• ベストアンサー

インターホンの修理について

市営住宅に住んでいて、インターホンがつぶれちゃってて音が鳴らなくなり、市営住宅が建てられたときにインターホンを取り付けた会社に、修理を頼んだのですが、\23,000もかかり、僕がそのことを知らなくて何気なく押したら普通に鳴って、どうやら角度が良ければなるようなんです。\23,000かかった理由が表のインターホンをまるごと新品に変えたのと、家の中にある部品が消防署とつながっているものだから、と僕にはよくわからないのですが、よくよく考えてみたらボタンの接触が悪かっただけなのでは、と思います。 実際どうなのか知りたいのでその道の仕事をしていた人に聞きたいです。 よくわからないことなので説明不足かもしれないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

>どうやら角度が良ければなるようなんです。 これは普通故障していると判断するものです。通常の使用ならどのように押しての鳴らなくてなりません、特にインターホンのような何も知らない第三者が押すようなものは確実に鳴らないと困ります。 >家の中にある部品が消防署とつながっているものだから、 消防署につながっているのではなく、建物全体の自動火災報知設備につながっています。これは共同住宅用の専用設備で、住人が不在時でも、どの部屋から警報が出ているか確実に感知し、場合によっては警報を止めたり、点検なども部屋に入らずに行える仕組みのついているものなどがあります。 ですので、部品自体が少し高額になりますし、もしかしたら専門の資格者が修理を行ったのかもしれません。また修理する際には、jump4312様の部屋だけでなく、全体を監視している自動火災報知設備を停止したり、警備会社などへ「鳴っても火災じゃないよ」と連絡してから作業を行っているはずです。 それらのことをキチンとできる経験と資格がある人が来て、部品代+修理工事代で23,000円なら比較的安いほうだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nk55
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.1

家電系中心の電気工事人をやっております。 市営住宅などの集合住宅の場合、市販のインターフォンとは 電源の取り方から違う場合が多く 一般家庭の工事とは違い工事が必要となります。 おそらく、質問者様は大手家電販売店などのインターフォン工事の費用と比較すると 相当高額であったとお考えなのではないかと思われます。 しかし、市営や公団などの集合住宅では「弱電系」と言われる 火災報知器などが絡んだ公的な性格を持った設置となっている場合が多く それが理解できてる工事業者でないと手が出せず、 その公的な性格からも工事代金は多少とも高額となります。 また、接触不良などだけではなかったのか?と言う点ですが。 消防と絡んでいる点から、放置はできかねる部分があったとも思われますし。 正規の公的な工事を行える工事人に依頼されたのでしたら それ相応の賃金は当然要求されることになります。 このような公的な性格を持った「規格」が日本のインフラとしての 強みであると思っております。 ご参考にアイホン社の新しいタイプのインターフォン+火災報知器の 施工案内のサイトを貼り付けておきます。 この金額で生活が守られております。

参考URL:
http://www.aiphone.co.jp/docs/newproduct/20071205193.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターフォンが壊れているんで修理をしたいのですが、、、

    インターフォンが壊れているんで修理をしたいのですが、、、。 一応、20年くらい前の製品なんですが、室内の受け側の電話機の乾電池を入れ替えたら、玄関の機器と話はできました。 ところが、玄関側の機器のボタンを押しても、室内側の電話機から音がなりません。製品は東芝製の19年前の製品のようです。 ただ、室内の電話機のどこにも、穴はないですが、呼び出し音というレベルがついていますので、やはり、音はでるんでしょうね? で、玄関側の機器のふたを開けると、電線が2本ついていました。 この2本というのは、一本は会話伝達用、一本はブザー音伝達用なんでしょうか? それとも、電気だから、この2本は、+-なんでしょうか? なんとか、会話ができるんだから、この古いインターフォンを生かしたいのですが、なんとかならないでしょうか?

  • インターホーン

    家を新築した時に付けたインターホーン、玄関外の呼びボタンの接触が悪くなったが、古いため(築15年)、交換部品がないため、玄関外の呼び機、家の中の親機、別質の子機の全てを交換しなければならないと、インターホーンメーカー(ナショナル)言われました。 玄関外の機械を交換すればなんとかなるのではないかと思います。 多の機種でもつながらないものでしょうか?

