• 締切済み

転勤時の結婚要請について

勤務先の本部役員から、彼氏に「遠くの店だけど営業として転勤しない。今年結婚予定でしょ。婚姻届の証人欄に判子押してあげるから。そうすれば手当も増えるし。」と言われたそうです。 彼は管理部門の課長職。転勤したら一般社員となるようです。彼氏は「不利益変更だ。」と思い監督署に相談しましたが、「まだ事前通告なので対応できない。」とのことでした。 私も彼とは結婚したいし転勤先についていってもいいとは思っています。 しかしながら、「婚姻届に判子押すから行って」とはプライバシーの侵害と思います。 労働条件としては転勤拒否すれば、業務命令違反として解雇されるかもしれませんが、「婚姻届に判子を押す」発言は譲れません。 裁判になっても勝てるでしょうか。

みんなの回答

noname#118909
noname#118909
回答No.2

私もよくわかりませんでした 不当な解雇や降格については、訴えるのがいいと思います しかし >今年結婚予定でしょ >婚姻届の証人欄に判子押してあげる >そうすれば手当も増える これらはそれぞれ「ただの質問」「ただの提案」「ただのお知らせ」なので、 訴えるほどの事じゃないと思います 質問には答えず、提案は断り、 お知らせは聞いとけばいいんじゃないでしょうか ちなみにご存知かもしれませんが、婚姻の証人は別に上司である必要はなく (友達でも母親でも誰でもOK) 手当ての支給にも上司の許可は要りません

aikareru
質問者

お礼

そうですね。 その後会社からのアクションはないようですので しばらく様子を見てみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>裁判になっても勝てるでしょうか 何の裁判なのかわかりません。 ・転勤は会社の業務命令で「会社の裁量権の範囲」です ・「不利益変更」については不明点が多すぎです  (降格は違法ではなく、世の中にはよくあることです。   契約変更ですから、応じないという対応もあるでしょうし、   「応じないが故の先々の不利益」まで計算すれば、   応じるメリットもあるやも知れません。   「管理部門で使えない人物」なら異動は当然です。   そういう「人材としての会社の評価」が不明です) ・「プライバシーの侵害」を言っているのであれば、  裁判にする問題かどうかの判断状況が不明です  (損害賠償請求訴訟を指しているなら理解出来なくもないですが、   裁判やったら会社に残る道がなくなります) そもそもあなたは訴える権利がないんですけど、お相手はどういう考えなのでしょう? 補足をお願いします。

aikareru
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ・転勤は会社の業務命令で「会社の裁量権の範囲」です。   →この点については彼も承知しています。 ・「不利益変更」については、おっしゃる通り会社に対してミスを犯した  とか、能力が足らないとか、説明があればいいのですが。ただ「行け」  なんです。理由を聞いても「行け」なんです。  つまり、彼に理由があるのか会社に理由があるのか分からないのです。  彼もキレて、会社に対し「要らないなら要らないと言ってほしい。」と言っても  理由を教えてくれないのです。たぶん自己都合に持っていきたいのではない  のかと思っています。解雇予告しても監督署に否認されてしまうほど根拠がな いんですよきっと。彼も辞める覚悟はできています。だけど、きちんと話し合 いをもって納得して辞めたいんです。 ・裁判は損害賠償請求です。上にも書きましたが正当な理由を説明してくれなければ、訴えるしかないと思っているようです。 私には訴える権利はないかもしれません。 私も結婚は本人同士が決めるものであり、会社が介入する話ではないと思います。会社は、本人同士が話し合った結果に対して対応するべきと考えます。 ですから「婚姻届に判子を押す」行為は余計なお世話です。 中途半端な白黒はっきりしない状況で彼も疲弊しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年の証人

    どうも、19の女です。 今回は、婚姻届について質問です。 彼氏は私と一緒で19の未成年です。 婚姻届を出す場合は 未成年は親の証人が必要です。 私の両親は離婚していますが 母親と暮らしているので 母親が証人になってくれるのですが、 問題は彼氏です。 彼氏の両親も離婚していて、 逆に母親が居なくてお父さんが 居るとゆう感じなのですが、 お父さんと縁を切ったらしく、 連絡先も居場所も知らないとの事。 この場合、未成年の証人が 誰も居なくなるのですが、 婚姻届は出せますでしょうか? 彼氏にはお兄さんが居るのですが 婚姻届は親以外は無効と 役所の方に言われてしまいました。 長々とすいません。 詳しい回答お待ちしてます

