• ベストアンサー

放置していたバイクの整備項目

某大型バイク(キャブ車、水冷4気筒)を6年程車検切れの状態で放置してありました。 保存状態は、カバーで完全に覆い(カバー破損なし)、センタースタンドを立て水平に保っています。ガソリンは完全には抜いていません。 外観上の見た目では致命的な錆びは確認していません。 この様な状態のバイクを整備してまともに乗れるようにするための整備項目はどのようなものがあるでしょうか?もちろん、実際のバイクの状態を見なければ分かりませんが、一般的に、必須項目と必須ではないが推奨する項目で挙げていただくとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89024
noname#89024
回答No.3

放置期間の長さも気になりますがその前に何らかの準備をして居たのか、掃除を簡単にした程度で放置したのかで変わりますが整備点検の可能性の高い物を考えたら・・・ まずブレーキ周りのオーバーホール(マスターやキャリパーは様子を見てから)かフルードの交換などは必死。 クラッチが油圧であればこちらも同じく(レリーズキットの交換も必要かも) フロントフォークの状態も見てオーバーホールか(小さい錆でも有ればシールを傷めて漏れるようになります) 前後のハブのベアリングもスムースに回るかなどの点検(大抵駄目に成っていると思う) ドライブチェンも変な引っかかりが有るかなど(固着が出ているかも)確認、前後のタイヤはもう賞味期限を越えています、見た目では解らない)安全の為に交換 簡単に言えば車検時の24ヶ月の点検項目は整備点検を最低でもする(交換パーツも出てくる) その他タンク内の錆などが心配です(満タンなら良かった可能性も有るが)タンクの下側の直接見えない位置に合わせ目が有りそのあたりから錆が一番に出てきます(燃料コックを取り外せば確認できる可能性も有ります) もし錆が有ればそれの対処をしましょう、簡単にキャブなどのつまりに成ります。 後はキャブのオーバーホール(9歩9厘必要)もちろん同調も必要に成ると思います。 一番心配なのがバルブとガイドの密着部分の錆です(エンジン停止状態ですべてのバルブが閉じていることは普通あり得ない為)錆が浮いてコンプレッションの低下が考えれます。 これはヘッドばらしてバルブの摺り合わせしか手がない、もしくは辛抱してそのままにするか(実際に知り合いの4気筒はコンプレッションのばらつきが出ています)何とか許容範囲程度(バイクの程度と修理値段を天秤にかけたら) すべて書いたらとんでもなく長文に成るので簡単に書きました・・・ 後は保存状態次第で上記も該当しないかも知れないです・・・ もしきちんと調整したにも関わらずエンジンのアイドリングがばらついたりすればコンプレッションを見てください。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#29459
noname#29459
回答No.4

まず、動く、というところまで、持っていく。そこから、まともに乗れる、もだいぶ距離はあるとおもいますがね。  動く、ということでは、エンジンが、機嫌よく、まわらないとしようがない。そういう意味で、病の巣窟は、燃料系です。  タンクの錆は、そとから見てたのではわからないので、一度、ガソリン抜いて、ガソリン、灯油などをながして、ストレーナーに、錆が、落ちてくるか見る。ストレーナーに、いっぱい、ふりかけ状の錆が降ってくるようでは、タンクの錆取りなどを、花さかGなどでやる必要がある。  キャブも、できれば、簡易清掃くらいは、したほうがいい。たぶん、フロートとか、スムーズに動かないはずなので。  もちろん、エンジンオイルは交換、バッテリーも交換。ラジエターも、脱着して、水洗いして、クーラントは新しいのをいれる。  それで、エンジンが機嫌よくまわるようになれば、次の段階。エンジンが問題あるようだと、問題を1こづつ潰していくしかない。  初爆をかけるまえに、プラグホールから、エンジンオイルをいくらか、たらす方がよいです。また、最初は、プラグコードをはずして、区ランキングするのが、なおベター。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • cxeuro
  • ベストアンサー率41% (48/116)
回答No.2

あとはオイルが完全にパンに下がりきっているでしょうから各部油膜も無しと考えたほうが良いでしょう。エンジンかかったからといきなりアクセルをあおったりしないこと。 できればヘッドを開けて注油したほうが良いと思います。 チェーン以外も動く部分は注油、グリスアップしたほうが良いと思います。 ステムなどはバラさないと判りませんがグリス切れのまま乗りだしてしまうと、返って出費ってことになりかねません。特に大型は要注意だと思います。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 油脂系以外でも要注意な点があればお願いします。

noname#83348
noname#83348
回答No.1

液体は全てダメと思ってください。 液体:ガソリン・冷却水・エンジンオイル・ブレーキオイル・油圧クラッチなら同じく・サスペンションオイル・バッテリ液・チェーングリス これら液体の交換とこれらが循環する部分の清掃と必要に応じて交換と調整。

