• ベストアンサー

近所付き合い 近所の子供にお金をつかわされる

わたしは、子なし、在宅ワーカーの主婦です。 ご相談したいことは、近所の共働きの家と、その子供との近所付き合いのこと。 子供が、わたしの散歩(犬の散歩)についてきます。 その子の家も犬を飼っていますが、子供は一人で散歩できるほどしっかりしていないので、親に「犬の散歩に行くときは誰か近所の大人と一緒に行きなさい」と言われているそうです。実際、一緒に散歩に行くと自分の犬とその家の犬、二匹の世話と子供の面倒までみなければならず、大変しんどいです。。。 それでも最初はその子供をかわいがっていたのですが、ねだられるままにジュースやたこ焼きなどを買ってあげていると、それがエスカレートしてきました。 断っても、絶対にひきません。しつこいです。わたしがその子のいうことを聞かないとものすごく不機嫌になります。 自分のこずかいを持参してるときもあるのですが、それをほんの少し使って「ぼくもう自分のお金でジュース買ったから、たこやきは買って!」みたいなかんじでねだってきます。 (基本的に、わたしはなんでもいうことを聞いてしまっています。それがいけなかったのはわかるのですが。。。。) それだけではなく、こっちの都合など一切ムシ、散歩そのものを忙しいからと断っても「じゃあ犬の散歩は何時に行くの!?遅くなっても一緒に行く!」としつこく電話してきます。 親から、ガマンというものを教えられていない子供のようです。 子供というものは、調子にのる生き物なのだから、最初におごってあげたりしなければよかったと後悔しています。今時分、花見シーズンで屋台等もあって、一日1000円以上かかります。 そのことが、低所得の自分を嘆いてるときにすごくイヤな気分になり、その子供の親に、遠回しにメールで連絡しました。 「ねだられるままに食べ物を買ってあげてしまうのですが、よくないですよね?晩ご飯は食べれていますか?」 と聞いても「大丈夫ですよー」の返事。遠回しな言い方じゃだめだとおもい、「毎日は出費がきついんです(笑)」と勇気をふりしぼって書きました。 返事は、「うちの子、お金もたずに行ってるんですか?すみません!恥ずかしい」とのこと。あわてて、フォローのつもりで(子供がきつく怒られてもかわいそうなので)「いえいえ、ちゃんと自分で買ってることもありますよ」と書いたら、なんだか親に安心させてしまったみたいで「これからも仲良しご近所さんとしてフランクな付き合いをよろしく」ときました。とりあえず、子供にお金を持たせるようにしてくれたようですし(本当はお金wをもたせるのではなく、、買い食いを控えたらいいと思うのですが、絶対に我慢できない子なのです)わたしも、これからはジュース以上のものは買ってやらない!と決意したので、今後は大丈夫と思いますが。いままでのことを考えると腹が立ちます。。。 このニブイ親と、ずうずうしい躾のなっていない子供がムカついて仕方ありません。 でも、わたしは外面がよいので、親に「出張のときはウチの子、あずかってもらえないかなー」なんて言われて、「大丈夫ですよ」と答えてしまったこともあります。 しかも「1日5000円くらいでたのむわーw」なんて言われ、(今思えばバカにされているのでしょうか?)「お金なんていいですよ、あはは」なんて答えてしまいました。 心にもないことを言ってしまう自分の性格が情けないです。。。。 「いい近所付き合いをするためにも、もっと親として子供の管理をしっかりぢたらどうですか」なんて口が裂けてもいえません。ほんの少しでも、相手が気を悪くするようなことが言えないのです。 しかも、その親子にかなり腹がたってるのに、その親子もくるお花見の準備をしていて、ついつい子供と遊んでやるためにバトミントンなどを用意してしまう自分が、います。 腹立つ気持ちと、かわいがってやりたい気持ちが凌ぎ合っているとでもいいましょうか。 カドがたたないように親からお金を取り返す方法や、気持ちのもっていきかた、アドバイスいただきたいです。 正しいことでも、相手が気を悪くするようなことが言えない自分の見栄っ張りな弱さもなんとかしたほうがいいですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.5

