• ベストアンサー

演奏の仕方

演奏の仕方が全然分かりません。 音符(低いシ、レ#、ファ#、ラ#、シ)が縦に並んでいて、その左側に、波線の矢印が上から下に向いているんです。 これはどうやって演奏したらいいんでしょうか? 説明下手ですいません。 もし分かりづらかったらまた質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.5

>波線の矢印が上から下に向いているんです ということは、音程が高いほうから低いほうへ向かってポロロンと弾きます。 シ→ラ#→ファ#→レ#→低いシ 追伸: 矢印の向きが示されていない場合、通常は音程が低いほうから高いほうに向かって弾きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#161886
noname#161886
回答No.4

こんにちは。 ピアノしか奏法はわからないのですが。 波線に上から下向きの矢印がついているのですね? ∫ ↓ 図にできませんが(汗)上が波線だとして(には見えませんが) そこに下向きの矢印。 もし こういう書き方だとすると上の音から順番に下の音に向かって弾きます。感覚は 和音でいっぺんに弾こうとしたら ちょっと音がズレちゃったみたい?な感じで 一音ずつに力を入れないで下さい。鍵盤に指をつけておいて軽くさらっと弾く感じ。まとめて一気に弾く感じ・・・いろんな表現がありますね(汗)とにかく一音一音がごつごつしないように エレガントな雰囲気で弾く気持ちがきれいに弾くコツですね。 弾く速度は 曲によって一気にパッと弾く場合、ゆったりした感じで弾く場合などがありますので 曲の雰囲気に合った弾き方を見つけて下さい。 矢印が特についていない場合は 通常下から上へズルッと(表現が変ですね^^;)弾きます。矢印は音の向かう方向です。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91649
noname#91649
回答No.3

これは低い音から順番に弾いていく、ピアノのアルペジオです。弾くときに気をつける 事は、ペダルを踏んだままにすることです。さもないと響きが途切れてしまいます。 音の響きが残るようにする弾き方で、ギターのアルペジオと考え方は同じですが、 奏法は違います。ギターにはペダルがありませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.2

30代前半趣味志向アマチュアバンドマンです。 恐らくギターだと仮定して答えます。 それは多分、コードを押さえて6弦からポロロロンと一音ずつならす弾き方だと思います。多分ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slap-nb
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.1

まず、楽器は何でしょうか?? ピアノ? ギター??

noname#90025
質問者

補足

ピアノです。 もし宜しければ、ギターでの演奏方法も教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トランペットの楽譜をピアノで弾けるようにしたい。

    こんばんは。 トランペットの譜面をピアノで弾けるように移調したいのですが、やり方が合っているかわかりません。 トランペットの譜面に調号はついていないので、ピアノの譜面に♭を2つ(シとミのところ)つけました。 そしてトランペットの音符から長2度?下げて音符を書きました。 具体的には・・・ ☆トランペット☆ ド /ド♯/レ/ミ♭/ミ/ファ/ソ♭/ソ /ラ♭/ラ/シ♭/シ/ド ☆ピアノ☆ シ♭/シ /ド/ ド♯/レ/ミ♭/ミ /ファ/ソ♭/ソ/ラ♭/ラ/シ♭ 上記のように、トランペットのドはピアノのシ♭に、ファはミ♭にしました。 これで移調できたのでしょうか?間違っているところがあったら教えてください。 お願いいたします。

  • 和音のトリルの演奏法(ピアノ)

    DTMソフトで曲を打ち込んでいますが、どの様に入力すればいいのか分からないので質問します。 8分の6拍子、ニ長調(シャープ2つ)の曲で、下から順に「下のシ」・「レ」・「ミ」の和音(付点四分音符)にトリル記号trが付いている場合、どの様に演奏すればよいのでしょうか? 「シ・レ・ミ」→「ド・ミ・ファ」の様に、記譜上のすべての音の2度上と交互に演奏させてみたところ、何となくやかまし過ぎる様な気がしました。 それとも、一番高い「ミ」の音だけを「ファ」と交互に弾くようにすればいいのでしょうか? また、シャープがドとファに付いていますが、例えば「ミ」をトリルで演奏する場合は、これを無視して「ファ」と交互に演奏すればいいのか、それとも「ファ#」で演奏するのかも併せて教えてください。 参考までに、入力している曲はヘンデルのオラトリオ「メサイア」の"O thou that tellest good tiding to Zion..."の合唱部分で、その後奏の最後の部分にあるtrについての質問です。

  • Tスクエア・フュージョン風~の楽しい曲のタイトルを!

