Tigers2005のプロフィール

@Tigers2005 Tigers2005
ありがとう数52
質問数4
回答数89
ベストアンサー数
23
ベストアンサー率
35%
お礼率
100%

  • 登録日2005/06/25
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県愛知県
  • GPSについて質問させてください。

    GPSについて質問させてください。車向けGPSとタブレット向けのGPSとではどう違うのでしょうか。A-GPSと通常のGPSとの違いかと思われますが、詳しい方宜しくお願い致します。やはりタブレット向けのGPSと車載用GPSでは精度が違うと思いますが、それは何に起因するのでしょうか。タブレットとカーナビを比べた場合、どうナビする仕組みが違うのか教えていただけませんでしょうか。推察するに、結局タブレットはGPSの利用にあたってもWIFIに依存することが関係していると思います。

  • 面接で嘘をついてしまいました

    こんにちは。現在就活中の24歳です。 一昨日、ある企業の面接を受けました。 一次・二次と通り、初めての最終面接でしたが、ある問題が起きました。 それは運転のことについてです。 私は2年前に免許を取得し、つい最近までペーパードライバーでした。 しかしそれではいけないと思い、2か月前から少しずつ運転の練習を始めたところです。(自分の車を持っていないので、家族の車を借り、2週間に1回位運転する程度です...) そのため、就職先はなるべく運転免許の必要のないところを探していました。 求人票にも免許・資格不問とあり、一次・二次でも何も聞かれなかったのですが、最終面接で「運転に自信はあるか?」と質問されました。話を伺ってみると、隣県まで車を運転して行く泊りがけの出張がよくあるそうです。 そんなこと聞いていなかったし、驚きましたが、初めて最終まで残ったことと、どうしても早く就職先を決めたいという思いから、「自分の車を持っていないので、休日に家族の車を借りて運転するぐらいですが、運転はできます(ペーパーではない)。」と答えてしまいました。 まだ受かった訳ではないですが、面接終了後からずっと後悔しています。どうせばれることだし、正直にペーパーを最近卒業したばかりで全く自信はなく、近所しか運転したことがないので、隣県まで行けるか不安だと言えば良かったと思っています。 今から少しでも上手になろうと思い、時間があるときは母に隣に乗ってもらい運転しています。母によれば、普通に走っているけれど、やはり運転に慣れていない感じはすぐに分かるようで、特に車庫入れが苦手すぎて時間がかかりすぎてしまいます。しかも、軽自動車しか運転したことがありません.... 運転のこと以外は、とても良い企業だと感じるのでこのチャンスを逃したくないのですが、この状態で採用になっても迷惑をかけるだけだし、車で出張に行くという業務をこなせるのか不安です。 結果は年明けに連絡するとのことでしたが、やはり正直に言ったほうが良いのでしょうか?今考えているのは、合否の連絡が来た際に正直に今の状況を伝え、それでも採用して頂けるのか聞こうと思っています。 皆さんならどうしますか?何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 未来の党が分裂。小沢は何がしないのか?

    未来の党が生活の党に名称を変更しました。そして、その後に、嘉田は生活の党から追い出されました。 嘉田さんは「日本未来の党」を設立するために総務省に届け出ました。 いったい、小沢は何がしたいのでしょうか? 総選挙の時に旧未来の党は8名しか当選されなかったから、嘉田の力が弱いということで追い出したのでしょうか? これから、小沢は何をしていくのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#233083
    • 政治
    • 回答数7
  • 衆議院議員選挙の不正ってどう!

    票の集計機に不正があったそうで、高等裁判所に提訴するそうです。 自民党に集計機メーカから、献金があった様です。一社独占で納入だったらしいです! 日本未来の党は100議席当選だったらしいです。 事実としたら許されません。投票率は70%を超えていたそうです。 今になってこんな事態、みなさんどう思われますか。 因みにわしらは、迷わず未来の党にいれましたぜ!

  • 96条の改正の目的は?

    2/3以上を 1/2以上で憲法の改正ができるようにしたいようなのですが、それによって、まずどこを変えようとしているのでしょうか? 「軍」の保有もしくはやはり9条なのでしょうか? 96条には国会の2/3以上だけではなく、国民の過半数でもOKとしています。 国民投票での過半数ならOKだと思うのですが、、、。 何やら怖いことになるような気がしてなりません。 それに過半数だと、政権が変る度に 結構簡単に憲法が変えられる可能性がありますね。 それこそ 政策がコロコロ変る、程度ではなく 憲法がコロコロ変る、になって混乱しそうです。 やはり2/3以上程度のハードルの高さは必要では? (ただ、今回の選挙では越えてしまっていそうですが、、、、) 質問は 96条の改訂の次に来る(予想も含めて)物を教えてください。

    • ベストアンサー
    • hba1c63
    • 政治
    • 回答数13