• 締切済み

失業手当を受けるか扶養に入るか

3月末に2年間勤めた会社を退職しました(自己退職)。 今、仕事を探しているんですが5月から彼と一緒に暮らすため他の市(A市)に行きます。この場合、失業給付の手続きは住民票の住所と同じ市(B市)にあるハローワークじゃないといけませんか?次の仕事はA市にある職場を探したいのでA市で手続きをしたいのですが・・・ そしてもう一つ。 今後、彼と結婚する予定です。失業手当は扶養に入るともらえないんですよね。しかし、扶養に入るとメリットがたくさんあります。逆に失業給付を受けるにはいろいろな決まりがあり(当たり前ですけど)正直めんどくさいです。 また、健康保険もなくなったので父の保険に入るのですが、もう20代半ばなので申し訳ないです。 そこで、失業給付の手続きをするより彼との結婚を早めて扶養に入り、扶養内でアルバイトなどをする方が合理的でしょうか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・失業給付の申請手続きは、今住んでいる所のハローワークになります  1.現在B市に住んでいて、住んでいる間に手続きをするなら、B市の所轄のハローワークで手続きをします   引っ越し前に、ハローワークに行かれて転居する旨を申告して、必要書類を貰って下さい   転居後、新住所の所轄のハローワークにその書類と住民票を提出して下さい、以後そちらのハローワークの扱いになります  2.転居後、手続きをするのなら、そのまま所轄のハローワークで申請手続きをして下さい ・扶養に入る場合ですが  その健康保険が「協会けんぽ」なら、給付制限の3ヶ月が終了する日までは扶養に入り、給付期間中は扶養から外れて、給付終了後、また扶養に戻れます  その健康保険が「組合健保」の場合は、その健保組合に規定によります   以前の収入により入れたり、入れなかったり、給付制限期間中も入れたり、入れなかったり・・健保組合の規定により色々です、ご確認下さい ・扶養に入れない期間は、国民健康保険に加入する事になります  あと、退職後は国民年金の加入手続きをして下さい  (国民年金の保険料が発生するかどうかは、ご主人の扶養に入れる時期により違ってきます:親御さんの扶養に入っている期間は保険料が発生します)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.3

お父さんの保険とは健康保険でしょうか? 他の市へ引っ越すというと別居ですよね。別居ですと仕送りとか一定の条件が必要になります。また自営業で国民健康保険でしたら扶養はありません。同一世帯なら世帯主にまとめて請求が行きますが保険料は個人個人に発生します。 失業保険の額にもよりますが、一般には失業手当をもらっている間だけ扶養を外れる人が多いようです。

ssmjk8
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 勉強になりました。 ありがとうございます。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

こんばんは。 回答としては 1) 手続きした市と給付を受ける市が違っていてもかまいません。 2) 失業手当は扶養に入っていてももらえます。 となります。 1) 離職票はもう会社から送られてきましたか?なるべく満額支給してもらうためには早いうちに手続きを済ませた方がよいので、今お住まいの市で手続きをしましょう。探す仕事はA市のでもB市のでもかまいません。(どのみち3ヵ月の待機中に引っ越しされるのですからね) そして引っ越す少し前になったら今の市のハロワに「引っ越すことになったので移転先でのハロワで求職、受給できるよう手続きをお願いします」と言えば、職員さんが調べて連絡してくれます。引っ越し先のハロワへは指定された物をもって早目に行けば大丈夫です。 2) 扶養に入っても失業給付は出ますよ。 ただ、No.1さんもおっしゃってるようにお父さんの健康保険に入れるでしょうか?失業給付を受ける予定の人は収入が規定より超える可能性もあるので、入れてもらえない事があります。それはお父さんの会社の健康保険組合の規定によりますので確認してください。(3ヵ月の待機中は入れるが、給付が始まったら打ち切られる場合もある) お父さんの扶養に入れないと言う事は年金も国民年金に入らないといけません。年金は受給終了後にご主人となる人の扶養に入った時に還付されることもありますので(私は全額還付されました)、こちらは彼の会社の規定を確認してください。 私が一番お得だと思うのは、離職票が来たらまっ先にハロワへ手続きする。そして3か月間はなるべくアルバイトをして収入を得る。 受給中は就職活動に専念して、次の仕事を探しながら給付を受ける。 受給が終了したら終了を証明する書類をご主人の会社に提出し、健康保険と年金の扶養に入る。還付があればもれなく申請する。という感じです。 あ、ちなみに3月までの収入と失業給付を合わせて130万円を超えるようなら扶養に入れませんので、ハロワで手続きした際に日額と満額給付された時の総額をしっかりご確認ください。

ssmjk8
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 離職票は2週間後に郵送されるのでまだ手続きができません。 失業手続きをしてもアルバイトできるのですね。 お得情報ありがとうございます。 勉強になりました。