>その子の家も犬を飼っていますが、子供は一人で散歩できるほどしっかりしていないので、親に「犬の散歩に行くときは誰か近所の大人と一緒に行きなさい」と言われているそうです。 これはよほどお付き合いが深くなければやめておいたほうがいいと思います。 お一人で制御できるくらいの大きさや頭数ならいいのですが、 たかが犬の散歩でも、何か事故があった場合の監督者はあなたということになってしまいます。 さらに相手の親のズレた認識も甘いというか危なさを感じます。 万一に備えた損害保険などに加入なさっていますか? >遅くなっても一緒に行く!」としつこく電話してきます。 他人の生活時間に思い至らないのはしつけにルーズな家庭の典型です。 一定期間質問者さんが自分の犬の散歩をシッターに依頼するとか 自分の習慣を変えないといつまでもアテにされかねません。 お子さんを無償で預かって、犬の散歩にも同行し、おやつも買い与えているくらいですから 相手のご家族はあなたとは家族同然の付き合いという認識かもしれません。 最初についつい良いヒトを演じてしまって、 そのままズルズルと相手のペースでのお付き合いが続いているのでしょう。 よくあるケースですが、 他の方も書いておられるように 相手の気を悪くせずに断る方法はありません。 それに使ってあげたお金を取り返すのはまず無理だと思います。 相手はまだコドモです。 その親が何か買ってあげるように頼んだわけでもなく あなたの好意からでも、言い方が厳しいかもしれませんが、単なる見得か、 コドモをおとなしくさせる手段にお金を使っただけしょう。 >カドがたたないように親からお金を取り返す方法や、気持ちのもっていきかた お金が惜しくても今までの分は勉強代と思ってあきらめましょう。 人の良い隣人としてガマンと出費を続けるか、 このままではその子の為にならないと、気持を切り替えてお付き合いのやり方を変えるかは ご自分のお気持次第です。 やり方を変えるについては、相手へ具体的な説明は必要ありません。 買い食いしようと言われたら『ごめんね、今日はしないの』 散歩に誘われたら『ごめんなさい、今はちょっと付き合えないの』 無理に相手に合わせるのは決して相手の為にもなりません。 が、相手の態度を変えるのはとても大変です。まず無理とおもっていいでしょう。 ご自分の考え方、対応を変えるほうが現実的だと思います。 私も子供なし専業主婦の時に、似たような近所の家庭にいくつも悩まされました。 どこで暮らそうと同じようなことにはまた出会います。 その時はちょっといやな近所の人に見えてもいいではありませんか。 ご自分の心の平安を第一に守りましょう。

deadpanda
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほんと、つまらない見栄のためにいらない苦労をしょいこんだと痛感しています。 >その時はちょっといやな近所の人に見えてもいいではありませんか。 >ご自分の心の平安を第一に守りましょう。 そのとおりです。見栄をはるのはもうやめます。 ありがとう。

その他の回答 (4)

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.4

親の躾が悪いなら、あなたがその子供を躾てあげても いいと思いますよ。 親の為にするんじゃなくて、子供の為にするんです。 せっかくあなたの素晴らしい奉仕活動も 後で愚痴ばっかりになってしまったら、台無しですよ。 その子供にもお小遣いがあって、その中でやり繰りしているなら あなたもお小遣いでやり繰りしているって事を 言ってあげたらいいと思います。 大人はきっといくらでもお金を使えると 思っているんですよ。 大人もそれぞれ使える限度がある事をきちんと説明した上で 「次にまたお小遣い(給料)を貰ったら またジュース買ってあげるね。 それまでは我慢してね」 これでいいと思いますよ。 在宅ワーカー 素晴らしいお仕事だと思います。 是非楽しみながら頑張って下さい。 あなたのような素敵な方がもっと増えるといいのにね。

deadpanda
質問者

お礼

>親の躾が悪いなら、あなたがその子供を躾てあげても いいと思いますよ。 はは、そこまで思えたらいっそスッキリでしょうね。 でも、どうもわたしは完全に舐められているので、無理かな。。。 心優しい回答、ありがとうございました。

noname#112512
noname#112512
回答No.3

あきれてます。 子どもやその親でなく、質問者さん、あなたにです。 >断っても、絶対にひきません。しつこいです。わたしがその子のいうことを聞かないとものすごく不機嫌になります お金を持って行かなきゃいい話ですよ。引かなくたってお金がなきゃどうしようもないです。不機嫌けっこうじゃないですか。「そんな嫌な態度とる子とはもう散歩行かない」で終わりです。 いったいいくつの子ども?ジュースを自分で買ったからたこ焼き買え?そんな理屈に押し切られてるんですか?無視して散歩続行! 親からお金を取り返すとおっしゃってますが、盗まれたわけでなし、あなたが自分の意思でお金を持って散歩に行って、押し切られるままに買い与えたのが悪いんです。これを請求すると、親としては払わざるを得ないけど今度は向こうが納得いかないと思いますよ。 なんで買ってやるの?自分で買ってやっておいて今更請求?だったら買わないでほしいし、溜まってから言ってくるなんて気分悪い。買ってやった時はお礼言われたりいい気分になったくせに、と私なら思います。 相手の親子は確かにしつけがなってないですが、質問者さんの弱さがなければ大した被害にならなかった話なので、気持ちの持っていきかたと言うか自分の行動を見直すべきだと思います。