  • インターホン作動時の音量が以前と比較してひどく小さ

    現在のインターホンは最初の設置から約16年ぐらい使用しています。 門と玄関の2ケ所に押しボタンがありますが、どちらも呼び出し音が昔に比べ非常に小さくなり  呼び出し音を見逃す場合が発生して居ますが 、これらの現象は修理可能なものでしょうか? 新品に交換が必要でしょうか? 過去似たような経験がおありの方経験談を教えて下さい。 メーカーは今はパナソニック 昔はナショナルと表記されていたと記憶しています。

  • インターフォンが聞こえない、アイディアお願いします

    4月に引越しをします。 新居は決まっているのですが、一つ困ったことがあります。 マンションなのですが、1軒が2階建ての構造になっています。 オートロックなので、来客時は、インターフォンが鳴り、室内のボタンを押すとロックが解除される形になっています。 困ったことというのは、このインターフォンについてです。 リビングにのみインターフォンがついているのですが、音量をマックスにしても、2階にいると全く音が聞こえないのです。 入居前に、いろいろな準備のために新居に行ったのですが、聞こえないために何度か居留守をつかってしまいました(苦笑) 私は、4月から、仕事の形態を自宅中心にする予定で、これからは2階の書斎で仕事をし、多くの時間をここで過ごすことになると思います。 ですので、このままでは困るのですが、何かいい方法はないでしょうか? 条件としては、賃貸住宅で、入居前から壁に穴を開けたりすることの無いようにと言われているので、何か工事をしてということはできにくい状況です。 備え付けのインターフォンを取り替えることもできません。 また、引越しでいろいろ物入りなので、出来る限り費用は抑えた方法を取りたいです。 インターフォンの目的ではない物を応用するなどでもかまいません。 とにかく音が聞こえるというのが最低ラインです。 何かいいアイディアをお願いします。

  • インターホンからA接点を取りたい

    インターホン(玄関と部屋を繋ぐドアホン)の配線から、インターホンを使用している時だけ検出するA接点を取り出したいのです。インターホン待機中は電圧がほぼ0、通話中は約5V電圧がかかっているみたいです。単純にインターホンの配線に5Vのリレーを接続してみたのですが、接続した直後に呼び出し音がなりっぱなしになってしまいます。どうやらリレー接続によって、コールボタンを押した状態になるようです。 簡単に言えば、インターホンの配線に電圧5Vがかかっている時にだけ検出するA接点が欲しいのですが、どのような部品を接続して、どのようにすれば取れるでしょうか? インターホンの機器は改造せず、配線から取れる方法をご伝授願います。 当方、はんだづけ程度は出来るんですが、回路などは素人なものです。

  • 賃貸住宅のインターフォン故障の修理代

    賃貸に住んでいます。 築30年以上経つ古いマンションで、入居した当初から色々と古い設備(給湯器の故障、ドアが開かなくなる、等)の故障が発生し、その都度管理会社を通して大家に修繕してもらっていたのですが、最近余りの故障の多さに大家がキレたらしく、かなり険悪な関係となっています。 先月もそんなことで管理会社を通して大家ともめたばかりなのですが、先日来新たにインターフォン(というより呼び鈴?と言う方が正確かも)が全くならなくなりました。 元々建築当初から設置されていたインターフォンで、入居当初から接触が悪くて正確にまっすぐ押さないとならなかったのですが、ついにうんともすんとも言わなくなりました。 管理会社からはインターフォンは借主負担が常識と言われているのですが、そもそも30年以上経つ古いインターフォンのような耐久年数に達しているようなもの(通常使用で壊れてしまうようなシロモノですから)まで借主が負担しなければならないのは疑問を感じています。 入居直後にもインターフォンの調子の悪さはこちらから指摘していたのですが、当時は正確に押せば鳴っていたことからウヤムヤにされてしまった経緯があります。 大家は管理会社の担当に対して故障ばかり言い立てる我が家をとっとと追い出せ!というようなことを言ってきているらしく、妻は追い出されるのではないかと萎縮してしまい我が家で負担しようとしています。 やはり法的にも賃借人が負担すべきものなのでしょうか? もしこちらの負担であるなら、退去時にはこちらが設置したインターフォンはこちらで処分してもいいものでしょうか?(そんなことしても意味無いですが、それ位今の大家には頭に来ているので^^;) ちなみに過去の故障は耐久年数に達して通常使用で破損したようなものについては、散々もめていやみを言われながらも家主に負担してもらっています。 ねじ穴一つ取っても、どの修理業者もこんな部品は今は無いと言う設備ばかりです。 もちろん当方に責のあるもの(障子を破いた、等)はこちらで負担していますし、こちらの要望による設備更新(クーラーの電源が無かったので取り付ける工事、等)もこちらがこれまで負担してきています。

