• 締切済み

フィッシュロースターはどちらのタイプがいいですか?

我が家に魚焼きグリルが無いのでフィッシュロースターの購入を検討しています。 蓋が上に開く両面焼きタイプと、魚焼きグリルの様に引き出すタイプを 見つけました。 蓋が上に開くタイプは、魚を裏返す必要がなく焼けるのは魅力的 なのですが、温度調節機能が無く、ただタイマーが付いているだけ なので、それで均一に焼けるのか心配です。 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/EFVS.html 逆に、引き出すタイプは魚の出し入れが少し大変かな?と思いました。 その代わり、魚焼きグリルの様に簡易的な温度調節みたいな機能がついていました。 http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003972 フィッシュロースターは温度調節が無くても上手に焼けるものなので しょうか? また、焼いている時の煙や臭いもどんなものなのか分かりません。 ご使用になられている方、購入ポイントについてアドバイスお願いします。 使用目的は魚を焼くだけです。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

>>魚を取り出す時トレーにくっ付いたりしませんか? 網に乗せて焼きます。 ふたが上に開くタイプと同じような網です。 この網は、ふたが上に開くタイプと違い黒色樹脂コーティングされています。 樹脂コーティングが優秀で、魚がくっつく事はありません。 但し、こまめに網の掃除をすれば問題ないと思いますが、サボって掃除せず数回焼いたりした後、無理して網を掃除したりすると、コーティングが剥がれますので、普通の焼き網と同じようにくっつく事もありますが、目の粗い網ですので魚を取り出すのに不自由はありません。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

#2 補足します。 パナソニックの引き出しタイプ。 ・両面焼きですので、魚を裏返すことなく、スイッチONで最後まで自動で焼いてくれます。(電子レンジの自動メニュー感覚です) ・魚の出し入れはトレーを引き出して行いますが、別に大変ではないです。フタを上に上げる作業と同じです。 ・水を入れて焼くグリルは、魚が水っぽくなるし、水蒸気に脂が溶け込んで煙も出るし、庫内すべてに脂をまき散らしていることになるので、庫内すべての掃除が必用になります。 ・パナソニックのは水を使わないので美味く焼けるし、掃除も簡単なので満足しています。

canucks
質問者

補足

追加で教えてください。 魚を焼いた時ですが、魚を取り出す時トレーにくっ付いたりしませんか? 宜しくお願いします。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

パナソニックのフィッシュロースターを使っています。 (質問の引き出しタイプ) 温度調節は付いていないです。 写真で見える温度調節みたいなのは、魚の状態のスイッチです。 たとえば、「生・姿焼き」とか「切り身・干物」のスイッチを押すだけで、自動で焼いてくれます。 あとは、魚の厚みに応じて、「焼き加減」スイッチを押して」(弱・中・強)を切り替えます。(通常は 中に設定されており押さない) 自動メニューでなく、好みで時間設定することも出来ます。 (自動掃除以外使ったことはないが) ・スイッチONだけで、上手に焼いてくれます。 ・水を入れないので、からっと焼き上がります。 ・魚から出た脂は燃えずに下のトレーに溜まります。 →煙もなく、脂が燃えていないのでトレーの掃除も超簡単。 (レンジ用マジックソン一吹きで脂が分解し取れます) ・トレー以外の本体の掃除は、空だきで焼き切ります。 ・魚を焼いた臭いは感じません。ヒータが暖まった臭いはします。

  • 73eichi
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.1

上のような、蓋が開くタイプを使っています。 我が家のものもタイマーだけですが、今のところ 小さなアジの開きからマグロのカマまで、時間の調節だけで バッチリ焼き上げてくれています。 ちょくちょく様子を見てやれば、焦がす事もなかったです。 煙はありませんが、匂いはややありますね。 料理をしているなら普通の範囲内かな?とも思いますが 換気扇の近くに置いておくのがベストだと思います。 蓋が上がるタイプの利点は、何かにつけて手軽な所だと思います。 魚は置くだけ。網の取り外しなども楽。 もし自分が買うなら、こちらを選ぶと思います。

関連するQ&A

  • フィッシュロースターについて教えてください。

    フィッシュロースターについて教えてください。 私は、魚を焼く調理器具はフィッシュロースターしかないと思い込んでいますが、この考えは正しいのでしょうか?(オーブンでも焼けるよ、なんて話をよく聞くのですがが、どうなんでしょうか?、何となく、オーブンでは、焦げ目がつかないイメージがあるんですが、あと、オーブンは魚の油が下に落ちないようなイメージがあるんですが、この考えは正しいのでしょか?)。 あと、フィッシュロースターには、上からふたをあけるタイプ(これまでは、このタイプしか使用したことがありません)、と前に引き出すタイプがあるようですが、それぞれのメリットとデメリットを知りたいのです。 あと、どこでフィッシュロースターを見ても、幅が45センチ前後のようですが、35センチ以内の幅のものはないんでしょうか?(規格で決まっているんでしょうか?) すいません、アドバイスをお願いします。

  • フィッシュロースター

    フィッシュロースターの購入を検討しています。 両面焼きで上が開くタイプが希望なので、東芝かツインバードかイズミのものかなと考えてはいるのですが、お勧めありますでしょうか。 また、同時に現在使用しているオーブントースター(安いもので、すぐサーモスタット機能が働き、電機が落ちてしまう)を処分しようと思っているのですが、フィッシュロースターでパンは焼けますか?実際使用されている方で魚を焼く以外にこんな使い方してるよっていうのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 少し大きめのフィッシュロースター探しています!