deadpanda
質問者

お礼

説教、ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。

  • ivysaur
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

>カドがたたないように 無理です 悲しいですが、今の世の中物事ははっきり言わないと、進展しません そんな気の利く人間はアニメやドラマの中にしかいませんよ もうこれ以上、お宅のお子さんに買い食いさせる余裕はありません とはっきり言うべきです それで逆キレされたら付き合わないほうがいい類の人間だったということです

deadpanda
質問者

お礼

>付き合わないほうがいい類の人間だった 世の中にはそういう人がいることを勉強しました。 回答有り難うございました。

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.1

ならフランクな感じで 「今までかなりおごってあげたじゃん。今日は君が私におごってよ。今日はお金持ってきてないんだ~」 と振ってみてはいかがでしょうか? それで親が怒鳴り込んでくるようなら本腰で議論できるのではないかと思います。 「こちらもおごってあげる代金がバカにならなくて、こちらは経済的に厳しくもあるのでこのまま買い食いの面倒をみるわけにもいかないんです」 と正直に言うしかないでしょう。 その子を可愛いと思えばこそ、正直に世間というものを教えてやる必要があると思いますよ。

deadpanda
質問者

お礼

>その子を可愛いと思えばこそ、正直に世間というものを教えてやる必要があると思いますよ。 そのとおりですね。 この子は、だめな大人になるかもしれないと思います。 でも、こんな舐めた態度をとるのは、わたしにだけなので(他の大人の知り合いのまえでは、もっといいコです)世渡り上手な子なのかも。 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 子供同士のご近所付き合いについて。

    こんにちは。 私は主婦です。 小学生で高学年の男の子が1人います。 出産前からのお付き合いの同じマンション同じ階に住む Aさん宅には、うちの子より2歳年下と6歳年下の男の子が2人います。 そこの子供さん2人とうちの子はものすごく仲良しなんです。親同士は、それほどでもなく、かといって悪くも無い普通のご近所付き合いです。 実は、Aさんのところの子供2人がうちの子にとてもなついて、なにかというと誘ってくるのです。 日曜などに家族でお出かけする時に度々誘われます。 親が「一緒にどうぞ。」というのではなく、その家の2人の子供さんが「一緒に来てー。」「一緒に行こうなー。」「何時出発やでー。」と。 最初は、「いいよ。行っといで。」と私も送り出していたんですが、だんだん心苦しくなってきました。 「今度は断わりなさい。」とうちの子にいうと、「わかった。」と言うんですが、また誘われて「絶対に来てって言われた。どうしよう。」と帰ってきます。 私が直接そこの親に「悪いからいいわ。」と言いに行くと「うちはいいよ。ついでだから。」と言ってくれ、また連れて行ってもらうことになるんです。 ズルズルとこんな感じが続いています。 実は迷惑をかけているのでしょうか? 「いいよ。」と言われても、「悪いから遠慮するわ」と言うべきですか? どうか教えてください。

