• ベストアンサー

家族4人。何人乗りの車に乗っていますか?

今年の夏、第二子が生まれる予定です。 第一子は今2歳です。 義両親とは一緒に住んでいません。 マイカーは5人乗りです。 今11年目で今年車検です。 10万キロ超えているので、『買い替え』時期かな?とも思っています。 家族、4人になるとやはり8人乗りの様な、ミニバンが良いでしょうか? 似ている家族構成の方、何人乗りの車に乗ってらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.10

我が家は5人乗りです。(しかも、2人目妊娠中に買い換えたのが5人乗りですから、チョット変わっているかもしれませんね。)ただ、第1子妊娠までペーパードライバーだった私たちは、これ以上大きな車を運転する自信がなかった物で・・・。3ドアから5ドアに増えただけでも大喜びでした。 私たちの実家は遠いので、普段、私たち家族の他にこの車に乗る人はいません。また、これ以上乗れないので「帰りに乗っていきませんか?」などと無理に人を誘うこともありません。帰省の時もこれで十分な荷物が載りましたのでまぁ、良いでしょう。 ただ、もう一人欲しいと思うと車の買い換えもあるし、悩ましいところではありますが・・・。

Yuuho
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の周りの友達も、4人家族でもミニバンに乗っている人は少ないです。 だから、本当にミニバンが必要なのかな?と思って投稿しました。 私も普段は、私たち家族以外に乗る人はいません。 私の実家はワンボックスカーがあるので、実家の家族と出かけるときは、そちらに乗り換えるので、あまり不便を感じていません。 子どもは、2人と思っているのでこのまま車検しようかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#85212
noname#85212
回答No.9

20代後半の既婚女性です。 年中ともうすぐ1歳になる娘が2人います。 うちは、トヨタのシエンタに乗っています。 運転は、私もするので、あまり大きすぎる車は、イヤだったので、この車になりました。 スライドドアの車は良いですよ。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 スライドドアはいいですね。 いつも思います。 「この車がスライドドアなら。。。」って 乗り降りが便利そう。 今度購入時はスライドドアの車にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichigo555
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.8

こんにちは。2歳半、6ヶ月の男の子がいる4人家族です。 次男が生まれる前はキューブに乗っていました。 二人目も欲しいし大きな車がいいなぁ~と7人乗りセレナを思い切って購入し、納車されてから1週間もしないうちに妊娠が判明しました(笑) チャイルドシートをふたつ乗せてるのでやっぱりミニバンにして良かったです。 私の住まいは田舎なので、どこに行くにも車が必要なので買い物した荷物もたくさん積めますし^^ 我が家は車一台しかないので、主に私が使用しているのですが一つだけ不便なのは、私の身長が低いので(150センチです)子供をチャイルドシートに乗せるのに高さがあって苦労すること…ですね^^; 次男のチャイルドシートは後ろ向きなので特に大変です。 良い車が見つかるといいですね! そして元気な赤ちゃんが生まれますように^^

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 運転は、メインは私なんです。 だから、あまり大きな車は。。。と思ったりも。。。 住宅ローンもあるので、真剣に検討したいと思います。 5人乗りのままなら、車検しようかな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pilluser
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

うちは8人乗りミニバンです。 1歳半がいて、秋に2人目が産まれる予定です。 2世帯住宅に住んでます。 チャイルドシート2つ付けるなら、ミニバンがオススメです。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 チャイルドシートは一つだけです。 もう一つは、ジュニアシートにする予定です。 購入後、検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

うちは4人家族です(運転者は自分のみ) 前はキューブに乗っていたんですが、2人目が生まれて チャイルドシートを2つ乗せたらとても狭く感じたので 7人乗りにしました。オムツを買っていたころは2つ3つ 買っても余裕でしたし、買い物したものが多くても、荷物が 多くても余裕だったので7人乗りに買い替えてよかったと 思います。実際に見てチャイルドシートを置いて、子供を 乗せたりおろしたりしやすいか、荷物を取り出しやすいかなど 色々検討された方がいいと思います^^

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 今、ナディアに乗っています。 もう少ししたら、ジュニアシートを購入する予定なので、 それを設置してみて、どんな感じなのか検討したいと思います。 後ろの荷物入れにも、ベビーカーを乗せても荷物が沢山に入るので、 このままでも平気かな? と思いつつあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.5

