• ベストアンサー

財政赤字について

 日本の赤字財政について教えて下さい。日本の財政赤字は巨額で世界的に見ても大変だとの事の様ですが、私はどうして大変なのかその理由が全く理解が出来ません。現在でも国家予算の10倍近い赤字額(累計)です。しかし日本国には、又我々国民には何も問題が発生してはいないではないですか?何が問題なのでしょうか?次の点から教えて下さい。(1)現在の赤字額は世界的に見て巨額だと思います。この額では既に問題が発生しているのではないのでしょうか?その問題とは具体的には何でしょうか?(2)将来このままの状態で毎年赤字が続くとまずはどんな問題が最初に発生するのでしょうか?私は、国民一人当たりの借金が数百万円あると聞きますが、要は仮に現在900兆円の赤字があったとしても日本国民の資産1500兆円が差し引き600兆円になる程度の問題と思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • kshuto
  • お礼率74% (232/312)
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merkjet
  • ベストアンサー率59% (36/61)
回答No.1

>(1)現在の赤字額は世界的に見て巨額だと思います。この額では既に問題が発生しているのではないのでしょうか?その問題とは具体的には何でしょうか? http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014a.htm 国の予算を見てください 歳出の内訳24.3%を占める国債費に国民の税金で償還しています。社会保障の医療費が削られ、各種シーリングをするのも年々国債償還費が増えているのです。国が借金すると言うことは国にお金を貸している人もいるわけですので、借金を踏み倒すわけにはいかないですね、 年々、国債残高が増え続けることは年々国債償還の為の税負担が増え続けているのです。他の予算削られて国民へのサービスの低下に繋がるのです。 >(2)将来このままの状態で毎年赤字が続くとまずはどんな問題が最初に発生するのでしょうか?私は、国民一人当たりの借金が数百万円あると聞きますが、要は仮に現在900兆円の赤字があったとしても日本国民の資産1500兆円が差し引き600兆円になる程度の問題と思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?宜しくお願い致します。 あなたが友人に毎年貸し続けることができますか? 国も人も結局 信用がモノを言うのです。国民資産から国債残高の残りが600兆円ありますが、国民の負債(家のローンや各種クレジット)や企業の負債を入れるともっと下がります。 政府の資産がありますので国債残高=借金総額とはなりませんが、要は信用維持ができるかが問題なのです。成長がある国の借金と没落する国の借金は信用上大きく違います。 日本は高齢化社会を向かえ個人資産の1500兆円を将来は食いつぶすと言われています。低成長、ゼロ成長なの中で社会保障維持、産業競争力など国際競争力が落ちている状態で年々国債残高を膨らみ確実に借金払いが増えているのです。景気対策しようにも予算がない、ないなら借金(国債)でとなると将来の孫に借金を押し付けて、おまけに少子化となれば現役世代への負担増、負担増が子育てに影響し、益々、少子化に拍車をかけてしまうのです。 成長が止まり国債残高が増え、個人資産が減り続けて国債が消化できません。国債発行が制限される事態になり、債券市場は国債下落し利回り上昇となり、金利が上昇します。信用のない人には高金利でしか貸せないとなるのです。益々、経済を悪化させてしまいます。 政治の一番のイベントは予算です。08年の税収は7兆円減っても国債の償還費は払わないとデフォルトです。借換債で補ってますが、これとて借金払いの先延ばしでしかなく確実に利払い費は増えています。 この利払い費がhttp://www.kh-web.org/fin/ 数秒間に国民の税金に跳ね返り、国民へサービス低下と国力の低下をもたらすのです。