  • ご近所付き合い

    カテゴリーが違っていたらすみません。 子供なし主婦です。新居に引越し柴犬(4ヶ月)を飼い始めたところ、近所の子供たちが「かわいい~」と 犬を見に来るようになりました。小学低学年くらいの子が3人、多いときで5~6人来ます。ただ見に来てすぐ帰るなら良いのですが、遊び相手と思っているのか 「追いかけっこする~」「リード外して~!」となかなか帰りません。ほっておいて勝手に遊ばせられれば良いですが、犬がもし噛んだり飛びついたりして怪我でもさせては大変なので、私が付き添います。 飼いはじめてしばらくは犬も小さく、かわいい気持ちはよくわかりますが、毎日のようにピンポーンとやって来ます。週末は特に。散歩をしてたまたま子供たちに出くわすと、リードを持たせてくれなどわ~わ~と騒ぎます。このことがだんだんストレスになり、何度か理由をつけて断ったりもしていましたが、ついに居留守まで使ってしまいました。居留守を使うくらいなら、適当な理由をつけて断るべきだとは思いますが、子供が非常に苦手で、接し方がわからず悩んでいます。大人気ないと自分でも思います。 ちなみにご近所とは、会えば挨拶がてら雑談をする程度で、それ以上の付き合いはありません。ご近所の奥様は、自分の子供たちがうちに犬を見に来ていることは別になんとも思っていないようです。隣の奥様は、「すぐに追い払っていいですから~」などと言いますが、それができれば苦労はしません。「はいはい~もう帰ってね!」というように、適当にあしらうということはもちろん、子供と接するのが嫌というか、怖いといいますか。ちょっとなでなでして帰る程度ならかまわないのですが、頻繁に家にこられるのは正直迷惑です。私が毅然とした態度をとるべきなのは頭ではわかっているのですが、来るなとも言えないし…。できればご近所ともトラブルなく付き合いたいのですが。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 近所づきあいのコツ教えてください

    うちには二歳の子がいます。最近お友達遊びを喜ぶようになってきたので、近所の子(2~4歳)たちと遊ばせてやりたいと思うのですが、なかなかタイミングが合いません。 近所の親子が遊んでるのは、午前だったり午後だったり。 ばったり会ったときは一緒に遊んだりもしますが、ほぼ毎日遊んでる親子もいるようです。 外の様子を常に気にしていて、声が聞こえたらぱっと外へ出て行くのでしょうか? また、母が「近所づきあいはほどほどにしなさいよ」と言います。ご近所さん同士最初は仲が良かったのに、途中から仲がこじれてしまった人を過去に何回か見てきたから、とのことです。 そういわれると、なんだか臆病になってしまうし。 皆さんが近所づきあいで心がけていること、コツ等何でもいいのでお聞かせください。

  • 近所付き合いについて(子供のこと)

    ちょうど一年前に20戸ある新興住宅に引っ越してきました。 そこでの近所付き合いが最近になってつらくなってきました。というかどうしていいか分からなくなってきました。。。。 我が家にはかなりわんぱくな4歳(現在保育所に通ってます)の男の子がいます。主人も私も共働きで保育所に行ってます。 そして、近所には子供たちもかなり多く、赤ちゃんから小学生、中学生の子供たちがいます。 もちろん子供が居ない家庭、もしくは子供がもう成人になっている家庭もあり、(4世帯くらい)その家の方はあまり近所付き合いもしてないみたいです。 我が家の子はかなりわんぱくで、うるさい子供です(汗) そして、いつも保育所の帰り(毎日6時くらいです)車で帰ってくると、道路(家と家に挟まれた私道です)で、小学生の子供たちがみんなで遊んでいるので、ウチの子もすかさず、「行ってくる!!!」といい車を飛び出して行ってしまいます。 引っ越して来たときは、みんな元気でいいなぁ、ウチの子も楽しそうだし。。。と思っていましたが。 ウチの真隣の子供(小1、小2の男の子)たちがどうやら近所の子供たちのボス?的な感じらしく、ウチの子はとにかくやんちゃで動きも激しく、いつも叫んでいるような感じで遊んでいるので、うるさいと思ったのか、「こっちくんなよ!」とか私にも「○○くん(ウチの子)悪いことしたらすぐ言うから!」言ってきたりして、どうやらウチの子と遊びたくないようなんです。 他の子もそれに促されたのかウチの子が近寄ると逃げる(?)ようにして、「きゃ~こっちこないで~」とか言ってます。 親としては子供の関係に口出ししたくないので、ほっといてますが。 確かにウチの子、すごくうるさくってすぐに飛びつくし危なっかしいとこもありますが、なんか嫌煙されてるようで親としては、とても寂しく思ってきました。 また、周りはみんな専業主婦の方ばかりで、フルタイムで働いているのはかなり少ないです。 そんな専業主婦の方たちは頻繁に近所付き合いもしてるのか、毎朝小学生の送りのときに井戸端していて、夕方も井戸端してます。みんな同じ小学校なのでそうなるとは思いますが。 私も、みなさんと仲良くなりたいのでうが、会う時間もなく挨拶程度。 はっきり言って寂しいし、ウチの子が仲間外れになってしまうのではないかと、すごく心配です。今もちょっとそんな感じなので。 しかも反対側の真隣の方には同じ4歳の子がいるのですが、すご~~~~くいい子でおとなしく、近所の小学生の子にとても人気。ウチの子とは正反対です。 そんな子を見てると、いいなぁ。とも思ったりします。 ウチの子はなんで、こんなに手がかかるんだ?!と。 最近は子供にも「あんまりうるさくしてると、ほんとにみんな遊んでくれなくなるよ。」と言ってしまいます(汗) しかも、今日、たったいま、また私道でみんな集まっているので、何かなぁ~と思ったら、「花火をやる」と。みなさん食事まで持ち寄ってました。 ウチの子が行ってしまったので、私も参加させてもらいましたが、誘われてなかったので、すごく入りづらかったです(汗) もうほんとに近所付き合いもどうしていいか分からなくなりました。 どうかアドバイスをいただきたく。 ほんとに長くなり分かりづらい文章ですみません。 同じような境遇の方、どう近所付き合いしてますか?