ご家庭の車でのお出かけ頻度によるのでは? 私は田舎に住んでいるので、日ごろの買い物は車を使う事が多いし、長期休みのレジャー(海や山)にも車を必ず使いますので、ワンボックスカーです。 3人家族ですが(親2人・子ども1人) 荷物が楽におけるからです。 子どもの友達なども乗せることもあるので。 家族でお出かけは公共の乗り物派、買い物は自転車・徒歩派なら、今のままでもいいとは思いますが、乗り換えたほうが使い勝手ははるかにいいと思います。 子どもの小さいうちは、自転車に乗せて出かけるのって凄く大変ですからね。 大きくなれば、お子さんの活動によってかなり違います。 運動系のお子さんなら、よそのお子さんを乗せて送迎しなければいけなかったりしますしね。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 移動は、車を使います。 でも、お友達を載せて運転等は抵抗があります。 チャイルドシートがいる年齢だけど、 平気で、「近いからいいじゃん!!」とか言われると断れない性格なので。。。 もし、それで事故があったら、運転手の責任ですよね? 大きい車も便利はよさそうですが、ちょっと面倒な事に巻き込まれそうな感じがしてきました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.4

5人の利から7人乗りに去年替えました。 チャイルドシートつけても5人乗りで足りたのですが・・・ 祖母とか友人とかが一緒に乗れないので贅沢かなと思いましたが替えました。 でも、正解でしたよ。 大きいと乗り降りもラクチン。 中でもゆったり。 荷物も多くても平気。 乗り心地もいいですよ。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 7人乗りは、もし7人乗ったら荷物とかつめるのですか? 義父とかはあまり乗せたくないので、沢山乗れるとその悩みも増えそうでね。 その点も考えて買い替え考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 ミニバンが適切かな って思います。 我が家の場合ですが、長女が生まれた時点でラルゴを新車購入し、7年乗り(車検受けず)下取り、ノアを購入してます。(他に 軽自動車あり) 今は もぅ娘たちが中学生なので ハッキリ言えば ミニバンはあまり必要無いです。 ミニバンが必要な時期って やはり子どもが小さい頃かな。 子どもが大きくなる=スペースの問題 って思っていたのですが、 一緒に出かける って日や時間って どんどん減りますから。。。 買い替え時期だと思いますし、ローンを組んだとしても まだお子さんが小さいので支障は無いかと思います。 何しろ、、子どもが大きくなると 出費額が大きくなります。 我が家が次回車を買い替える時には 間違いなくセダンですけどね。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 ミニバンは子どもが小さい頃に大活躍するみたいですね。 今、住宅ローンを抱えているので車購入を悩んでいます。 今の車は、5人乗りですが、セダンではありません。 ナディア言うセダンよりも広い車です。 買い換えるなら、子どもが大きくなる前に検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame-san
  • ベストアンサー率42% (46/107)
回答No.2

 どのくらい車を使用するかによって違うと思います。 ちなみに我が家は、私は運転免許を持っていますがペーパドライバーなので全く運転せず、毎週末お出かけやお買い物に行くのに使用していますが チビ二人と夫婦合わせて4人家族ですが7人乗りのミニバンに乗っています。 そして、駐車場が狭いので子どもの乗り降りやチャイルドシートの着脱が難しいためスライドドアです。 そして、上の子の自転車を積んだりするので3列シートでも最後列のシートを倒して使っています。 また、知人も4人家族ですが、スカイラインGTSやRX7の人もいますし、アルファードに乗っている人もいます。 使用頻度や生活スタイルで車を選んだほうがよろしいかと思います。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 生活スタイルをもう一度検討して決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ミニバンにすべきです。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の購入で悩んでいます。ミニバンが必要か