  • ack1919
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1

手続きですが、ご住所の管轄のハローワークで行わないといけません。 どーしてもという場合は、住民票を移すしかないかと。 ご結婚に関してはいつになるかによって変わってくるかと。 自己都合の退職ですので、雇用保険の給付は3ヶ月後からになりますよね。その間何もしなければ無収入です。その間にご結婚されるのであればそれでおkかと。どーされますか?って事です。 あくまでも私の考えになりますが、5月と言わずすぐに彼と同棲を始め住所を移動してしまい、そちらで手続きをするのがいいかと。 受給開始までの3ヶ月間はバイトするなり次の生活の準備をするなり。 こーしておけば、失礼ながらもしもの場合にも収入で困るリスクが減らせると思います。 あと、健康保険ですが、雇用保険を貰っている場合、お父様の扶養家族としての健康保険に入る事が出来ないはずです。

ssmjk8
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 住所は結婚と同時に動かしたいので同棲しても住民票はB市のままにしようと思っています。 勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 扶養の場合の失業手当について

    結婚、転勤で退職したのですが失業手当をもらい終わったあと職業訓練学校に通えば更に給付されるのは本当ですか?結婚して保険を旦那の扶養に入ったのですがそれでも可能ですか? すぐに仕事が見つかればよいのですが、年齢が40の為、今は手に職をつけたいと思っています。でも、最低限の生活費しかもらえず、できれば少しでも長くいただけたらと思っています。手続きなども教えてください

  • いろいろ教えてください。失業給付と扶養手当・・・

    5月に5年間勤めた会社を退職しました。 手続きについて教えてください。 (1)失業給付を申請しようと思っていますが、 まだ間に合いますか?いつまでにというのはありますか? (2)退職後に旦那の健康保険証に入れてもらいました。 (旦那が会社で申請しました。) もし、(1)の失業給付を受けると、旦那の保険証から外れますか? (3)扶養手当金というのは、今年はもらえないですか? 今年の収入(5月まで働いた会社のお給料)が130円以上だともらえない? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業手当をもらうのと、扶養に入るのではどっちが得なのでしょうか?

    25歳女性です。 結婚を機に5年間勤めた会社を退職しました。 (=自己都合による退職) 失業手当をもらおうと考えていますが、正直なところ正社員で働くつもりはなく、パートで数時間働ければ十分です。(扶養を越さない程度に) ですので、いずれは扶養に入るつもりなのですが、その「扶養に入る時期」を迷っています。 失業手当をもらう間は、旦那の扶養に入れないと聞いたので、今日市役所へ行って「国民健康保険」と「国民年金」の手続きをしてきたのですが、国民健康保険が毎月5万円近く、+国民年金も1万5千円と、けっこう高額で驚きました・・・(私の勉強不足です) そうなると、月々約6万5千円の出費が出ることになるのですが、これを失業手当の給付が終わるまでの間、続けるとなると・・・??? 失業手当の給付には最短でも6ヶ月(待機期間3ヶ月+給付期間90日)かかりますよね? その6ヶ月間(65000円×6ヶ月=39万円)、払うという計算であっていますか? また25歳で給料22万円もらっていた私ですが、失業手当90日分をもらえることになっても総額で約30万円前後になる気がします。。。 旦那の扶養(健康保険組合・厚生年金)に入れば、旦那の給料から私の分もいくらか引かれると思いますが、そこまで負担にはならないのではないかと思うのですが・・・ どちらが良いでしょうか。。。 私の勝手な計算なので、間違いなどありましたらご指摘お願いします。

  • 失業手当を貰うには

    おはようございます。私は既婚者なのですが5月で仕事を辞めました。失業手当ての受給の手続きをしようと思うのですが、姉に保険を主人の扶養にすると専業主婦とみなされ失業手当が貰えないはずだと言われました。もう主人の会社の方では扶養の手続きを始めてると思うのですが、そのようなことはあるのでしょうか?また市民税など税金という税金は全て払ってないと給付されないのでしょうか?どうか教えてください。

  • 失業手当 扶養

    11月20日付けで結婚のため10年勤めた会社を退職します。(自己都合) 結婚(入籍)は7月初めに予定してます。 離職票をもらってから(もらうまでに1週間位かかる?) すぐ職安に行ったとしても、さらに7日間+3ヶ月の給付制限があるみたいですね。 +失業認定されるのは、それから1ヶ月後らしいので、 実際に失業手当をいただけるのは7日間+4ヶ月後だということですよね? 私の場合、120日間分の給付期間があるみたいですが、 この場合、7月の入籍までに完全に給付が完了するのは難しいのでしょうか? つまり、給付が完了してから、旦那さんの扶養に入りたいんです。 (給付中は扶養から外れなければいけないので) いいところがあれば働く意思はあります。