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 液体油脂類は交換補給は必須ですね。バッテリーは交換はするつもりです。 ガソリンタンク、タイヤ、Fフォークインナーチューブのような高価なパーツは一般的にはどうでしょう?タイヤは外観上はヒビもなく山も問題ないですが、それだけ年月が経っていれば物理的に硬くなっていて信頼できないとか。

関連するQ&A

  • バイクのキャブレターについて

    バイクにサイドスタンドしかついていないのですが、バイク屋に、水平にしておかないと、キャブに悪いといわれたのですが、なぜでしょうか?また、センタースタンドをつけたらいくらくらいするのでしょうか? 私はリトルカブ(C50)にのっています。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 整備性・メンテナンスしやすいバイク選び

    こんにちは。 バイクが好きでいろいろ乗ってきたのですが、最近はもうどんなバイクでも楽しめるありがたい身体になってきました。 メンテナンスも好きでレストアやオーバーホールも行います。 さて現在の愛車も長いこと乗っていますが、メンテナンス性の悪さで辟易しております。 今後のバイク選びにはメンテナンス性の良さも十分考慮しなくてはならないと思ってきたのですが、実際に購入してメンテナンスするまでは整備性というのはわかりません。 それでも基本的にはメンテしやすい条件というのは以下になるかと思います。 ・単気筒>2気筒>4気筒 ・有名で売れた車種(最近はヤフオクでのパーツ手配やネットの情報がとても大事) ・2サイクル>4サイクル(こだわりはありません) ・空冷>水冷 ・二本サス>モノサス ・チューブレス>チューブ(スポークホイール) ・軽い (大事な順) このような、皆さんが思うメンテしやすい条件って何か教えていただけますでしょうか? ※「メンテナンスしやすい車種」を教えてくれという質問ではありません。教えていただいても幸せですが。 ※最近のバイクはよくわかりません バイクメンテナンスにかかわる思いつき話でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 中古バイク 整備不良

    4気筒 バイク エンジン 4気筒のうちの乗って1番左がサボっています(たまに動きます)。 なので、不燃焼のガソリンがマフラーから出てきたりします 納車の翌日の出来事なのですが、これは明らかに悪質な整備ミスですよね(1度この症状により納車日が1週間ほど繰り越されました、なのに改善されていません。) また、ガソリンコック付近からガソリンも漏れてきています(これは納車日からで、バイク屋も知っています) 普通に乗れるレベルに達していないという事です。 このバイク屋に修理をさせるのが当然ですよね? また、ほかのバイク屋に修理してもらった場合いくらくらいしますかね? 悪質なバイク屋にあたって当方困っています よろしくお願いします。 ちなみに 現状渡しではありません きっちりと整備費用を取られています。 なので、契約上は無保証ですが初期不良なので関係ないと思っています 整備費用を取られている以上きちんと乗られる状態にするのは義務ではないのでしょうか?

  • 中古で購入したバイクについて。

    私は7月に中古で販売してあったあるバイクを買いました。 しかし買った当初からエンジンの調子が良いとは決していえませんでした。 私はバイク初心者だったのですが、一人で何回かお店に行き買いました。 しかし何回もの走行中のエンストをし、怖くて乗る事が出来なくなりました。 進路の関係もあり、手放す事にして、買取の査定をしてもらいました。 すると、エンジンが登録してある番号と違うとまず言われました。 そして、エンジンからのオイル漏れ、取れる錆の放置、タイヤの劣化、 キャブの詰まり…などかなりやばい状態だと言われました。 整備料まで取って、この状態は完全にやられましたねと言われました。 バイクに無知だった私も悪いとは思います。 でも幾らなんでもその酷い状態で販売して、お金を取るなんて、 詐欺だと思います。 でも自賠責の関係で既にバイクは買い取ってもらったし、 中古なので保証書もありません。 でもせめて整備料だけでも返して欲しいです。 これってまずは消費者センターに相談すべきなのでしょうか?

  • 古いオートバイ(4スト、水平対向2気筒)を整備しておりますが、1気筒の

    古いオートバイ(4スト、水平対向2気筒)を整備しておりますが、1気筒の白煙が気になります。出る時はかなり多く又、出ない時もあります(出る時の方が多いですが・・) 圧縮は白煙が出ない方が0.65MP,白煙出るほうが0.8MP(軽く暖気後) カタログ圧縮比は6.3 白煙出る側のヘッドはO/Hしたばかり(バルブガイド破損の為)ですが、O/H以前より白煙が多い様に感じます。 確かにオイル上がりは有ると思いますが、キャブの調整にもよるのでしょうか? 燃焼状態が良い時はオイルを焼ききってしまい白煙が少ない?? 白煙の出る時と出ない時をどう理解すればよいのでしょうか?