    小学生の子供が二人(二人とも中学年)いる30代の主婦です。車の購入にあたり、主人と意見が食い違い、悩んでいます。 現在の状況は、私が平成14年式のセレナで、主人が平成23年式の軽自動車でそれぞれ通勤しています。通勤距離は二人とも5キロ程度です。休日にセレナで買い物や、近場のレジャーに行きます。年に2,3回、主人の両親も一緒に乗って出かける機会があります。主人の両親も軽自動車を所有しており、同居ではありませんが近くに住んでおられます。 この度車検間近のセレナの買い替えを考えており、主人はまたミニバンがよいと言います。私は日産ジュークに一目惚れしてしまい、是非買いたいと思っています。 私の言い分:もうチャイルドシートもいらないし、3列シートのミニバンでなくてもよい。もともと運転しにくいミニバンは嫌だった。ご両親と出かける時は軽自動車と分乗するかレンタカーでいいのでは。燃費もジュークはミニバンより良い、ほとんど私1人なのにミニバンは勿体ない。価格もミニバンよりジュークがかなり安い。 主人の言い分:今より小さい車にして敢えて不便にするなんて考えられない。年に数回とは言え、自分の両親を乗せる機会があるのに、その事を考慮しないのは冷たい、両親が一緒に出かけるのを遠慮してしまう。子供も大きい車で慣れているから小さくしたら可哀想だ。ジュークが不便さと引き替えにしてもいいほど燃費が良いとは思えない、それならせめてプリウスだろ。もっと家族の事を考えて車を選ぶべきだ。 正直、主人が言うことがもっともだと思います。私の言い分は私1人の都合。主人は家族のことを考えて意見しています。好きな車に乗りたいなんて、所帯持ちがそんな我が儘言えないのもわかります。でも、一目惚れしてから主人に内緒でジュークの試乗に行きましたが、セレナとは全く違う運転のしやすさで、忘れられなくなってしまいました。 質問ではなく愚痴になってしまい申し訳ありません。私が諦めないといけないと思い始めていますが、私のような状況で(偶に両親が同乗する)、6人乗り以外の車に乗っておられる方の経験談や、よい妥協案、その他何でも御意見いただけたらありがたいです。

  • 車って何年(何万キロ)乗れる物なのでしょうか?

    今、ナディアに乗っています。 今年11年目で車検です。11万キロ程走っています。 夏に第二子が生まれるので、もしかしたら買い替え時期かな? と思ってもいるのですが、 住宅ローンもあり、ローンを組んで車を購入する余裕がないのが 正直な経済状況です。 私的には、今から車の為に貯金して年々後になるか分かりませんが、 一括で購入したいと思っています。 でも、車自体も11年で11万キロと結構走っているほうだと思うので、 この車検でも幾らかかるかとても心配です。 これから先、車検した場合、車はどの位乗れる物なのでしょうか? メンテナンスも結構かかってきますか?(車検以外に) よろしくお願いします。

  • 車の寿命?

    車の車検の時期が近づいているのですが、車検を受けてもう2年のるか買い替えかで悩んでいます。 車はトヨタのスターレットです。平成10年?に新車で購入しました。今回で4回目の車検を迎えるところです。 現在、走行距離は15万キロ越えです。ほぼ毎日のっている状態です。今のところ問題はないのですが、周りからはガソリン車は10万超えたら買い換えたほうがいいといわれているのですが、実際車の寿命?というのかわかりませんが、どのくらいのっていても大丈夫なのでしょうか? 車のことに詳しくないので、あまり詳しく説明できませんが、よろしくお願いします

  • 3人家族の車は何がいいでしょう?

    購入する車で悩んでいます。 車にあまりあかるくなく、 どんな車を買えばいいのか悩んでいます。 今の私の状況を箇条書きにします。 大変お手数ですが、どんな車を買えば良いかアドバイスを下さい。 車が好きな方、詳しい方のアドバイスや、こう言う車が良いよ!!なんて言うのがあれば特に嬉しいです(^○^) あと、同じような生活環境の方の意見が有れば嬉しいです! 必要な情報があれば言ってください。 追加します。 何故今車の購入を考えているか 妻の車が古く、来年の1月で車検が切れるため、車検を取るか、違う車を購入するかを悩んでいます。 家族は3人 子供は4歳 私たち夫婦は20代後半 車がなければ生活できない地域に住んでいます 私は平日車をほぼ使いません。 車の使用用途は 妻の通勤 子供の送り迎え 私の休日での使用 家族旅行 等々 今現在所有してる車は2台 妻の軽(スズキのkei) 私の軽貨物(軽バン) 年収は 私520万 妻180万 大体です。 家のローンが月5万程あります。 それ以外のローンや借金はありません。 私としては、車にこだわりは無いですが、 事故した時に妻や子供が怪我をしないように出来れば軽をやめて欲しいのです。 しかし、妻は家計のことを考え、軽で十分だと言っています。 なので、軽やミニバン含め色々な車を考慮して、状況に合った車のアドバイスをしていただければと思っております。 また新車中古車、などどちらがいいかアドバイスがあれば嬉しいです 不躾な質問で申し訳ありませんが、 宜しくお願いいたします。

  • 車の買い替え時期でベストなものは?

