてあげて 「そんな事をしたらダメでしょう」 と、やさしく諭す あるいは 大嫌いなアメリカにお願いして 「日本は非武装中立が基本だから、アメリカが日本の身代わりになって北朝鮮と対決してよ」 と迫る ・・・・・ どれも馬鹿馬鹿しくて、頭がおかしいと批判されるように思います。 となると、一体、社民党や共産党は北朝鮮のミサイル発射に対してどのような主張をしているのでしょうか? さっき、両党の公式サイトを見ましたが、派遣や西松建設の問題はシツコイくらい述べていましたが、北朝鮮に関しては一切ノーコメントでした。

  •  北朝鮮の調査申し入れの拒否

     北朝鮮の調査申し入れの拒否  韓国の軍艦が北朝鮮の魚雷で沈没したとの発表報道の後、北朝鮮の調査をしたいという申し入れをしたといおう報道もありました。  しかし韓国政府はこれを拒否したそうです。  多分怒りが心頭にきていることもあり、何を白々しいという思いかもしれません。  でも北朝鮮にしっかりと確認してもらう為には、この申し入れを受け入れたほうがよかったという見かたもあると存じます。  韓国政府の対応はそういう意味で拙劣という批判ができないでしょうか?

  • 福島氏ら「投票行動」無効に、牛歩で時間切れ

    >「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法の参院本会議での採決で、自由党の森裕子、社民党の福島瑞穂、又市征治3氏の投票行動が無効となった。採決を引き延ばす「牛歩戦術」をしていたが、投票の時間切れと認定された。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061500485&g=pol 牛歩戦術って何か意味があるんですか?

  • 北朝鮮のミサイル発射について~

    世界が注目する中、北朝鮮のミサイル実験は、あえなく失敗に終わりました。 思えば、この国は、一番肝心な事に気付いていないようだ。・・・国を守るのは、戦車やミサイル、軍隊ではない事を。 国際協調路線に戻れば、食料、産業援助など申し出る国は多いのに・・。 所で、今回、前宣伝の大きかったミサイル発射が失敗に終わって、恥をかいた感じですが、人ごとではなく、日本も、あれだけ沖縄方面に自衛隊を派遣して万全の体勢を取っていたのに、肝心の ミサイル発射情報は、よその国より大幅に遅れてしまったのは、大きな失態だと思います。 何だか、日本政府は、危機管理情報が遅すぎる感じがします。 福島原発の最初の事故情報も 後で後での、核心にせまらない中途半端な情報ばかりでした。 今回も、アメリカの早期警戒衛星が、発射情報を知らせた時点で、すぐに、情報を国民に流しても良かったのではないでしょうか? ・・アメリカの情報によると~と断っても良いのですから・・。 とにかく、原発事故の時もそうですが、政府は情報を加工しないで「生情報」を事実のまま流した方が良いのではないでしょうか。 マスコミに流した上で、情報分析は、各自専門家に分析してもらえば良いことです。  政治家の、余計な判断や、気づかいは、信実が伝わらない場合があります。 みなさんは、どう思われますか?

  • さっそく恩人に噛み付いた舛添知事

    ■自民党憲法草案を批判=舛添都知事 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021400753 こんなに早く掌返すとは・・・4年やるつもりないのでしょうか? 大阪市長選と都知事選・・・どっち早いですか?

  • 【速報】尖閣購入

    政府は11日午前、沖縄県・尖閣諸島を国有化するため、島の売買契約を地権者と交わした。政府関係者が明らかにした。 2012/09/11-12:28) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012091100408 あれ? 石原都知事が、 買うんじゃなかったんですか? どうして買わなくなったんですか? 国が買うとどうなるんですか? 今後どうなりますか?

  • 野田首相の無駄な動き

    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090800961&j4 によれば、昨日(8日)は福島 今日は三重、和歌山 明日は岩手です。 順番を変えて 福島→岩手→三重和歌山 のように、移動距離が短くなるように変えれば、 費用(税金)も低く、時間も節約、疲労も少なくなる、 と思うのですが、なぜ、このような無駄な動きをするのでしょうか?

  • 「死の街フクシマ」発言、首相が経産相に命令

    「死の街フクシマ」発言、訂正・謝罪へ 首相が経産相に命令 野田佳彦首相は9日午後、鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と評したことについて「不穏当な発言だ」と批判した上で、「謝罪して、訂正してほしい」と述べた。三重県紀宝町で記者団の質問に答えた。(2011/09/09-16:24) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090900594 実際放射能が撒き散らされこの先長期に渡って影響が出るんだからまったくもって適切な表現だと思うのは俺だけなのかな? 表面だけを良くして中身が伴わない姑息なやり方ばっかの政府皆はどう思うかな?