    今、ガスレンジについているグリルを使って魚を焼いています。 結構魚を焼く機会が多く、週3回は使っています。 核家族で子供が3人の5人家族です。来客もあります。 みんな魚が大好きで一人1匹づつ食べます。 それで1度に焼き切れず、2回に分けて焼くのですが、子供の面倒を見ながら魚の焼け具合をチェックしなければいけません。 2回目を焼いてから出せばいいのですが、焼きたてを食べてもらいたい親心と家族同時に食卓につきたい気持ちがあります。 今度家を新築するにあたってキッチンも考えたいと思います。 5人家族全員の魚を一度に焼ける機種をご存知ありませんか。(ほっけ2枚、またはさんま5匹同時に焼けるくらい) フィッシュロースターも探してみましたがいまいち大きさが物足りません。できれば魚グリルとロースターを併用せずにどちらか1つで機能を満たしてほしいです。 よろしくお願いします。

  • フィッシュロースターでの焼き魚について

    マンションで魚を焼こうと思っているのですが、 グリルつきのガスレンジだと手入れが大変そうです。 そこで電気式のフィッシュロースターを検討中ですが 臭い、煙、手入れのしやすさはいかがでしょうか? また、形状は様々なもの(ふたが上下に開閉するタイプや引き出し式のタイプなど)がありますが、お勧めはどのタイプでしょうか? 毎回手入れをするのはかまいませんが、できれば1回1回の手入れに手がかからないほうがいいです。 ご存知の方、使ったことがある方よろしくお願いします。

  • フィッシュロースターってどうですか?

    宜しくお願いいたします。 一人暮らしのワンルームで暮らしておりまして グリルもありませんので魚が焼けません。 一度フライパンで焼いたのですが、煙や臭いが 部屋中に蔓延してしまって・・・。 そこでフィッシュロースターを買おうかと思ってる のですが、どれも臭い、煙をカットと書かれていますが 実際どうなんでしょうか?多少に臭いや煙はでるのでしょうか。もし知ってる方がいらっしゃったら教えてく ダサい。宜しくお願い致します。

  • 魚グリルとロースター

    ガスコンロの真中に設置してある魚グリルと、電気のロースター(フィッシュロースター)ではどちらの方が美味しく魚を焼く事ができますか? 我が家ではロースターしか使った事がなく、結婚するにあたり新生活にも是非買い揃えたいと考えています。 けれど彼からは魚グリルでも十分焼けるからロースターは必要ないと言われました。 実際はどうなのでしょうか? 私は魚グリルだと何となく焼きにくいような気がするのですが…。 どちらの方が良いでしょうか? また手入れの手軽さについてもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • フィッシュロースターで、水を入れるタイプと入れないタイプがありますが?

    フィッシュロースターで、水を入れるタイプと入れないタイプがありますが? なぜなんでしょうか?今まで、上に開くタイプしか使用したことがないので、水を入れないでよいというのがどうも理解できないのですが、カラ炊きなどの心配はないのでしょうか? あと、2万円近くする、パナソニック製品で(けむらん亭)という商品がありましたが、それほど高価なものでも、水をいれないと使えないという説明でした。 ということは、高価だから水をいれないでもよい、という解釈ではないようです。 すいません、アドバイスをお願いします。

  • ツインパンについて教えて下さい。

    両面焼きグリルの「ツインパン」を使っておられる方はいらっしゃいますか?フライパンではうまく魚が焼けないので購入を考えていますが、 フィッシュロースターを買ったほうがいいでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • フィッシュナイフを探しています

    用途はサカナを締めるためです。対象魚はヒラメ・真鯛・スズキなど比較的大型のサカナになります。 現在はダイワのフィッシュナイフ2型を使っていますが、切れ味が悪いうえに研ぎにくく困っています。形や使いやすさは好みです。 ポケットに入れて持ち運びするので安全性を考えると刃が隠れる折り畳みのものがいいです。刃先だけをケースに入れるタイプは求めません。ケースと分離すると無くす心配があります。 いいナイフを教えてください。

  • 軽量タイプのステンレス製水筒を横にした時の水漏れ

    少し前に量販店で格安で売ってた山善というメーカーのステンレス製の水筒を購入しました。 横にすると中の水が漏れ続けて外に持って行ける物ではありませんでした。 今現在象印のステンレスボトルという蓋がコップになる水筒はあるのですが、軽く横にしても水が漏れない水筒を探してます。 信頼おける 象印、サーモス、タイガーの3メーカーで探してます。 例えば、以下URLの象印のステンレスマグは横にしたら水が漏れる構造なのでしょうか? http://www.zojirushi.co.jp/syohin/06outdoors/01list.html また、軽量タイプのステンレス製水筒では、蓋が1つになってるのと、蓋が上と下と上下で2つある構造がありますが、横にした時の水漏れはどちらがしにくいのでしょうか? 実際に使用してる方からのコメントいただければありがたいです。 メーカーは上にあげた象印、サーモス、タイガーあたりで検討してます。