     現在、平成16年4月に新車で購入した車に乗っています。去年の4月に車検を通して今8年目です。現在の走行距離は10万9000キロほどです。前回の車検を期に買い替えを考えていましたが、東日本大震災で買い替えどころではなくなったこともあって継続して乗っていますが、このたび本格的に買い替えを検討しています。  そこで、私の場合の買い替え時期でベストなのはいつになるのでしょう?エコカー補助金を利用できる時期であればいいのですが、車検があと1年残っているので、この場合一体いつが買い替え時期としていいのか知りたいです。車に関する知識がほとんどありませんので(苦笑)アドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 車選び 

    マイカー購入を考えていますが、どの車にしようか迷ってます。 現在 20歳代前半 独身です。 好きな形状としてはミニバンですが、よく言われるのが 「若いから若いうちにしか乗れない車買った方いいよ」 「子供とかいないのに大きいのかうの?」 などよく言われます。 言われるまではミニバンしか頭になかったのですが、こういうことを言われると 確かに と思ってしまいます。 乗りたいのを買えばいい!って言ってくれる人もいますが、 ミニバン買ってもほんとにそこまで必要なのかな?て感じです。 用途として 通勤、土日は基本遊び、夏なら海とか 冬ならスノボ くらいだと・・・ 皆様からの意見も頂きたく、質問させていただきます。 忙しいとは思いますが回答お願いします。

  • 11年目のクルマです。これから先、やはり故障は多くなりますか?

    以前車検を通すかどうかについての相談をした者です。 平成4年式ミニバンDT車に乗っています。 今までのところ大きな故障はないのですが、今日ディーラーにて少々のエンジンオイル漏れと前輪ブーツのグリスにじみなど細かい指摘をされました。 また、走行距離が11万キロを超えてしまったので、タイミングベルトも変えなければなりません(僕の愛車、工賃が高いクルマなんですよねェ・泣)。 今年の10月に車検があるのですが、車検後急に故障が増えるような気がして心配です・・・。 今後、どんな故障が考えられるのか、それらを修理するには費用がどれくらいかかるのかを教えてください! 場合によっては買い替えも検討してみるつもりです・・・。

  • 車の買い替えを考えています

    車の買い替えを考えています 中古のイプサムを4年前に買いました(初年度登録は平成10年です) そろそろ買いなおしたいなと考えています 家族の意見で、ミニバンということになりました お勧めのミニバンはありますか? 中古でも新車でも良いのですが 今の車で下取り(減税?)とかにも使えればと思っています 後は燃費かな? 笑

  • 車の買換え時期

    68才男性。平成12製のヴィッツで来月車検です。 週1回位の使用で10年間で走行距離は5万km弱です。 長く会社の車使用でしたので、自分で最初に購入した車でもあり、買換え時期が良く解りません。 遅くても次回の(2年後)車検時に買い替え様と思っていました。 しかし年齢的にも後何年ぐらい乗れるのかも解らないし、どうせ買い替えるなら今回車検して乗り続けるより、この際買換えた方が良い様に思えて来ました・・。 いまの車は古くなった意外に、これと云った不満は有りません。 車検してもう少しに乗る方が良いのでしょうか? それとも近い時期にどうせ買い替えるのなら、今買換えた方が車検の費用も浮くように思うのですが、どちらが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家族5人、ミニバンが好きで乗っている方へ質問です

    家族4人で、現在旧型のプレマシーに乗っています。 子供は5歳と2歳です。 プレマシーの車検が今年の冬、そろそろ3人目も欲しいので、 もう少し大きい車が必要かな・・と考えております。 しかし、個人的にワンボックスに魅力を感じません。 先日レンタカーでノアに乗りましたが、とても快適で人気があるのも分かりました。 でも、ミニバンの方が魅力を感じるのです。 そこで、家族5人で、ミニバンが好きで乗っている方。 おススメの車種を教えてください。 小カテゴリを国産車にしましたが、輸入車でも構いません。 他の回答をたくさん読んで、ワンボックスの良さは十分分かりました。 ここではミニバンに絞ってご意見を賜りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。