    メロディーが ミソ~ミソ~ミソラ シ~シ~ラ~~ ファ♯ファ♯ソ~ラレレ∧ファ♯ ラ~ソ~ファ♯~ソ ミソ~ミソ~ミソラ シ~シ~ラ~レ∧ミ∧~ レ∧シ~~ レ∧~ミ∧ファ∧ミ∧レ∧シ ド∧レ∧ド∧~~ ドドレ~ミ♭レソラ~ 右側にある、∧はオクターブ、♯はシャープ、♭はフラット 小節ごとに区切っています。 テンポは4分音符=80前後です。 このあと女性のコーラスがところどころ聞こえます。 ご存知の方おしえてください。 1990年前後につくられた曲と思います。

  • 和音分析??音符に合った和音。。

    こんばんは。 楽譜に書いてある一つ一つの音符の音の和音を調べて楽譜に和音を書くのですが、いまいちどうすればいいかわかりません。。 音符(音)に合った和音を探す場合どうすればいいのでしょうか?? 楽器がエス管で移調して、ピアノで和音を取って・・・とやっているのですが和音がいっぱいありすぎてどれを使用していいかわからない。。。という状態なのです。(レだったらレ・ファ・ラやソ・シ・レやレ・ファ♯・ラ・・・)とにかく困っています・・・。 このフレーズに合った和音を作るにはどうすればいいのでしょうか??

  • 楽譜の中の記号の意味を教えて下さい

    ピアノほぼ初心者です。 今、「Put your hands up 坂本龍一」を練習しております。 楽譜の中に、「L」の縦の棒をもう少し長くした様な記号があるのですが、読み方と意味を教えて下さい。 17小節目の左手がどれも八分音符で、「レ ファ ド(上) ファ ド(下) シ(♭・上) ファ(下) ラ(上)」で、「シ(♭・上)」と「ラ(上)」の前に付いています。 表記が分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 作曲者&曲名??

    詳しい方、お願い致しますm(__)m 学生時代に吹奏楽でやった曲ですが、曲名などが思い出せません。 原曲はオケだったと思います。作曲者はプロコフィエフだったような気もします(違うかもしれません) 響きはDベースになったりDmベースになったりします。 3拍子で、最初にアクセントの |レッ・・|ラララ-(D)|---|シ♭ソ-|---|ラ♭ファ-|---~ テーマみたいなメロディー部分は、全部16分音符でかくと(・は16分休符)短いアーティクレーションで、音域は上から下がっていく感じです。 レ・ラララ・|シ・♭ソ・ラ・|ファ・ソ・ミ・|ラ・レレレ・|ミ♭・ド・レ・|シ♭・ド・ラ・|レ・・・・・・ これでどなたかわかったら教えてくださいm(__)m

  • ト長調の楽譜を演奏するときの音符の読み方

    50歳代の手習いで,小学生が使うソプラノリコーダー(バロック式)で練習しようと思います. 私は楽譜が無知ですが,今ちょこちょこ調べている最中です. http://studay.blog83.fc2.com/blog-category-4.html ↑ここに「ト長調」の音階があります ト長調は 「ソ」の音が「主音」になる(ファに#をつける) 音名:ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ# 階名は,ソ→「ド」,ラ→「レ」シ→「ミ」 ド→「ファ」 レ→「ソ」 ミ→「ラ」 ファ#→「シ」 ソ→「ド」と読む. ト長調の楽譜に従って,ソプラノリコーダーで音を出すときは ト長調の「ソ」は音階がドですが,演奏する時は音名の「ソ」ですよね? ト長調の「ファ#」は音階はシですが,演奏する時は音名の「ファ#」ですよね? よろしくお願いします.

  • この曲名を教えて下さい。

    オルゴールの曲名がわかりません。 ファ#ファ #レ-#レ #ソ#ファ #ファ↑#ラ#ラ-| #ラ↑#ド#レ  #レ#ド  #レ#ド #ラ#ソ#ラ-| #ファ#ソ#レ-  #ファ#ソ  シ#ラ #ファファ#ファ- このような音階になります。 ご存知の方、教えてください! お願い致します。

  • どなたか、この曲を教えて下さい!

    私自信、どこでこの曲を聞いたのかわかりません!歌手は女性で、メロディは、ラ・シ~・ド#▲~~・シ・ラ・シ・ソ#ファ#ミ~/ラ~・ソ#・ファ#・ソ#~/ファ#・ミ・ファ#~・レ▲・ド#▲・シ・ラ~・ソ#~・ラ~~/です。お願いします!!

  • アーティストの名前が分かりません!

    曲名もアーティストも分かりません。 曲のサビはピアノで弾くと、 ミ ソ上 ド上 シ下 ラ下、 ファ下 ミ下 レ下 ミ上 シ下 シ レ上 ド下~ というメロディーだったと思います! メロディーを弾く間隔は全部同じです。 (音符の横の上・下は、前の音符より上がるか下がるかです) はっきりとは分かりませんが、 昨年(2006)に聞いたような気がします! 分かる方お願いします!