• ベストアンサー

委託先が・・・

私は今委託先からの仕事を請け負っています。その委託先が約一年くらい前(委託契約をしてから三ヶ月後)からこちらが出した請求書通りに代金を支払ってくれなくなってきています。 今まではなんとか他社からの売り掛けを少しずつ貰っていたのでなんとかやって来ましたが、もうそれも限界になって来ました…。  請求書120万(経費や人件費など)で出したところ実際に振り込まれた金額は33万5千円です。 その差額86万5千円を12ヶ月で→1千38万円は支払ってもらえないのです。 その委託先の社長が『ウチの社員はこれで十分生活していけてるぞ!』と言って、何度話し合いをしてもその夫婦は理解してくれません。(奥さんが経理をしています) 私は『背負っているものが違うのに、社員と一緒にしてもらっては困る。』と言って年間の設備代や建物のローン、燃料代や光熱費など(生活費を除いた金額)仕事にかかわる金額を全て書面で提示しても全然理解してくれません。 『不景気だから仕方ない。ウチも苦しいんだ…』と言っている割には、社員やパートにはちゃんとボーナスが出されています。 自分はゴルフのコンペなどに足を運んだりし、車も外車を現金で買ったらしいです。 もうどうしたらいいのかわかりません。 この委託先にどうにか支払をしてもらう方法はありますか? 何か方法がありましたらどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.houterasu.or.jp/ この場合、1千万円を超す売掛金が回収できない以上、 訴訟を視野に対処するしかないと思います。 まず、上記の専門家サイトで相談してください。 アドバイスを元に行動です。

tanutte
質問者

お礼

やはり”訴訟”を頭に入れて考えなければいけない感じですよね… どうにか話し合いで解決出来たらと考えていたのですが、そうもいかないようです…。 そちらのサイトに相談してみます。 ご返答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

取引停止を覚悟の上で裁判をするしかありません。そのほうがあなた自身の損失も防ぐことができます。弁護士に相談すべきです。

tanutte
質問者

お礼

そうですよね… このままずるずると引き延ばしても明るい兆しはないように私も感じます… ご返答有難うございました。

関連するQ&A

  • 委託契約をして仕事を始めました。

    委託契約をして仕事を始めました。 契約先から年間契約料と月ごとの委託料の請求書を作ってほしいと言われ、契約料は年一回、委託料は毎月請求書を出すことになりました。 初回の振り込みがあり確認したところ、請求金額より少なく、計算してみると840円足りない。 なんと振込手数料が引かれていました。 商品売買などの仕入れなどでは特に記載が無い場合は振込手数料は引いて入金してもいいような事を聞いた事がありますが、人件費的な委託料や年間契約料から何の断りもなく振込手数料を引いた額を入金するってアリですか??? そもそも、委託契約で交わした契約料に請求書発行は必要なのでしょうか? 世間知らずなこんな質問ですがどうかアドバイスをお願いします。

  • 委託社員よりも先に帰る事について

    正社員3名、委託社員10名の事務の部署で働いています。 私は正社員の立場です。 委託社員の人数が多いためか、委託社員の方とはあまり関わり あわずに、委託社員の中で黙々と仕事をしている感じです。 正社員の方、委託社員の方、両方の立場から意見をもらえたら うれしいのですが、質問としては帰りのことです。 委託社員の方は、正社員が帰らないと帰りにくいといった雰囲気 があるようで、自分も付き合っていると、毎晩23時ごろでも まだいるという状況になりそうな感じです。 正直私もお互いが気を使ってどんどん帰り時間が遅くなるのが 馬鹿らしいので、結構割り切って先に帰るようにしています。 私としては委託社員の方も、そうしてくれるほうが良い (正社員が早く帰ったほうがいい)と思っていると 解釈しているのですが、もしかしたら、俺らよりも 先に帰りやがってと思われている可能性もあるのかな と思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?? 人それぞれだとは思いますが。。 年配の方には、委託社員が残っているのに正社員が 先に帰ったら駄目だという考え方もあるようですが、 自分が委託社員の立場だったら、早く帰ってほしいだろうな とも思います。 具体的な時間としては、委託社員の方の平均の退社時間は 21時~22時ごろで、私は、20時ごろです。 いかがでしょうか?

  • 委託って?