  • 事故⇒保険修理後の部品引き取りは可能ですか?

    先日軽い接触事故をおこしました。 そこで相手方の保険を使って修理することになったのですが、当方はバンパーにちょっとキズがついた程度です。 それでもタダで直してもらえるならと直してもらっていますが、外した後のバンパーを引き取ることはできないのでしょうか? (→今後もっとおおきなキズや凹みができたときのために) ディーラに言ったら保険修理ですからできませんといわれました。 新品と交換せずに新品部品だけもらうのは詐欺だと思いますが、 交換すれば、その後の部品をもらうのは悪くないように思うのですが、如何でしょうか? 専門家の方よろしくお願い致します。

  • インターホンの異音

    今年で入居5年目の賃貸住宅のカメラ付インターホンなのですが (リフォーム物件で、内装は新築) 半年前から異音が出始めました 来客が来て子機のボタンを押すとチャイムが鳴り、徐々に子機、親機共に スピーカーからプーと鳴りだし徐々に大きくなり大音量になります 自動的にインターホンが切れるまで音が大きくなり続けます それがずっとではなく、たまになる感じでした 最近その頻度が激しくなってきました 音がマックスになると外に警報のように響き渡ります (雨風にさらされない、建物の中に玄関があります) 外の様子を見るためにカメラだけ起動しても 同じようになったりします ドアを開けると止まり、閉めると鳴るなどもあります(異音) ドア横に付いているので、ドアの開け閉めの振動は結構あると思います (トステム製の親子ドア) その影響もあるのか? 鳴らなくなったと思って安心すると 来客があると子機を押した途端に復活して 音が鳴り始めることも多々あります 管理会社に言いたいのですが いつもではなく、正常?な時もあります それも含めてお話しさせて貰えば対応して貰えるでしょうか? 不備があって連絡すると確認しに来られるのですが その時におかしくなかったら取り合ってもらえるのだろうか と思ってしまっています どの辺りに異常が出ているのでしょうか インターホンはアイホンJE-1M です

  • 修理するか、買い換えるか・・・

    SHARPのMebius PC-MT1-H5を使っています。 以前からパソコンの使用中に急に画面が暗くなって、よく見るとうっすら見えるということが何回かありました。でも今日はパソコンを開いて80度ぐらいまでは画面が点灯してるのですが、それ以上開くと暗くなってしまいます。また80度ぐらいまで閉じると点灯します。 それから電源ケーブルの接触が悪く接触部の角度を変えたりすると接続できるという感じです。また電源ケーブルが接続できているときに急にマウスが動かなくなったり、キーンと高音がなることがあります。 それから2回だけですが電源ケーブルの接続部の近くから何かがあたっているような音がしました。 調子の悪い箇所が多いので買い換えたほうが安いのではないかとも思うのですが 修理費用いくらぐらいかかるのでしょうか。

  • PHONOケーブルの修理

    PHONOケーブルのアンプにつなぐ部分の端子が故障したようです。故障の原因は、ケーブルが急激に引っ張られたことによります。その部分のケーブルの接触不良らしく、適当に力を加えると音が鳴るようになりますが、非常に不安定です。できれば自分で修理したいと思っているのですが、必要な部品の購入や、修理の方法についてアドバイスしていただければ助かります。プレーヤーは、TRIO KP-7700です。よろしくお願いします。