• 締切済み

コレステロール値

ksaionji88の回答

回答No.1

”総コレステロール値412” "にきびのようなものがたくさん" →黄色腫(xanthoma) 原発性高脂血症(家族性高脂血症)の可能性が高いです。

参考URL:
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/028.htm
yosato0102
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、母が高脂血症だと聞いています。 にきび治療は行っていますが、最近特にひどいです。 今までは顔だけでしたが、背中も前もというのは ここ最近はじめてです・・・

関連するQ&A

  • コレステロール値を下げる薬について教えて下さい

    コレステロールの薬を服用されている方にお伺いいたします。 私は34歳女性です。 もともと胃痛持ちなんですが、ここ最近何ヶ月も背中が痛くて、 先日も何時間も脂汗が出るほど胃が痛かったので、かかりつけの病院に 行ってきました。 症状を話すと、どうもすい臓が悪いような感じで、血液検査と点滴を 行って帰ってきました。 そして翌日に検査の結果が出て、先生から「コレステロールが高い」と 「これじゃ病気になる」と即答されました。 (→ちなみに270ありました!こんなの初めてです!) 早速、コレステロール値を下げる薬をもらい、翌日から服用することに なったのですが、、、そこでお伺いしたいのですが。 (1)この薬はずっと飲み続けなければいけないものなのでしょうか? (2)こんな胃痛や背中の痛みのような症状はありますでしょうか? 帰り際に、看護師さんに伺ったところ、少し服用してその際に診察し 数値に改善が認められれば薬も飲まなくて良くなると言ってました。 ですが、母からは、もうずっと服用しなければダメと言われ・・・。 まだ妊娠はしていませんが、これから出産のことを考えると、赤ちゃんやもちろん自分自身に悪影響はないのかが、とても心配です。 文章がめちゃくちゃですが、ご経験者の方やご存知の方、 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • コレステロールについて

    年齢は48歳の女性です。 善玉コレステロール値89、悪玉コレステロール値140、中性脂肪50と言う結果は、 どう解釈したらいいでしょうか? 最近はLH比と言うものがあると聞きます。 薬を飲んでコレステロールを下げる必要はあるでしょうか?

  • コレステロール

    高血圧のため定期的に通院しています。また、半年ごとに血液検査をしていますが、悪玉コレステロールは少なく、善玉コレステロールはたっぷりありますという結果です。これは動脈硬化や血栓になりにくいということでしょうか。

  • コレステロールを下げるマヨネーズ

    定期健診で、悪玉コレステロールが多いとの結果が出ました。 野菜を食べたり運動したりすることのほかに コレステロールを下げるマヨネーズが有効だと聞き 定まっている量内でサラダにかけて食べています。 こうやって毎日食べ続ければ健康でいられると思っていたのですが 一週間食べ続けた友人が血液検査をしたらかなり悪玉コレステロールが減少したので 食べ続けると下がりすぎてしまうと言うのです。 悪玉コレステロールであっても下がりすぎては善玉コレステロールとバランスが取れなくてかえって 不健康になるというわけですが では、たまに食べるのがいいのか・・? それとも毎日食べたとしても問題無いのか・・? ほんとのところはどうなんでしょうか?

  • 高コレステロールに悩んでいます。

    30代後半の働く主婦です。 毎年この時期に健康診断があるのですが今回もコレステロール値 が高かったので悩んでいます。 また、この時期はストレスも多く先月もストレスで胃腸を悪くし 薬を飲んでいました。 総コレステロール値:255 HDLコレステロール:72 LDLコレステロール:192 圧倒的に悪玉が多いのですが善玉もまぁまぁです。 身長:160cm 体重:47kg 体脂肪率:22% 私の母もコレステロール値が高かったのですが薬により下がりました。 私も家族性のものなのでしょうか? 一応、かかりつけの内科で薬を処方してもらって今月から毎日飲んで います。 今後、食生活や運動で戻ることはないでしょうか?

  • コレステロールが高いです。

    50歳女性です。 献血をして、検査のハガキでコレステロールが6月、257でした。 その後コレステロールを下げるヨーグルト、ウーロン茶他食事も考えて摂りました。 10月にもう一度献血をした結果、281になっていました。 痩せ型で、飲酒、タバコはすいません。運動も週3回ほど、エアロビクス・ヨガをしています。 ただ父がコレステロール高いです。 病院へ行ったほうがよいでしょうか。 献血なのでHDL、LDLの数値はわかりません。

  • 善玉コレステロールを増やすには?

    当方、43歳、男性、身長168cm、体重58kgです。 現在、特に持病などはありません。 先日病院で調べてもらったところ、善玉コレステロール、 悪玉コレステロールの両方とも基準値より低いといわれました。 悪玉が少ないのはよいのですが、善玉が少ないのは動脈硬化の原因 となり、コレステロールが高い人よりむしろ危険だといわれました。 しかもコレステロールを減らす薬はあるが、増やす薬はないので とりあえず治療法はないと言われました。 といっても、自分で普段の生活の中で改善できることがあれば やりたいのですが、食事やサプリメントなどで、善玉コレステロール を増やす方法があれば知りたいのです。どなたか教えていただけ ないでしょうか?

  • 高コレステロールの治療

    65歳母の検診結果で LDL162 HDL65 で悪玉コレステロールが高いと言われました。 しかし、薬とかは出ず、食事を気を付けるように言われました。 でも、特に悪い食品を多く取ってる訳ではなく、少し血圧(140-90位)が高いので他に下げる方法がないかと思います。 他にはクレアチニンが非常に高く(1.1)心配です。尿検査は問題はありません。 障害者の為激しい運動は出来ません。

  • 悪玉コレステロールの対処について

    会社の健康診断で悪玉コレステロールが高いと言われ、1ヶ月以内に再検査の結果を提出するように言われました。 結果を貰うまで1週間かかるかもしれないので、早くて2週間後に再検査を受けなければなりません 再検査までの期間がかなり短いと思いますが、この短期間で基準値まで減らせるものでしょうか? 測定した値は170でした。 ちなみに身長170、体重60kgです 短期間で減らすために効果的な食べ物ってありますか? あと、短期間で減らすためにはサプリメントも使って方がいいでしょうか? あと、最後に悪玉コレステロールが高いと内定取り消しとかになりますか?^^;

  • コレステロール値の変化について

    脂質の検査を定期的に受けていますが一年間の検査結果の変動幅を見ると 総コレステロールは250±5 善玉コレステロールは55±10 中性脂肪は 83~180 このように変化してました 中性脂肪は変化が大きく、総、善玉コレステロールはあまり変動がありません 悪玉コレステロールを計算で求めると、中性脂肪の影響で大きく変化してしまうのですが、脂質の値の相関関係というのはこんなものなのでしょうか? どなたか教えてください