    私は3ヵ月後に留学する予定なんですがその費用ためるために バイトします。そのバイトで気に入ったのがあって 委託の仕事みたいでした。それで委託って正社員とかとは 違うから3ヵ月後に一ヶ月くらい休んでも大丈夫なんでしょうか。 委託はバイトみたいな感じですか。 でも一ヶ月休むと言うとバイトでもいい顔はされないでしょうが・・ 委託について教えてください。

  • 業務委託契約先から毎月4万円払えと言われています。

    ある営業の会社で働いています。 フルコミッション制で、社員ではなく業務委託契約です。 会社から、来月から毎月4万円づつ全員から徴収するから払うようにと一方的に通達がありました。 理由を聞いても、新規事業のためだからと言葉を濁して要領を得ません。 実態は会社の経営が思わしくないから全員から強制的に集金して赤字を補填しようというつもりのようです。 ただ、全員から徴収するから払わない人は辞めてもらうといわれています(業務委託先が私に支払う給料の中から強制的に天引きするつもりのようです)。 そんな無茶苦茶な事をいう会社は即刻辞めたいのですが、現実的には、すぐに新しく仕事が見つかるわけでもなく大変困っています。 この要求を飲まないと一方的に業務委託契約を打ち切るというのは法律的に許されることなのでしょうか? また金額が4万円とかではなく、1000円とか2000円の小額なら許されるのでしょうか? 大変困っておりますので、どうかよろしくお願いします。

  • 業務委託、これって正しいですか?

    現在、業務委託で仕事をしています。 が、ちょっと「?」と思うことがあります。 私の理解では、 業務委託→業務を委託される人。時間拘束ではなく、引き受けた業務を消化することにより報酬が発生する というものだと思うのですが、 今の職場では、出勤時間、終業時間(日によって、残務処理などあれば残業)が決められています。 報酬も、月額であらかじめ決められています。 契約書を読んでも、時間についての取り決めは何も記載がなかったのですが、現実には毎日同じ時間に出勤し、最低でも○時までいなくてはならない、ということになっています。 何ヶ月か前、「正社員にするか業務委託にするか選べる」と言われ、フリーとして他社からも仕事を請け負いたかったので業務委託を選んだのですが、後日確認すると、「業務時間中は他の仕事をしてもらっては困る」と言われました。 正社員か業務委託か選べ、と言われたときにはそんな話は聞きませんでした。 これって法律的にどうですか? 私の理解が間違っているのであれば納得するのですが、このままだとデメリットしかないような気がして…。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 委託業務

    委託業務で、乗車券を仕入れ、委託先(親会社)の各課に経費を請求しています。立替で仕入れた金額をそのまま請求しています。売上を立てているので消費税分をこちらが負担しています。この消費税を払わなくて良い様に 仕分けできないかということなんです。 請求先とは、未収入金/乗車券  現金/未収入金で処理してはどうか?と言われたんですが、乗車券を仕入れたときは、どう仕分けるのか? 良い方法があれば 教えてください。経理の事は、よく分かりませんので すみませんが分かりやすく お願いします。

  • 1社から給与と委託報酬を同時に受けられるか?

    1ヶ月ほど先に、A社(設計派遣会社)の社員になり、B社に労働派遣となり仕事をする予定です。 このB社からA社に支払われる金額のうち、A社の諸経費等を差し引いて私が受取る分を仮に60万円/月とします。 この金額を給与として30万円受取り、その一方、A社と委託契約(コンサルタント契約)し、委託報酬として30万円受取るとします。(これは個人事業としての事業収入にするつもりです) これは可能でしょうか?可能な場合、給与収入と事業収入の割合に制限があるでしょうか? なお、私は技術士の資格を有しています。 以上、宜しくお願いします。

  • 請求書 振込 業務委託について

    業務委託で1ヶ月(12月15日~1月15日)仕事をしました。 請求書は12月、1月それぞれ送りますが、振込はまとめることも別々でもできると先方から言われました。 この場合、振込する方は一度にまとめる方が手数料を考えるといいのかなと思いますが、振込してもらう方はどちらがいいというのがあるでしょうか? 金額がそこまで多くないため、まとめてもらってもいいのですが、自分が税務的なことがよくわからないこと、業務委託の仕事をするのが初めてのため、後に困ったり損するようなことがあるのか知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 勤務先の仕事を外注に委託して、自分で仕事をする。

    自分(サラリーマン)の勤務先の仕事(製作加工)を、社外に製作依頼(発注)し、その仕事を勤務時間外に例えば休日等を利用して、製作加工品を完成させ、社外委託先に製品を収め、社外委託先から製作品の成果報酬(社外委託先に請求)がを受け取ると何か罪になるのでしょうか。

  • 同人誌書店委託の料金について

    最近頻繁に通販で同人誌を買っているのですがちょっと疑問に思い質問させてください。 店賃としてサークルより値が上がる事は理解しています 人気ジャンルやサークル、本の単価など・・・ 大体は500円で100~200円プラスと思っています しかし中には500円ほどで金額で300円↑の店賃が入ってるものもあります。 1箇所のみでそのような販売をしているのなら悪質なところと判断しますが複数の委託先でも同金額で販売されいます。 これは何か意図しているのですか? サークルが販売している金額に倍近くの金額が掛かるとさすがに購入に迷いが出てしまいます。。。 書店委託にお詳しい方のご意見をお聞かせください

専門家に質問してみよう