  • 日本人同士 海外での結婚

    もうすぐワーホリビザでオーストラリアに行く予定です。 彼氏は観光ビザで入国後、留学ビザに切り替える予定です。 近いうちに結婚を考えていますが 日本人同士の婚姻は日本大使館で受理されるとわかりました。 大使館備え付けの婚姻届のフォームは日本と同様でしょうか? 事前に日本で婚姻届をとって、日本大使館に出せるのでしょうか? 形式的に○○市長殿となっていてもかまわないのでしょうか? (というのも、証人が親になってもら為 事前に準備したいのです) すでに、住民票を互いに抜いてしまったのですが 住民登録がない状態で婚姻届は受理されるのでしょうか? ワーホリビザ、観光ビザでも婚姻届は提出されますか? 在留届を出したあとに届けをだすほうがよいのでしょうか。 いろいろ調べているのですが 知っている方教えてください。

  • 婚姻届に新しい住所を書くのを忘れてしまいました。

    7月中旬に婚姻届を出します。 共働きの為なかなか用紙を貰いに行けず、やっとこの間の日曜日に市民センターで貰いました。 当直の方だったので記入例だけいただいたのでそれを見ながら記入し、その日のうちに証人のハンコも貰ってしまいました。 後から調べたら婚姻と同時に引っ越しする場合は新住所を書くというのを知ったのですが、現住所を書いてしまいました。 もう証人のハンコも貰ってしまったので書く直すのも・・・という感じです。 その際、婚姻届と同時に転居届を出せばよいのでしょうか? ちなみに現住所も新住所も本籍も同一市内です。

  • 結婚を無効にできるか、できないか。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 先日、昔の彼女(遠距離です)が婚姻届を郵送したことが、わかりました。 その、婚姻届は彼女が妊娠したときに、 けじめをつけようと結婚することに決めたときに書いたものです。 彼女のご両親に挨拶に行って、蹴られて、 彼女の父親と友人に証人になってもらって、 婚姻届を書きました。 でも、彼女の妊娠が想像妊娠だとわかって、 じゃあ、まだ若いし、学生だし、 結婚は今度にしなさいと、彼女の父親が言うし、 僕もそのほうが良いと思って、 どうにか彼女を説得して、 結婚しないことになりました。 それで、一難あったので、 彼女とは距離を置くことにしました。 それでも定期的(一週間に5回くらい)に連絡は取っているんですが、 先日、距離を置くことになってから、 彼女が婚姻届を郵送したことが発覚しました。 どうしても結婚したかったらしくて・・・ 婚姻届は郵送でも受理されるらしいので、 やっぱり僕に結婚する意思がなくても 受理されたと思います。 戸籍で確認していませんが。 それで、もしも、彼女と結婚していたら、 それを無効にすることができますか? 彼女の想像妊娠が発覚するまでは結婚する気持ちはありましたが、 わかってからは、結婚しないほうが良いと思って、結婚する意志がなかったとして。 そして、もしも、無効にできるとしたら、 どこでどんな手続きをすれば良いでしょうか? それと、バツがつきますか?

  • 婚姻届の証人が結婚に反対した場合…?

    婚姻届を提出する際に、「証人」が必要ですよね。 で、そこに名前を書いてもらった証人の1人が、後々、「この結婚を認めない!」と主張してきた場合、2人の結婚は破棄されるのでしょうか? 変な事例かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 年収600まんえんは高い?安い?

    こんにちは!ぽんたでし! 彼氏の年収の聞き込みに失敗しました~もほほ~ 20歳後半の年収っていくらくらいくらいでしか?? 彼氏と結婚するので婚姻届に私がハンコを押してやりました♪

  • 結婚祝いのプレゼント

    友だちから、「彼氏と入籍する」という知らせが入籍予定の前日に入り、 婚姻届の証人をお願いされたので、急きょ友だちと彼氏さんの同棲するお家にお邪魔して、 婚姻届の証人欄に署名捺印してきました。 突然のことだったので何もお祝いを持っていけなかたので、また後日お祝いを持ってくると伝えたら、 いいよいいよ、そんな気を使わないで~むしろ急なお願いきいてくれてありがとう、と言われました。 が、やはり何かプレゼントを渡したいなぁと私は思っているのですが、、、 ちなみに結婚式の予定は全く未定みたいですが、 友達が、小さくても式はあげたい!と言っているので、きっといつかは挙げると思われます。 ・近々会って、5千円くらいのプレゼントを渡す ・式は式で、3万円のご祝儀を渡す これで特に問題はないでしょうか? プレゼントはいいよ~と言ってくれてるのにあえて渡すのは、逆に気を使わせちゃいますかね? 一般的にみなさん、こういう場合はどうされてるんでしょう? (入籍だけして、式日程が未定という場合) どなたかご教授頂けると幸いです。