  • 近所付き合いが子供に影響してる?

    30棟が並ぶ住宅街に住んでいます。 同じ幼稚園ということで 3人のご近所ママさんと知り合いになりました。 うちはあとから幼稚園に入ったのですが ご近所ママ達はかなり濃い付き合いをしていました。 お互いの家に遊びに行ったり休日は出掛けたり。 私も最初は遊んでいたのですが だんだん誰とも気が合わないし話しをしてても私を無視というか私以外の5人で話してるような雰囲気を感じ徐々に離れました。 そのことに気付いたのか誘われることはなくなりました。 寂しいようなほっとしたような。 子供は今まで遊んでたので外でみんながいるときは遊ばせてました。 子供が小学生になり私がご近所ママと一緒にいないせいか子供も近所の子と遊ばなくなってしまいました。 近所でも違う子と遊ぶようになり仲良くしていた子達が遊んでいるとその道を避けて遊びに行っています。 子供が仲良くしたい友達ができただけなのか…。 子供に聞くとただ遊びたくないだけと言います。 たまに意地悪をされたりしてたのでそのせいかなとも思います。 近所ママ達は私の子供の前でもみんな仲良しアピールみたいなことをするのでその影響もあるのかなとも思います。 これはやはり親の影響を受けているのでしょうか? だとしたら子供に申し訳ないです。

  • ご近所付き合いが苦手です

    29歳主婦です。 最近仕事を辞め、現在専業主婦中です。 子供はまだおらず、又、最近犬を飼い始めました。 専業主婦になり最近飼い始めた犬の散歩をするようになって思ったのですが、私はご近所の主婦の方達と 話すのがどうも苦手です。 犬の散歩をしていると、所々に3~4人の主婦グループが近くで子供を遊ばせながらダベッていたりするのをみかけます。 私1人が歩いていても話しかけてくることはないんでしょうが子犬を連れていると「キャー可愛いー」なんて 話しかけてきてくれます。 私もご近所の方とは仲良くしたいと思っていますがイザとなると何を話していいのか全く分からず 出来ればその場から早く立ち去りたい気持ちでいっぱいになってしまいます。 仕事ではずっと営業に在籍しており初対面のお客さんと話す事には全然慣れていたのに・・・。 こんな自分を自分でも情けなく感じています。 この妙な人見知りを直せるコツはないでしょうか?

  • 近所付き合い

    1歳半になる娘がいます。 お散歩の途中で、同じ1歳半のお子さんのお母さんに、すっごくバカにされました。うちの娘は、すべてにおいて、かなり遅れてるから、1歳半検診も心配って言われました。それに、近所の人にも、うちの娘は、成長が遅すぎるって言いふらしているようです。。。一方、自分の子供は、天才らしいです。 娘は、先週、やっと一人歩きをしました。成長がゆっくりですが、なんとか歩けるようになったし、単語も8個ぐらいは言えます。犬を見ると、喜んでワンワン♪って近寄り頭をなぜてあげれます。成長がゆっくりだからって、頭が悪いってことでもないと思います。 そのお母さんとは、ご近所なので、毎日会うし、今度の付き合いが憂鬱です。どう対処していけばイイのか?悩んでいます。 家族や周りの友達には、気にするな。無視が一番。と言われますが、毎日のことだし、娘が傷つくことが心配です。 何かよき対処法があれば教えてください。