  • ビラーゴ250について

    いま私はビラーゴ250を購入予定です。 ある店で チエンには錆有りますがチエングリスを吹きかけて有りますので走行すれば錆は落ちると思いますけど?、リアブレーキは整備したほうが良いと思います、フロントフォークは錆の磨き跡有ります、オイルのニジミも有ります、、ブレーキとキャブの整備をして後は走行してから整備した方が良いと思う個所が有れば整備するとゆうスタンスが良いと思います といわれました。この様子を聞くと直すべき点は「フォークのオイルの滲み」「キャブの調整」「ブレーキの整備」だと思うのですが、もしそれだけを直すとすると、費用はどの程度になりますでしょうか? ピンキリまであると思いますが、平均、およそで良いのでおしえてください。 他のバイクなどは考えずにこのバイクについてしりたいです。

  • 12年目のバイクで行ったほうが良い整備・部品交換

    走行35000KMのCB400SF94年式に乗っています。 12年も経つバイクですがいままであまり故障しないバイクだった事もあり、 消耗品(チェーン・スプロケット・タイヤ・バッテリー・ブレーキパッド) 以外では主に交換した部品はなく車検もユーザー車検で通してきたのですが、 さすがに各部で錆が出てきたこともあり経年劣化を感じるようになりました。 そこで車検を機に今後も良い状態で乗り続けるために重整備を行いたいのですが、 どの辺りを注意して整備・交換したら良いのでしょうか? ちなみに消耗品の交換は自分でできる程度の整備のスキルです。

  • エンジンヘッドは見えますか

    アンケート的な内容なのですが、 空冷4気筒バイクに乗車している状態からガソリンタンクを見るとエンジンヘッドは見えますか? 実はある雑誌で今度のモーターショーに出品されるCB1100(市販予定車)は1番4番ヘッドが見えると書いてありました。 私のバイクは古いCB750Fですがやはり上から見ると1番4番ヘッドは見えます。 CB1100は視覚的なデザインを狙っているらしいのですが空冷4気筒ならどのバイクも見えるんじゃないかなと思っています。 実際のところはどうなんでしょうと言う単純な疑問なんですが空冷4気筒にお乗りの方のご意見をお待ちしています。 水冷4気筒でも2気筒でも見えるよでもかまいません。 水平対向やモトグッチのようなエンジンレイアウトなら見えるの当然なのですが。 ついでに 空冷4気筒の1番4番ヘッドがちょこっと見えるのはかっこいいと思いますか?

  • 放置バイクについて

    よろしくお願いいたします。 こちらの過去ログも拝見したのですがいくつか確認も含めお聞きしたいことがありましたので書き込みさせていただきました。 友人が不動産関係の仕事をしておりまして「うちの会社の物件にずっと置きっ放しのバイク(ナンバー付きの大型)があって邪魔だからどうにかしようと思ってるんだけど、もしもらえるならいる?一年以上カバーもなしに放置されているから捨てたか何かだと思う」と言われました。前後パンクして錆びも浮いて完全に乗ってないような状態らしいです。 そこで質問なのですが、過去ログによると、私なりの解釈ですが 1.ナンバーがあるなら警察ではなく陸運局で所有者を特定できる?(過去ログには自動車はできるがバイクはできないとも書いてありましたので) 2.もし所有者が特定できない場合は警察に落し物扱いで届け出て、半年後持ち主が現れない場合いただける。 ただナンバーが付いてるので持ち主はわかると思うのですが、その持ち主と連絡が取れない場合はどうなるのでしょう?やはりただの落し物扱いになるのでしょうか? また、持ち主との連絡は警察がやってくれるのか、それともこちらで直接やることになるのでしょうか? 3.仮に自分のものになったとして、持ち主が特定できない場合、もしくは特定できても書類関係が一切ない場合の登録はどのようにしたらよろしいのでしょうか? その会社の社長も邪魔だから自分でなんとかなるならやっていいと言ってるようなのでその会社を通して(友人ですが)ことを進めようと思っております。 もし他にこのような問題点もある、というのがありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  •  中古ホンダ・リード90を購入後2週間でオーバーフロー。購入店に再整備をお願い出来るでしょうか?(長文です。)

     とある大きいバイク店で、5万円で購入しました。店員から、お店の保証が無い事を念押しされ、2万キロ走行・納車整備がある事を確認して決めました。  しかし、購入後2週間でオーバーフロー。購入店がお盆休みだったので、他店で見てもらいました。他店店員さんに、キャブレーターを整備した形跡が無いこと、遠出は避けたらいい、エンジンに焼き付きが少しあると言われました。  後日購入店に聞くと、キャブを整備してない事(バイクの状態が良いとキャブまでは見ないとの事)、ガソリンタンクにサビがあるのでは?と言われ、腹が立ちました。  ・タンク内のサビ、エンジンの焼き付き等欠点があるなら最初から言ってくれ!(消耗品なら金払いますから!)  ・納車整備代をもらってるのにしてないなんて言うな!(してないなら侘びの一言言ってよ!)  購入店に再整備依頼とバイクの今の状態を問いたいです!出来ますか?  長くバイクに乗りたいので、お店に強く意見できず、この場を借りて質問させていただきました。