  • 困っています

    困っています 法律に詳しい方の意見が聞けると嬉しいです。 今妊娠中で私と彼氏は二人で暮らしています 事実婚?という感じです 私の親は婚姻届に親の同意をしてくれたのですが彼氏の母親は最初結婚を認めてくれたのですが やっぱり駄目だと言ってきて 彼氏側の両親とも婚姻に同意してくれません 理由は \お金は援助できないから(援助してもらう気など最初からありません) \私のことが嫌いだから \息子のことを成人までみる義務があるから と言っています 子供を産むことには反対しませんが 何回お願いしても婚姻届には同意してくれなく 彼氏がもう勝手に結婚するからと言ったら 勝手にしろ もう関わりたくないからと言われ ずっと関われない状態です 未成年が勝手に婚姻届の親の証人を書いて出したら 役所の人には受理されると言われました しかし後で有印私文書偽造などで訴えられたり 「犯罪者だと会社に言って会社も辞めさせてやる」など言ってきた場合どのようなことになるのでしょうか? いつも子供だからと言われ話しは聞いてくれず「私の言う事が聞けないなら裁判にする」とか 裁判や警察の話しばかりしてくるので。 ちなみに彼氏は19歳です 逮捕されたりしますか?法益侵害及び可罰的違法性に欠けるので大丈夫と書いてあったのですが本当でしょうか? 認めてもらえるまで婚姻届を出さないのが良いことはわかりますが 子供のこともありますし出来れば産まれる前に婚姻届を出したいです もし勝手に出した場合法律的にどうなるのか教えてください お願いします!

  • 婚姻届の証人欄

    初めて質問します。 子どもができて結婚することになりました。 婚姻届出証人欄を両家の親に書いてもらおうと思っていました。 旦那から義母より「遠くて婚姻届書けないから証人欄代筆しといて。」って言っていたと聞きました。 義母の連絡先も教えて貰えてなかったので ほんとにいいのか?と思いながら代筆し受理されました。 婚姻届提出後、お腹がまだ大きくない時に義母に会いましたがその時は結婚する、子どもができたとそういうことは直接言ってません。会話に出てこなかったので。 会わせただけ。という感じでした。(外で立ち話でしたし。) (私には子どもできた。結婚すると伝えてると以前言っていたので安心してました) ですが子どもが生まれたあと旦那の家族がうちへ遊びに来ました。 そのときに義母と私を会わせに来たから結婚するのかな?とは思ってた。子どもできたことも、生まれたことも知らなかったと言われました。 知ったのは生んでからだいぶたってからと。 開いた口が塞がらない状態でした。 正直詐欺としか思えなかったのですが証人欄は代筆でもいいとの事で、、 騙されたとしか思えませんが確認や義母にしっかり伝えなかった自分の落ち度かと思ってやりすごしてきました。 いろいろあり、離婚を決意し伝えましたが却下。 ふと婚姻届のことを思い出し調べていました。 同じ条件の人はまずいなくて勇気を持って質問をさせていただきます。 もしわかる方いらっしゃいましたら 婚姻届が無効になるか、詐欺なのか教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • ぽんたは彼氏と結婚しまし

    ぽんたは彼氏が大好きでし!! 会社で見つけて襲って家に引き摺って帰ってお母さんに「でかした!」と褒められて♪彼氏の浮気から婚姻届を書かせて拘束しています^^ ところで結婚はなにをするものですか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷ができなくなった。製品名はMFC-J7300CDWで、無線LANで接続されています。Windows10を使用しています。
  • お使いのパソコンからMFC-J7300CDWへの印刷ができなくなりました。パソコンはWindows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • MFC-J7300CDWという製品を使用していますが、パソコンからの印刷ができなくなりました。無線LANで接続しており、使用しているOSはWindows10です。
回答を見る

専門家に質問してみよう