  • 近所付き合いでの子供の関係

     近所付き合いについてです。 新興住宅地で、引っ越してきた頃は近所の子供がいる家庭11家族で楽しくやっていました。 しかし、私が仕事を始め、子どもが保育園に入り、平日は帰りが遅く、すでに周りの子達は遊んでいるので輪の中に入れず、私がこどもに付いていっても「寄せてあげない」とか、言われることが多く仲間にいれてもらえなくて泣いて帰ってくることが多かったんです。 なので、別の子と遊ぶように言いました。 こういう時って、親に言ったほうがよかったのでしょうか?? 私は近くにいますが、「よせてあげない」という子の親は井戸端会議中で言っていることすら知りません。 わたしが「そんなの言わないでよ。○○チャンも言われたらいやでしょ?」というと黙ります。 うちのこどもはその子以外の子と遊びたくて近寄っていくのですが、「こっちであそぼ~」とうちの子だけを仲間はずれにします。 4歳児で、周りはみんな専業主婦で、公立、私立の幼稚園に通っています。同じ学年なのでもめたくなくてわざと離しました。 そのせいか、近所と疎遠になり、うちの家族だけグループから抜けるような感じになり、みんなで遊ぶこともなくなりました。

  • 近所の子どもたちにプレゼント

    知りあって2年程たつ子どもたち(2人)が近所にいます。 私が犬の散歩をしている時に、 「私たちも犬をかいはじめたの」といって喋りかけてくれたことがきっかけで、 毎日ではありませんが、会えば一緒に犬の散歩をしよう!と誘われたり、 自転車やなわとびを見てくれというので見てあげたり、 約束はしなくても近所で散歩コースも皆同じなので出くわすことが多い…そんな感じです。 そこで、少し質問したいことがあります。 この度私が実家を引っ越すことになったので、 その子たちとも会うのが残り少なくなってしまいました。 いつも喋りかけてくれたり、いろいろな話を聞かせてくれたり、 本当に優しい子どもたちで、私も短い間ですが本当に楽しませてもらいました。 そこで引っ越しの前に、手作りのメッセージカードと、 何かプレゼントを贈ろうと考えているのですが、 どのようなものがよいでしょうか? 子どもたちは私のことをおうちでもよく話しているらしく、 ご両親にも何度か会って、「いつもありがとうございます」 「また遊んでやって下さい」と言っていただいたこともあるので、 まったく見知らぬ人というわけではないのですが、 私は今大学生で、歳の離れた子どもたちと接する機会がなく、 このようなケースは初めてなのでどのようなものがよいかと悩んでいます。 ちなみに子どもたちは、兄11歳、妹4歳です。 バレンタインが欲しいと去年から言っていたので、 引っ越す前に少し早めにチョコレートとカードを渡してもいいかな、 なんて考えたりもしています。 アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 近所付き合い・・・モヤモヤしてます

    こんにちわ。3歳男児を持つワーキングマザーです。 近所の子どもたちとの付き合いについて、最近ちょっともやもやしています。 息子は外遊びや近所の子ども達と遊ぶのが大好きです。 土日など、外で子どもの声が聞こえるとすぐに一緒に遊びたがります。 近所の子ども達は下は年長の男の子から上は小学校6年生女の子まで5~6人で、兄弟姉妹入り混じったグループです。 息子だけを一人外で遊ばせる訳にも行かず、結局私も一緒に遊ぶ羽目になり、子ども達自体はみんな良い子なんですが、息子と遊んでいるというよりその子ども達と遊んでいるような感じです。 鬼ごっこなどしている横で息子が自由に走り回っているような・・・ そんな中、子ども達の親御さんは子どもを置いて隣町に買い物に行ったり、バイバイをする時間まで親が一度も顔を見せない事がほとんどです。 たまに図書館や公園に一緒に行ったりすると、息子がおやつを欲しがるので、息子にだけあげる訳にもいかず人数分買う羽目になったりします。 親御さんとは会えば立ち話もするし、関係も良好だとは思います。 子ども達との遊びにしても、別に子ども達が家に押しかけて「遊ぼう」と言ってくる訳でもなく、息子が遊びたがっているだけだし、おやつも勝手に出してるだけなので私がイライラするのはお門違いだとは思うのですが、何だかモヤモヤしてしまいます。 私だって家の用事があるし、一人の時間だって欲しいのに、あなたは子どもを任せて自由に出来ていいわね!と勝手にイライラしてしまうんです。 自分ひとりで勝手にやってイライラしてて、我ながらタチが悪いと思うのですが、ちょっと気持ちが楽になる方法など教えて頂けたら助かります。自分の中で線引き出来れば少しは違うんでしょうか。

専門家に質問してみよう