  • 会社の扶養手当について

    はじめまして.昨年結婚しすぐに妻が私の扶養に入りました.(妻は結婚退職) その後,妻が前職の失業保険の手続きをハローワークで行い,昨年の12月初めより失業保険を受け取っておりました. 現時点で,私の扶養から外すことを忘れて(この知識をもっていなく,知人に教えてもらいました)おり,あわてて会社へ報告,扶養解除の手続きを行いました. 既に12月と1月分の扶養手当を会社から受給しておりますが,これは全額返納になるのでしょうか.なお,昨年の12月に会社の年末調整は終了しております. 今月の給与が一体いくらになるのか非常に不安なのですが,このようなケースはどうなるかおわかりの方お教え頂けますでしょうか.

  • 扶養を外れて失業手当を受けることについて

    扶養を外れて失業手当を受けることについて 今年の3月31日に、5年間勤めた会社を退職致しました。 6月に結婚し、夫の扶養に入りました。 夫の仕事が激務であり、生活を支えたく、当分働く予定はありません。そのため、失業手当を受給したいと思っています。 私が入っていた文部科学省共済組合は、退職後も任意継続していれば、結婚後扶養に入っても失業手当が受給できるのですが、そのことが記載されている部分を見落とし、私は3月で脱退してしまいました。(父の社保の扶養に入りました。) 夫も文科省共済組合なので、また入り直す形になります。 扶養に入りながら、失業手当を受けることが可能なのかインターネットで調べていると、失業手当が支給されるまでは扶養に入り、支給されると同時に扶養を外れ、3か月後に再び扶養に入るという流れの回答が目立ちました。 1、知識不足で申し訳ないのですが、せっかく手続きをしてもらって扶養に入ったのに外れて、3か月後にまた入るということを本当にしても良いのでしょうか? 2、その際、ハローワークの方に「今は扶養に入っています。」とお伝えしても良いのでしょうか? 3、知識不足で申し訳ないのですが、扶養を外れて、年金及び国民健康保険を自分で払っても失業手当を受給した方がお得なのでしょうか?私のお給料ですと、どのくらいの失業手当をもらえるのでしょうか。 (私は結婚前は月額300000円程もらっていました。残業代20000円程です。 手取りでは200000円~220000円でした。) 質問がたくさんで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 出産後の失業手当給付

    既に受給期間延長の手続きはしてあり、間もなく産後8週になる頃なので 失業手当給付の手続きに行こうと思っています。 というのも、昨年12月に離婚し、子どもを抱え仕事をしなければならない状況になってしまったからです。 H.14.7月~12月までは夫の扶養に入っていましたが、 離婚後私が無職・無収入ということもあり、現在は父親の扶養者(たぶん)になっていると思います。 ただ離婚後、健康保険・年金等の変更手続きはしてあるのですが、まだ完了していません。 以前に「失業手当を給付される場合は扶養されていてはダメ」と聞いた事がありますが、 現在の私の状況では手当金は給付してもらえないという事nのでしょうか? ちなみに私は昨年6月で退職しています。 また、仮に認定されたとして、手当金受給中に就職が決まった場合 その後の手当金は打ち切りになるのでしょうか?

  • 失業手当を受けている間の健康保険

    ・12月末 退職 ・ 1月  入籍 ・ 2月  失業手当申請予定 ・ 5月  失業保険受給予定 結婚を機に、年末退職しました。 旦那の扶養に入る予定でいましたが、失業手当を受けている間は扶養に入れないと聞きました。 時間が無く、ハローワークへ行くのは来月になりそうなのですが、申請から受給を終えるまで どうすれば良いのでしょうか? 恥ずかしながら、どこでどのような手続きを取るべきか全く分かりません。 そんな中、風邪をひいてしまい困っています。 ご教授いただきたく、宜しくお願いいたします。 (任意継続は退職後20日以内ということで過ぎてしまい継続はできません)

  • 失業保険と扶養

    初めて質問させて頂きます。 2月15日に会社都合で退職しました。 いまだに離職票が届きません。 会社に問い合わせるとまだ、手続きしているからしばらく待てとのこと。 離職票が届けばすぐに失業保険がもらえるとハローワークの方に言われました。 籍は入れてませんが、彼の扶養に入る手続きをしようと思うのですが、失業保険をもらう間は扶養には入れないのでしょう 何から手をつけていいのか分からず悩んでいます。 病院も行きたいのでかなり困ってます。 住民票をうつして、社会保険庁に行けば彼の扶養に入る手続きが完了し、健康保険、年金の手続きをしたのと同じことになるのでしょうか? 何から手をつけていけばいいのか、 言葉足らずの質問で申し訳ないです。