kshuto
質問者

お礼

ありがとうございました。

kshuto
質問者

補足

丁寧な回答誠にありがとうございます。しかしどうしても理解が出来ない点があります。国の財政収支の話は良く理解が出来ます。しかしこれは会社決算でいう損益試算表だと私は思うのです。やはり会社決算と同じく貸借対照表の提示が私は必要だと思うのです。国自身に相当な資産があるとも言われています。その資産の処理をしないで国民に負担を強いているのは、本当は程度が軽いのではないかと勘ぐりたくなります。埋蔵金の話など出て来るとどうも国は私は問題の焦点をぼかしている様な感じがして今回の質問をさせて頂きました。本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>しかし日本国には、又我々国民には何も問題が発生してはいないではないですか? 既に発生してますよ。 まず巨額の赤字の返済には税金が使われてます。 医療費負担が3割になったり、 消費税が3年後に上がるのだって巨額の赤字が直接・間接的に関係しています。 このまま赤字が膨らんでいけばさらなる増税はもちろん、生活保障なども今ほどできなくなるかもしれません。

kshuto
質問者

お礼

 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【日本の財政赤字は国民が赤字分を買っているから問題

    【日本の財政赤字は国民が赤字分を買っているから問題ないのなら、京都府の毎年172億円の赤字も国民が借金分を買ってくれているので問題ないですよね?】

  • 【地方の財政赤字が問題視されている不思議】 大阪

    【地方の財政赤字が問題視されている不思議】 大阪や京都といった地方の財政赤字が問題視されています。でも、国の財政赤字は問題ではないと言っている。 国の財政赤字は国民からの借金で財政破綻することはない。だから、国は赤字国債を発行しても国民の借金が増えているわけではなく、日本政府が借金を抱えている=国民の資産であって良いことであると言っていた。 なら、大阪も京都も財政赤字は銀行からの借金=日本人の国民からの借金なので国の財政赤字と同じく全く問題ではないのでは? 国の財政赤字は問題なくて、なぜ地方の財政赤字は問題なのでしょう? 同じ地方の財政赤字は国民の資産の増加を表しているのでは?

  • 財政赤字って?

    英国の財政赤字が我が日本と同じような切迫した状態にあって政府の学費値上げ政策に学生達が 暴徒と化している映像が流れました。「英国よお前もか!」という気持ちです。 ヨーロッパではアイスランド、ギリシャ、ポルトガル、スペイン等の危機的財政状況が報道されています。まるでデフォルト国家ばかりのようですね(それをいうと日本は横綱級ですが) そこで大きな疑問があります。赤字というのは要は金が無いということですね。 ならば逆にどこかに吹き溜まりのように金が集まってそこはまるで金満国家?か成金亡者が札束に火をつけて明かりにしているということでしょうか。それは中国ですか? いずれにしてもこのアンバランスが世界をこのように困窮させているのではという考えは子供じみた 発想でしょうか?

  • 赤字財政

    マスコミや政府の報道では、「国の財政はこのままでは破綻する」「未来の日本人に負債を回すな」などのコメントが目立ちますが、本当でしょうか?消費税を上げるための、あるいは事業仕訳のための、情報操作のような気がしてなりません。その根拠は。。。。 日本の国債のほとんどは、円建ての国民の財産からのものでしょう。したがって、国の負債は国民の資産、ということになるのでは?例えばこのまま少子高齢化が進んで最後の日本人が一人になったとき、負債と資産がチャラになるのではないでしょうか?別の言い方をすれば、我が国の赤字国債は、比較的裕福な国民の貯蓄などからの転用なので、「別の形の税収」という見方や、「いよいよの時は日銀が発券」などの対応もできるのでは?(インフレは怖いですが)。過去に事実上破産してIMFの管理下におかれた韓国やアルゼンチンなどは、ドル建ての赤字債権などの超過が原因だったと聞いていますし、どこの先進国も赤字国債のようなものはだしていると聞きます。逆にこれほど日本経済が危うければ円が高騰することもないような気がします。 質問(1)今は国家危急の折、赤字国債をいくら出してもでもかまわないのではないでしょうか?無理なパフォーマンス的な事業仕訳による歳出削減はかえって不況の原因になる可能性も高いと思います。 質問(2)日本国の財政は欧米諸国とくらべてそれほど不健全なのでしょうか? 有識者の方、私の疑問に対して的確なコメントをお願いします。

  • 財政赤字借金の限度額はいくらですか?

    財政赤字というのがありますが日本の場合個人が国から借りている借金よりも国が国民から借金をしている金額がほとんどだと聞きますが社会保障費が毎年1兆円増えて毎年50兆円位増加して人口が減少しているのにも関わらず毎年補正予算ばかり増やしてそれを消費税増税で賄おうとしていますが国が財政赤字の限度としている金額は一体いくらまでなのかその限度額を超えるとどんな状況に陥るのか詳しい説明が出来る方教えて下さい!

  • 日本の財政赤字

    基本的なことなのですが、日本の財政赤字が751兆円というのは、なんとなく分かるのですが、これは国民1人あたりが、558万円の借金をしているのと同じだ、といわれると、ピンときません。日本は、この足りない分を何処から借りているのでしょうか?すみませんこんなことで。教えてくださると助かります。

  • 日本の財政赤字

    今日、日本の財政赤字は毎年40兆円を上回り、国債残高が累増しています。このような財政状況を打開するために、どのような解決策があるのでしょうか。 ぜひ教えてください!

  • 国家の財政赤字について教えて下さい。

     お世話になります。昨今の緊急経済対策に於いて国家の財政赤字についての各種評論を見かけます。この財政赤字については、いろいろな御意見がある様です。例えば、850兆円の赤字は、あくまでも借金で借りた物は返す事が常識である。この為、将来は税金は借金返済の為の税金になり、国民は耐乏生活をしなければならない。という意見からいや、そうではない。この借金は国民に取っては貯金(国債)だから全然心配する必要はない。大体国内の借金で国が潰れる事は歴史上ない。国は3000丁円以上の資産があるから全く心配ないとの両極端の意見を見受けられます。そしてそれぞれ意見が分かれる様ですがという様なコメントが付く場合もあります。我々国民はどう理解をして良いのか分りません。この観点で今から少しづつ経済の勉強をしたいのですが、参考になる本をご紹介して頂けないでしょうか。もうすぐ定年です。定年後に改めて経済の勉強をしたいのです。宜しくお願い致します。

  • 国の財政赤字について

    政府の財政赤字が1000兆円に届きそうとのことで、大変な問題となっているわけで、民間企業なら倒産だとの評論家の解説も聞いたことがあります。そこで、以下のような質問をしたいと思います。 1.財政赤字の問題は私の記憶する範囲では15年ぐらい言われ続けています(実際は20年ぐらいでしょうか)。300兆円ぐらいのころからそうではないかと思います。国の赤字規模の適正な範囲はどのように決められるでしょうか。国民に話をするとき、自分の家計に応じて考えたりするから、1000億円の赤字でももう倒産だという気持ちになります。10兆円の赤字と言っても悲観しそうです。でも、実際に今でも国が運営されているという事実もあります。例えば、日本の国土全体が保有しているすべての総資産の合計などが目安となるのでしょうか。 2.民間企業ならとっくに倒産とか言いますが、民間企業は100万円の不渡りでも倒産ではないでしょうか。国(収益を目指さない)と民間企業(収益勝負)を比較すること自体がおかしいということではないでしょうか。経済評論家がこういう比較をして何かを言うということは、何か言いたいことがあってそれを強調するために無理やり持ちだしたのではないかと思うのですが。 3.穿った見方ですが、実はこの程度の赤字は大した問題でなく、”お金がない!”と言うことによってお金の価値が下落しないように世論を誘導する当局のプロパガンダではないかとさえ思えてきます。 もしそうでないならば、赤字規模のアウト宣告のラインをしっかり示してもらいたいと思うのですが。 (逆にもうそのラインは超えて死に体の状態になっているのかも知れませんが、でも国は動いていますから) 以上、よろしくお願いします。

  • アメリカと日本それぞれの累計財政赤字

    アメリカと日本の累計財政赤字はいくら?